[264]
震災 (y~1788)、
フクシマ紀元 (y~1738)、
福島 (y~1738)、
フクシマ (y~1787) は、
平成時代に使われた日本の私年号です。
[274]
震災と福島とフクシマ紀元の元年は平成23(2011)年です。
[265]
フクシマの第0年は平成23(2011)年、
第1年は平成24(2012)年です。
[396]
、
東日本大震災が発生しました。
震源に近い東北地方を中心に、
北海道から九州まで日本列島のかなり広い地域で揺れを感じました。
日本海側を含む日本全土で津波注意報以上が発令されたほどの大規模津波は、
東北地方の太平洋沿岸の街を壊滅させました。
その他東日本各地で家屋の倒壊など甚大な被害がありました。
[441]
日本国福島県にあった東京電力の福島第一原子力発電所は、
津波の被害から大事故に発展しました。
東北地方を含む日本全国の原発は、
地震対策の不十分が疑われたことから、
最終的にすべて一時停止されるに至りました。
そのため東京電力が供給する首都圏の電力が地震直後に不足しはじめ、
夏場には全国的な電力の逼迫が予想されたのでした。
そこから夏時刻導入を提案する人も出てきました。
日本標準時改正案
[442]
首都圏の直接被害は限定的だったものの、
ほとんどの交通機関が点検のために機能停止し、
都内外の労働者達が帰宅難民化しました。
そこに電力不足、
交通網分断による流通網の機能不全、
CM自粛の風潮などが重なって、
全国的に経済活動の停滞が起こったのでした。
連動して起こったかのような全国各地の大きな地震の連発、
インターネットやテレビで流される悲惨な津波被害の映像、
無責任に煽る放射能デマを含む原発事故の情報は、
全国のたくさんの人達を不安にさせました。
[440]
社会不安が広まった世の常として、
改元待望論が盛り上がったり、
震災元年やフクシマ紀元のような私年号が生まれたりもしました。
[263]
震災
(y~1788)
は、
平成時代に使われた日本の私年号です。
[275] 元年は、
平成23(2011)年です。
震災後何周年の数え方とは1年のずれが生じることに注意が必要です。
[271]
令和2(2020)年まで用例が確認されています (>>189)。
それ以後本稿執筆時点の令和3(2021)年において、
現用されている形跡は確認できません。
[201]
平成23(2011)年を「震災元年」と呼ぶ例は多いです。
- [219] shalomさんはTwitterを使っています 「今年を震災元年にしたいぐらいだ RT @makotea: この先、今までの戦前・戦後に変わって3.11前・3.11後という言葉が一般化していくのだろうね。「もはや3.11後ではない」と少なくとも経済面で言えるようになるのはいつの日になるのだろう。悲観的かな…」 / Twitter, 午前4:19 · 2011年4月5日 , https://twitter.com/saluer/status/54986496398209024
- [220] 千助さんはTwitterを使っています 「震災元年て言葉があるんか(・ω・●)はじめてきいた」 / Twitter, 午後4:53 · 2011年5月17日 , https://twitter.com/kagimaruchisuke/status/70396502605963264
- [221] エラブランド喜原弥穂子さんはTwitterを使っています 「@Kenpoh9jyo3月ⅠⅠ日を原発震災元年に賛成!旧暦は2/27でした。ノア一族が大洪水から免れ、世界が蘇り再び出発した日。まさに今、地球の生まれ変わり。数字のⅠは全ての始まり、スタート、チャレンジなんです。ファイトだ、」 / Twitter, 午前0:20 · 2011年7月3日 , https://twitter.com/erabuland/status/87178924173438976
- [222] 大拡散お願いします!!撞きにございん!~震災元年~夜明けの鐘! | シンガーソングライターイナリンのブログ, https://ameblo.jp/inarin919/entry-11106242400.html
- [223] イベント名に「震災元年」。ポスター内の日付は「平成23年」。
- [224] 越谷BASE(マツダタカシ)さんはTwitterを使っています 「2011年、震災元年大晦日。 色んな感情が沸き起こる。ここまで自分なりにできる事を続けてきた。 家族、治療院には多大な迷惑をかけながらもいまだ優先順位をかえられず迷惑をかけている。 ぼくは恥ずかしながらボランティアというものを自発的に・・ http://t.co/212hcxCE」 / Twitter, 午後5:13 · 2011年12月31日 , https://twitter.com/ragtakashi/status/153025924814741504
- [225] 矢口里志さんはTwitterを使っています 「年末商戦が終わり、うちのスーパーも元旦から4日までお休み。たくさんのお客さんに来店いただき、震災元年でありながらも手応えのある良い締めくくりになった。震災の影響から他の店で働いて居たが無くなってしまい移動して来た新しい仲間のおかげで良い仕事が出来た。感謝‼」 / Twitter, 午後7:00 · 2011年12月31日 , https://twitter.com/s_yag_yag213/status/153052904918491136
- [228] ぷるころさんはTwitterを使っています 「えー「震災元年」って初めて聞いた。 #tvasahi なんか凄く不快なんですけど。」 / Twitter, 午前8:41 · 2012年1月5日 , https://twitter.com/pull_colo/status/154709134170787842
- [230] あっぺとっぺさんはTwitterを使っています 「このホヤは、震災元年の年末にホヤ部会が共同で人口採苗をおこない1年半海に吊るされ成長したものです。 出荷サイズに成長するまでには、あと2年位は掛かります。 http://t.co/Prdlg7nUhZ」 / Twitter, 午後8:06 · 2013年7月9日 , https://twitter.com/aptposg/status/354557234937729024
- [233] うなっぴーさんはTwitterを使っています 「この時間帯、パトカーのパトロールって、震災元年の7月ぐらいまでしか観ていないけど、超久しぶりに観た♪ そして、道に迷って行き止まりの道に入り、バックで引き返すのを思い出した!」 / Twitter, 午前5:18 · 2014年3月9日 , https://twitter.com/mercywinds/status/442394008610824192
- [200] Hayato KantakeさんはTwitterを使っています 「震災から8年経っても消えない傷は沢山あるだろうけど、その地へ行く度に前を向き、進んでいる姿を見て僕が力を貰っている。 だからちっぽけかもしれないけど、僕に出来ることをこれからもして行きたい。 2011年に岩手の看板を背負ったのは僕にとって誇り。 また会いに行くからね。 #東日本大震災 https://t.co/JOS5H2BsIZ」 / Twitter, 午後2:21 · 2019年3月11日 , https://twitter.com/HayatoKantake/status/1104975552669073408
[241]
2年以後を数えている例。
[205]
震災何年と書いても良さそうなのに、
「震災元年から何年」
のような書き方をしている例もあり、興味深い。
[212]
を「震災4年1月1日」だとする発言 >>44。
平成23(2011)年を元年とする数え方
(y~1788)
は同じでも、
グレゴリオ年始ではなくを年始とする点が独特。
[268]
平成23(2011)年を0年とする震災何年の数え方もあります。
[269]
平成23年を0年、
平成24年を1年とするこの数え方は、
震災後1年 (1周年)、2年 (2周年) のように周年式で経過時間を表す方法 (>>103)
と年数が一致するものですが、
いくらか元号年風の要素が入ってきています。
震災当日を含む年を元年とする私年号
(y~1788)
とは1年のずれが生じます。
[58]
、
日本国福島県福島市の詩人和合亮一は、
「震災後八年」でなく「震災八年」だと述べた詩を発表しました。
>>174
[59]
を第0年とする数え方です。
[60]
東日本大震災が終わって何年ではなく未だ課題が山積し継続中である、
という思いを表したものなのでしょう。
といっても和合亮一の
Twitter
への投稿にはこれ以前もこれ以後も
「震災から何年」
「震災の年」
「震災後」
といった表現が散見されます。
[100]
8年を過ぎてから、「震災9年」のような表現でよく
Twitter
に投稿するようになったようです。
しかし「震災から何年」
と混在しています。
[101]
なおどの表現もあくまで経過時間を示したもののようで、
年の表示や日時表示に使ったものは見つけられません。
- [61] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「明日12日、明後日13日の朝、どちらも5時半から、FM番組「オンザウェイジャーナル」にて、福島出身の気鋭の社会学者の開沼博さんと震災から3年のそれぞれの思いを対談させていただきます。 http://t.co/W74OjQlp7O」 / Twitter, 午後10:46 · 2014年3月11日 , https://twitter.com/wago2828/status/443382580730028032
- [62] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「本日5月2日(土) 福島駅西口 民報ビル3階 シルバールームにて 「NoNukes」(講談社)刊行記念 和合亮一講演会「震災から4年 春を歩こう」 お問い合わせは 岩瀬書店 中合店 024-521-3022など お待ちしております http://t.co/8yRp0UaGqh」 / Twitter, 午前8:46 · 2015年5月2日 , https://twitter.com/wago2828/status/594286740195577856
- [63] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災後1年の間に書いた詩とエッセイ集です「ふたたびの春に」和合亮一 https://t.co/Gcg59WrCr7 amazonJPより」 / Twitter, 午後0:04 · 2015年12月30日 , https://twitter.com/wago2828/status/682034452290129928
- [65] 新着情報|東北学院大学, https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/top/oc2015au-06.html
- [66] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「おはようございます 朝4時ぐらいから 東京のホテルのラウンジで 頑張っております 震災から 五年 みなさんに お渡しできるように 励みます 良い 日曜日を お過ごしください〜 https://t.co/0Y0i0iffhr」 / Twitter, 午前6:23 · 2016年2月21日 , https://twitter.com/wago2828/status/701155316214333440
- [67] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「【ラジオ深夜便】和合亮一さん「震災5年 痛み、怒りの先に」<3月3日(木)深夜放送> ラジオ深夜便 3月4日(金)午前4時台(3日(木)深夜) 明日へのことば「震災... https://t.co/FOoioPVeSN」 / Twitter, 午後7:08 · 2016年2月26日 , https://twitter.com/wago2828/status/703159683641581568
- [68] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「3月5日 土曜日 震災から5年 お話をさせていただきます/3/5土曜 13:00-14:30「詩人・和合亮一 言葉の橋を架けるーシリーズ・3.11から5年」@朝カル新宿:福島の暮らしの中で感じてきたことを、詩の朗読を交え語ります。https://t.co/oZPKxnGoJb」 / Twitter, 午前11:50 · 2016年2月28日 , https://twitter.com/wago2828/status/703774205968404480
- [69] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「<震災5年>ふるさと想う詩 和合さんら朗読 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/5f7U0wM3nk」 / Twitter, 午後3:37 · 2016年3月12日 , https://twitter.com/wago2828/status/708542416261750784
- [71] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「4月に 熊本へ お伺いいたします 震災から1年の 被災地を歩き 詩を書き 熊本と そして福島を 生と死を 暮らしを 日本を あらためて 自分なりに 見つめたいと 思っています 震災から6年の 福島の朝に https://t.co/acHDzBsW3d」 / Twitter, 午前9:16 · 2017年3月11日 , https://twitter.com/wago2828/status/840355737163333632
- [72] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「最終日に 山田徹監督と トークさせていただきます 連日盛況の様子です 震災から六年が経った今が 描かれた映画です ぜひ ご覧ください https://t.co/ZiMMhCHjiV」 / Twitter, 午前7:02 · 2017年3月22日 , https://twitter.com/wago2828/status/844308299809865728
- [73] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「大和田新さん 震災から6年の ラジオ福島の番組 「月曜MONDAY」が 本日 終了いたしました 3月11日 避難所の駐車場で 震えながら あなたの声を 車の中で すがるように ラジオで聴きながら その瞬間 私の活動がはじまりました 6年間 お疲れさまでした https://t.co/EnkHFgwplZ」 / Twitter, 午後9:46 · 2017年3月27日 , https://twitter.com/wago2828/status/846342717839847424
- [74] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「来年は震災から7年目 福島の暮らしを言葉にして 福島などの風景を写真に撮って みなさんにお渡しできるように 新しい年も励みたいと思います お読みくださるみなさんの存在がなければ 成り立たない「詩の礫」です これからも どうか よろしくお願いいたします https://t.co/cr0P68VZtZ」 / Twitter, 午後6:11 · 2017年12月31日 , https://twitter.com/wago2828/status/947394773463187457
- [75] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「耳をすます 心が動く 研ぎ澄まされていく 昨日 盲学校の弁論大会 全国大会の審査をさせていただきました 何度か 涙が出ました きちんと語る言葉 話を聞くことの尊さ 教えられました 震災から八年 そして熊本の震災 豪雨災害 北海道の震災… 話を聞くことを大事にしたい」 / Twitter, 午前6:54 · 2018年10月6日 , https://twitter.com/wago2828/status/1048330557455618048
- [76] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「明日開催です / 和合亮一×赤坂憲雄×相馬千秋 「 見えない「 」を問うために――震災以後のあらたな場と表現をめぐって」 『現代詩文庫』正・続2冊、詩集『QQQ』(思潮社)刊行記念 https://t.co/93DDUc2gTi … 震災から8年。表現と問いをあらためて考える。 #和合亮一 #赤坂憲雄 #相馬千秋 https://t.co/GO52yy02tq」 / Twitter, 午後10:16 · 2019年2月1日 , https://twitter.com/wago2828/status/1091324376639852544
- [77] 心の奥に眠る不条理紡ぐ 震災8年 福島の詩人、和合亮一さん詩集「QQQ」(1/2ページ) - 産経ニュース, SANKEI DIGITAL INC., , https://www.sankei.com/life/news/190310/lif1903100033-n1.html
- [79] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「今週の24日(土)、25日(日)。福島市土湯「YUMORI」にてアートミーティング、ワークショップを開催いたします。2021年に震災から10年を迎えます。受け止めながら、私たちは今、何を語り合うべきなのか。何をなすべきなのか。語り合ったり、ART作品を作ったりする2日間にしたいと思います。 https://t.co/Ccw2eq7maX」 / Twitter, 午前7:13 · 2019年8月21日 , https://twitter.com/wago2828/status/1163937144294928384
- [80] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「@takakotaco 震災10年に向けて これからも 声にして 読んでいきたいと思います どうか お付き合いください」 / Twitter, 午前8:50 · 2020年3月14日 , https://twitter.com/wago2828/status/1238613545694056448
- [81] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「誰もいない街 誰もいない駅 震災9年 あの日と似ている だけど 今日のことである 小さな白いネコが 鳴いた ミヤア 抱きあげると分かった 雨に打たれている 静かな心だった https://t.co/9qDbBdZi26」 / Twitter, 午後10:04 · 2020年3月28日 , https://twitter.com/wago2828/status/1243886807298609154
- [82] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災9年。あの日。10日も水が出なかった。風呂に入りたかった。汚れた自分を着ている自分をとにかく脱ぎたかった。「垢では人間は死にませんよ」というユニークなある人のアドバイスに励まされたことを覚えている。あれからまだ、ずっと着ているままなのだろうか。脱ぐことは出来ただろうか。 https://t.co/wYjUseieVP」 / Twitter, 午後11:02 · 2020年3月28日 , https://twitter.com/wago2828/status/1243901299008999424
- [83] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災9年。あの日。雨の日のガソリンスタンドに車の長蛇の列を見つけた。ワンメーターしか残っていない車で並んだ。一時間ほど雨に打たれて気づいた。人の気配がない。表に出てみるとみな車を置いたままにして誰もいなくなっていた。無人の光景。恐ろしくてそして真面目に並んだ自分を笑いたくなった。 https://t.co/atBqNUJLKc」 / Twitter, 午後11:06 · 2020年3月28日 , https://twitter.com/wago2828/status/1243902180332990466
- [84] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災九年。津波があった海辺で、ある方はお参りをしていた。すると強いまなざしの気配がした。慌てて振り向くと、一匹の猫の視線だった。この時に思われたそうである。「心の中の釣り鐘が揺れた」。それから被災地の動物保護の活動を始めたというお話をうかがったことがある。」 / Twitter, 午前8:47 · 2020年4月19日 , https://twitter.com/wago2828/status/1251658695634595842
- [85] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災九年。夏の川原に、たくさんの果物が捨てられていた。見かけた方が呟いたことがあった。「一つずつ声が聞こえるみたいだった」。話をしていたさなか、言葉にならない、心の響きのようなものがよぎった気がした。アニミズムの影だったのだろうか。いや、違う。私の心の中の釣り鐘が揺れたのだ。」 / Twitter, 午前8:48 · 2020年4月19日 , https://twitter.com/wago2828/status/1251658838937178112
- [86] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「福島駅の前を 車でとおり過ぎました 一か月ぶりの風景 人影が無かった 震災九年 福島の 今頃の風景を思い出した ふと 目を落とした 街路の 植え込みの花の美しさを眺めて 確信した 世界中が このように静かなのだ 恐ろしくなった だけど 恐がらないで 見つめてほしい」 / Twitter, 午後10:27 · 2020年4月22日 , https://twitter.com/wago2828/status/1252952127363678210
- [87] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災九年。「詩の礫」のツイートの最初の頃。余震に揺られながら呼びかけました。詩友よ。「今まで凌ぎを削ってきた詩友よ、今こそ詩を書く時だ」と。「#礫」の呼びかけは、その時の全く呼応してもらえなかった孤独感から始まっています。今こそ言葉にならない言葉を紡ぐ時。共に分かち合いましょう。 https://t.co/fREls2jlFY」 / Twitter, 午後8:02 · 2020年4月25日 , https://twitter.com/wago2828/status/1254002803682406400
- [88] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「2月の中頃から4月の初め頃まで、震災から9年をめぐる式典やメモリアルイベントがたくさんありました。仲間たちと準備していたイベントも予定していました。全ての開催を中止あるいはオンラインでという形になりました。来年は震災から10年。終息と共に新しい準備を始めたいと思っています。」 / Twitter, 午後10:27 · 2020年5月4日 , https://twitter.com/wago2828/status/1257300820262969345
- [89] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災9年。「詩の礫」と題して毎晩の様に連続ツイートをした折に、震災の日々にそれを読んで下さる人々が、スマホやパソコンのモニターの前にそれぞれ22:00になると集まっていた…という風に当時に評して下さった方がありました。また集まるべき機会なのかもしれません。言葉による「連帯」。」 / Twitter, 午後10:52 · 2020年5月4日 , https://twitter.com/wago2828/status/1257307183185682432
- [90] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「「新地の子どもたちに海を残してやりたい」 新地町の漁師 Oさんは わたしに何度か 熱く話してくれたことがある 震災後 試験操業 シラス漁など 震災から9年 しだいに 週に数回 少しずつ船が 出せるようになったのに 『汚染水海洋放出』などは考えられない と語る 「早く海を解除に」」 / Twitter, 午後10:25 · 2020年6月5日 , https://twitter.com/wago2828/status/1268896690540429313
- [91] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「お知らせ 「#礫」プロジェクトは誰でも参加することができます。震災から10年を迎える2021年3月11日に詩の投稿ツイート(「詩の礫」)を国内のみならず世界中からの参加者と共に行うことを一つの目標にしたいと思っております。次回は7月31日(金)午後10時~。ぜひご参加ください。 https://t.co/vStDM0QZoa」 / Twitter, 午後3:17 · 2020年7月18日 , https://twitter.com/wago2828/status/1284371629594669056
- [92] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災から 9年半 お話しさせていただきました ありがとうございました」 / Twitter, 午後8:47 · 2020年9月11日 , https://twitter.com/wago2828/status/1304385989951979520
- [93] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災から数カ月 立ち入り禁止区域にて つながれたままの牛たちは 食べものがなく それでも生きようとして 小屋の木の柱や柵をかじった それらはすっかりと細くなり 折れんばかりだったという」 / Twitter, 午後10:30 · 2020年9月18日 , https://twitter.com/wago2828/status/1306948589256544261
- [94] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「本日 これから 初めてのリモート講演会を いたします 詩のフェスタひょうご 講演会「QQQ 震災十年へ、絶対的質問を巡って」 ラッセホールにて 兵庫県現代詩協会の皆様に 感謝申し上げます https://t.co/xPQ2PJFhao」 / Twitter, 午前11:34 · 2020年10月3日 , https://twitter.com/wago2828/status/1312219558585851904
- [95] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「町の人々は新しい集合住宅で暮らすようになり、震災9年、そして10年。全体的にお年寄りが多くなり、孤独死の懸念が深刻化している…。その集会所へとヴァイオリンを弾きに時折に出かけている方がある…。例えばいつも聴きに来てくれていた人の姿が急に見えなくなると、とても心配だ…と。」 / Twitter, 午後10:24 · 2020年11月13日 , https://twitter.com/wago2828/status/1327240889035411459
- [96] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「2021年「震災十年」 ぜひ ご覧ください」 / Twitter, 午前7:14 · 2021年1月5日 , https://twitter.com/wago2828/status/1346218415497703424
- [97] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「明日 午後1時5分から 放送になります 震災から10年の いまを生きる 福島の高校生の語りを お聞きください」 / Twitter, 午後6:17 · 2021年1月8日 , https://twitter.com/wago2828/status/1347472575748689921
- [98] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「お知らせ 本日の朝刊より15日間 東京新聞にて「詩がうまれるとき」の連載がスタートいたします 震災から10年 様々に語らせていただきました 片山夏子記者に感謝いたします コロナ禍の状況ですが いま 出来ることを みなさんと分かち合っていきたいです 来月には 新刊を出します https://t.co/h1YVcRY5cv」 / Twitter, 午前8:16 · 2021年1月26日 , https://twitter.com/wago2828/status/1353844202723921922
- [99] 和合亮一さんはTwitterを使っています 「震災10年 日々の反響に驚いています 片山夏子記者に感謝いたします」 / Twitter, 午後6:17 · 2021年1月28日 , https://twitter.com/wago2828/status/1354720151694843908
[102]
「震災8年」にはそれなりに反響があったようです。
ちょうどの令和改元を間近に控えていたこともあって、
元号や戦後に関連付けた投稿もありました >>173。
[199]
なぜか震災翌年の平成24(2012)年を「震災元年」とする流儀がありました。
[283]
福島
(y~1738)
は、
令和時代に使われている日本の私年号です。
[307]
元年はです。
私年号の震災 (y~1788) やフクシマ紀元 (y~1738)
と年数は一致しています。
片仮名のフクシマ (y~1787)
とは1年のずれがあることに注意が必要です。
[287]
日本国東京都の私立大学中央大学の関係者の極左活動家 >>281
で九州王朝説愛好家 >>282
の外岡則和は、
の
東京新聞
Webサイト記事
(を紹介したの東京新聞社 Twitter アカウントの投稿)
を引用して、
東京新聞 記事は誤りであり、
福島の元号では「福島9年」であると指摘しました >>284。
[289]
当該 東京新聞 記事で該当しそうな部分は「事故から8年」 >>284
ですが、
これを元号とみなすのは社会通念上一般的な解釈とは思えません。
当該記事は Internet Archive にも時点のもの >>288
しか保存されていないので、外岡則和が見たそのままの文面かどうかは不明です。
[290]
ともかく外岡則和はの年を元年とする福島
(y~1738)
の元号と理解したようです。
>>284
[293]
、
外岡則和は、
「天皇制」を「解体」することを目的に福島の元号を使うことにしたと
Twitter
で表明しました。 >>292
の新天皇の即位と令和改元に触発されたタイミングのようです
>>306。
[295]
その後しばしば Twitter への投稿に
「2020年、福島10年10月28日水曜日」 >>294、
「2020.福島10.12.14、月曜日」 >>297
のように西暦年と併記する形で日付表示に実用していることが確認できます。
新聞や雑誌の何年何月号のような引用でも福島表記にしているようです
>>299, >>300。
[302] 採用以前の平成時代の日付の表記に遡って用いた例もありました
>>301。
[298]
令和3年時点で引き続き利用中のようです >>299, >>300, >>280。
[296]
Twitter 以外での用例は見つかっていません。追随者も見つけられません。
[308]
反政府活動としての建元は東アジアの伝統を受け継いだものといえます。
[309]
外岡則和は九州王朝説の古田武彦の信奉者らしく、
しかも 東日流外三郡誌 にまで言及していましたが >>282、
九州年号からの影響もあるのでしょうか。
- [281] 「2万人の自衛隊員は被災者2000人分の食料を奪っている」と主張される外岡則和さんに皆でツッコミを入れるまとめ。 - Togetter, https://togetter.com/li/965721
- [282] 2017/7/16 街頭宣伝「新宿アルタ前アピール」外岡則和氏 - YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=10q-TX--GbA
- [286] 東京新聞 原発取材班さんはTwitterを使っています 「福島第一原発3号機、プールからの核燃料搬出着手 溶融機で初、難航必至 https://t.co/cOLQIVqit2 #こちら原発取材班」 / Twitter, 午後6:26 · 2019年4月16日 , https://twitter.com/kochigen2017/status/1118083161093632000
- [303] 北村肇さんはTwitterを使っています 「「令和新時代」とか「新時代の幕開け」とかいった言葉が氾濫している。冷静に考えれば、元号が変わることによりさまざまな場面での変更はあるにしても、時代そのものが変化することはありえない。たとえば政権交代とはまるで質が違うのだ。メディアも安易にそうした言葉を使わないほうがいい。」 / Twitter, 午後8:55 · 2019年4月26日 , https://twitter.com/bkhajime/status/1121744566581776385
- [291] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「@ShoichiAshihara 山口二郎って思っていたより酷いんだね。現存社会主義の崩壊が日本にもたらしたものは、オウム真理教事件・化学兵器を使った無差別テロであり、‘フクシマ’ だった。まじ、何寝ぼけたこと言ってんの、と昔から。ところで、天皇制を解体するためには、‘総意’ の内実を問うべきだ、という観点から ①」 / Twitter, 午後7:11 · 2019年5月7日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1125704590513459200
- [294] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「① 『東京新聞』夕刊(2020年、福島10年10月28日水曜日)9頁。❛コロナ免疫「急減」 英大調査 数か月で喪失恐れ❜ という題で衝撃は、❛ワクチンが完成しても免疫が十分に持続せず、年に二度の接種が必要となる可能性がある❜(『デーリー・テレグラフ』紙)ということ。さらに、」 / Twitter, 午前4:47 · 2020年10月29日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1321538996246253568
- [301] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「@tawara_machi ありがとうございます。絶唱だと思いました。で、忘れているというw 『オレがマリオ』俵 万智 様、著、「文春文庫」2017年、福島7年8月4日刊。入手は難しくなさそうです。明日にでも。多謝。RT」 / Twitter, 午後10:31 · 2020年12月7日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1335939975431421952
- [297] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「『東京新聞』「大波小波」(2020.福島10.12.14、月曜日、E版、5頁)。短歌を、しかも、俵万智の短歌をあげつらおうってほどの者が、❛自分でもわかっていない言葉❜ を使うとは何事ぞ。なんだ、❛国民的歌人(としての役割を見事に演じているとも言えよう)❜ ってのは?」 / Twitter, 午後9:32 · 2020年12月14日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1338461807996850180
- [299] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「2021年、福島11年1月27日付『東京新聞』「夕刊」は、福島原発事故後の ❛日本の民意❜ について調査したフランスの社会学者、❛クリスティーヌ・ファセールさん❜(同記事)が「放射線防護・原子力安全研究所」から解雇され(同僚の研究者が抗議の声を上げ)たことを詳しく紹介している。」 / Twitter, 午前10:28 · 2021年1月28日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1354602309477515264
- [300] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「@syukan_kinyobi ① 何処といってつけどころも見当たらないからここで、内田樹がどの程度ひどいかやっとく。二度とやらん。#けふの読書 『週刊金曜日』2021年、福島11年1月22日号、28頁。連載「凱風快晴 ときどき曇り」内田樹。一つだけ内田の無知ぶりというか思考水準の低劣さを指摘して終わりにしたい。」 / Twitter, 午前3:26 · 2021年1月28日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1354496004075048962
- [280] とんび@外岡則和さんはTwitterを使っています 「@risusuzume 僕もよく分からないのですが、❛年号❜ というのは、その一年に付けられた、年の名前みたいなもん。❛元号❜ というのは、天皇の死後の名前を年の名前にする制度。明治天皇の何年、という言い方ですね。今年は、❛令和天皇❜ の3年。ただし、僕は ❛福島11年❜ という年号を使ってます。私年号ですね。」 / Twitter, 午前0:13 · 2021年3月6日 , https://twitter.com/tubupoko/status/1367855908399640582
[163]
フクシマ
(y~1787)
は、平成時代に使われた日本の私年号です。
一部の極左活動家らが使っていました。
[164]
元年は平成23(2011)年ですが、
これを第0年とし、以降を周年形式で数えていくようです。
震災の私年号 (y~1788)
やフクシマ紀元 (y~1738)
や漢字の福島 (y~1738)
の私年号とは1年のずれがあることに注意が必要です。
[165]
明確な関係性を確認できない数個の活動団体が使っているようです。
裏でつながっている可能性もありますが、
同時発生的なものである可能性もあります。
[167]
これらの用例は元号的な年の表記を目的としたと見られるものよりも、
ただの福島第一原子力発電所事故から何周年という意味の記述と見られるものも多いです。
他に「何年後」や「何年間」のような似た表現も見つかります。
[106]
、
日本の極左活動家の豊田直巳は、
写真集
フクシマ元年
を出版しました。
>>15
[107]
、
日本国東京都府中市府中市女性センターで講演会
フクシマ元年原発震災 豊田直巳スライド&トーク
が開催されました。
>>17
[111]
、
一般社団法人部落解放・人権研究所の機関誌
ヒューマンライツ 2012年10月号に、
豊田直巳の
フクシマ元年——原発被災を取材して
が掲載されました。
第37回部落解放・西日本夏期講座に基づく記事のようです。
>>110
[109]
-、
日本国大阪府大阪市で
豊田直巳写真展「フクシマ元年~原発震災を生きる~」
が開催されました。
>>112, >>108
[114]
、
フクシマ元年
のイタリア語版
FUKUSHIMA: L'ANNO ZERO
が出版されました
>>113。
[115] 「L'ANNO ZERO」は第0年の意味。
意訳なのか誤訳なのか不明です。
元年を0年とする誤解は極左活動家界隈に萬延しています。
原爆, 琉球 (私年号)
[120]
その後も「フクシマ7年」「フクシマ8年」「フクシマ10年」
といった用例が見られます。
イベント開催日ではなく展示内容が福島第一原子力発電所事故から何年目かを表すようなので、
各年が具体的にいつからいつまでを指しているのか今ひとつはっきりしませんが。
- [15] フクシマ元年 | 豊田 直巳 |本 | 通販 | Amazon
()
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620321265/wakaba1-22/
- [17] 07/07 豊田直巳さん フクシマ元年原発震災 講演会@府中 | 二丁目で働く社長の日記,
masaru,
2012年7月8日,
https://www.erde.co.jp/blog/?p=1261
- [110] ヒューマンライツ 2012年10月号(NO.295), , https://blhrri.org/old/info/book_guide/human/human_0295.html
- [112] GALLERY HAKU, , http://galleryhaku.com/haku3-2013/3n08/3n08.html
- [108] annai_toyoda201303.pdf, http://www.jca.apc.org/mihama/annai/annai_toyoda201303.pdf
- [113] Fukushima. L'anno zero | Naomi Toyada |本 | 通販 | Amazon, https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/8816605049/wakaba1-22/
- [248] ayumiさんはTwitterを使っています 「豊田直巳「フクシマ元年」今年は4年。」 / Twitter, 午後11:30 · 2014年5月12日 , https://twitter.com/ayumikt/status/465861542500528128
[158]
平成23(2011)年を第0年とする、
周年式の数え方のもの。
[154] 【終了】DVD『ポスターガール』上映&お話しの集い | | 尼崎市女性センター・トレピエ, https://www.amagasaki-trepied.com/2013/10/%E3%80%90%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%80%91dvd%E3%80%8E%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8F%E4%B8%8A%E6%98%A0%EF%BC%86%E3%81%8A/講座名 | 人間回復ドキュメント イラク戦争10年、フクシマ2年のこの時におくるDVD『ポスターガール』上映&お話しの集い |
日時 | 2013年10月27日(日)14時~16時 |
[147] 公式サイトには
「フクシマ9年」
とは書かれていない:
[162]
NPO法人ひょうご労働安全衛生センターの機関誌の、
第112号(2011年10月号)
の
生きものの記録しんぶん詠みフクシマ元年の労働者1
から始まった連載 >>159
は、約2年間、
3暦年にわたって第136号(2013年12月号)
の
しんもん詠み フクシマ元年の労働者 最終回
まで続きました >>161。
「フクシマ元年」は初年のことでしょうが、具体的にいつからいつまでなのかは不明。
[252]
平成23(2011)年を元年とする普通の元号年式の数え方の例も、
いくつかありました。ただしいずれも実用例と言えるかどうか微妙なラインのものばかり。
使っていきたいと言っているのに使っている形跡が見つからないものばかりです。
- [257] 種蒔きistさんはTwitterを使っています 「来年の年号は「フクシマ2年」、とすることにしました。これは受け売りですが、チェルノブイリ原発事故以来、「チェルノブイリ年」で数え始めた人達を見習おうという訳です。#脱原発 #反原発」 / Twitter, 午後11:16 · 2011年12月31日 , https://twitter.com/tanemakist/status/153117352362377218
- [255] わたなべあきひこさんはTwitterを使っています 「私は今年からフクシマ2年(チェルノ26年)と呼ぼうかななぁ、と思っておりました。いまだにドイツではキノコもイノシシも食べることのできない地域があるとのこと……。 |気持ち的には2012年より、平成24年。」 / Twitter, 午後1:54 · 2012年1月2日 , https://twitter.com/musikusa/status/153700613564268544
- [256] ソルズファームさんはTwitterを使っています 「今年は暦でフクシマ2年。 共感できるだよなあ」 / Twitter, 午後4:13 · 2012年1月2日 , https://twitter.com/solsfarm/status/153735607972139009
- [258] 丸尾聡さんはTwitterを使っています 「今年は平成24年ではない。「フクシマ2年」である。忘れてはいけない。そして、この数字が増えていくごとに何が起こるのか、刻むための呼称でもある。」 / Twitter, 午後2:08 · 2012年1月12日 , https://twitter.com/maruosatoshi/status/157328085539237889
- [251] 凡天さんはTwitterを使っています 「「平成」という元号がはなはだ虚しくなってきたので、個人的には西暦2011年3月11日をもって「フクシマ元年」と定め、本年はフクシマ二年と致したいのでありますがいかがでございましょうか、今上陛下様。」 / Twitter, 午前0:12 · 2012年4月24日 , https://twitter.com/stoned_idiot/status/194443575755407361
- [259] 猫飯は浜の薫りプロダクションさんはTwitterを使っています 「明日で福島第一原発事故から2年が経ちます。フクシマ3年です。これが茨城県日立市の現状です http://t.co/I3gRbfgKUh @youtubeさんから」 / Twitter, 午前11:44 · 2013年3月11日 , https://twitter.com/ytoexhd/status/310944227532103680
- [260] 風間薫さんはTwitterを使っています 「放送50周年の年、日本最南端の浜辺に漂着してきた「心やさしい科学の子」に、驚きました。03年「原子力を平和に使う架空の国」に生まれたはずのアトム(10歳)が、フクシマ3年「心やましい利権の子」ばかりの「原子力を兵話に使う現実の国」へ? http://t.co/arGMuRwlLO」 / Twitter, 午前11:29 · 2013年10月12日 , https://twitter.com/marineplex14/status/388853807624359937
[193]
に日本国兵庫県で発生した阪神淡路大震災のときも、
震災元年という言葉がありました。
[194]
当時もやはり改元待望論はありました。
[195]
震災後のボランティア活動の様子は、
ボランティア元年という言葉も生みました。
- [210] 阪神・淡路大震災の市民ボランティア活動の事例,
星野裕志,
2010-10-29
- [218] 廣澤知也さんはTwitterを使っています 「@shokosun あの時、僕は東京にいて、実感ないんですよね。実家の家族が「震災のXX年後にあったことやから」とか話すのを聞くと、そういうもんやねんな、と思います。被災地にいた人にとっては「震災元年」なんですよ、きっと。」 / Twitter, 午前1:01 · 2011年1月17日 , https://twitter.com/hirosawatomoya/status/26670474717040640
- [213] 犬飼愛生/タイトル長すぎる新しい詩集が出たよさんはTwitterを使っています 「阪神大震災。震災元年。体育館に並ぶダンボールの間仕切り、倒れた高速道路、どこまでも続くブルーシート。近くて遠かった神戸。でも、神戸は美しく復興した。良く復興した、人々が力を合わせて復興させたのだと思うと光のようなものが心に灯るのです。」 / Twitter, 午前1:51 · 2019年1月18日 , https://twitter.com/aoi_inukai/status/1085942687436427264
- [215] ほんとうは丸いさんはTwitterを使っています 「千葉県での災害は大変なこと、後の対応もイマイチ 阪神淡路大震災が日本の震災元年と、言う人もおられます。 それ以降沢山震災がありましたが、ここまで手厚く全国放送した報道は東日本大震災と肩を並べる」 / Twitter, 午後1:20 · 2019年9月23日 , https://twitter.com/bO3rKd8Cyatcg6t/status/1175988238084956161
- [216] 千葉県九条ねぎの会会員さんはTwitterを使っています 「阪神淡路の起こった1995年って、ある意味「震災元年」と言ってもいいんだよね。その前の大地震は1964年の新潟とかになるから、ホントに久々の大地震だった。 それ故に人の醜い部分が沢山出た。その流れを変えたのがダイエー。 ちょうど去年が「疫病元年」なのと似てるんだよね。」 / Twitter, 午後0:55 · 2021年1月17日 , https://twitter.com/m1891__30/status/1350652822438592515