Web browsers

Web ブラウザー

[16] Webブラウザー (Web browser) は、利用者Web閲覧 (browse) するためのソフトウェアです。 文脈上曖昧でない時は、ブラウザー (browser) ともいいます。 Web における最も代表的で重要な利用者エージェントの種別です。

[43] パソコンスマートフォンをはじめ、通常の利用者の操作を想定した現在のほとんどの計算機には、 Webブラウザーが搭載されています。

Web ブラウザーの一覧

[52] Webブラウザーは、いろいろあります。

[57] Webブラウザーは、動作するプラットフォームや表現形態によっていくつかに分類できます。

[60] Webブラウザーの分類

Web ブラウザーの動作に関する概念

[68]

[58] 動作中の Webブラウザーは、次の状態を保持します。

動作中の集合です。
関連する類似起源閲覧文脈群の単位
共有ワーカー
動作中の共有ワーカーです。 new SharedWorker で参照されます。
共有ワーカー管理器
プラットフォーム
プラットフォーム依存の動作の決定に影響します。
navigator互換性モード
Navigator オブジェクト属性の値に影響します。
既定User-Agent
User-Agent: ヘッダーの値です。
HTTP利用者エージェントとしての状態
HTTP利用者エージェント参照。
DNSキャッシュ
既読URLリスト
取扱器データベース
scope to registration map
適用範囲URLからジョブキューへの写像

[62] Webブラウザーでは、イベントループfetch などいくつかの処理が並列に実行されています。

並列にの項を参照。

Web ブラウザーのソフトウェア構成に関する概念

[44] Webブラウザーの実装する技術については、 WWW を参照。

Web ブラウザーの UI に関する概念

[71]

[46] 一般に UI は (相互運用性に影響しないため) Webブラウザーに完全に任されています。 そうはいっても基本機能はどのブラウザーでも共通していますし、 同じ機能に同じ操作を割り当てるなどプラットフォームの仕様や指針に由来する共通性もあります。 仕様書も実装例を提示したり、互換性や相互運用性のための (具体的実現方法ではなく) 機能的要件を示したりすることはあります。

[47] Web Security Context: User Interface Guidelines は、 TLS 等の表示に関する規定を行っています。

設定項目

[72] WebブラウザーWebブラウザー利用者の設定により一部の挙動を変化させます。

[54] 全体の設定:

[51] 全体の設定と閲覧文脈ごと、ドメインごと、文書ごとなど細かい単位での設定ができる (ことがある) もの:

private browsing

拡張と API

[39] Webブラウザーに機能追加を行うソフトウェアやその API には、 次のものがあります。

[56] その他 Webブラウザーを機能拡張するソフトウェアには次のようなものがあります。

埋め込み Web ブラウザー

[40] 多くの Webブラウザーは、単独のアプリケーションとしてだけでなく、 他のアプリケーションに組み込む制御子 (ウィジェット) として利用できる API を有しています。

[42] 特にスマートフォンアプリは機能の一部または全部を OS の提供する Webブラウザー機能により実装していることがあり、アプリ内ブラウザーWebビューなどと呼ばれます。

自動更新

[12] 一般利用者が Webブラウザーを手動で更新せず古いものを使い続け Web開発Web の発展を妨げてきた反省から、またインターネット常時接続環境の一般化や Webブラウザー開発の活発化から、 Webブラウザーには自動更新機能が組み込まれる、 あるいは OS 等の自動更新機能が利用されることが10年代中頃には当然になってきました。

[17] IE と古いスマートフォンを除けば、もはや最新版以外の古い版の WebブラウザーWeb開発において意識することはなくなりつつあります。

[38] セキュリティー、互換性などの理由で次のデータは定期的に更新する必要があり、 Webブラウザーの更新により、またはそれとは別の方法で Webブラウザー開発元等により配布される最新データに更新されるようになっています。

[73] Webブラウザー機能のためのfetchも参照。

[74] GitHub - brave/adblock-lists: Maintains adblock lists that Brave uses, https://github.com/brave/adblock-lists

開発元への報告システム

[63] 現代のWebブラウザーには、 (利用者の承認がある時) Webブラウザーの利用状況や不具合の発生状況を開発者に報告する仕組みが実装されています。

[64] Webブラウザーの種別や開発版か否かの違い、設定などにも依存しますが、 次のような仕組みがあります。

その他

[59]

歴史

[55] 文書利用者に提示することが主たる機能である利用者エージェントのこと。 Browser。閲覧ソフトウェア。 (ISO‐HTML http://purl.org/NET/ISO+IEC.15445/15445.html#DEFS 4.1 参照。)

[48] ブラウザー戦争

[49] フルブラウザー

メモ

[34] ウェブ ブラウザ小史 2001 http://www.kanzaki.com/works/2001/pub/ua-history.html (名無しさん 2005-12-06 23:43:59 +00:00)

[33] Browser memo http://www.kmc.gr.jp/~ranran/browsers/browsers.html

[32] Web Devout http://www.webdevout.net/

[31] MultiBrowser Appliance http://mbappliance.colinfinck.de/ (名無しさん 2006-12-23 03:58:37 +00:00)

[30] スラッシュドット ジャパン | IEの世界シェア、80%を割り込む (2007-01-16 10:09:41 +09:00 版) http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/01/15/0526245&from=rss (名無しさん 2007-01-16 01:10:26 +00:00)

[29] Mac OS X Web browser rundown 2007 | 456 Berea Street (Roger Johansson 著, 2007-10-27 11:49:38 +09:00 版) http://www.456bereastreet.com/archive/200710/mac_os_x_web_browser_rundown_2007/

[28] Re: [dom3core] getAttribute from Maciej Stachowiak on 2005-12-02 (www-dom@w3.org from October to December 2005) (Maciej Stachowiak (mjs@apple.com) 著, 2007-09-18 20:22:15 +09:00 版) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-dom/2005OctDec/0047.html

http://groups.google.co.jp/groups?threadm=7u4rmb%2497m%241%40masamune.dais.is.tohoku.ac.jp

http://groups.google.co.jp/groups?selm=7srsmh%24ct3%241%40masamune.dais.is.tohoku.ac.jp

[19] 雑誌記事によると、1995年11月にフィリップスが英国で CD-I 用インターネット・ブラウザを発売。 インターネット・ブラウザって何か分からないけど、たぶん WWW ブラウザが中核でしょう。 99ポンド (当時1万4千円くらい) で14.4kbps のモデムつき。 入力はソフトウェア鍵盤または別売りの鍵盤で。

[22] >>20 それは UI は CUI → GUI に、 WWW ブラウザは text → GUI にと進化する(べき)というマルクス史観なのですよ(藁 (名無しさん)

[23] evolt.org - Browser Archive http://browsers.evolt.org/ (名無しさん)

[24] スラッシュドット ジャパン | PSPの隠しブラウザでウェブブラウジング http://slashdot.jp/articles/05/03/28/0426228.shtml?topic=31 (名無しさん)

[25] Browser timeline - Wikipedia, the free encyclopedia ( 版) http://en.wikipedia.org/wiki/Browser_timeline (名無しさん 2007-06-24 07:37:57 +00:00)

[26] Process Models - The Chromium Projects ( ( 版)) http://www.chromium.org/developers/design-documents/process-models

[27] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090826 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090826#l-261

[35] ( ( 版)) https://ci.testling.com/

[36] Check Browser Compatibility, Cross Platform Browser Test - Browsershots ( ( 版)) http://browsershots.org/

[37] Sauce Labs: Selenium Testing, Mobile, Cross Browser Testing & More ( (Sauce Labs 著, 版)) https://saucelabs.com/

[50] Network Stack - The Chromium Projects ( 版) https://www.chromium.org/developers/design-documents/network-stack

[53] the cost of monoculture | Mozilla in Asia ( 版) https://blog.mozilla.org/gen/2007/02/27/the-cost-of-monoculture/

Web ブラウザー

[45] Network Stack - The Chromium Projects ( 版) https://www.chromium.org/developers/design-documents/network-stack

[61] Be clearer on which user agents the API applies to (annevk著, ) https://github.com/whatwg/encoding/commit/e72995345427463fb81ec5811a4404d591b49296

[69] Non-browser versus JavaScript · Issue #87 · whatwg/encoding () https://github.com/whatwg/encoding/issues/87

[70] Be clearer on which user agents the API applies to by annevk · Pull Request #136 · whatwg/encoding () https://github.com/whatwg/encoding/pull/136

[75] null, https://pib.gov.in/PressReleaseIframePage.aspx?PRID=1947243

[76] インド政府、インド国産ウェブブラウザー開発コンテスト | スラド IT, https://it.srad.jp/story/23/08/13/0237232/

[77] >>75 Webブラウザー開発もいいけどWeb制作スキルも上がるといいですね。 (まあこれは日本政府・日本企業もボロボロだからなあ。)

[78] この世に存在するすべてのブラウザを知 り尽くす, https://groups.google.com/g/japan.www.browser/c/J8cy6jbrSwY/m/tffylHW-4zsJ

[79] BrowserWatch - Browser Blvd., , https://web.archive.org/web/19971210075351/http://browserwatch.internet.com/browsers/browsers-full.html