標準時

キリバス、ツバル、米領フェニックス諸島、米領ライン諸島の標準時

[230] 太平洋の国キリバスでは、 標準時として使われています。 日本中央標準時 と、 それぞれ3時間、4時間、5時間の時差があり、 キリバスが進んでいます。

[66] 太平洋ツバルでは、 標準時として用いられています。 日本中央標準時 と3時間の時差があり、 ツバルが進んでいます。

[236] 太平洋米領ライン諸島および米領フェニックス諸島は、 いずれも無人島で独自の法令も無いようです。 標準時が存在するのかは不明です。

[1] キリバスおよびツバルと周辺米国領土は、次の諸島で構成されています。

呼称

[38] キリバス時間キリバス時間と呼ばれることがあります (が、3通りある標準時のいずれを指しているか、 曖昧です)。現地でどう呼ばれているのかは不明です。

[206] tzdataキリバスについて Pacific/Tarawa, Pacific/Kanton, Pacific/Kiritimati を定義しています >>204。 それぞれキリバス共和国首都ギルバート諸島タラワフェニックス諸島カントン島ライン諸島クリスマス島時刻を表しています。

[69] かつて tzdataPacific/Enderbury を定義していました。 フェニックス諸島エンダベリー島時刻を表していました。 ところが、 エンダーベリー島無人島カントン島有人島であるとして、 付で Pacific/Kanton が新設され、 既存の Pacific/Enderbury の定義が付け替えられました。 >>65

[70] 従来の Pacific/Enderbury は、 Pacific/Kanton の別名に改められました。 ただし正式な定義とは別の追加分の定義として Pacific/Enderbury の新しい定義が含められました。 >>65


[34] ツバル時間ツバル標準時ツバル時間と呼ばれることがあります。 現地でどう呼ばれているのかは不明です。

[211] tzdataツバルについて Pacific/Funafuti を定義しています >>205ツバル首都フナフチ時刻を表しています。

変遷

[33] キリバスツバル、周辺米領諸島の標準時の変遷
t
時期
ellice
エリス諸島
ocean
バナバ島
gilbert
ギルバート諸島
hb
ハウランド島ベーカー島
phenix
フェニックス諸島
lus
パルミラ島Kingman Reefジャーヴィス島
nline
ライン諸島
line
中南ライン諸島
t
以前
t
1933
ocean
gilbert
ellice
nline
t
1935
ocean
gilbert
ellice
nline
hb
t
ocean
gilbert
ellice
nline
hb
phenix
,
t
1942
ocean
gilbert
ellice
nline
hb
t
ocean
gilbert
,
ellice
nline
hb
t
ocean
gilbert
,
ellice
nline
t
1946
gilbert
ellice
t
1968
ocean
gilbert
ellice
phenix
nline
line
t
ocean
gilbert
ellice
phenix
nline
line
hb
lus
t
現所属国
ellice
ツバル
ocean
キリバス共和国
gilbert
キリバス共和国
phenix
キリバス共和国
hb
米領ハウランド島およびベーカー島
line
キリバス共和国
nline
キリバス共和国
lus
米国
t
tzdata
ellice
Funafuti
gilbert
Tarawa
phenix
Kanton, Enderbury
line
Kiritimati

フィジーについてはフィジーの標準時, 英国については英国の標準時

ハワイについてはハワイの標準時, 米国については米国の標準時

日本については日本の標準時, 南洋群島の標準時

地方時の時代

[80] ギルバート諸島方面には主にミクロネシア人が、 エリス諸島方面には主にポリネシア人が古くから居住していました。 欧米人到来時点でいくつかの島が有人でした。 欧米人による発見時点で無人でも、 それ以前に人が一時的または継続的に居住していた形跡がある島もありました。

[81] 欧米人到来以前の原住民は、世界各地の他の原住民族同様、 自然暦的な独自の素朴な日時制度を持っていたのでしょう。

[82] 大航海時代以来19世紀頃にかけて欧米人との交流やキリスト教の布教と共に、 徐々に欧米式の日時制度が流入してきたと推測されます。

[140] 欧米人は本国の日時制度であるグレゴリオ暦西暦年を使っていました。

[141] 通過または来航した船舶内では当時の慣習に従い船内時が運用されていたと思われ、 短期的な滞在や探検ではそれを上陸後も使っていたかもしれません。 この付近は現在の日付変更線をまたぐ地域で、 アジア日付を使うことも、 アメリカ日付を使うこともあったはずです。 船内時, 日付変更線


[79] この近辺の海域では、19世紀から20世紀にかけて、 主として英国 (英領豪州英領ニュージーランドを含みます。)米国の軍人や民間人が活動していました。 米国人アメリカ日付を使っていた可能性が髙いでしょう。 英国人の拠点はアジア日付を使う地域もアメリカ日付を使う地域もありましたから、 この近辺でどちらが用いられていたか、 検討が必要です。

[87] 原住民が居住する一部の島を除くと無人島も多いですが、 採掘や軍事活動のため短期、中期の居住者がいた島もありました。 各島では地方時が使われていたのでしょう。

[207] tzdata は元の LMT を次の通りとしました >>204, >>205

tz
時間帯
delta
時差
note
注記
tz
Pacific/Tarawa
delta
note
キリバスギルバート諸島
tz
Pacific/Enderbury (以前の旧定義)
delta
note
キリバスフェニックス諸島
tz
Pacific/Kiritimati
delta
note
キリバスライン諸島
tz
Pacific/Funafuti
delta
note
ツバルエリス諸島

[73] tzdataPacific/KantonPacific/Enderbury (の改訂以後の定義) は、 無人島につき元の時刻を -00 としました。 >>65

[144] ライン諸島カロリン島タヒチ人農業労働者が入植しました。
[14] 西暦1855年ライン諸島ファニング島英国保護領となりました。 当時無人島でしたが、 採掘労働者が入植しました。
[71] 西暦1850年代、 フェニックス諸島カントン島英領となりました。
[2] 1857年フェニックス諸島ハウランド島ベーカー島エンダーベリー島ライン諸島ジャーヴィス島などが米領となりました。 この頃ライン諸島クリスマス島マルデン島スターバックス島米領となりました。 (ただしマルデン島はそれ以前から英国の管理下にありました。) 西暦1860年代から西暦1870年代、 エンダーベリー島では米国人グアノを採掘していました。
[23] 1860年ライン諸島Kingman Reef米領となりました。
[17] 西暦1868年ライン諸島カロリン島を併合しました。
[129] 西暦19世紀中頃、 ライン諸島マルデン島英軍に発見されました。 以後度々英国人米国人が調査のため短期滞在しました。 西暦1860年代からにかけて、 英領豪州人が採掘を続けましたが、 その後無人島となりました。 英領でしたが米国領有権を主張しました。
[143] からにかけて、 ライン諸島スターバック島では採掘が行われていました。
[145] ライン諸島フリント島英国人が採掘を開始しました。
[74] 西暦1880年代、 フェニックス諸島エンダーベリー島では英国人グアノを採掘していましたが、 その後離島しました。

[75] tzdata の新しい Pacific/Enderbury の定義は、 を境に LMT を境に (無人島につき) -00 としていました。 この日付はおおよそのものでした。 >>65

[142] , ライン諸島クリスマス島に農林水産業労働者らが入植しました。
[84] 米国人らによるハワイ共和国が建国され、 ハワイ王国は滅亡しました。
[13] 1897年頃から、英国フェニックス諸島ベーカー島を自国領扱いしていました。
[85] ハワイ共和国米国に併合されてハワイ準州となりました。

[208] ShanksKIRIBATI は、 から #3 (KIRIBATI のその他の地域で、 Banaba Island を含む。) 、 #2 (Caroline Atoll, Christmas Island, Fanning Island, Fillippo Reef, Flint Island, Malden Island, Merlin Seamount, Starbuck Island, Vostok Island, Washington Island) 、 #1 (Birnie Island, Canton Island, Enderbury Island, Gardner Island, Hull Island, Kuria Island, Nonouti Island, Phoenix Island, Sydney Island) としていました (それ以前は LMT) >>50。 同じく TUVALU としていました >>50

[64] tzdata は、 西暦1901年を境に、 Pacific/Tarawa , Pacific/Kanton (旧 Pacific/Enderbury) , Pacific/Kiritimati , Pacific/Funafuti としていました >>204, >>205

[51] 根拠は不明です。 他にも幾つかの地域がから標準時となっていますが、 おそらく制定日不明を表しているのでしょう。

[536] 1919年オーシャン島の植民地経営企業が英国豪州ニュージーランドの政府支配下に入りました。
[24] 1922年米国が改めてライン諸島Kingman Reef を編入しました。

[493] 西暦1927年米軍時間帯図では、 現在のキリバスの諸島および周辺の米領の諸島、 エリス諸島ユニオン諸島バナバ島のいずれも、 島の位置や名前が描かれるだけで、 色は塗られていませんでした。 時間帯の境界は経度通りに引かれていました。 (日付変更線ギルバート諸島フェニックス諸島の間でした。) >>494

標準時の制定

[534] 西暦1932年米国時差の表には、 ギルバート諸島エリス諸島は掲載されていませんでした。 時間帯図には島が描かれるだけで無着色でした。 >>288

[503] 付の英領豪州新聞記事は、 しばらく前に英領Solomon Islands, Ocean Island, Gilbert and Ellice Islands標準時実施が告知されたと報じていました >>504

[147] 標準時制定後もそれがどの程度実用されていたのかはよくわかりません。 離島が多く報時機構が整備されたわけでもないでしょう。 にようやく最初の時計塔が設置された (>>506) くらいですから、 西洋式時刻自体が普及していなかったのかもしれません。 (欧米人は個人の時計を持っていたのかもしれませんが。) といってもこの時代は徐々に無線通信が普及していくので、 それに伴い次第に標準時も普及していったのかもしれません。

[6] 1935年米国は改めてジャーヴィス島の領有を宣言しました。
[4] 西暦1936年英国フェニックス諸島に進出しました。 英国は改めてカントン島の領有を宣言しました。 カントン島英領ギルバート諸島およびエリス諸島に編入されました。
[8] 1936年フェニックス諸島ハウランド島ベーカー島が改めて米領と宣言されました。

[212] からの間、 Howland (現米領フェニックス諸島) には米国人が居住していました。 時点で、 ハワイ標準時 が用いられていました。 >>205 (Elgen M. Long and Marie K. Long, Amelia Earhart: the Mystery Solved, Simon & Schuster (2000), p.206)

[12] EnglishWikipedia は、 それと同じ出典により、 ベーカー島 (現米領フェニックス諸島) でも が用いられた可能性が高い >>11 としました。

[89] 無線技術の発達したこの時代なら、 ハワイ諸島ラジオ放送を受信するなどしてハワイ標準時を知ることもできていたのでしょうか。


[90] 太平洋中部で皆既日食がありました。 フェニックス諸島カントン島 (現キリバス領) には、 英国 (英領ニュージーランド)米国の観測隊が訪れました。 この時の観測の様子は、前後数回の無線通信で本国に速報されました。

[95] 米国観測隊は、 カントン島に上陸しました。 米国観測隊は洋上および現地で Honolulu time を使いました。 地方時より約1時間早い日光節約時効果があるとされていました。 >>94 いつまで滞在したかは不明。

[97] 太平洋戦争前後の米軍太平洋方面で日光節約時を採用しがちだったことが注意されます。 当時の海上の米国人の一般的な考え方だったのでしょうか。 南洋群島の標準時

[96] ニュージーランド観測隊は、 カントン島に到着しました。 >>94 いつまで滞在したかは不明。 使用時刻は不明ですが、次に示す記録より、地方時とみるのが妥当でしょうか。

[93] カントン島
  • 地方時

    tz=-11:25 lat=-2.810556 lon=-171.675556 day=1937-06-08 offsetbefore=11:25

  • キリバス独立後

    tz=-11:00 lat=-2.810556 lon=-171.675556 day=1937-06-08 offsetbefore=11:00 offsetafter=00:25

  • ハワイ標準時

    tz=-10:30 lat=-2.810556 lon=-171.675556 day=1937-06-08 offsetbefore=10:30 offsetafter=00:55

  • グリニジ平時

    tz=+00:00 lat=-2.810556 lon=-171.675556 day=1937-06-08 offsetbefore=00:00 offsetafter=11:25

[57] 10 Jun 1937 - TOTAL SOLAR ECLIPSE. - Trove, https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/41311392

about 6.40 a.m. local time (the recording was 6.5 p.m. Greenwich mean time)

at 7.5 p.m. Green- wich mean time (about 7.40 a.m. local time).


[68] 英国フェニックス諸島カントン島短波無線局を設置しました >>65

[72] tzdataPacific/Kanton は、 を境に としました。 >>65 この日付は無線局設置が根拠とされたようですが、 標準時の方は特に根拠がないようです。

[76] tzdata の新しい Pacific/Enderbury の定義は、 を境に としました。 >>65 この日付空港設置が根拠とされたようですが、 標準時の方は特に根拠がないようです。


[231] 日本政府時差の表には、

[104] 情報源は不明ですが、どちらかといえば米国より英国寄りに見えます。


[506] 付の英領豪州新聞記事によると、 英領ギルバート諸島 Rongorongo の Jubilee Church に、 ギルバート諸島最初の時計塔が設置されました >>507


[198] 1939年ライン諸島ファニング島英領ギルバート諸島およびエリス諸島の管轄となりました。 フェニックス諸島のうちカントン島エンダーベリー島英国米国共同統治領となりました。 フェニックス諸島のその他の英国支配下に残りましたが、 米国も領有権を主張し続けました。 英領カントン島およびエンダーベリー島英領西太平洋諸島の管轄下となりました。

[59] 付の英領ニュージーランド新聞記事には、 Canton Island から New CaledoniaNoumea への Pan American Airways航空路日付変更線をまたぐ >>60 とあり、 Canton Islandアメリカ日付を使っていたことがわかります。 パンアメリカン航空米国航空会社で、 記事は同社ニュージーランド支店が情報源と書かれていました。

[526] 1941年日本政府時間帯図では、 GILBERT IS.ELLICE IS. で塗られており、ライン諸島のうち Fanning I. で塗られていました。ライン諸島Christmas I. などその他のは、 塗られていませんでした。オーシャン島 で塗られていました。 >>525

戦時下の時刻

[199] 大東亜戦争中の日本軍は、 英領ギルバート諸島の一部に進攻しました。 以後終戦まで一部が占領下に置かれました。

[77] tzdata の新しい Pacific/Enderbury の定義は、 を境に (無人島) としました。 >>65

[535] 日本軍英領オーシャン島に進攻しました。 英領ナウルと共に海軍軍政下におかれました。 当時ほとんどの欧州人華僑は撤退しており、 現地には1000人から2000人程度の原住民および太平洋諸島人が居住していたとみられます。 日本軍は、 食糧不足のため、そのうち100人から200人程度を残してほとんどを日本領南洋群島に移住させました。

[78] この地域を含む各地の日本軍は、現地の標準時とは無関係に、 軍用時として中央標準時 を統一的に用いました。

[228] 日本の他の南方占領地では、 標準時中央標準時と同じ に改正された場合がありました。 ギルバート諸島等でも 標準時となった可能性がありますが、 確証はありません。 大東亜の標準時

[200] 1943年-1945年米軍ギルバート諸島日本軍統治下の島々に進攻しました。 日本軍統治下のギルバート諸島タラワ島が陥落し、 その後米軍が基地を築きました。 その他の島々も日本軍が維持し続けた島と米軍の統治下に入った島にわかれました。 終戦の後、 これらの島々はすべて米英軍の統治下となり日本人が退去し、 英領に復帰しました。
[537] 西暦1945年末、 英国日本人英領オーシャン島からの退去後も旧英領オーシャン島民を帰島させず、 英領フィジーRabi Island に移住させました。

再植民地化された島々の時刻

[519] 1950年米国政府時差の表では、 Gilbert Islands, Ellice Islands, Ocean Island とされていました >>518

[61] 1954年1956年英国の書籍には、 Gilbert and Ellice Islands ( の意か)、 Line IslandsOcean IslandPhoenix Islands とありました >>802

[29] 1957年カナダ論文では、 Ellice IslandsGilbert and Ellice IslandsOcean IslandFanning Island, Christmas Islands (Gilbert and Ellice) とされていました。 >>30

[86] 、 米国のハワイ準州ハワイ州となりましたが、 ライン諸島パルミラ島 (旧ハワイ王国領)ハワイ州の領域に含まれませんでした。

[128] 末に Gilbert IslandsTarawa Atoll を調査した米軍関係者の報告書には、 時点の情報として、 「Local (M Zone)」 と 「Greenwich Mean」 の 「Time」 が書かれていました。 >>127 M Zone および表記された時刻から、 ここでいう地方時とは であることがわかります。


[48] 1966年米国で発行された Time Changes 米国版は、 BAKER, HOWLAND and JARVIS ISLANDS の標準時、 KINGMAN REEF、 PALMYRA ISLAND の標準時 としています >>47

[49] 更に、 CANTON AND ENDERBURY ISLANDS の標準時 としています >>47。 (後者のことは 180°E00' と記していますが、西経ではなく東経で示しているので、 ではなく と思われますが、23時間の時差があることになります。) 2つの標準時が示されているものの、両者の関係は明記されていません。

[121] 英領ギルバート諸島およびエリス諸島政令第7号 Interpretation and General Clauses Ordinance が制定、施行されました >>217, >>198。 後の改正後の内容 (>>106) から推測して、 標準時が定められていたと思われます。

独立国の時刻

[201] 1971年英領ギルバート諸島およびエリス諸島自治政府となりました。 (このとき英領西太平洋諸島の管轄から離れたのでしょうか?)

[25] 1972年日本百科事典時間帯図では、 オーシャン島ギルバート諸島エリス諸島フェニックス諸島ライン諸島 で塗られていました >>261977年太平洋の航空路線図でも、 同じように時間帯が割られていました >>28

[202] 1976年-1978年、ギルバート諸島エリス諸島が分離されました。 1978年10月1日、エリス諸島ツバルとして独立しました。

[209] ShanksKIRIBATI は、 から #2 、 #1 としました >>50tzdata は、 を境に、 Pacific/Kanton (旧 Pacific/Enderbury) , Pacific/Kiritimati としました >>204

[105] 根拠は不明ですが、タラワ条約日付がいかにも関係していそうです。 この条約からの推測なのか、その他何らかの法令がこの時期に発出されていたのかは不明です。


[218] キリバス共和国西暦1980年版法令集所収の Interpretation and General Clauses Ordinance (解釈及び一般条項令) に、 日時に関する規定がありました >>217。 本政令の制定は英領時代の (>>121) で、 当時の最終改正はでした。 (改正箇所は不明)。 制定前に他の法令があって廃止されたのか、 未制定だったのかは不明です。 日時に関する法令上の定め方は他の英国領土の法令とよく似ています。

[106]政令は、 キリバスstandard time (標準時) を と定めました >>217。 本条項が当初からのものか、改正があったのかは不明です (国名は独立時に一括改正されたと思われます)。

[542]政令は「キリバスの標準時」を1つだけ定めています。 地域ごとに異なる標準時を定められるとはされていません。 キリバス憲法 >>107バナバ島の統治には一部特別な扱いが定められているものの、 標準時バナバ島独自で制定できる権限があるのかは不明です。 ライン諸島フェニックス諸島も独自の時刻を定める法的根拠は見当たりません。

[107] Kiribati Independence Order 1979.pdf, , http://www.paclii.org/ki/constitution/Kiribati%20Independence%20Order%201979.pdf#page=55

116. In this Chapter―

(a) “financial year” mean the twelve months ending on 31st December in any year or on such other date as may from time to time be prescribed;

Interpretation.

[125] Print content.tif (86 pages) - Tua ae Maungatabu.pdf, , http://www.paclii.org/ki/Tua%20ae%20Maungatabu.pdf

116. N te Makoro aei―

(a) "ririki ni kataumane" bon tebwi ma uoua namakaina are e toki n 31 Ritemba n te ririki koraki ke n tc bong n namakaina riki teuana are e konaa ni baaireaki man te tai teuana ma teuana;

Kab'arab'ara.

[217] Interpretation and General Clauses Ordinance (1980年版 ) http://www.paclii.org/ki/legis/consol_act/iagco388/

PART II

INTERPRETATION OF WORDS AND EXPRESSIONS

Interpretation of terms

3. (1) In any Ordinance-

"financial year" means the 12 months ending the 31st day of December in any year;

"Independence Day" means 12th July 1979;

"month" means calendar month;

"standard time" means standard time as provided in section 63;

"year" means a year reckoned according to the Gregorian calendar.

PART X

TIME AND DISTANCE

Time

63. (1) The standard time of Kiribati is 12 hours in advance of Greenwich Mean Time.

(2) Whenever any expression of time occurs in any Ordinance, deed or instrument, the time referred to shall, unless it is otherwise expressly provided, be the standard time of Kiribati.

References to "a.m." and "p.m."

64. The expression "a.m." indicates the period between midnight and the following noon, and the expression "p.m." indicates the time between noon and the following midnight; and where 2 such expressions occur conjunctively in relation to any specified hour or in conjunction with the word "sunset" or "sunrise" they shall be construed as relating to a consecutive period of time.

Provision where no time prescribed

65. Where no time is prescribed or allowed within which any thing shall be done, such thing shall be done without unreasonable delay, and as often as due occasion arises.

Computation of time

66. In computing time for the purposes of any Ordinance-

(a) a period of days from the happening of any event or the doing of any act or thing shall be deemed to be exclusive of the day on which the event happens or the act or thing is done;

(b) if the last day of the period is a Sunday or public holiday the period shall include the next following day, not being a public holiday;

(c) where any act or proceeding is directed or allowed to be done or taken on a certain day, then if that day is a Sunday or public holiday, the act or proceeding shall be considered as done or taken in due time if it is done or taken on the next following day, not being a Sunday or public holiday;

(d) where an act or proceeding is directed or allowed to be done or taken within any time not exceeding 6 days, no Sunday or public holiday shall be reckoned in the computation of that time.

Power to extend time

67. Where in any Ordinance a time is prescribed for doing any act or taking any proceeding and power is given to a court, public body, public officer or other authority to extend such time, then the power may be exercised by the court, public body, public officer or other authority although the application for the same is not made until after the expiration of the time prescribed.

Distance

68. In the measurement of any distance for the purposes of any Ordinance, that distance shall be measured in a straight line on a horizontal plane.

Warrants etc., valid on public holiday

69. Any summons, notice, warrant or other process may be issued, served or executed and any arrest, search or seizure may be carried out or made on any day, whether a public holiday or not, and at any hour of the day or night.

Citation

73. A law of England to which this Part applies may be cited in any way in which it is permissible or customary to cite it in England.


[53] 発行の Time ChangesGILBERT ISLANDS には、 S.T. Mediaian が次のようにありました >>1256 p.48

[108] 発行の Time ChangesTUVALU には、 S.T. Meridian180E00 とありました。 >>1256 p.105 (= )

[126] からキリバス航空会社 Air Tungaru時刻表には、 キリバスギルバート諸島ライン諸島ハワイを結ぶ航空路の運行時刻が記載されていました。 寄港地の時差は明記されていませんでしたが、 発着の曜日は記載されていました。 >>52 これらの表からギルバート諸島アジア日付ライン諸島アメリカ日付だったことが読み取れます。


[122] ツバル (旧英領エリス諸島) では、 英領ギルバート諸島およびエリス諸島政令第7号 Interpretation and General Clauses Ordinance (>>121) が独立後も存続していました >>119 (国名は一括改正されたと思われます)。 そこで標準時が定められていたと思われます。

[219] 、 LN 16/1988 により法律 Interpretation and General Provisions Act 1988制定され、 施行されました >>21。 この法律によって Interpretation and General Clauses Ordinance は全面改正され、 旧法は一部を除いて失効しました。 本法律は、 ツバル法令集 >>21法令集に収録されました >>216。 本項執筆時点で依然として効力を有すると思われます。

[123] Interpretation and General Provisions Act 1988 は、ツバルstandard time (標準時) と規定しました >>21, >>216

[124] 旧法から存続した条項は、 英国法法令番号による引用について成立時の 「regnal or calendar year」 (即位紀年または暦年) を用いることを定めていました >>216英国法令番号は近年は西暦年を用いていますが、 以前は英国王即位紀年を用いていたことが反映されています。 英国王即位紀年 なおキリバス法の相当する条項には具体的な記述がなく >>217、 この違いがいつ生じたものかは不明です。

[119] Tuvalu - Laws of Tuvalu - Chronological Table 1893 - 1990.htm, , http://www.paclii.org/tv/indices/legis/Tuvalu_Laws_1990_ChronoIndex1893-1990.html
  • 1917
    • 7 Public Holidays Repealed by 5 of 1937
    • 12 Public Holidays (Labour) Repealed by 5 of 1937
  • 1919
    • 2 Interpretation Repealed by 13 of 1955
  • 1937
    • 5 Public Holidays Now Cap. 14
  • 1938
    • 10 Interpretation (Amendment) Repealed by 13 of 1955
  • 1952
    • 17 Interpretation (Amendment) Repealed by 13 of 1955
    • 18 Interpretation (Amendment) (No.2) Repealed by 13 of 1955
  • 1955
    • 13 Interpretation and General Clauses Repealed by 7 of 1968.
  • 1956
    • 10 Public Holidays (Amendment) Incorporated in Cap. 14
  • 1958
    • 3 Interpretation and General Clauses (Amendment) Repealed by 7 of 1968
  • 1960
    • 3 Interpretation and General Clauses (Amendment) Repealed by 7 of 1968
  • 1963
    • 10 Interpretation and General Clauses (Amendment) Repealed by 7 of 1968
  • 1966
    • 7 Public Holidays (Amendment) Incorporated in Cap. 14
  • 1968
    • 7 Interpretation and General Clauses Now Cap. 1
  • 1979
    • 13 Public Holidays (Amendment) Incorporated in Cap. 14
  • 1988
    • 7 Interpretation Now Cap.1A
    • 10 Public Holidays (Amendment) Incorporated in Cap.14
  • 1990
    • 2 Public Holidays (Amendment) Incorporated in Cap.14
[120] Constitution of Tuvalu, , http://www.paclii.org/tv/legis/consol_act_2008/cot277/

"Independence Day" means 1 October 1978;

"month" means calendar month;

"year" means any period of 12 months.

[216] Interpretation and General Provisions Act (2008年版 ) http://tuvalu-legislation.tv/cms/images/LEGISLATION/PRINCIPAL/1988/1988-0007/InterpretationandGeneralProvisionsAct_1.pdf

“financial year” means the period of 12 months ending on 31 December in any year, or such other period of 12 months as is fixed by or under an Act;

“month” has the meaning given in section 82;

“year” means any period of 12 months.

PART XI - TIME AND DISTANCE

78 Standard time

(1) The standard time in Tuvalu is 12 hours in advance of Greenwich Mean Time.

(2) Whenever an expression of time occurs in a written law, or document, the time referred to shall, unless it is otherwise expressly provided, be the standard time of Tuvalu.

79 References to “am” and “pm”

The expression “a.m.” indicates the period between midnight and to the following noon, and the expression “p.m.” indicates the period between noon and the following midnight; and where two such expressions occur conjunctively in relation to any specified hour or in conjunction with the word “sunset”, or “sunrise” they are to be construed as relating to a consecutive period of time.

80 Where no time prescribed

Where no time is prescribed or allowed within which anything shall be done, such thing shall be done without unreasonable delay, and as often as due occasion arises.

81 Computation of time

(1) In computing time for the purposes of a written law —

(a) where a period of time is expressed to begin at, on or with a specified day, that day is included in the period;

(b) where a period of time is expressed to be reckoned from or after a specified day, that day is not included in the period;

(c) where anything is to be done within a time before a specified day, the time does not include that day;

(d) where a period of time is expressed to end at, on or with a specified day or to continue to or until a specified day, that day is included in the period;

(e) where the time limited for the doing of a thing expires or falls on an excluded day, the thing may be done on the next day that is not an excluded day;

(f) where there is a reference to a number of clear days or “at least” or “not less than” a number of days between two events, in calculating the number of days there are to be excluded the days on which the events happen;

(g) where there is a reference to a number of days not expressed to be clear days of “at least” or “not less than” a number of days between two events, in calculating the number of days there is to be excluded the day on which the first event happens and there is to be included the day on which the second event happens;

(h) where an act or proceeding is directed or allowed to be done or taken on a certain day, or on or before a certain day, then, if that day is an excluded day, the act or proceeding is to be considered as done or taken in due time if it is done or taken on the next day that is not an excluded day;

(i) where an act or proceeding is directed or allowed to be done or taken within a period of time not greater than 6 days, no excluded day is to be reckoned in calculating that period of time.

(2) For the purposes of this section, “excluded day” means a Sunday or a public holiday.

82 Reckoning of months

(1) In a written law, “month” means a calendar month, that is to say a month reckoned according to the calendar.

(2) If a period of a whole number of months specified in a written law begins (in accordance with section 81) —

(a) on the first day of a month, it ends on the last day of the appropriate month;

(b) on any day of a month, other than the first day, it is reckoned from the day on which it is to begin to one day earlier than the same day in the appropriate month; or if the same day does not occur in the appropriate month, to the last day of that month.

(3) Examples of the operation of subsection (2) are —

(a) a period of one month beginning on 1st March ends on 31st March;

(b) a period of 3 months beginning on 15th January ends on 14th April;

(c) a period of 6 months beginning on 30th or 31st August ends on 28th February (or 29th February in a leap year).

83 Power to extend time

Where in a written law a time is prescribed for doing any act or taking any proceeding and power is given to a court, public body, public officer or other authority to extend such time, then the power —

(a) may be exercised by the court, public body, public officer or other authority although the application for the same is not made until after the expiration of the time prescribed; and

(b) unless the context otherwise requires, may be exercised from time to time.

84 Warrants, etc, valid on Sunday or public holiday

Any summons, notice, warrant or other process may be issued, served or executed and any arrest, search or seizure may be carried out or made on any day, whether a Sunday or a public holiday or not, and at any hour of the day or night.

85 Distance

In the measurement of any distance for the purposes of a written law, the distance shall be measured in a straight line on a horizontal plane.

92 Citation of Imperial enactments

An imperial enactment may be cited by a short title or citation, if any, or by reference to the regnal or calendar year in which it was passed or by the number assigned to any statutory instrument or statutory rule and order.

日付変更線の移動

[225] >>224キリバスライン諸島フェニックス諸島は 1日進めてアメリカ日付からアジア日付へと移行しました。 これによってキリバス全域がアジア日付に統一されました。 この変更はの翌日を とすることで行われました >>56, >>54

[369] 言い換えると、国際日付変更線キリバスを分断していたのが、 東側国境へと移動しました。

[226] これは >>224キリバス政府 (Teburoro Tito 大統領外相, 在職 1994-2003 >>56) が発表しました。

[227] この標準時変更は、国内のの差を解消することと合わせて、 の始め、とりわけ新千年紀 (2000年) を最速で迎える地としてアピールすることを狙ったものでした >>223キリバス当局はミレニアム祝祭とは無関係で考えてもいなかったと説明している >>27 ようですが、決定以前からキリバス新年を早く迎えるために標準時を変更するという噂が流れていたようです >>499

[501] 2011年の取材においても、 在英国キリバス名誉領事Michael Walsh は、 標準時変更は行政上の都合であり、ミレニアムを最初に迎えたのは想定外の副産物だったと答えています >>221。結局これがキリバス政府の一貫した公式見解なのでしょう。 しかし真意はどうあれ、これがミレニアム祝祭に向けた周辺地域の標準時変更合戦の幕開けとなったのでした。

[210] ShanksKIRIBATI は、 から #2 、 #1 としていました >>50

[45] 米国政府時間帯図は、 1985年版から1995年版は、 ギルバート諸島フェニックス諸島ライン諸島 で塗っていました。 1997年版から2011年版は、 ギルバート諸島フェニックス諸島を 12、 キリバスライン諸島を 12、 米領ライン諸島 で塗っていました。 (フェニックス諸島キリバスライン諸島日付変更線側に 12 と書かれているので、 でしょうか ( と同色なので不明瞭です)。) 2012年版から2015年版は、 ギルバート諸島キリバスフェニックス諸島キリバスライン諸島米領フェニックス諸島米領ライン諸島 で塗っていました。 >>46

[39] 現在のキリバス政府Webサイトでは、 「フェニックス諸島ライン諸島日付変更線の逆側にあったが、 に全領土をギルバート諸島と同じ時間帯 布告した」 >>36, >>37 と説明されています。

[40] 同じくキリバス政府の観光局の Webサイトでは、 1994年に日付変更線の東西の諸島で23時間の時差があったところ、 キリバス大統領の決定で、 ギルバート諸島ライン諸島およびフェニックス諸島との間で 2時間の時差となった、と説明されています >>35

[55] tzdata は、 Pacific/Kanton (旧 Pacific/Enderbury) は Pacific/Kiritimati に変更されたとしています >>204。 古い版は1995年を境としていましたが、 One Time Fits All: The Campaigns for Global Uniformity (2007) を出典に、が飛ばされて から に進んだとして、 が境に修正されました >>54

[229] この変更はキリバスが実施したものなので、米領ライン諸島米領フェニックス諸島には適用されていません。 もっとも米領諸島には定住者は無いようです。

[539] 2011年付の文書は、 Banaba Island (旧オーシャン島) は だとしています >>538

[540] 仏語Wikipedia >>541 やいくつかの時差を示した Webサイトなどが、バナバ島 としています。 しかしいずれも明確な根拠は示していません。


[531] Windows2017年トンガ王国 (標準時 ) の夏時刻導入にあわせて「(UTC+13:00) Coordinated Universal Time+13」を追加し、 Phoenix Islands を地域例として挙げました >>529 トンガの標準時

[9] 英語Wikipedia は、米領フェニックス諸島ハウランド島について、 無人島時間帯は規定されていないとしつつ、 nautical time zone に属すると述べています。 Samoa Time に属するとの矛盾する記述もあります。 >>10 同じくベーカー島も、 に属するとされています >>11

[44] ハウランド島ベーカー島は、よく地球で最もの始まりが遅い場所として取り上げられるようです。 AoE も参照。 米国法令で明確に と規定されたことは確認できませんが、 地理的 に属することが根拠とされているようです。

[22] 英語Wikipedia は、 米領ライン諸島パルミラ島 (定住者はいませんが、科学者等の居住施設があります。)Hawaii–Aleutian Time Zone 所属としています >>20

[31] tzdata は、 Palmyra について、 第二次世界大戦無人島であり、おそらく Pacific/Kiritimati 同様だっただろう、としています >>205。独自の名称は与えていません。 (であるとしても1995年以後は異なると思われますが...)

[32] tzdata は、米領フェニックス諸島Jarvis について、 無人島であり情報なしとしつつ、 Pacific/Kiritimati 同様だっただろう、としています >>205。 独自の名称は与えていません。 (であるとしても1995年以後は異なると思われますが...)

[27] South Pacific battles for Y2K bragging rights - CSMonitor.com (By Colin Woodard, Special to The Christian Science Monitor DECEMBER 1, 1999 The Christian Science Monitor著, ) https://www.csmonitor.com/1999/1201/p1s4.html

"The decision had nothing to do with the millennium, which nobody was thinking about at the time," says Teebaniman Takabwbwe, Kiribati's millennium task force coordinator. "It was just very difficult to administer a small country that had two different dates."

[221] How does a country change its time zone? - BBC News (, ) http://www.bbc.com/news/world-13334229

So on New Year's Day 1995, it declared it was adding a huge eastward bulge to its section of the dateline so all 33 islands would have the same date.

"It was an administrative convenience," says Michael Walsh, the Kiribati Honorary Consul to the UK.

"There were nine islands on the other [eastern] side of the international date line, and 20% of the population. An unintentional byproduct of this was that when the millennium came, we were the first to see the sun."

There were few practical problems, he says. The eastern-most islands were uninhabited, with no infrastructure. "We just did it and told the world. Some atlases took a while to adjust."

Kiribati's decision did prove somewhat controversial, says Roger Pountain, of Collins Bartholomew, as some believe the dateline is a global standard, and therefore a matter for the international community to decide.

"It is still the case that some cartographers, website owners, and even public authorities continue to prefer to show the dateline as not diverted round Kiribati, while also acknowledging that Kiribati's time zone conflicts with that," says Pountain.

[222] The World Factbook () https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/kr.html (消滅確認 )

CIA - The World Factbook -- Kiribati, , https://web.archive.org/web/20070612205420/https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/kr.html

time difference: UTC+12 (17 hours ahead of Washington, DC, during Standard Time)

note: on 1 January 1995, Kiribati proclaimed that all of its territory was in the same time zone as its Gilbert Islands group (UTC +12) even though the Phoenix Islands and the Line Islands under its jurisdiction were on the other side of the International Date Line

[223] カロリン島 - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%B3%B6

カロリン島は日付変更線に一番近いため、世界で一番早く一日を迎えるとともに新年を一番早く迎える島である。キリバスはミレニアムや新世紀の年越し(カウントダウン)を目当てとした観光需要をターゲットにして、1995年1月1日に日付変更線を移動した。後に島の名称もカロリン島からミレニアム島に変更している。

[35] About Kiribati – Kiribati For Travellers – Kiribati National Tourism Office () http://www.kiribatitourism.gov.ki/aboutkiribati/

Time Zones

Prior in 1994, the eastern and western islands groups were on either side of the International Dateline with a 23-hour time difference between them. The President of Kiribati at that time decided to move the dateline for convenience which attributed a 2 hour difference between Islands in the Gilbert Islands Group and the (Line and Phoenix) Islands Group. This also marked Kiribati to become the first nation to see in the Third Millennium and Caroline was renamed Millennium Island to celebrate the occasion during the year 2000.

Kiribati is 12 hours ahead of GMT – 2 hours ahead of Tokyo and 22 hours ahead of Honolulu, on the other side of the international dateline.

[36] About Kiribati | Climate Change () http://www.climate.gov.ki/about-kiribati/

On 1 January 1995, Kiribati proclaimed that all of its territory was in the same time zone as its Gilbert Islands group (UTC +12) even though the Phoenix and Line island groups were on the other side of the International Date Line.

[37] About Kiribati | President Taneti Maamau () http://www.president.gov.ki/about-kiribati/

On 1 January 1995, Kiribati proclaimed that all of its territory was in the same time zone as its Gilbert Islands group (UTC +12) even though the Phoenix and Line island groups were on the other side of the International Date Line.

[41] 太平洋クリスマス島|ダイビングツアー専門旅行会社ワールドエクスプローラ () http://www.wtp.co.jp/area/68/Christmas%20Island/

日本プラス5時間。

ハワイとは同時刻ですが、24時間の「日差」が生じます。

[42] クリスマス島ツアー | クリスマス島 ダイビング&フィッシング旅行ガイド () http://kiritimati.travelworkshop.jp/tour/index.html

日本とクリスマス島との時差はプラス5時間、ハワイとクリスマス島との時差はプラス24時間です。

[43] 逃避中@キリバス(クリスマス島) 2010/12/15(水)● 33日目● ダイビングは出来ません。 () http://gobun.web.fc2.com/kiribatixmas/kiribatixmas101215.html

クリスマス島はハワイの真下にあるため時間はハワイと同じ。

しかし、日付変更線がキリバスを覆うように曲がっているため、

ハワイとクリスマス島では24時間の時差が生まれることに。

ツバルの祝日

関連

[103] 大洋州の標準時トケラウの標準時フィジーの標準時ナウルの標準時も参照。

メモ

[63] The Amphibians Came to Conquer: The Story of Admiral Richmond Kelly Turner - George Carroll Dyer - Google ブックス () https://books.google.co.jp/books?id=1nQgAAAAMAAJ&q=%22war+time%22+%22standard+time%22

The 1943 printed Tide Table of the United States Coast and Geodetic Survey for Tarawa were made out for time zone -12 and for standard time. Thus D-Day Tarawa, according to these printed Tide Tables was 21 November 1943. Correcting this date to time zone +12 and to war time.

[83] The Observatory - Google Books, 1932, https://www.google.co.jp/books/edition/The_Observatory/ThE6AAAAMAAJ?gbpv=1&bsq=%22standard+time%22

Solomon Islands +10:40 -> +11:00 Ocean Island +11:28 -> +11:00 Gilbert and Ellice Islands Local Time -> +12:00