[36] 世界各国では、それぞれの色々な時刻 (標準時) が使われています。 時刻を相互に変換したり、他の地域の現時刻を調べたりするために、 時差を示して標準時を換算するための表や、 同じ標準時の地域 (時間帯) を示した地図が作られてきました。
[229] 各国の政府機関の地図・海図部門や軍事部門などは、世界各国の標準時情報を収集し公開している場合があります。 特に CIA の World Factbook に収録されているものが有名です。
[230] ITU は加盟各国の最新の標準時・夏時刻の情報をまとめて公開しています。 しかし国際通信のために用いるべき時刻を示しているだけで、各国の法令上の時刻の完全な一覧表では無いようです。
[231] その他にも民間で色々な表や地図が作成されています。
[232] 歴史的変遷は、いくつかの書籍やデータベースが収集を試みているようですが、 不完全な部分も多いようです。 情報の正確性・完全性、媒体・表現形式、歴史的変遷の有無は様々ですが、 次のようなデータベースが存在します。
[251] 最新の時差情報は色々な分野で必要とされまとめられてきましたが、 変遷情報はあまり関心を持たれてこなかったようです。
唯一必要としてきたのが占星学の一部で、 誕生の時刻を正確に把握するために当時の時差の情報が必要とされました。 Time Changes シリーズも Shanks も、占星術分野で情報が収集され、出版に至っています。
近年新たにこの分野に進出したのが計算機科学者であり、 計算機上で過去から将来にわたって時差を適切に取り扱うため、 tzdata などの時差変遷データベースが機械可読な形で編纂されています。
[233] Web を検索するといくつか時差や標準時の情報を提供する Webサイトが出てきますが、多くは tzdata その他の情報を機械的に表示しているだけで、 独自の情報源を持っていないようです。
[252] Wikipedia は各言語版に世界各地の標準時やその変遷の記事がありますが、 不完全で内容の充実度も項目ごとにばらばらです。 tzdata の内容のコピーもあれば、 独自の情報を示しているものもあります。
[186] こうした時差の表や時間帯図は、 その時代の人々がどのような時刻を使っていたのか、 あるいは各地の標準時の時差をどのように認識していたかを伝える貴重な史料です。
[272] 各図表には、製作者の政治的立場が反映されている可能性があることには注意が必要です。 例えば CIA の時間帯図では、 クリミアはウクライナと同じ色で塗られています。 しかしクリミアにはロシア連邦が進攻し、併合した後ロシアの標準時が実施されています。 CIA がその事実を把握していないとは考えづらく、 併合の承認と取られかねない変更を加えられなかったのでしょう。
[273] そうでなくても、冷戦期の西側の地図には、 東側の最新の情報が入ってきておらず古いままとなっているケースがみられます。
(Chamberss Concise Gazetteer of The word 千八百九十五年)
(柳原博忠君報)
... とあります。 Chambers's concise gazetteer of the world (1907年版) にも同内容の表があり、 1895年版も同じものが掲載されたいたと思われます。
>>174 いつのまにかアクセス制限が。
[178] 説明書きによると:
[225] の英印の論文にも 「Taken from Prof. Milne's table of civil times, printed in the Geographical Journal, February, 1899.」とする表が掲載されています >>698。 Milne の元の表の抜粋のようです。
[181] 抜粋:
[183] 抜粋:
Place. | Eastern Telegraph Company, Ltd., July 1, 1897. | Indo-European Telegraph Company, Ltd., Oct. 1897. | Western Union Telegraph Company. |
---|---|---|---|
Aden | |||
Agra | |||
Bombay | |||
Calcutta | |||
Kurrachi | |||
Lahore | |||
Madras | |||
Pouna | |||
Simla | |||
Pondicherry | |||
Akyab | |||
Bencoelen | |||
Moulmein | |||
Rangoon | |||
Colombo | |||
Galle | |||
Borneo | |||
Malacca | |||
Penang | |||
Singapore | |||
Mauritius | |||
Bangkok | |||
Manila | |||
Saigon | |||
Banjoewangic | |||
Batavia | |||
Samarang | |||
Sourabaya | |||
Amoy | |||
Canton | |||
Fuchau | |||
Hong Kong | |||
Nanking | |||
Pekin | |||
Shanghai | |||
Kioto | |||
Nagasaki | |||
Tokio | |||
Yeddo | |||
Yokohama |
地域 | 時差 | 備考 |
---|---|---|
ベルギー、オランダ、イギリス、イスパニヤおよび海峡殖民地 | ||
フランス | ||
スエーデン、ノルウエー、デンマーク、ドイツ、 スイッアーランド、ルクサンブルグ、イタリー、 オーストロハンガリー、ボスニア、セルビア | ||
ロシア、ルーマニア、ブルガリヤ、トルコ、 クレート | ||
グリーキ | 地方時? | |
日本国西部標準時 | 原文記述の通り | |
日本国中央標準時 | ||
ニユーヨーク | ||
シガゴ |
世界同盟標準時
中央歐羅巴 | ||
---|---|---|
南亞弗利加 | ||
日本 | 中央標準時 | (明石) |
西部標準時 | (臺灣) | |
濠洲 | 西濠洲 | |
南濠洲 | ||
ピクトリヤ | ||
クインスランド | ||
タスマニア | ||
ニユージーランド | ||
亞米利加合衆國及加奈太 | 殖民地 | |
東亞米利加 | ||
中央亞米利加 | ||
山 | ||
太平洋諸島 | ||
シトカ | ||
タヒチ | ||
中央太平諸島 | ||
アンチポデス |
[284] THE CHRONOMETER AND TIME SERVICE OF THE UNITED STATES NAVAL OBSERVATORY AND THE PRESENT STATUS OF STANDARD TIME
出典は: Vol. IV, Appendix IV of the Publications of the United States Naval Observatory, 1905
[37] 欧州標準時採用前のロンドン・コンスタンチノープル間の汽車旅行の場合の時差 (合計一時五十六分):
地名 (仮名) | 地名 (ラテン文字) | 時刻名 | 時差 |
---|---|---|---|
オスタント | Ostende | ペルヂク時 | 一七分 |
リユクサンブㇽグ | Luxemberg | リユサンブルク時 | 七分 |
ヂーデンフォッフヱン | Diedenhofen | ストラスブルグ時 | 七分 |
クヱール | Kehl | バーデン時 | 二分 |
ミユーラツケル | Müblacher | ウツテンペルグ時 | 三分 |
ユルム | Ulm | ババリア時 | 一〇分 |
シンバハ | Simbach | オーストリア時 | 一一分 |
ブルツク | Bruck | ハンガリー時 | 一九分 |
ペルグラード | Belgrade | セルピア時 | 六分 |
ザリブロツド | Tzaribrod | ブルガリア時 | 一一分 |
ムユスタパパシア | Mustapha-Pacha | トルコ時 | 一三分 |
[39] 標準時採用後:
[38] 1905年末各国標準時:
國名 | 標準時に採用せる子午線 | 標準時の名稱 | 帝國中央標準時に對する遅速 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日本帝國(樺太を含む臺灣諸島沖繩諸島を除く) | 東經一三五度 | 帝國中央標準時 | 〇時 | |
␣清帝國、關東州租借地 | ||||
␣臺灣諸島沖繩諸島 | 東經一二〇度 | 帝國西部標準時 | 遅一時 | |
清帝國(海岸地方) | 東經一二〇度 | 支那海岸時 | 遅一時 | 交通通信事業に限る |
イギリス合衆王國(アイスランドを除く) | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | |
␣ジブラルタル | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | |
␣マルタ | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
␣喜望岬植民地、トランスヴアアル植民地 オレンジ、リーバー殖民地、ロデシア ナタル、 | 東經三〇度 | 南アフリカ標準時 | 遅七時 | |
␣インド(ビルマを除く)セイラン | 東經八二度三〇分 | 遅三時三〇分 | ||
␣ビルマ | 東經九七度三〇分 | 遅二時三〇分 | ||
␣海峡植民地 | 東經一〇五度 | 遅二時 | ||
␣香港威海衛 | 東經一二〇度 | 支那海岸時 | 遅一時 | |
␣西オーストラリア | 東經一二〇度 | 西オーストラリア標準時 | 遅一時 | |
␣南オーストラリア(北領土を含む) | 東經一三五度 | 中央オーストラリア標準時 | 〇時 | |
␣新南ウエールス、クインスラント タスマニア、ヴイクトリア | 東經一五〇度 | 東オーストラリア標準時 | 早一時 | |
␣新ゼーラント(チヤタムを含む) | 東經一七二度三〇分 | 新ゼーランド標準時 | 早二時三〇分 | |
␣アルヘルタ、アシニポイア アタバスカ | 西經一二〇度 | 太平洋標準時 | 遅一七時 | |
␣キーハーチン、マニトハ | 西經九〇度 | 中央標準時 | 遅一五時 | |
␣新ブルウンスウ井ク、モントリール オンタリオク゚イヘーキ | 西經七五度 | 東部標準時 | 遅一四時 | |
オランダ | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | |
ベルギー | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | |
スペイン | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | |
スウ井デン | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
ノルウイ | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
デンマルク | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
スイス | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
ドイツ帝國 | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
␣膠州湾 | 東經一二〇度 | 支那海岸時 | 遅一時 | |
␣トゴ | グリニチ子午線 | 西ヨオロツパ標準時 | 遅九時 | 未だ實行せず |
␣カメルン | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | 未だ實行せず |
␣ドイツ領東アフリカ | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | 未だ實行せず |
␣ビスマルク諸島カイゼル、ウ井ルヘ ルム、ランド、カロリナ、マリアナ | 東經一五〇度 | 早一時 | 未だ實行せず | |
␣ドイツ領サモア | 西經一七二度三〇分 | 遅二〇時三〇分 | 未だ實行せず | |
セルビア | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | |
オーストラリア、ハンガリー | 東經一五度 | 中央ヨオロツパ標準時 | 遅八時 | 鐡道にのみ使用す |
トルコ帝國 | 東經三〇度 | 東ヨオロツパ標準時 | 遅七時 | 鐡道にのみ使用す |
エヂブト | 東經三〇度 | 東ヨオロツパ標準時 | 遅七時 | |
アメリカ合衆國 | ||||
␣大西洋沿岸地方ポルトリコ パナマ運河地帶 | 西經七五度 | 東部標準時 | 遅一四時 | |
␣ミスシツピー河谷低原 | 西經九〇度 | 中央標準時 | 遅一五時 | |
␣ロツキー山地方 | 西經一〇五度 | 山地標準時 | 遅一六時 | |
␣大平洋沿岸地方 | 西經一二〇度 | 大平洋標準時 | 遅一七時 | |
␣アラスカ | 西經一三五 原文ママ | アラスカ標準時 | 遅一〇時三〇分 | |
␣ハワイ諸島 | 西經一五七度三〇分 | ハワイ標準時 | 遅一九時三分 原文ママ | |
␣チユチユイア | 西經一七二度三〇分 | サモア標準時 | 遅二〇時三〇分 | |
␣グアム | 東經一四五度 | グアム標準時 | 早一時三〇分 | |
␣フヰリーピン | 東經一二〇度 | フヰリツピン標準時 | 遅一時 |
[285] 内容的類似性から Appendix IV of the Publications of the United States Naval Observatory またはその系統の表が出典か。
地域 | 時差 | 備考 |
---|---|---|
亞弗利加 - 英領南部 | ||
亞弗利加 - 獨領南部 | ||
亞弗利加 - 葡領西部 | 適法時 | |
亞弗利加 - 葡領東部 | 適法時 | |
亞爾然丁 | ||
濠太剌利 - 中部 | ||
濠太剌利 - 西部 | ||
墺太利洪牙利 | 鐡道時 | |
白耳義 | 公用時 | |
加奈陀 - ノバスコシヤ | 適法時 | |
加奈陀 - ニユーブランスウイツク | 適法時 | |
加奈陀 - オンタリオ及クエベツク | 適法時 | |
加奈陀 - キワチン及マニトバ | 適法時 | |
加奈陀 - アルベルタ、アシニボイヤ、アタバスカ | 適法時 | |
加奈陀 - 英領コロンビヤ | 適法時 | |
智利 | ||
支那(東海岸) | 鐡道・港 | |
哥倫北亜 (ボゴタ子午線) | ||
コスタリカ (サンジヨセ子午線) | 鐡道時 | |
キユバ (ハバナ子午線) | 鐡道時 | |
丁抹 | 適法時 | |
埃及 | 適法時 | |
エクアドル (キトー子午線) | 公用時 | |
英蘭土及蘇格蘭 | 適法時 | |
臺灣及澎湖島 | 適法時 | |
佛蘭西及アルゼリヤ | 適法時 | |
獨逸 | 適法時 | |
希臘 (アテーネ子午線) | 適法時 | |
和蘭 (アムステルダム子午線) | 適法時 | |
ホンヂユラス | ||
英領印度及錫蘭 (マドラス子午線) | ||
葡領印度 | 適法時 | |
愛蘭土 (ダブリン子午線) | 適法時 | |
伊太利 | 適法時 | |
日本本土及朝鮮 | 適法時 | |
ルキセンブルグ | 適法時 | |
墨西哥 (メキシコ子午線) | ||
ニユーフアウンドランド (セントジヨン子午線) | ||
ニユーサウスウエールス | 適法時 | |
ニユージーランド | 適法時 | |
ニカラグア (マナグア子午線) | ||
諾威 | 適法時 | |
パナマ | 鐡道時 | |
秘魯 | 公用時 | |
葡萄牙 - 本國及ホアイダー及セントトーマス島 | 適法時 | |
葡萄牙 - アゾーレス、ケープベルド諸島 | 適法時 | |
葡萄牙 - マディラ及葡領ギネア | 適法時 | |
葡萄牙 - モリシアス | 適法時 | |
葡萄牙 - 澳門及葡領チモル | 適法時 | |
クインスランド | 適法時 | |
ルーマニヤ | 鐡道時 | |
露西亞 (プルコア子午線) | 鐡道時 | |
サルバドル (サンサルバドル子午線) | 適法時 | |
セルビア | 鐡道時 | |
西班牙 | 公用時 | |
瑞典 | 適法時 | |
瑞西 | 適法時 | |
タスマニヤ | 適法時 | |
土耳其 | 鐡道時 | |
北米合衆國 - 東部標準時 | 適法時 | |
北米合衆國 - 中部標準時 | 適法時 | |
北米合衆國 - 山地標準時 | 適法時 | |
北米合衆國 - 太平洋標準時 | 適法時 | |
北米合衆國 - アラスカ | 適法時 | |
北米合衆國 - ハワイ | 適法時 | |
北米合衆國 - ポルトリコ | 適法時 | |
北米合衆國 - フイリピン | 適法時 | |
ウルグアイ (モンテビデオ子午線) | 鐡道時 | |
ベネズエラ (カラカス子午線) | ||
ビクトリア | 適法時 |
地域 | 時差 | 出版年による異表記 |
---|---|---|
グリニツチ | ||
歐羅巴西部 | ||
歐羅巴中部 | ||
歐羅巴東部 | ||
印度 | ||
海峡殖民地 | ||
日本西部(八重山列島以西) | ||
關東州 | ||
支那東部 | ||
比律賓 | ||
英領ボル子オ | ||
濠洲西部 | ||
朝鮮 | ||
日本(西部ヲ除キ) | ||
濠洲南部 | ||
ニユーサウスウエルス | ||
クインスランド | ||
タスマニヤ | ||
ニユージイランド | ニュージランド | |
米國大西洋岸 | ||
米國東部 | ||
米國中部 | ||
米國山岳地方 | ||
米國太平洋岸 |
[276] いろいろ辻褄があっていない。インドネシアの標準時も参照。
都市 | 時差 | 備考 |
---|---|---|
倫敦 | ||
伯林 | ||
ペテログラード | ||
アデン | ||
孟買 | ||
古倫母 | ||
甲谷陀 | ||
蘭貢 | ||
新嘉坡 | ||
香港 | ||
上海 | ||
京城 | >>7 では東京時差に誤記 | |
東京 | ||
メルボルン | ||
シドニー | ||
新西蘭 | ||
ホノルヽ | ||
桑港 | ||
メキシコ | ||
市俄古 | ||
紐育 | ||
リオデジヤネロ | 経度と東京時差は 、グリニッジ時差は | |
露國 | ||
和蘭 | ||
希臘 | ||
愛蘭 | 経度と東京時差は 、東京時差は | |
亞爾然丁 | ||
ウルクアイ | ||
墨西哥 |
都市 | 都市 (ラテン文字) | 地域 | 時差 |
---|---|---|---|
東京 | Tokio | 日本 | 12:00 |
メルボルン | Melbourne | 濠洲 | 13:23 |
桑港 | San Francisco | 北米合衆國 | 18:32 |
シカゴ | Chicago | 北米合衆國 | 20:52 |
バツフアロー | Buffalo | 北米合衆國 | 21:26 |
ワシントン | Washington | 北米合衆國 | 21:34 |
リマ | Lima | 秘露 | 21:34 |
紐育 | New York | 北米合衆國 | 21:46 |
クエベック | Quebec | 加奈陀 | 21:52 |
ボストン | Boston | 北米合衆國 | 21:58 |
リスボン | Lisbon | 葡國 | 2:05 |
ダブリン | Dublin | 英國 | 2:17 |
エデンバラ | Edinburgh | 英國 | 2:29 |
倫敦 | London | 英國 | 2:41 |
巴里 | Paris | 佛國 | 2:51 |
羅馬 | Rome | 伊太利 | 3:32 |
伯林 | Berlin | 獨逸 | 3:36 |
維也納 | Vinna | 墺國 | 3:48 |
カルカツタ | Culcatta | 印度 | 8:35 |
北京 | Peking | 支那 | 10:28 |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
日本 東部、朝鮮 | 中央標準時 |
日本 宮古島、八重山列島、臺灣及澎湖列島 | 西部標準時 |
支那沿岸(海口、北海ヲ除ク) 關東州、靑島、澳門、香港、菲律賓、 英領 North Borneo, Labuan, Timor | |
瓜哇 | |
支那(海口、北海)、 佛領印度支那、海峡殖民地、 Federated Malay States | |
暹羅 | |
Sumatra | |
緬甸 | |
錫蘭、印度 (Calcutta ヲ除ク) | |
葡領印度 (Goa)、 Chagos Archipelago | |
亞丁 | |
亞細亞土耳古(西部)、Cyprus | |
Marqusas Is., Society Is., Tuamotu (Panmota) Is., Tubuai Is., | |
Sandwich Is. | |
Samoa Is. | |
Guam I. | (大正11年版では ) |
南洋群島 Jaluit, Ponape 民政區 | 東部標準時 |
南洋群島 Truk, Saipan 民政區 | 中部標準時 |
南洋群島 Yap, Palau 民政區、通信事務 | 西部標準時 |
Fiji Is. | |
新西蘭、Catham Is. | |
New Caledonia, New Hebrides | |
Bismarck Archipelago, New Guinea (東部) Tasmania, 濠洲 Queensland, New South Wales, Victoria | |
濠洲 Northern Territory, South Australia | |
濠洲 Western Australia | |
露西亞(歐羅巴) | |
土耳古、希臘 Bulgaria, Roumania | 東歐標準時 |
瑞典、諾威、丁抹、獨逸、 澳洪國、瑞西、伊太利 Malta、Servia、黑由國 | 中歐標準時 |
和蘭 | |
Faroe Is., 英吉利、白耳義、 佛蘭西、葡萄牙、西班牙、 Gibraltar | 綠威標準時 |
Iceland | |
Mexico | |
加奈陀 Alberta, Assinibola, Athabasea, Saskatchewan 北米合衆國 Arizona, Colorado, Dakota (西部), Kansas (西部) Montana (東部), Nebraska (西部), New Mexico, Texas (西部), Utah (東部), Wyoming | 山地標準時 |
加奈陀 British Columbia 北米合衆国 California, Idaho, Montana (西部), Nevada, Oregon, Utah (西部), Washington | 太平洋標準時 |
加奈陀 Yukon | |
亞刺斯加 | |
Barbados | |
Tobago, Leeward Is., Windwand Is., Trinidad, Puerto Rico | |
Haiti | |
格倫比亞 | |
巴奈馬、Bahamas, Jamaica | |
玖馬 | |
Costa Rica | |
Nicaragua | |
Salvador | |
英領 Honduras | |
伯剌西爾 東部 | |
伯剌西爾 中部 | |
伯剌西爾 西部 | |
Uruguay | |
英領 Guiana | |
Falkland Is. | |
佛領 Guiana | |
亞爾然丁 | |
Venezuela | |
Bolivia | |
智利 | |
秘露 | |
Ecuador | |
Mauritius, Reunion, Seychelles Is. | |
佛領 Somaliland, 伊領 Somaliland, Madagascar | |
英領東亞弗利加、Uganda | |
埃及東部、獨領東亞弗利加、 葡領東亞弗利加、英領南亞弗利加 | |
獨領南西亞弗利加、葡領西亞弗利加、 佛領 Equatorial Africa, Congo Free State, Tripoli, Tunis, 埃及西部 | |
Nigeria | |
Algeria, Morocco, Dahomey, Togo, Ashanti, Ivory Coast, Princes Is., St. Thomas I., Bathurst | |
Ascension I. | |
Liberia, Sierra Leone, 佛領 Guinea, 葡領 Guinea, Senegal, Madeira Is. | |
Azores (北大西洋), Cape Verde Is. (北大西洋), Fernands Noronha, (南大西洋), Trinidad (南大西洋) | |
Newfoundland | |
加奈陀 Labrador (東部), New Brunswick, Noya Seotia, Prince Edward I., Quebee (67°30'W 以東), St. Pierre, Miquilon | 大西洋標準時 |
Bermudas | |
加奈陀 Labrador (西部), Ontario (82°30'W 以東), Quebee (67°30'W 以西), 北米合衆國 Connecticut, Delaware, Florida, Georgia (東部), Maine, Maryland, Massachusetts, New Hampshire, New Jersey, New York, North Carolina, Ohio (東部), Pennsylvania, Rhode I., South Carolina, Vermont, Virginia | 東部標準時 |
加奈陀 Ontario (82°30'W以西), Keewatin Manitoba, 北米合衆國 Alabama, Arkansas, Dakota, (東部) Georgia, (西部), Illinois, Indiana, Iowa, Kansas (東部), Kentucky, Louisiana, Michigan, Minnesota, Missisipi, Missouri, Nebraska (東部), Ohio (西部), Oklahoma, Tennessee, Texas (東部), Wisconsin | 中央標準時 |
港 | GMT (天文時) | 標準時 (天文時) | 時差 |
---|---|---|---|
浦鹽斯德 | |||
Batavia Tanjong Priok | |||
Surabaya | |||
Makkaccar | (地方時) | ||
蘭頁 | (地方時) | ||
蘭頁 | |||
Moulmein | |||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Beirut (Syria) | (地方平時) |
地域 | 時差 |
---|---|
東京 | |
濠洲東海岸 | |
布哇島 | |
北米西海岸 | |
北米東海岸、南米西海岸、巴奈馬 | |
亞爾然丁 | |
伯剌西爾東海岸 | |
英、佛、白の諸國 | |
伊太利「ケープタウン」 | |
南阿地方 | |
印度「カルカッタ」 | |
馬來半島、スタンダ列島 | |
比律賓群島、支那、香港 |
地域 | 名称 | 時差 |
---|---|---|
布哇 | ||
アラスカ | ||
加奈陀及米國の西部 | 米國太平洋標準時 | |
加奈陀及米國の一部 | 米國山岳部標準時 | |
墨西哥 | ||
加奈陀及米國の一部 | 米國中部標準時 | |
加奈陀の一部米國の東部ブラジル西部、秘露 | 米國本部標準時 | |
哥倫比亞 | ||
智利 | ||
加奈陀の最東部、ブラジル中部アルゼンチン | 米國大西洋標準時 | |
ブラジル東部 | ||
英、白、佛、西、葡 | グリニチ時 | |
和蘭 | ||
諾、瑞典、丁、獨、チエツコスロヴアキア、瑞西、墺、洪、ユーゴスラヴイア、伊 | 歐洲中部標準時 | |
芳、波、羅、勃、土、希、埃及南亞弗利加 | 歐洲東部標準時 | |
印度 | ||
緬甸 | ||
支那南岸、佛印、暹羅、馬來聯邦、海峽植民地 | ||
關東州、支那東岸、香港比律賓、北ボルネオ西濠洲、 | 日本西部標準時 | |
日本残部、南洋群島西部 | 日本中央標準時、南濠洲南洋群島西部標準時 | |
南濠洲 | ||
南洋群島中部、ニユーギネア、濠洲中西濠洲南濠洲ヲ除ク) | 南洋群島中央標準時 | |
南洋群島東部 | 南洋群島東部標準時 | |
ニユージーランド | ||
浦鹽斯德 |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
日本 東部、朝鮮 | 中央標準時 |
日本 宮古島、八重山列島、臺灣及澎湖列島 | 西部標準時 |
支那沿岸(海口、北海ヲ除ク) 關東州、靑島、澳門、香港、菲律賓、 英領 North Borneo, Labuan, Timor | |
瓜哇, Madura | |
支那(海口、北海)、 佛領印度支那、海峡殖民地、 Federated Malay States | |
暹羅 | |
Sumatra | |
緬甸 | |
錫蘭、印度 (Calcutta ヲ除ク) | |
Calcutta | |
葡領印度 (Goa)、 Chagos Archipelago | |
亞丁 | |
亞細亞土耳古(西部)、Cyprus | |
Marqusas Is., Society Is., Tuamotu (Panmota) Is., Tubuai Is., | |
Sandwich Is. | |
Samoa Is. | |
Guam I. | |
南洋群島 Jaluit, Ponape 民政區 | 東部標準時 |
南洋群島 Truk, Saipan 民政區 | 中部標準時 |
南洋群島 Yap, Palau 民政區、通信事務 | 西部標準時 |
Fiji Is. | |
新西蘭、Catham Is. | |
New Caledonia, New Hebrides | |
Bismarck Archipelago, New Guinea (東部) Tasmania, 濠洲 Queensland, New South Wales, Victoria | |
濠洲 Northern Territory, South Australia | |
濠洲 Western Australia | |
露西亞(歐羅巴)(Pulkawa) | |
Finland, 土耳古、希臘, Palestine Bulgaria, Roumania | 東歐標準時 |
Crimea (Sevastopol) | |
瑞典、諾威、丁抹、獨逸、 澳國、瑞西、伊太利 Malta、Servia、Yugo Slavia | 中歐標準時 |
和蘭 | |
Faroe Is., 英吉利、白耳義、 佛蘭西、葡萄牙、西班牙、 Gibraltar | 綠威標準時 |
Iceland | |
Mauritius, Reunion, Seychelles Is. | |
佛領 Somaliland, 伊領 Somaliland, Madagascar | |
英領東亞弗利加、Uganda | |
埃及東部、 葡領東亞弗利加、英領南亞弗利加 | |
英國委任統治南西亞弗利加、 葡領西亞弗利加、佛領 Equatorial Africa, Congo Free State, Tripoli, Tunis, 埃及西部 Nigeria | |
Algeria, Morocco, Dahomey, Togo, Ashanti, Ivory Coast, Princes Is., St. Thomas I., | |
Bathurst | |
St. Helena I. | |
Ascension I. Canary I. Liberia, Sierra Leone, 佛領 Guinea, 葡領 Guinea, Senegal, Madeira Is. | |
Azores (北大西洋), Cape Verde Is. (北大西洋), Fernands Ncronha, (南大西洋), Trinidad (南大西洋) | |
Newfoundland (St. John's) | |
加奈陀 Labrador (東部), New Brunswick, Noya Seotia, Prince Edward I., Quebee (67°30'W 以東), St. Pierre, Miquilon | 大西洋標準時 |
Bermudas | |
加奈陀 Labrador (西部), Ontario (82°30'W 以東), Quebee (67°30'W 以西), 北米合衆國 Connecticut, Delaware, Florida, Georgia (東部), Maine, Maryland, Massachusetts, New Hampshire, New Jersey, New York, North Carolina, Ohio (東部), Pennsylvania, Rhode I., South Carolina, Vermont, Virginia | 東部標準時 |
加奈陀 Ontario (82°30'W以西), Keewatin Manitoba, 北米合衆國 Alabama, Arkansas, Dakota, (東部) Georgia, (西部), Illinois, Indiana, Iowa, Kansas (東部), Kentucky, Louisiana, Michigan, Minnesota, Mississipi, Missouri, Nebraska (東部), Ohio (西部), Oklahoma, Tennessee, Texas (東部), Wisconsin | 中央標準時 |
Mexico | |
加奈陀 Alberta, Assinibola, Athabaesa, Saskatchewan 北米合衆國 Arizona, Colorado, Dakota (西部), Kansas (西部) Montana (東部), Nebraska (西部), New Mexico, Texas (西部), Utah (東部), Wyoming | 山地標準時 |
加奈陀 British Columbia 北米合衆国 California, Idaho, Montana (西部), Nevada, Oregon, Utah (西部), Washington | 太平洋標準時 |
加奈陀 Yukon | |
亞刺斯加 | |
Barbados Tobago, Leeward Is., Windwand Is., Trinidad, Puerto Rico | |
Haiti | |
格倫比亞 | |
巴奈馬、Bahamas, Jamaica | |
玖馬(Habana) | |
Costa Rica | |
Nicaragua(Managua) | |
Salvador | |
英領 Honduras | |
伯剌西爾 東部 | |
伯剌西爾 中部 | |
伯剌西爾 西部 | |
英領 Guiana | |
Paraguay | |
Falkland Is. | |
佛領 Guiana Uruguay 亞爾然丁 | |
Venezuela | |
Bolivia | |
智利 | |
秘露 | |
Ecuador(Guayaquil) |
港 | GMT (天文時) | 標準時 (天文時) | 時差 |
---|---|---|---|
浦鹽斯德 | 15:12:25.〓 | ||
Makkaccar | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Beirut (Syria) | (地方平時) |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
日本 東部、朝鮮 | 中央標準時 |
日本 宮古島、八重山列島、臺灣及澎湖列島 | 西部標準時 |
支那沿岸(海口、北海ヲ除ク) 關東州、靑島、澳門、香港、菲律賓、 英領 North Borneo, Labuan, Timor | |
瓜哇, Madura, Balik Papan (Borneo 東岸) | |
支那(海口、北海)、 佛領印度支那、海峡殖民地、 Federated Malay States | |
暹羅 | |
Sumatra (Padang) | |
緬甸 | |
錫蘭、印度 (Calcutta ヲ除ク) | |
Calcutta | |
葡領印度 (Goa)、 Chagos Archipelago | |
亞丁 | |
亞細亞土耳古(西部)、Cyprus | |
Marqusas Is., Society Is., Tuamotu (Panmota) Is., Tubuai Is., | |
Sandwich Is. | |
Samoa Is. | |
Guam I. | |
南洋群島 Jaluit, Ponape 支廳管區 | 東部標準時 |
南洋群島 Truk, Saipan 支廳管區 | 中部標準時 |
南洋群島 Yap, Palau 支廳管區、通信事務 | 西部標準時 |
Fiji Is. | |
新西蘭、Catham Is. | |
New Caledonia, New Hebrides | |
Bismarck Archipelago, New Guinea (東部) Tasmania, 濠洲 Queensland, New South Wales, Victoria | |
濠洲 Northern Territory, South Australia | |
濠洲 Western Australia | |
露西亞(歐羅巴)(Pulkawa) | |
Finland, 土耳古、希臘, Palestine Bulgaria, Roumania | 東歐標準時 |
Crimea (Sevastopol) | |
瑞典、諾威、丁抹、獨逸、 澳國、瑞西、伊太利 Malta、Servia、Yugo Slavia | 中歐標準時 |
和蘭 | |
Faroe Is., 英吉利、白耳義、 佛蘭西、葡萄牙、西班牙、 Gibraltar | 綠威標準時 |
Iceland | |
Mauritius, Reunion, Seychelles Is. | |
佛領 Somaliland, 伊領 Somaliland, Madagascar | |
英領東亞弗利加、Uganda | |
埃及東部、 葡領東亞弗利加、英領南亞弗利加 | |
英國委任統治南西亞弗利加、 葡領西亞弗利加、佛領 Equatorial Africa, Congo Free State, Tripoli, Tunis, 埃及西部 Nigeria | |
Algeria, Morocco, Dahomey, Togo, Ashanti, Ivory Coast, Princes Is., St. Thomas I., | |
Bathurst | |
St. Helena I. | |
Ascension I. Canary I. Liberia, Sierra Leone, 佛領 Guinea, 葡領 Guinea, Senegal, Madeira Is. | |
Azores (北大西洋), Cape Verde Is. (北大西洋), Fernands Ncronha, (南大西洋), Trinidad (南大西洋) | |
Newfoundland (St. John's) | |
加奈陀 Labrador (東部), New Brunswick, Noya Seotia, Prince Edward I., Quebee (67°30'W 以東), St. Pierre, Miquilon | 大西洋標準時 |
Bermudas | |
加奈陀 Labrador (西部), Ontario (82°30'W 以東), Quebee (67°30'W 以西), 北米合衆國 Connecticut, Delaware, Florida, Georgia (東部), Maine, Maryland, Massachusetts, New Hampshire, New Jersey, New York, North Carolina, Ohio (東部), Pennsylvania, Rhode I., South Carolina, Vermont, Virginia | 東部標準時 |
加奈陀 Ontario (82°30'W以西), Keewatin Manitoba, 北米合衆國 Alabama, Arkansas, Dakota, (東部) Georgia, (西部), Illinois, Indiana, Iowa, Kansas (東部), Kentucky, Louisiana, Michigan, Minnesota, Mississipi, Missouri, Nebraska (東部), Ohio (西部), Oklahoma, Tennessee, Texas (東部), Wisconsin | 中央標準時 |
Mexico | |
加奈陀 Alberta, Assinibola, Athabaesa, Saskatchewan 北米合衆國 Arizona, Colorado, Dakota (西部), Kansas (西部) Montana (東部), Nebraska (西部), New Mexico, Texas (西部), Utah (東部), Wyoming | 山地標準時 |
加奈陀 British Columbia 北米合衆国 California, Idaho, Montana (西部), Nevada, Oregon, Utah (西部), Washington | 太平洋標準時 |
加奈陀 Yukon | |
亞刺斯加 | |
Barbados Tobago, Leeward Is., Windwand Is., Trinidad, Puerto Rico | |
Haiti | |
格倫比亞 | |
巴奈馬、Bahamas, Jamaica | |
玖馬(Habana) | |
Costa Rica | |
Nicaragua(Managua) | |
Salvador | |
英領 Honduras | |
伯剌西爾 東部 | |
伯剌西爾 中部 | |
伯剌西爾 西部 | |
英領 Guiana | |
Paraguay | |
Falkland Is. | |
佛領 Guiana Uruguay 亞爾然丁 | |
Venezuela | |
Bolivia | |
智利 | |
秘露 | |
Ecuador(Guayaquil) |
港 | GMT (天文時) | 標準時 (天文時) | 時差 |
---|---|---|---|
浦鹽斯德 | (地方時) | ||
Makkaccar | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Calcutta | (地方時) | ||
Beirut (Syria) | (地方平時) |
[156] 北米:
(a) The following municipalities located on the boundary between the eastern and the central time zones use eastern standard time:
All other places on this boundary use central standard time.
(6) The following municipalities located on the boundary between the central and the mountain time zones use central standard time:
All other places on this boundary use mountain standard time.
(c) All municipalities on the boundary between the mountain and the Pacific time zones use mountain standard time except Hunting- ton, 0reg., which uses Pacific standard time.
[157] その他:
地域 | 時差 | 備考 |
---|---|---|
Alaska | ||
Guam | ||
Hawaii | ||
Panama | ||
Philippines | ||
Porto Rico | ||
Algeria, Dahomey, Faroe Islands, Gold Coast, Morocco, Principe Island, St. Thomas Island, Togo, West Africa (French) | ||
Western Europe time | ||
Western Europe time. Hours counted from 0 to 24. | ||
France | Western European time. Adopted Mar. 9, 1911 | |
Netherlands | Amsterdam time | |
Angola, Belgian Congo, Equatorial Africa, French, Kamerun, Malta Island, South West Africa, Tunis, West Africa (Portuguese) | ||
Austria, Czechoslovakia, Denmark, Germany, Hungary, Italy, Luxembourg, Montenegro, Norway, San Marino, Serbia, Serbs, Croats, and Slovenes, Kingdom of., Sicily, Sweden, Switzerland | Central European time | |
Nigeria | Adopted Sept. 1, 1919 | |
Anglo-Egyptian Sudan, Cape Colony, Crete Island, Cyprus Island, East Africa (French, Portuguese), Egypt, Natal, Orange Free State, Rhodesia, Rumania, Transvaal, Union of South Africa | ||
Albania, Bulgaria, Finland, Turkey | Eastern European time | |
Greece | Eastern European time. Adopted July 28, 1916 | |
Poland | Eastern European time. Adopted Sept. 16, 1919 | |
Russia (European) | Poulkova time | |
East Africa (British), Uganda | ||
Georgia | Tiflis time | |
Aden, Eritpea, Madagascar, Somaliland (French, Italian) | ||
Mauritius Island, Reunion Island, Seychelles Island | ||
Chagos Archipelago, Portuguese India (Goa) | ||
Ceylon, India (except Calcutta) | Indian time | |
Burma | ||
Sumatra | Padang time | |
China (Hoi-hao, Pak-hoi), Indo-China, Malay States, Confederated, Siam, Straits Settlements | ||
Java | Batavia time | |
Australia (Western Australia), Borneo, British, China (East Coast, except Hoi-hao and Pak-hoi), Formosa, Honkong, Labua, Macao, Portuguese, Timor | ||
Chosen (Korea), Japanese Empire | ||
Australia (Northern Territory, South Australia) | ||
Australia (New South Wales, Queensland, Tasmania, Victoria), Bismarck Archipelago, Caroline Islands (West group), Marianne Islands, New Guinea (Eastern) | ||
Caroline Islands (East group), New Caledonia | ||
Chatam Island, New Zealand | ||
Fiji Islands | Suva time | |
Ascension Island | ||
Guinea (French, Portuguese), Iceland, Liberia, Madeira Island, Mauretania, Senegal, Sierra Leone | ||
Azores Islands, Cape Verde Islands | ||
Brazil (Fernanho Noronha, Trinidad) | Adopted Jan. 1, 1914 | |
Brazil (Bahia, Ceara, Esperito Santo, Goyaz, Minas-Greaes, Parahybra, Para Maranhao, Parana, Pernamubuco, Priauhy, Rio de Janeiro, Rio Grande do Norte, Rio Grande do Sul, Santa Catherina, Sao Paulo) | Adopted Jan. 1, 1914 | |
Newfoundland | St. John's time | |
Guiana (British) | ||
Falkland Islands | Port Stanley time | |
Barbados Island | Bridgetown time | |
Antiqua Islands, Antilles, Lesser, Guadaloupe Island, Guiana (French), Martinique Island, Miquelon Island, Trinidad, British, Uruguay, Virgin Islands | ||
Brazil (Amazonas, Matto Grosso) | Adopted Jan. 1, 1914 | |
Argentine Republic | Adopted May 1, 1918 | |
Chile | Adopted Sept. 1, 1918 | |
Canada (Labrador (eastern), New Brunswick, Nova Scotia, Ontario (eastern), Prince Edward's Island, Quebec (eastern)), Cape Breton Island | Atlantic time | |
Bermuda Island | Hamilton time | |
Venezuela | ||
Bolivia | La Paz time | |
Dominican Republic | San Dominique time | |
Colombia | Bogota time | |
Nicaragua | Managua time | |
Bahama Islands, Jamaica, Peru | ||
Brazil (Acre Territory, Boliviens Territory) | Adopted Jan. 1, 1914 | |
Canada (Labrador (western), Ontario (western), Quebec (western)) | Eastern time | |
Ecuador | Quito time | |
Cuba | Habana time | |
Salvador | San Salvador time | |
British Honduras, Honduras | ||
Canada (Keewatin, Manitoba) | Central time | |
Costa Rica | Adopted Jan. 15, 1921 | |
Canada (Alberta, Saskatchewan) | Mountain time | |
Canada (British Columbia) | Pacific time | |
Canada (Yukon) | Yukon time | |
Oceania, French | ||
Aleutian Islands | Alaskan time | |
Abyssinia, Afghanistan, Aland Islands, Arabia, Calcutta, Canary Islands, Celebes Islands, Esthonia, Guiana (Dutch), Guatemala, Latvia, Lithuania, Manchuria, Mesopotamia, Mexico, New Guinea (Western), Palestine, Panama, Paraguay, Persia, Somaliland (British), Siberia, Turkestan, Ukraine | Local time |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
日本 東部 朝鮮 | 中央標準時 |
日本 宮古島、八重山列島 臺灣及澎湖列島 | 西部標準時 |
支那沿岸(海口、北海ヲ除ク) 關東州、靑島、澳門、香港 | |
南洋群島 Jaluit, Ponape 民政區 | 東部標準時 |
南洋群島 Truk, Saipan 民政區 | 中部標準時 |
南洋群島 Yap, Palau 民政區、通信事務 | 西部標準時 |
港 | GMT (天文時) | 標準時 (天文時) | 時差 |
---|---|---|---|
浦鹽斯德 |
Washington, D.C., published May, 1920 at the Hydrographic Office, under the authority of the SECRETARY OF THE NAVY.
New Publication: 4th. Ed., May 1925
5th, EDITION, Jan 1927
CORRECTED THROUGH NOTICE TO MARINERS NO. 5 JAN 29 1927
HYDROGRAPHIC OFFICE NAVY DEPARTMENT
港 | GMT | 標準時 | 時差 |
---|---|---|---|
Makkaccar |
地域 | 時差 |
---|---|
英國、佛國、白耳義、西班牙 | |
諾威、瑞典、丁抹、狽逸、伊太利 | |
ルーマニヤ、土耳古、ギリシヤ埃及 | |
中華民國最西部、印度 | |
中華民國西部 | |
中華民國中部、シヤム、馬來、佛領印度支那、海峡殖民地 | |
比律賓、西濠州、北ボルネオ、臺灣、關東州、中華民國東部 | |
南洋群島西部(パラオ、ヤソプ)日本内地、朝鮮 | |
ブラジル東部 | |
アルゼンチン、加奈太最東部、ブラヂル中部 | |
加奈太東部、合衆國東部、パナマ、ブラヂル西部 | |
加奈太及合衆國中部、メキシコ東部 | |
加奈太及合衆國西部、メキシコ中部 | |
加奈太及合衆國最西部、メキシコ西部 | |
アラスカ | |
布吐 | |
新西蘭土 | |
南洋群島東部(ポナペ、ヤルート) | |
南洋群島中部(トラック、サイペン、ニユーギニヤ、 濠州ノ大部分 | |
南濠州 | |
和蘭 | |
智利 | |
コロンビヤ | |
ウラジオストツク | |
ハルビン |
港 | GMT | 標準時 | 時差 |
---|---|---|---|
Makkaccar | (地方時) |
都市 | 地域 | 時差 |
---|---|---|
東京 | ||
臺北 | 日 | |
京城 | 日 | |
北平 | 支 | |
シヤンハイ | 支 | |
マニラ | 米 | |
シンガポール | 英 | |
カルカツタ | 印 | |
コンスタンチノープル | 土 | |
アテネ | 希 | |
ローマ | 伊 | |
マルセイユ | 佛 | |
マドリツド | 西 | |
リスボン | 葡 | |
パリ | 佛 | |
ロンドン | 英 | |
ブラツセル | 白 | |
アムステルダム | 和 | |
コペンハーゲン | 丁 | |
ベルリン | 獨 | |
ベルス | 瑞西 | |
ウイーン | 墺 | |
ストツクホルム | 瑞 | |
レニングラード | 露 | |
フイラデルフイア | 米 | |
オツタワ | 加 | |
ワシントン、ニユーヨーク | 米 | |
シカゴ | 米 | |
サンフランシスコ | 米 | |
メキシコ | 米 | |
パナマ | 米 | |
ホノルル | ハワイ | |
シドニー | 濠 |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
南洋群島 ヤルート、ポナペ支廳管區 | 東部標準時 |
南洋群島 トラック、サイパン支廳管區 | 中部標準時 |
南洋群島 ヤップ、パラオ支廳管區、通信事務 | 西部標準時 |
Marqusas Is., Society Is., Tuamotu Arechipelago Tubuai Is., | |
Hawaiian Islands | |
Cook Island | |
Samoa Islands | |
Niuafoō (Niue or Savage) Island | |
Tonga Is. | + 24:00 |
Guam I. | |
Celebes (Celebes 州及其ノ屬領、Menado 州 Timor 州及其ノ屬領) Philippine Is. British North Borneo Labuan | |
Java (Java 及 Madura, Bali 及 Lambok 州、 西 Borneo 州屬領、南東 Borneo 州屬領) Pontianak (Borneo 西岸) Balik Papan (Borneo 東岸) | |
海峡殖民地、Federated Malay States | |
South Sumatra (Benkulen 州、Lampongsche Districten、Palembang 州、Jambie 州、Rhio 州及其ノ屬領、Banka 及其ノ屬領、Billiton 副理事州) 海口、北海 (支那) 佛領印度支那 Siam Sumatra (Padang) | |
North Sumatra (西 Sumatra 州、Tapanuli 州、東 Sumatra 政廳ノ屬領、Atjeh 政廳及其ノ屬領) | |
Fiji Is. | |
New Zealand | (10月第2日曜日至3月第3日曜日マデ ) |
Norfolk I. | |
New Caledonia Nauru I. New Hebrides | |
Bismarck Archipelago British New Guinea Lord Howe I. Tasmania 濠洲 Queensland, Victoria, New South Wales | |
濠洲 Northern Territory South Australia | |
濠洲 Western Australia | |
New Guinea (Molukken 政廳ノ管理ニ屬スル下記地方 Kai Islands, Aru Islands, Saumlakki, Larat, South New Guinea, Boven Digue, Manokwari, Sorong, Schouten Is., Jappen Group, Hollandia, West New Guinea) | |
Molukken Molukken 政廳ノ屬領上記以外 | |
Mexico | 東部標準時 中部標準時 西部標準時 |
Canada British Columbia 北米合衆國 California, Oregon, Washington | |
北米合衆國 Alaska (Long. 141°W. 以東) | |
北米合衆國 Alaska (Long. 141°W. 至 Long. 162°W.) | |
Panama | |
Nicaragua(Managua) | |
Costa Rica Salvador Honduras | |
Chili | (9月1日至4月1日マデ ) |
Colombia Peru | |
Ecuador(Guayaquil) | |
Burma, Nicobar Is. Andaman Is., Cocos Is. | |
Chittagong | |
Ceylon、印度 (Calcutta, Chittagong ヲ除ク) Laccadive Is. 葡領印度 | |
Calcutta | |
Chagos Archipelago | |
Maldive Is. | |
Mauritius, Réunion, Seychelles Is. | |
French Somaliland Italian Somaliland Tanganyika Territory Eritrea Madagascar Mesopotamia | |
Zanzibar | (Zanzibar ニテハ時刻ハ日々變更ス卽チ日没ニ於テ時計ヲ18時ト定ム) |
Aden British Somaliland | |
Kenya Colony、Uganda | |
Egypt 東部、英領南アフリカ 葡領東アフリカ |
都市 | 時差 |
---|---|
ロンドン、パリ、ベルギー、オランダ、スペイン | |
ベルリン、ス井ツル、スペイン デンマーク、ノールエー、オーストリア、イタリー | |
ロシヤ、エヂプト、トルコ | |
ボンベイ、コロンボ | |
カルカッタ | |
印度支那、海峡殖民地 | |
香港、上海、マニラ | |
日本 | |
シドニー、メルボルン | |
ホノルル | |
サンフランシスコ、バンクーバー、シヤトル | |
シカゴ | |
ニユーヨーク、ワシントン、パナマ、チリー | |
プエノスアイレス | |
リオデジヤネイロ |
[249] George Leo Curran と Irene Hume Taylor による書籍。 現在、入手方法不明。
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
Tuamotu Arechipelago Marqusas Is., Society Is., Tubuai Is., | |
Hawaiian Islands | |
Cook Island | |
Samoa Islands | |
Niuafoō (Niue or Savage) Island | |
Tonga Is. | + 24:00 |
Celebes 州及其ノ屬領 Menado 州 Timor 州及其ノ屬領 | Celebes 標準時 |
Philippine Is. British North Borneo Labuan | |
Java, Madura Bali 及 Lambok 州 西 Borneo 州屬領 南東 Borneo 州屬領 | Java標準時 |
海峡殖民地、Malay States | |
Benkulen 州 Lampongsche Distriction Palembang 州、Jambie 州 Rhio 州及其ノ屬領 Banka 及其ノ屬領 Billiton 副理事州 | South Sumatra 標準時 |
海口、北海 (支那) 佛領印度支那 Siam | |
西 Sumatra 州、Tapanuli 州 東 Sumatra 政廳ノ屬領 Atjeh 政廳及其ノ屬領 | North Sumatra 標準時 |
Fiji Is. Gilbert Is. Ellice Is. | |
New Zealand | (9月最終日曜日至翌年4月最終日曜日マデ ) |
Norfolk I. | |
Soloman Is. New Caledonia Nauru I. New Hebrides | |
Lord Howe I. | |
Bismarck Archipelago British New Guinea Tasmania Australia Queensland, Victoria, New South Wales | |
Australia Northern Territory South Australia | |
Molukken 政廳管理地域 Kai Islands, Aru Islands Saumlakki, Larat South New Guinea Boven Digue, Manokwari Sorong, Schouten Is. Jappen Group, Hollandia West New Guinea | New Guinea 標準時 |
Molukken 政廳ノ屬領上記以外 | Molukken 標準時 |
Western Australia (Australia) | |
Chili | (9月1日至4月1日マデ ) |
Peru Colombia Panama | |
Ecuador(Guayaquil) | |
Nicaragua(Managua) | |
Costa Rica Honduras Salvador Guatemala | |
Mexico (Lower California 北部地方ヲ除ク) | 中央標準時 |
Lower California 北部地方 (Mexico) | 西部標準時 |
California, Oregon (U.S.A.) Washington (U.S.A.) British Columbia (Canada) | |
Alaska (Long. 141°W. 以東) | (Alaska ノ港灣中ニハ本表ノ時刻ヲ使用セザル所アリ) |
Alaska (Long. 141°W. 至 Long. 162°W.) | (Alaska ノ港灣中ニハ本表ノ時刻ヲ使用セザル所アリ) |
Alaska 西岸 Alentian Is. | |
Burma, Nicobar Is. Andaman Is., Cocos Is. | |
Calcutta | |
Ceylon、India (Calcutta ヲ除ク) Laccadive Is. 葡領印度 | |
Chagos Archipelago | |
Maldive Is. | |
Mauritius, Réunion, Seychelles Is. | |
Iraq Eritrea French Somaliland British Somaliland Italian Somaliland Tanganyika Territory Madagascar | |
Zanzibar | (Zanzibar ニテハ時刻ハ日々變更ス卽チ日没ニ於テ時計ヲ18時ト定ム) |
Aden | |
Kenya Colony | |
Angro-Egyptian Sudan Egypt, Union of South Africa Portuguese East Africa |
地名 | 綠威時トノ差 |
---|---|
Tuamotu Arechipelago Marqusas Is., Society Is., Tubuai Is., | |
Hawaiian Islands | |
Cook Island | |
Samoa Islands | |
Niuafoō (Niue or Savage) Island | |
Tonga Is. | + 24:00 |
Celebes 州及其ノ屬領 Menado 州 Timor 州及其ノ屬領 | Celebes 標準時 |
Philippine Is. British North Borneo Labuan | |
Java, Madura Bali 及 Lambok 州 西 Borneo 州屬領 南東 Borneo 州屬領 | Java標準時 |
海峡殖民地、Malay States | |
Benkulen 州 Lampongsche Distriction Palembang 州、Jambie 州 Rhio 州及其ノ屬領 Banka 及其ノ屬領 Billiton 副理事州 | South Sumatra 標準時 |
海口、北海 (支那) 佛領印度支那 Siam | |
西 Sumatra 州、Tapanuli 州 東 Sumatra 政廳ノ屬領 Atjeh 政廳及其ノ屬領 | North Sumatra 標準時 |
Fiji Is. Gilbert Is. Ellice Is. | |
New Zealand | (9月最終日曜日至翌年4月最終日曜日マデ ) |
Norfolk I. | |
Soloman Is. New Caledonia Nauru I. New Hebrides | |
Lord Howe I. | |
Bismarck Archipelago British New Guinea Tasmania Australia Queensland, Victoria, New South Wales | |
Australia Northern Territory South Australia | |
Molukken 政廳管理地域 Kai Islands, Aru Islands Saumlakki, Larat South New Guinea Boven Digue, Manokwari Sorong, Schouten Is. Jappen Group, Hollandia West New Guinea | New Guinea 標準時 |
Molukken 政廳ノ屬領上記以外 | Molukken 標準時 |
Western Australia (Australia) | |
Chili | |
Peru Colombia Panama | |
Nicaragua(Managua) | |
Costa Rica Honduras Salvador Guatemala | |
Mexico (Lower California 北部地方ヲ除ク) | 中央標準時 |
Lower California 北部地方 (Mexico) | 西部標準時 |
California, Oregon (U.S.A.) Washington (U.S.A.) British Columbia (Canada) | |
Alaska (Long. 141°W. 以東) | (Alaska ノ港灣中ニハ本表ノ時刻ヲ使用セザル所アリ) |
Alaska (Long. 141°W. 至 Long. 162°W.) | (Alaska ノ港灣中ニハ本表ノ時刻ヲ使用セザル所アリ) |
Alaska 西岸 Alentian Is. | |
Burma, Nicobar Is. Andaman Is., Cocos Is. | |
Calcutta | |
Ceylon、India (Calcutta ヲ除ク) Laccadive Is. 葡領印度 | |
Chagos Archipelago | |
Maldive Is. | |
Mauritius, Réunion, Seychelles Is. | |
Iran | |
Iraq Eritrea French Somaliland British Somaliland Italian Somaliland Tanganyika Territory Madagascar | |
Zanzibar | (Zanzibar ニテハ時刻ハ日々變更ス卽チ日没ニ於テ時計ヲ18時ト定ム) |
Aden | |
Kenya Colony | |
Angro-Egyptian Sudan Egypt, Union of South Africa Portuguese East Africa |
[107] 東洋灯台表に掲載されているのと同じ海図6016号ですが、描き方が少し変わっています。 (時期による違いなのかどうかは不明。)
[105] 昭和12年となっていますが、図左下の小改正欄に16年とあり、実際には1941年時点のものと思われます。 (昭和12年から16年の間に起こった西部標準時や南洋群島東部標準時の廃止が反映されています。)
[106] 「大東亜戦争前」と注記があります。 >>105 などと同じ図が元データのようですが、 青島や南洋群島東部標準時が >>105 より古い状態になっています。
地域 | 時差 |
---|---|
馬來亞 | |
美國舊金山一帶 | |
美國中部 | |
美國東部 | |
倫敦 | |
莫斯科 | |
印度 | |
錫蘭島 | |
蘇門答臘 | |
昆明 | |
重慶 | |
廣東 | |
曼谷 | |
爪哇 | |
婆羅洲 | |
上海 | |
厦門 | |
北平 | |
澳洲西部 | |
西貢 | |
日本 | |
新幾内亞(荷屬) | |
澳洲北部 | |
澳洲南部 | |
澳洲東部 | |
新幾内亞(英屬) | |
夏威夷 | |
新西蘭島 |
[188] 1940年代と書かれていますが、詳細不明です。ぱっと見、 >>196 と同じ地図のようです。
Copyright, George Philip & Son, Ltd. 1954
The London Geographical Institute
Nofrolk Island +11 Papua +10 New Guinea +10
STANDARD TIME.-- Western Pakistan .. .. 1630 hours = noon G.M.T. Eastern Pakistan .. .. 1800 hours = noon G.M.T.
Newfoundland .. 0830 hours = noon G.M.T. Atlantic Time .. 0800 hours = noon G.M.T. Eastern Time .. 0700 hours = noon G.M.T. Central Time .. 0600 hours = noon G.M.T. Mountain Time .. 0500 hours = noon G.M.T. Pacific Time .. 0400 hours = noon G.M.T.
STANDARD TINE.--Gilbert and Ellice Islands 2359 hours = noon G.M.T.; Line Islands 0200 hours = noon G.M.T.; Ocean Island 2300 hours = noon G.M.T.; Phoenix Islands 0100 hours = noon G.M.T.
Canada, Newfoundland -3 Atlantic Time -4 Eastern Time -5 Central Time -6 Mountain Time -7 Pacific Time -8 Bermuda -4
Mauritius +4 Seychelles Islands +4 St. Helena G.M.T. Ascension Island G.M.T.
Uganda +3 Tanganyika +3 Zanzibar +3
Australia, Victoria +10 New South Wales +10 Queensland +10 Tasmania +10 South Australia +9 Northern Territory +9 Westen +8
Norfolk Island | Papua New Guinea | New Zealand | Cook Islands | Nauru | Western Samoa | Fiji | Gilbert and Ellice Islands | Line Islands | Ocean Island | Phoenix Islands | British Solomon Islands | New Hebrides | Tonga | Pitcairn | ||
Standard Time Hours ahead or behind G.M.T. | -+-11* | + 10 | + 10 | + 12 | -10£ | + 11* | -11 | + 12 | + 12 | -10 | + 11 | -11 | + 10 | +11 | + 12 hours 20 mins. | -8 |
Uganda +3 Tanganyika +3
Newfoundland .. 0830 hours = noon G.M.T. Atlantic Time .. 0800 hours = noon G.M.T. Eastern Time .. 0700 hours = noon G.M.T. Central Time .. 0600 hours = noon G.M.T. Mountain Time .. 0500 hours = noon G.M.T. Pacific Time .. 0400 hours = noon G.M.T.
Victoria, New South Wales, Queensland, Tasmania, 2200 hours = noon G.M.T. South Australia, Northern Territory, 2130 hours = noon G.M.T. Western Australia, 2000 hours = noon G.M.T.
STANDARD TINE.--Gilbert and Ellice Islands 2359 hours = noon G.M.T.; Line Islands 0200 hours = noon G.M.T.; Ocean Island 2300 hours = noon G.M.T.; Phoenix Islands 0100 hours = noon G.M.T.
[191] 販売者の説明文に1893年と書かれていますが、 世界各国の標準時制定時期を考えると、明らかに誤りです。
[192] さて、他資料より、
都市 | 時差 |
---|---|
NEW YORK | |
LONDON | |
PARIS | |
ROME | |
FRANKFURT | |
MUNICH | |
VIENNA | |
BELGRADE | |
ISTANBUL | |
ANKARA | |
BEIRUT | |
THERAN | |
KARACHI | |
NEW DELHI | |
CALCUTTA | |
RANGOON | |
BANGKOK | |
SAIGON | |
HONG KONG | |
TOKYO | |
HONOLULU | |
SAN FRANCISCO | |
LOS ANGELES |
「*」は夏時刻あり。
[248] Doris Chase Doane による世界各地の標準時・夏時刻施行履歴の書籍。
都市 | 時差 |
---|---|
SAN FRANCISCO | |
LOS ANGELES | |
CHICAGO | |
DETROIT | |
BALTIMORE | |
PHILADELPHIA | |
NEW YORK | |
BOSTON | |
WASHINGTON | |
SHANNON | |
GLASGOW | |
LONDON | |
BRUSSELS | |
AMSTERDAM | |
COLOGNE | |
FRANKFURT | |
STUTTGART | |
MUNICH | |
PARIS | |
ROME | |
VIENNA | |
ISTANBUL | |
ANKARA | |
BANGKOK | |
SAIGON | |
HONG KONG | |
OSAKA | |
TOKYO | |
WAKE ISLAND | |
GUAM ISLAND | |
(International Date Line) | |
HONOLULU | |
SEATTLE | |
SAN FRANCISCO | |
LOS ANGELES | |
NEW YORK |
[195] 販売者の説明文に1970年代スペイン製とありますが、 大韓民国が30分の時差を表すらしい色で塗られています。 1955年から1961年の だった時期の情報が反映されていることになります。
標準時
+はグリニジ時よりも遅れ, -は進んでいることを示す。 標準時は, その国の特殊事情や地方境界などによって, 必ずしも経度線に平行な区分に従ってはいない。 とくにソヴェト連邦では一年中夏時間を採用しているため, 全部1時間のずれがある。 すなわち, モスクワ付近は東経30°でグリニジ時より2時間進んでいる区域にあたるが, 実際は3時間進んだ区域となっている。 資料はアメリカ海軍水路局の《Standard Time Chart of the World》 (1968) による
[226] Greenwich Time: And the Discovery of the Longitude
Time zone chart, 1979
Based on Admiralty chart A3, produced with the sanction of the Controller. HM Stationery Office, and of the Hydrographer of the Navy.
[261] 元ファイルの時間帯図は真っ黒で海陸の境界がほとんど判別困難になっているが、 時間帯の境界は白線で明確になっている。
[263] 加工したものでも細かいところはよくわからない。
[200] 1995年版はコピーされて色々なところで利用されています。次に挙げるのはそのほんの一例です。
[236] その他のコピー:
[222] 1996年美國天文星象 (Astronomical Phenomena) から作成とあります。その更に大元は HM Nautical Almanac Office 図と思われます。
India: On 1 January 1888, the British' introduced Railway Time, which was the local time of Madras, now called Chennai. This was 5h.20m. 50 ahead of GMT. On 1 January 1906, half an hour time zone was introduced and Indian Standard Time was related to 82°:30' East longitude. Therefore, IST became 5h. & 30m. ahead of GMT
However, Calcutta and adjoining areas including Bihar, Orissa and Assam still observed LMT (Local Mean Time), Calcutta LMT or Bengal Time.
Bangladesh: Bangladesh, being part of Bengal before 15- 8-1947, observed IST/ Bengal Time (+6:30) upto 29-9-1951 as indicated for the whole of Bengal. Therefore Bangladesh Time is observed w.e.f. 30-9-1951 at 0:00 h, as +6:00 h. zone.
CZECHOSLOVAKIA
+01:00 | 28-09-1980 | 15 E 00 | 0:00 | |
+02:00 | 29-03-1981 | DLT/ZST introduced on last | ||
+01:00 | 27-09-1981 | Sunday of March and Oct. respectively. |
DENMARK
+02:00 | 14-05-1916 | 15 E 00 | 23:00 | Dates of ZST/DLT changed |
+01:00 | 30-09-1916 | 23:00 | every year prior to 1980. | |
+01:00 | 08-09-1980 | 3:00 | Thereafter last Sundays of | |
+02:00 | 29-03-1981 | 2:00 | Sept. and March were fixed for the change-over. |
FRENCH SOMALILAND (DJIBOUTI)
+03:00 | 01--07-1911 | 45E 00 | 0:00 |
DOMINICA
-04:00 | 01-07-1911 | 60 W 00 | 0:01 |
DOMINICAN REPUBLIC
-05:00 | 01-04-1933 | 75 W 00 | 12:00 | DLT change-over dates |
-04:00 | 27-10-1974 | 60 W 00 | 0:00 | changed every year but ZST began on last Sunday of Oct. every year til 27-10-1974. |
ECUADOR
-05:00 | 01-01-1931 | 75 W 00 | 0:00 | In 1986, places with long. |
-06:00 | 01-01-1986 | 90 W 00 | 0:00 | More than 90W00 began to observe 90W00 as the Meridian of ZST. |
EGYPT
+03:00 | 01-05-1966 | 30E 00 | 1:00 | DLT/ZST changed on 1st day |
+02:00 | 01-10-1966 | 3:00 | of May and Oct. respectively. |
EL SALVADOR
-06:00 | 01-01-1921 | 90 W 00 | 0:00 |
-05:00 | 03-05-1987 | ||
-06:00 | 27-09-1987 | ||
-05:00 | 01-05-1988 | ||
-06:00 | 25-09-1988 |
ENGLAND
+01:00 | 21-05-1916 | 00W 00 | 2:00 | DLT introduced |
0:00 | 01-10-1916 | 3:00 | Changed to ZST | |
+01:00 | 08-04-1917 | 2:00 | DLT | |
0:00 | 17-09-1917 | 3:00 | ZST | |
+01:00 | 24-03-1918 | 2:00 | DLT on 4th Sunday of March | |
0:00 | 30-09-1918 | 3:00 | till 1920. | |
+01:00 | 03-04-1921 | ZST on last Sunday of Sept. |
-03:00 | 01-10-1939 | |||
-04:00 | 24-03-1940 | ZST/DLT introduced on 4th | ||
-3:00 | 29-09-1940 | and last Sundays of March and Sept. respectively. | ||
-04:00 | 01-01-1943 | Reverted to standard time till 31-12-1942. DLT on 01-01-1943 | ||
-03:00 | 01-05-1983 | 45 W 00 | 0:00 | ZST/DLT were decided to |
-02:00 | 25-09-1983 | change on last Sundays of March and Sept. respectively. |
FIJI
+12:00 | 26-10-1915 | 180E 00 | 0:00 |
FINLAND (SUOMI)
+02:00 | 01-05-1921 | 30 E 00 | 0:00 | 02-04-1942 to 03-10-1942 Wartime. |
+03:00 | 29-03-1981 | 2:00 | DLT/ZST introduced on | |
+02:00 | 27-09-1981 | 3:00 | last Sunday of March and Sept. respectively. |
FRANCE
+01:00 | 16-09-1945 | 15E 00 | 3:00 | |
+02:00 | 28-03-1976 | 2:00 | DLT/ZST were introduced | |
+01:00 | 26-09-1976 | 3:00 | on last Sunday of March and Sept. respectively. |
GABON
+01:00 | +01-01-1912 | 15 E 00 | 0:00 |
GAMBIA
-01:00 | 01-01-1935 | 15 W 00 | 0:00 |
-:00 | 01-01-1964 | 00 W 00 | 0:00 |
GERMANY
+01:00 | 01-04-1893 | 15 E 00 | 0:00 | |
+02:00 | 30-04-1916 | 00W 00 | 23:00 | DLT dates of change-over changed. |
+01:00 | 01-10-1916 | 15E 00 | 1:00 | ZST dates of change-over changed. |
+02:00 | 16-04-1917 | 2:00 | ||
+01:00 | 17-09-1917 | 3:00 | ||
+01:00 | 01-01-1919 | 00W 00 | 23:00 | The time zone was in vogue |
+01:00 | 01-03-1919 | 00W 00 | 23:15 | till 1926. Thereafter |
+02:00 | 9-04-1927 | 23:00 | switched over to 15E00. | |
+02:00 | 01-04-1940 | 2:00 | Dates of DLT/ZST changed | |
+01:00 | 02-11-1942 | 3:00 | every year till 1980 and fixed | |
+02:00 | 29-03-1943 | 2:00 | last Sunday of March and Sept. as the switch-over date. |
GHANA
+00:20 | 01-09-1936 | 00E 00 | 0:00 | DLT/ZST take place on 1st |
0:00 | 31-12-1936 | 0:00 | day of Sept. and last day of Dec. till 1942. Thereafter ZST was observed. |
GIBRALTAR
+01:00 | 21-05-1916 | 00W 00 | 2:00 | DLT |
00:00 | 01-10-1916 | ZST | ||
+01:00 | 08-04-1917 | ZST/DLT observed on last | ||
0:00 | 27-09-1917 | Sunday of Sept. and March | ||
0:00 | 25-10-1920 | 3:00 | till 1920 | |
+01:00 | 03-04-1921 | 2:00 | ZST | |
00:00 | 08-10-1922 | 03:00 | DLT | |
+01:00 | 26-03-1922 | 02:00 | ZST | |
00:00 | 08-10-1922 | 03:00 | DLT | |
+01:00 | 22-04-1923 | 02:00 | ZST | |
+01:00 | 14-04-1957 | 15 E 00 | 02:00 | DLT/ZST pattern in April and Oct. on different dates |
+02:00 | 28-03-1982 | 02:0 | persisted till 1956 | |
+01:00 | 26-09-1982 | 15 E 00 | 03:00 | ZST was observed till 1982. DLT/ZST were decided to change on last Sunday of March and Sept. accordingly on 02:00 and 03:00 hrs. respectively. |
GREECE
+02:00 | 28-07-1916 | 30 E 00 | 0:01 | |
+03:00 | 07-07-1932 | 0:00 | Wartime till 01-09-1932 | |
+03:00 | 07-04-1941 | 0:00 | Wartime. | |
+02:00 | 30-04-1941 | 15E 00 | 0:00 | Wartime. Maridian changed |
+01:00 | 02-11-1942 | 3:00 | till 03-04-1944. | |
+02:00 | 30-03-1943 | 0:00 | ||
+01:00 | 04-10-1943 | 0:00 | ||
+02:00 | 04-04-1944 | 30 E 00 | 0:00 | ZST. Maridian changed. |
+03:00 | 01-07-1952 | 0:00 | DLT introduced. | |
+02:00 | 02-11-1952 | 0:00 | Reverted to ZST till 11-4-1975. | |
+03:00 | 12-04-1975 | 0:00 | ||
+02:00 | 28-11-1975 | 1:00 | DLT | |
+03:00 | 11-04-1976 | 02:00 | ZST | |
+02:00 | 10-10-1976 | 3:00 | DLT | |
+03:00 | 28-03-1982 | 2:00 | ZST/DLT observed +02:00 | |
26-09-1982 | 3:00 | henceforth on last Sunday and 1st Sunday of Sept. and April at 03:00 and 02:00 hrs. respectively till 1982 when lat Sunday became the switch-over day. |
[111] DIEGO GARCIA の米軍基地と各地との標準時の対応表です。
[110] 日時は明記されていませんが、 Internet Archive によると2011年から2012年に Webサイトに存在していました。
[256] 英国政府 (HM Nautical Almanac Office)
[214] 北海道がロシア統治下の樺太および千島列島と同じ色で塗られていたり、 アッサムが になっていたりと、独創的な図です。
[217] HM Nautical Almanac Office とありますが漢字の説明が足されており、 台湾政府当局で編集したもののようです。
[291] 日本政府の文部科学省実施の国家試験の問題に含まれる時間帯図。
[292] PHILIP’S NEW WORLD ATLAS は一般販売されている地図帳 (英語)。 出題者がこれを出典に選んだ理由は不明。
[293] 北方四島が で日本政府見解を正しく反映している。 PHILIP’S NEW WORLD ATLAS でどう描かれているかは不明。
[44] 世界一週時計の旅 (時の記念日號) () http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/160543/1/tnk000065_304.pdf
[45] 国立国会図書館デジタルコレクション - 英和対訳国際通信書. 電信篇 (逓信省管船局著, 昭和8) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1208938/462
[46] 国立国会図書館デジタルコレクション - 英和対訳国際通信書. 信号篇 (逓信省管船局著, 昭和8) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1208978/108
[47] 国立国会図書館デジタルコレクション - 船舶概要 (永野馬太郎著, 昭和15) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1055861/24
[48] 国立国会図書館デジタルコレクション - 中央気象台一覧 (中央気象台著, 昭12) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114406/68
[49] 国立国会図書館デジタルコレクション - 中央気象台一覧 (中央気象台著, 昭和7) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1134072/58
[50] 国立国会図書館デジタルコレクション - 灯台表. 第2巻 (昭和24) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1124552/148
[53] 国立国会図書館デジタルコレクション - 東洋灯台表. 大正9年上巻 (水路部著, 大正2-15) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/933814/139
[108] 国立国会図書館デジタルコレクション - 灯台表. 第2巻 (昭和16) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1028309/341
[185] 簡便時差表 (電氣學會雜誌 Vol. 55 (1935) No. 568 P 997, ) https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal1888/55/568/55_568_997/_article/-char/ja/
[199] SDBW オプショナルデータ タイムゾーン・データ () http://sdbw.openbook.jp/common/images/options/timezone.jpg
[243] 11.「マーシャル」群島ニ於テ使用セル標準時ニ関スル件 同 (アジア歴史資料センター | Japan Center for Asian Historical Records著, ) https://www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/image_B12082003900
[244] >>243 には英国海軍が時間帯図の作成のために在日本英国大使を通して日本政府に照会する事例が収録されています。
[255] -- Britannica Online Encyclopedia () https://www.britannica.com/media/full/596215/167508
HM Nautical Almanec Office 資料に基づくと書かれた時間帯図。 表示される日付はアクセス日になっていて、実際の作成日は不明。
[277] Newspaper Article - A radio time-clock (repeated by request of many readers* by which you can tell the corresponding time in any part of the world. When you have noted the time-difference between Malaya and another place, add 20 minutes to allow for Malayan Daylight Saving., Malaya Tribune, 25 March 1936, Page 18 () http://eresources.nlb.gov.sg/newspapers/Digitised/Article/maltribune19360325-1.2.153
[282] () https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/graphics/ref_maps/physical/pdf/standard_time_zones_of_the_world.pdf
[283] Standard Time UTC # () http://www.sierrapapa.it/time.htm
[286] UTC/Local Time Comparisons (SSIM – Appendix F) () https://www.iata.org/publications/store/Documents/Passenger%20Standards/specifications-utc-app-f.pdf
[287] [tz] Today's CalConnect event () https://mm.icann.org/pipermail/tz/2019-February/027517.html
[288] ASTRONOMICAL PHENOMENA FOR THE YEAR 2019 () https://aa.usno.navy.mil/publications/reports/ap19_for_web.pdf#page=22
[304] Спрабуйма! (ベラルーシ語)さんはTwitterを使っています: 「ベラルーシ語で「東京」はТокіаと書きます。これは2008年採択の新正書法に拠る表記で、以前はТокіоと表記していました。Токіоの表記は現在ミンスクの中央郵便局の時計文字盤に残っています。タラシケヴィツアの使用者は元の発音に近いТокіёという表記を好んで使います。 https://t.co/uUSffbOXZS」 / Twitter, , https://twitter.com/sprabujma_jp/status/1575025824041824256/photo/1