キリスト教色

欧米偏向

[1] 欧米偏向思想キリスト教中心主義的なものは世の中にはびこっています。

[2] 関連記事: 国際化, 西暦 / Common Era, 現代日本の紀年法, 元号廃止論, 漢字廃止論, 科学紀元, 異体選択子, complex script, 連なり, 書字方向依存グリフ, 実名主義, , 多様性, 黄禍論, 政治的に正しいデータ構造, 出羽守, 過剰効率主義, multilingual, 信教の自由, 文字コード変更メニュー, 数式, 言語記号, Unicode言語タグ, Wiki名, kJinmeiyoKanji, RFC 4180, GitHub, 日時表示, i-default, Googleによる多様性の軽視, Facebookによる多様性の軽視, ime-mode, Discord, 'size', 夏時刻, 太平洋戦争, 非英語プログラミング言語, CAPTCHA, IRI, URLの印刷, ユリウスグレゴリオ暦, 識別子文字, エチオピア暦

[4] 脱亜入欧した日本にもあります。

[30] 日本の場合舶来信仰と悪魔合体しちゃってる。

[5] 外資系IT企業で働く日本人の言う 「グローバル」 「国際」 は「欧米」の意味です。

[16] 「合理的」は「欧米人が作ったソフトウェアを流用できる」の意味だったりします >>6

[6] IT技術者たるものダイバーシティブならざらんや – オッサンとバイエル、ピアノ等, 佐藤俊夫, 平成30年(2018)11月11日(日)11時11分, https://satotoshio.net/blog/?p=24163

世界にはこのように、多様な暦法で年月日を表現する様々な国々や人々がおり、それぞれの多様な価値観のもとに日々を送り、暮らしている。

であるにもかかわらず、「合理的でないから(=面倒臭いから)」などという理由で、IT技術者が「多様な価値観の受容から逃避する」のはいかがなものか。コンピュータがひとりでにそのようにできているのではない。ハードウェアもソフトウェアも、技術者が作っている。コンピュータを偏狭な価値観に偏らせ、世界の国々の多様な価値観から目を背け、ひいては反差別の高邁な理想から逃げようとしているのは、ほかならぬIT技術者その人々ではないか。

そんなものしか作れないIT技術者がダイバーシティを云々するなど、片腹痛いというものである。

IT技術者は、ダイバーシティで働き方改革だなどと叫んでいる暇があるなら、元号に文句を言うのを今すぐやめ、西暦でもUNIX時間でもなんでもいいから、すぐにでも適当な基準暦と元号のマッピングテーブルを書き足し、とっとと仕事を終わらせるべきである。

そして、ヒジュラ暦から台湾暦からユダヤ紀元や朝鮮将軍様紀元まで、いろいろ盛り込んだクラスやらマッピングテーブルを書き上げて荒い息をついたあと、余力があるなら、もっと別のすばらしい仕事を手掛けて金でも儲けてはどうか。

[7] そういえば何年か前に欧米で有名な日時処理ライブラリーの作者が多暦対応したのは失敗だった、 API が複雑になるけど実は世界中で使われてるのはグレゴリオ暦だけだ意味ない、 みたいなこと書いてたな。 最近の欧米のIT業界もポリコレがうるさいのにこういう発言は誰も咎めないの謎だよな。

[8] グレゴリオ暦しか使われないのは他のにまともに対応してないからだよな。 欧米市場のIT系の人しか使わない(使えない)もの作ってる自覚がないの怖いよなあ。

[17] 欧米のIT業界人が言う「多様性」は性別の選択肢が無限に多いことと人称代名詞heshethey か選べることで、 多種多様なロケールに対応できることは含まれてないんですよねえ。

[18] インクルーシブだなんだといってみても master とか blacklist とかを排除することには必死になるけど、 アジアの言語とか中東の暦法とかをインクルードすることには微塵も興味を示さない人ばかり。

[10] PowerPoint プレゼンテーション - 田丸様資料.pdf, , https://moji.or.jp/wp-content/uploads/2023/06/%E7%94%B0%E4%B8%B8%E6%A7%98%E8%B3%87%E6%96%99.pdf#page=9

日本は、 先進国で文字コードが

未だ安定しない唯一の国であることを

どのように考えるか

[11] 漢字廃止したらいいんちゃう? (錯乱)

[12] 欧米日本の違いを好きな結論に繋げられるマジックワード「先進国で唯一」

[31] ラウンドテーブル | 一般社団法人 文字情報技術促進協議会, https://moji.or.jp/seminar/blog/20161026-2/

■オブザーバー(田丸、マイクロソフト株式会社) 日本ではあまりにも多くの文字が使われておりITのさまざまなシステムコストを押し上げている。ITの世界で文字の問題をこれほど長く取り組んでいるのは、先進国では日本ぐらいだ。

[32] 同じ人が同じこと言ってるのか...

[33] 中華人民共和国も未だに「安定」してないのを国の強制力と金でゴリ押ししてるだけだけど 「先進国」でないので数に入っていない。 アジア諸国は「複雑」 (欧米基準) な文字の扱いに未だ苦労してるけど「先進国」 でないので仲間に入れてもらえない。 コストはかけ(られ)ないが「安定」以前にロクに使えないところすらある。 逆に言えば既に「安定」してコストをかけずに使えているのは欧米の「先進国」だけ。

[34] 欧米人が作った欧米基準のアーキテクチャーで満足して一抜けして後は放置プレイされてるのを、 外資系グローバル企業の名誉白人様がやーいって指さして笑ってる状況ちゃうん?

[13] 新しいユーザー名 & 表示される名前 – Discord () https://support.discord.com/hc/ja/articles/12620128861463

新しいユーザー名は、小文字、英数字、特定の特殊文字に限定され、識別記号を持たないので以前よりも覚えやすく、読みやすく、タイプしやすく、共有しやすくなっています。

[9] インベスターさんはTwitterを使っています: 「北米の会社組織こそむしろインドや中韓系みたいに日本人同士で団結し組織で存在感を高め自分を守らないといけないのだが、大抵北米に渡った日本人は1人で生きていこうとし、リストラされてもこんなにスキルがある私でもリストラされたアメリカ社会は凄いみたいなドMで喜色満面なツイートをしてる」 / Twitter, , https://twitter.com/investarrr/status/1662081001206456320

[14] 「英語が母語でない研究者はどれ程の不利益を被っているか」を定量化した論文の内容がエグすぎる「英語が母語というアドバンテージ」「AIでなんとかなる?」 - Togetter, https://togetter.com/li/2189546

[19] 欧米人の芸術家や絵画や音楽を知らないとなぜか無教養扱いされるの理不尽よね。日本在住の日本人なのに。

[22] 欧米中心主義と同じようにロシア中心主義。中華人民共和国周辺だとこれが中国語で同じ構図なんだろうなあ。これが多極化うんたらかんたらなのか? 結局植民地帝国主義の続きじゃねーか。

[23] んでこれ、西暦グレゴリオ暦以外実装しても使う人いねーよと言ってる欧米人 (>>7) と同じやね。

[24] 日本インターネットでも方言使ってる人いないし縦書きも誰も使っていない (まあ縦書き電子書籍買えばあるけど)。

[27] これってきっと東側情報機器がまずロシア語で開発されて、宇語等周辺諸言語にローカライズされた (またはされずに放置された) 歴史的経緯をずっと引きずってるんだよね。 まともに日本語ローカライズされてない英語ベースのソフトウェアが日本ではびこっているのと同じ構図。 さすがに一般日本人英語を常用するほどには至っていないけど。 (情報技術者や理系研究者あたりだと怪しくなってくる。 UI を全部英語にしてたりする人いるし。)

[28] XユーザーのShuji Sado (佐渡 秀治)さん: 「国産AI開発を無駄だと言いたがる人は多いけど、AIモデルって開発国の慣習や規制に影響されるのだよな。欧米流の偏見や差別のないプライバシーと人権配慮のAIならまだしも、社会主義の核心的価値観を堅持するAIとかが組み込まれた製品しか選べないのは困る人多いと思うよ。」 / X, , https://twitter.com/shujisado/status/1690143756543229952

[29] 和製ウェブ検索エンジンが絶滅したことの文化的悪影響もそろそろしっかり考察してもらいたい(誰に?)

[35] XユーザーのSato_経営者から見た日米さん: 「たとえばシンガポールとかわりと多民族国家なのに容赦なく英語のみだったりしますよアナウンスとかも。 広告だけ複数言語で書かれていたりする。」 / X, , https://twitter.com/hetare_keieisha/status/1729029555615338998

[67] XユーザーのΝΑΠΠΑさん: 「学問にもこういう姿勢の違いが表れてると思うんですよね。和算なんかは独自にかなり高レベルなところまで達していたようだけど、結局は格闘術のごとく「流派」に落とし込まれて、論文の査読や公開による理論の証明という現代科学の世界には至れなかったわけで。」 / X, , https://x.com/nappasan/status/1754185656811847797

[68] >>67 「アカデミア」のシステムの違いと優劣を混同して「至れなかった」と日本sageしている事例

[40] XユーザーのMustafa Al Yabaniさん: 「日本人に何が正しいか教えを垂れる(≠意見を言う)クソ宣教師ムーヴをする外国人(特に白人)がそれなりに有難がられて大学での職やメディア等でポジションを得るのを見るに、白人が日本の何かを批判したり告発すると何だか正しそう・もっともらしく聞こえてしまう日本人の側にも問題があるわな。」 / X, , https://twitter.com/mustafaalyabani/status/1753121758373151076

[43] そういえば漢字字源説分野は中国語の最新研究が一部の日本人にしか知られていなくて、 怪しい民間字源がはびこり、正しい知識を学ぼうとする普通の一般人が怪しげな日本語の本で怪しい知識に引き込まれる悪循環ができてるんよねえ。

[44] 日本語の専門書が作られなくなるとその学問分野は日本から消えるか、雑学本の天下になるだろうね。

[45] myBlog/articles/delete_newline.md at master · y-yu/myBlog · GitHub, https://github.com/y-yu/myBlog/blob/master/articles/delete_newline.md

僕はいろいろTeXを使うので、そのノリでこのブログを書いていたところ、わけの分からん所に半角スペースが侵入してきた。いろいろ調べてみると、どうやらこのMarkdownがHTMLに変換されると問題が露出するらしい。

TeXでは当然この改行は無視され、TeXの判断した適切な場所で改行が行なわれる。

第二次世界大戦で日本が負けたことを悔やんでも仕方ないので、なんとか快適なブログライフを継続させるため、問題の解決を目指す。

[46] >>45 は自分では面白いギャグだと思って敗戦国の末路扱いしてるんだろうけど、 TeX で出来て Web が出来てないのだからやる気の問題なんだよなあ。 TeX を使いたい日本人は真面目にローカライズした、 Web を使いたい日本人はずっとサボってる、っていう。

[47] 厳密に言うと CSS 化される前の時代の日本語対応Webブラウザーはそのへんの処理もちゃんとしてるのもあったわけで ( HTMLにおける空白, white-space )、 それが破壊された後も文句も言わず手も動かさないで洋物を使い続ける日本人諸君、 国産ブラウザーも国産ワープロも全部捨ててしまった平成の日本人が悪い。

[48] じゃあやっぱ結局敗戦国の末路なのかな? でも日本人の舶来好きは千年以上の歴史があるからなあ...

[49] こんな感じで平成初期まで計算機上でもまともに動いてた日本語機能、日本人向け機能、日本文化対応が、いつの間にか海外製品に置き換えられて変になったまま我慢したりぼやいてたり手作業でやって非効率だ!情報時代にそぐわない!みたいな扱いされてることって意外と多いような。

[50] Xユーザーの雪祭うにさん: 「非英語圏のアルファベット表記が、英語圏の単語の表記ミスとして自動校正される現象を英語帝国主義の一つであると勝手に思っている」 / X, , https://twitter.com/mummy_bird5th/status/1763515018749091998

[51] あまり言及されないけど実は逆もあって、 欧米の技術者がよかれと思って小文字正規化する設計にしたせいでアルファベット大文字を含んだ正規の表記を自由に使えなくなっちゃって、 他の言語は自由に書けるというパターンも。 が使えなくて _- で代用するか省略しないといけないとか。

[52] まあそれよりも検索ラテン文字大文字小文字区別しないでくれるのに平仮名片仮名は区別するので面倒だなあと思うことの方が多いけどね。

[53] 米国と日本の会議が米国夏時刻標準時で日本側だけ開催時刻を変えさせられるのは納得いかないよねー

[57] >>54 時代が違うとこんなかんじだった

[59] 儒学者だからそんなもんだろと思わんでもないが、 近代になると漢字研究者は漢語ばかり重視して漢和辞典は作ったけど日本語での用法は軽視されてたという批判もあって、 日本の学者はいつの時代も特定の国外思想の研究に集まって国内の研究は手薄になるという構造的問題がありそう。

[60] XユーザーのDaisuke Nakazawaさん: 「国際学会の標準が英語だけどJapan as No.1の時代に日本人が日本語で論文書きまくって英字圏はそれが読めないもんでズルい!ってやってたんだけど、最近はソフトウェアのOSS界隈で中国人が中国語でソフトウェアのドキュメント書いて同じことが起こっている。 この時代語学なんてITで大体何とかなるよ。」 / X, , https://twitter.com/diceken/status/1781920299409408271

[71] もう30年以上それがポリコレになってる (のに現状は御存知の通り)、 差別されてる当事者のはずの日本人開発者がそんなことも知らずに呑気に「冗談半分」で名誉白人ムーブしてるのほんとどうなってるんだろうね?

[78] Migdal 開発だより 2024-07, https://migdal.jp/a_i/migdal-%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A-2024-07-1l2h

Migdal のサイトを動かしているアプリは Forem というものですが、これは当初英語以外の使用を全く想定していないものに国際化対応パッチを公式へ大量に投げて取り込ませました。そのためこのサイトでは日本語をほぼ不自由なく使うことができてい(ると思い)ますが、複数言語で同時利用するためにはさらなる改修が必要です。

公式でも多言語で使えるよう求める声はそれなりに多いのですが、近年国際化対応がコードベースに与える影響を懸念してか、パッチが取り込まれなくなってしまったため、国際化改修を施したフォークを別に立てて開発しようとしています。

[92] 分野によるのかもしれないけど20年前くらいまでっていうイメージかなあ

[93] その頃かそのちょっと前くらいから文章は日本語に訳したとしても用語はカタカナ音訳そのままのこと増えてるし、 なんならカタカナ語のまま一般利用者向けの製品にまで用語が露出するようになってしまった感がある。

[94] 前の時代には米国の情報系企業も日本法人作ってそこで翻訳含む地域化の仕事をしていたのが、 その頃から各言語版が統一されて翻訳まで米国本社中心でやるようになったのは確実に悪影響を与えてると思われる。

[95] これは偏見だけど、米国企業で翻訳版開発を仕切るような日本人は米国文化かぶれで意識高い系で英語が得意だろうから、 日本語の既存語彙に馴染んだ用語体系を作って日本人一般利用者にわかりやすくしようという仕事には向いていないのだろうし、 今の時代だと下手すると日本語を母語とするスタッフがいないまま製品が作られてたりするだろうからなあ。

[98] Xユーザーのナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵さん: 「実は東欧も意識高い系の西欧•米のリベラルに叩かれることある。「映画も小説も町も黒人が少ない!差別のせいだろ」と。 真実は真逆で、東欧諸国はアフリカなどを植民地支配したことなく、奴隷を輸入しなかったからこうなっているわけ。貴方らの罪と罪悪感を他人に押し付けんなと言いたい。」 / X, , https://x.com/nippon_ukuraina/status/1815049677869322371

[110] >>109 漢族帝国主義

[112] >>111 >>113「自分は嫌い」「不便」ではなく「evil」「邪悪」という言葉を選ぶナチュラル差別主義者

[115] >>114 「ほんとのevil」。 >>113 の人がいうように小エンディアンという合理性がある (日本式の大エンディアンとは違うというだけ) のものをまったくの主観で邪悪認定。

[119] XユーザーのSpatharia/ ΣΠΑΘΑΡΙΑさん: 「なんで「文化」という時に古代ギリシャ・ローマに由来する西洋のものを前提にしてしまうのか。例えば東アジアの文化について考えると鶯谷にある書道博物館ほどの収蔵があるところは大英博物館にだってないわけで。こういうのをEurocentrismというのでしょうね」 / X, , https://x.com/Rokkosovsky920/status/1845603124360397003

[120] Xユーザーの18% Grayさん: 「旧仮名使ふ人間が減つてゆくのは仕方のないことだとは思ふが、その減少を指して「世の中が良い方向に向かつてゐる」なんぞと評する奴は、ブロック以外にないだらう。そんなヤツとはこつちだつて関はりたくねーよ。」 / X, , https://x.com/_18gray/status/1845908784662888712