REIWA

令和

[1] 令和 (れいわ) は、日本の元号です。 日本公年号の第248番目です。

[809] 現在の日本の元号令和です。

[18] 西暦では2019年が令和元年です。 西暦の下2桁から 18 を引くことで元号年を得ることができ、 覚え方は R-18 といわれています。

法令

表記

[5] 元号は、「令和」です >>3。 「令」の字形は二通りありますが、どちらでも構いません >>7

[29] 「令」には、 明朝体系の「令󠄁」 (bの形) と楷書体系の「令󠄂」 (aの形) があります。 bの形の一をaの形の丶に置き換えたものに近い、中間的なcの形もあります。

[30] 新元号発表で使われた「令和の書」は、 cの形でした。 伝統的に楷書ではaの形が多く書かれてきましたが、 cの形で書かれることもありました。

[31] 解説字体辞典 p.491 (部分字体になる当用漢字字体表文字について) 参照。 p.290 に「令」 (や「今」) の解説が少しだけあり、索引ではこちらしか出てこない。 (p.491 に「令」自体は掲載されていないので。) cの形は p.491 の解説の方に載っている。

[6] 読みは、「れいわ」です >>4アクセントは自由です >>12 が、 単独では語高型で発音されることが多いようです。

[8] ローマ字表記は、「Reiwa」です。 >>7

[9] 略号は、「」や「R」 です。 元号コード

[17] 手話の表現も定められています。 >>16

[48]元号コードにも数値が割り当てられています。 元号コード令和改元

[36] Unicode元号合字U+32FF SQUARE ERA NAME REIWA () です。 元号合字令和改元


[34] 今和は誤りです。

[61] 全日本ろうあ連盟 » 新元号「令和」の手話表現について, https://www.jfd.or.jp/2019/04/02/pid18969

[60] 本日14時、日本手話研究所より新元号である「令和」の標準手話が発表されました。 皆さん、下記のサイトの動画を参考に是非覚えてくださいね!! https://www.newsigns.jp | By 自立生活センターSTEPえどがわ | Facebook, 自立生活センターSTEPえどがわ, 2019年4月2日, https://www.facebook.com/100064519369019/videos/417417332365998/?__so__=permalink

意味

[11] 万葉集の梅の花の歌、三十二首の序文にある 「初春の月にして 気淑 (きよ) く風 (やわら) ぎ 梅は鏡前の粉を (ひら) (らん) 珮後 (はいご) の香を (かおら) す」 が出典です >>10

[14] 「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」 ことを表し、 「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、 一人一人の日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、 そうした日本でありたい」 と願うものだと説明されました。 >>13

[20] 英語では「beautiful harmony」と説明されています。 >>19

令和への改元

[3] 前の元号は、平成です。

[15] をもって平成は終了し、 令和改元されました。 令和改元

遡及年号

[63] suiro190.pdf, , https://www.jha.or.jp/jp/shop/products/suiro/pdf/suiro190.pdf#page=64

上記研修を一般社団法人海洋調査協会と共催で令和元年 4 月 8 日~1 9 日のうちの土・日曜 日を除く 1 0 日間、一般財団法人日本水路協会・研修室(東京都大田区羽田空港 1-6-6)にお いて実施しました。

作品

[28] 令和は、 ゴールデンボンバーが新元号発表の日に公表した楽曲です。 令和改元

[26]即位記念の奉祝曲 Ray of Water >>25令和元号と、 天皇陛下資源をご研究されていることを意識した題名か。

[27] 歌詞、 「」 をただの二人称とも君主とも解せるように巧妙に作ってあるな。

[35] 令和最近少し慣れたけど

関連

[37] R18 (R-18) のようなR指定と紛らわしいことはよく指摘されますが、 国道を表すR2, 都道府県道を表す r3 のような表記とも紛らわしいw

[62] 栄和, 吾呂

メモ

令和

[23] 令和 (曖昧さ回避) - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%92%8C_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)

南朝宋の官僚・江謐(こう ひつ、431年 - 482年)の字名。

北魏の官僚・趙邕(ちょう よう、生年不詳 - 525年)の字名。

隋の軍人・乞伏慧(きつぶく けい、生没年不詳)の字名。

[24] マルチゲーミングチーム | 令和ゲーミング () https://www.reiwagaming.com/

[33] 映画情報 - がんばれいわ!!ロボコン | 映画「人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン」 () https://survival-robocon.jp/robocon.html

令和に突入した今、新生「ロボコン」が20年ぶりに映画になって帰ってくる!文字通り“がんばれ”と“令和(れいわ)”をかけ、ロボコンが今日も元気にお手伝い!!

[40] Google検索の候補でもう「令和の次の元号」みたいなの出てくるのなんなんだ草

[41] Development of Japanese Language Learning Content Using Immersive Virtual Reality, Hideaki ITO, Published: March 25, 2022, https://journal.hass.tsukuba.ac.jp/interfaculty/article/download/178/319/ #page=9

Rēwa gannendo kokunai no nihongo kyōiku no gaiyō 令和元年度国内の日本語教育の概要 [Outline of Japanese Language Education in Japan in the First Year of Reiwa Era].

[42] >>41 英語では Reiwa なので、 Rēwa は意図的に ei でなく ē と翻字してる?

[55] Disarray in the language A sociolinguistic study of kotoba no midare, Liv Danjoux, , https://lup.lub.lu.se/luur/download?func=downloadFile&recordOId=9059028&fileOId=9059029#page=44

Bunkachō. 2020. Rēwa gan’nendo ’kokugo ni kan suru yoron chōsa’ no kekka no gaiyō [First year of Rēwa – outline of result of public opinion poll concerning the national language]. Tokyo: Bunkachō. https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/kokugo_yoronchosa/pdf/ 92531901_01.pdf (Accessed 2021-06-12)

[56] 令和元年度「国語に関する世論調査」の結果の概要, 文化庁, , https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/kokugo_yoronchosa/pdf/92531901_01.pdf

[57] >>55 こちらは翻字も英訳もどちらも ē としている。

[58] 英訳は「令和元年度」のかかる範囲を誤認している

[43] Warm-Soup Proximity: The Spatiality of Eldercare in Hyper-Aged Japanese Society: Architecture and Culture: Vol 10, No 1, Xiaobo Shen, https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/20507828.2021.2017553

3. Statistics Bureau of Japan, “Jinkō Tōkē: 2020 Nen (Rēwa Ni Nen) 8 Gatsu Hō,” Statistics Bureau of Japan, https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html (accessed August 24, 2020).

28. Ome City Website, “Rēwa Sannendo Nenrēbetsu Danjobetsu Jinkō,” Ome City, https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/6/18733.html (accessed October 31, 2021).

33. Meguro City, “Nenrēbetsu Jinkōhyō (Sōkē) Rēwa Sannendo (2021),” Meguro City, https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/gyosei/tokei/tokei/jinko/nenbetsu_sokei/nenreibetsu2021.html (accessed October 31, 2021).

[44] 参照されてるのは:

[54] れいわの「れい」とねんれいの「れい」がどちらも ei でなく ē と翻字されている.

[59] 令和9315年修学旅行のしおり.ai - ニコニコ動画 () https://www.nicovideo.jp/watch/sm41850839