HTML5 (仕様)

HTML5 (仕様)

[1] HTML 5 は、 平成時代中期 (00年代後半) に WHATWGW3C HTML WG が開発していた、 HTML仕様書の全面改訂版でした。

[169] HTML5 は、前の世代の仕様書である HTML4XHTML1DOM2 HTML の後継に当たるものでしたが、現実の実装状況を踏まえて完全に1から書き直されたものでした。 従来どの標準仕様にも含まれてこなかった DOM0 などの基本機能や、 canvas媒体要素Web StorageWebSocket といった新機能の規定も含んでいました。

[24] HTML5 の開発は、2004年WHATWGWeb Applications 1.0 および Web Forms 2.0 として始まりました。 HTML5 は通称でしたが、2007年仕様書名となりました。

[295] 平成23(2011)年HTML5HTML Standard に改称されました。 HTML5 の時代とは、ここまでの約5年間をいいます。 (ただし開発体制は HTML5 から HTML Standard へとそのまま引き継がれました。)

[25] 本項で取り扱うのは、2005年頃から2011年頃までの HTML5 仕様に関する事項です。

仕様書

[170] HTML5 は元々 WHATWGWeb Applications 1.0 および Web Forms 2.0 http://whatwg.org/wf2 として開発してきましたが、現在は W3C HTML WG も共同で作業を行っています。 HTML5 仕様案は WHATWGHTML WG の双方から出版されていますが、目次以降はまったく同じ内容です。

[172] Web Workers は広義では HTML5 に含まれるといえるかもしれない仕様です。 仕様書としては HTML5 とは別立てになっています。元々 WHATWG が開発してきましたが、 W3C WebApps WG も共同で作業を行う予定です。

本項では主に仕様書としての HTML5 に関して扱います。 Web Workers については別項を参照してください。

「HTML5」の意味

[32] XHTML 1.0 が登場した頃、「HTML 5.0」は XHTML の俗称として使われることがありました。

[34] WHATWG 開設後すぐのWeb Forms 2.0 WD には、新機能を使う時に指定するべき暫定公開識別子が規定されており、 そこに「HTML5」が含まれていました >>33。 現存する WF2WD の1つ前の版である版 (Internet Archive 所蔵時点) には該当部分がなく、 この週に追加されたようです。 編集者Ian Hickson は、当時、「ただの冗談のようなものだ」 と説明していました >>30

[42] WF2WA1 の開発開始時点では、 まだ完全な次世代版 HTML の開発が目標ではなく、 XHTML m12n の枠組みの延長線上で HTML への新機能追加を目指したものでした。 6月時点の Ian にどこまで先が見えていたか不明ですが、 この当時存在していたものからすれば、たしかに HTML5 などまだまだずっと先の夢のようなものでした。

[35] 2005年頃から、 Web Forms 2.0Web Applications 1.0 の総称が HTML5 であると理解されるようになりました。

[41] その後 WA1HTML構文を用いた文書を表す用語として HTML5 が導入されました。 (XHTML5DOM5 に対する概念でした。) しかしこれは従来の総称としての HTML5 の意味を否定するものではありませんでした。

[37] 2007年Web Applications 1.0HTML 5 に改称されました。 WF2HTML5 に統合されました。

[36] 2008年頃から、HTML5バズワード化し、 意味がどんどん拡大していきました。

[39] 2009年HTML5HTML (最新版) の2つの仕様書に分けるなど、「HTML5 以後」の開発の試行錯誤が始まりました。

[38] 2011年、 技術用語および仕様書としての「HTML5」は廃止され、 用語は HTML仕様書HTML Standard に統合されました。

HTML Standard 参照。

[40] W3C はこれらと似て非なる独自の文書を開発しており、 HTML 5.0 などと呼ばれています。

HTML 5.0 参照。
[30] [whatwg] Web Forms 2.0 (WD 16 June 2004): DOCTYPEs (Ian Hickson著, ) https://lists.w3.org/Archives/Public/public-whatwg-archive/2004Jun/0416.html

> Section 1.6 of the draft mentions use of the DOCTYPE <!DOCTYPE html

> PUBLIC "-//WHATWG//NONSGML HTML5//EN">.

Yeah -- just to explain where that came from: "NONSGML" is because we

don't have a DTD yet, and "HTML5" is mostly a joke.

[31] [whatwg] Doctype FPI (Ian Hickson著, ) https://lists.w3.org/Archives/Public/public-whatwg-archive/2004Jul/0419.html

How about:

"-//WHATWG//DTD HTML5-pre1//EN"

...? Especially as we go through several revisions, it'll be helpful for

people to be able to say exactly which DTD they are validating against.

In the end, we want to just have:

"-//WHATWG//DTD HTML5//EN"

But that's after Web Apps 1.0 is done too.

HTML 5HTML5

[159] HTML 5数字の前にスペースを入れる表記と HTML5 のように入れない表記があります。 どちらも基本的には同じ意味です。

[160] 近年、 Web 関連、とりわけ WHATWG 界隈の人達の中では、 固有名詞の語間のスペースを取り除く傾向があります。 WHATWG という作業部会名自体も、2004年頃は WHAT WG と表記されることが多かったですが、 最近は専ら WHATWG と表記されます。 HTML 5 も、2006年頃には HTML5 と表記されることが多くなっていました。

[161] ですので、仕様書名も HTML5 となっていればよいのですが、なぜか HTML 5スペースが入っています。 (正式に HTML 5 が仕様書名となったのは2007年のことです。)

[162] ややこしいことに、その HTML 5 仕様書の中で HTML5 という用語が定義されています。 この HTML5 というのは、 (XML 構文XHTML5 に対して) SGML 風味の HTML 構文 (の文書)を表します。 (実はこの用語は仕様書名が HTML 5 になる前からとして定義されていました。)

[163] ですので、 HTML 5 は仕様名で、 HTML5 はそこで定義されている概念の名前である、 として使い分けることもできなくはありませんが、 わかりにくいだけであまり意味がないと思います。

仕様書の中の人の意図としても表記による意味の使い分けをしようと思っているわけではないとみられます。

技術的内容

[29] WA1 を参照。

開発スケジュール

[183] Ian HicksonW3C HTML WG の組織に当たり次の開発スケジュールを提案しました (2006年11月)。

[184] あまりに長期にわたる計画のため、 W3C は結局次のようなスケジュールを W3C HTML WG憲章に含めました (2007年3月)。

[185] 実際のところ >>184 は非現実的で、 Ian Hickson>>183 のスケジュールに沿って仕様編集作業を行っています。

[186]

時期WHATWG スケジュールHTML WG スケジュール現実
2007年3月7日HTML WG 憲章発行
2007年5月9日HTML WGWA1WF2 を採用
2007年6月FPWD
2007年10月FPWDWHATWG Call For Comments (27日)
2007年11月26日HTML WGHTML設計原理 FPWD 発行
2008年1月HTML WGHTML5 WD 発行
2008年5月HTML WGHTML5 WD 発行
2008年第2四半期LCWD
2008年第3四半期CR
2009年1月HTML WGHTML5 WD 発行
2009年2月12日HTML WGHTML5 WD 発行
2009年4月23日HTML WGHTML5 WD 発行
2009年10月LCWD
2010年第2四半期PR
2010年第3四半期勧告
2010年12月31日HTML WG 終了
2011年テスト・スイート協力呼びかけ
2011年1月WHATWG HTML5HTML に改称
2011年(新予定:第2四半期) LCWD(5月) HTML WGLCWD 発行
2011年10月WHATWGWeb Applications 1.0HTML が統合され HTML
2011年10月HTML WGWHATWG との協調作業を停止
2012年CRHTML WGHTML 5.0 CR 発行
2012年4月HTML WG憲章改訂
2012年7月HTML WG で編集チーム発足
2012年テスト・スイート第1案(新予定:第2四半期) CR(12月) HTML WGCR 発行
2013年8月HTML WGHTML 5.0 CR 発行
2013年9月HTML WG憲章改訂
2014年(新予定:第1四半期) PR
2014年(新予定:第2四半期) REC(4月) HTML WGHTML 5.0 CR 発行 (6月) HTML WGHTML 5.0 LCWD 発行
2014年7月HTML WGHTML 5.0 CR 発行
2014年9月HTML WGHTML 5.0 PR 発行
2014年10月HTML WGHTML 5.0 REC 発行
2014年12月(新予定) HTML WG 終了
2015年テスト・スイート第2案
2019年テスト・スイート最終版() W3CHTML 5.3 の開発断念
2020年LCWD 再発行
2022年2つの完全でバグなしの実装

[168] IRC logs: freenode / #whatwg / 20081231 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20081231#l-185

[11:36] <Hixie> at the rate i've been replying to e-mails since october 2007, and the rate new e-mails have been arriving, i'll finish with dealing with e-mail feedback in october 2009, exactly on schedule

[11:42] <Hixie> basically if you draw a line from the first point on the graph to the last point on the graph and follow that to zero e-mails, you hit october 2009.

[301] >>186 の通り、 Ian Hickson が編集者だった頃は Ian の予定通り進行していました。 W3CWHATWG との協調をやめて独自路線になってからは、その予定より更に遅れています。

[43] 遥か未来に思えた2022年ももうすぐだなあ。。。

[44] その2022年も過ぎてしまいました。 テストは wpt で整備が続けられていますけど、当時の HTML5 部分をカバーできているかというと、どうなのでしょう。まだまだ道半ば? 相互運用可能な2つの実装が揃っているかといわれると、 細部ではまだ怪しく、完全なテストがない以上確定的には言い難いですけど、 大方においては達成できているといっていいかもしれません。 (なくなってしまった機能とか、1つしか実装がない機能もいくつかありますけど。)

[45] W3C の予定が狂うのは様式美なので最初からわかりきっていましたけど、 まさか Ian Hickson がいなくなってしまうとは思わなんだ。 それほどまでに長い時間が流れてしまいました。 でも Ian の見積もりは大筋で正しかったですね。

[46] しっかし16年先まで予定たてるとかすげーよなー

[47] 組織ガチガチで会員企業の政治で動いてる W3C には16年計画なんてそりゃあ容認できんよなあ。 そんな先まで団体として存続できてるかもわからんのだし。 W3C はたまたままだ健在だけど、 いつの間にか消えてなくなった標準化団体なんて山ほどあるし。 その点、手弁当でやってた Ian Hickson はメンツと会員企業ではなく HTML それ自体にだけ向き合っていたから正直な予定を立てられたんだな。 そこが個人のエネルギーと強みでもあるんだけど、その16年の間に Ian Hickson が続けられなくなってしまったのは個人の弱さなんだよなあ。 難しいなあ。

[48] その後 WHATWG は新体制を整えて HTML Standard の開発はちゃんと続いているのだけど、 Ian Hickson のように10年、20年と先を見通したビジョンを示せているかというと、 うーん。どうなんでしょうねえ。

[49] 一方 W3C は組織として経営計画みたいなのを定期的に出していて、 形式的にはきっちりやってるけど、じゃあそれが結果を伴っているか、 というとそんなことはなくて、 Semantics Web に代表されるように風呂敷は広げられるけど風に飛ばされてどっかいっちゃう感じなのが、 昔からずっと変わっていなくて。 HTML に関しては失敗続きでとうとう平成最後に開発放棄してしまいましたからね。

歴史

[173] Web Applications 1.0Web Forms 2.0 として開発されてきた時代については、 それぞれの項を参照してください。

[182] WHATWGHTML WG の項もご覧ください。

[21] HTML5Subversion commit の一覧と、それに対応する現 HTML StandardGitHub リポジトリーへのリンクが >>20 にあります。

2005年頃の古い説明

[2] HTML 5 (案) は現時点で複数の仕様の集合体です。

ほぼ完成状態の WF2 が近々 Call for Implementation 版になりそうです。 WA1 はまだ時間が掛かりそうです。 WF2 の内容も WA1 に取り込まれるものと思われますが、 WA1 が HTML 5 という名前になるかどうかはまだわかりません。

[3] HTML 4XHTML 1 は現在多くの問題を抱えています。 一番大きな問題はその対象で、 HTML は昔から簡単なハイパーテキスト (文章 + ハイパーリンク) による情報交換を目的にしていますが、 現在 HTML が使われている場面の多くは簡単なハイパーテキスト ではなく、 Web 上に構築された応用 (アプリケーション) 界面です。

W3CXHTML 1 の後継として XHTML 2.0 の開発を進めていますが、 XHTML 2.0 の目的は 簡単なハイパーテキストSemantic Web のための機能を加えたものに過ぎず、需要に応えられそうにありません。 XForms 1.0XForms 1.1Web 応用 (アプリケーション) の媒体としての機能の一部を提供しますが、 あくまでフォーム関連の部分だけで、十分ではありません。 なにより、 XHTML 2XForms 1 は従来の HTML 4XHTML 1 と互換性がありません。

[4] あるいは、 HTML 4.01, XHTML 1.0, XHTML m12n, XHTML 1.1, DOM水準2 HTML と仕様書が沢山あって (しかも依存関係があって) わけがわからないとか、 DOM水準0 の標準化が行われていないとか、 色々と問題が残っていますが、 W3C は積極的に解決する気がないようです。

[5] HTML 5 はこのような問題を解決して、 HTMLWeb 応用 (アプリケーション) の媒体として今以上に適当なマーク付け言語に拡張しようとしています。

意見募集 (2007年10月)

[187] Call for Comments (Ian Hickson <ian@...> 著, 版) http://permalink.gmane.org/gmane.org.w3c.whatwg.discuss/12221

We don't really need archived copies with the way the WHATWG works, since everything happens in the open with a Subversion interface and everything, but, I figured that I should "publish" an archived copy anyway, so today I put out a frozen "call for comments" draft: http://www.whatwg.org/specs/web-apps/2007-10-26/multipage/

If anyone was hoping for a semi-stable version to start reviewing the draft, I would say that this is it. We're pretty much feature-complete at this point, which is to say I don't think we'll be adding any major features to HTML5 going forward (though of course minor features like additions to certain APIs are likely to still occur).

There is a public issues list: http://www.whatwg.org/issues/ ...which has about 3700 issues in it. The next order of business is simply to go through all of those issues. I've been tracking the issue count since early October, and at the moment the count is reducing at a rate of about 7 a day, which works out to being about a year and a bit of solid work, which puts us on track to reach Last Call in 2009, as I predicted in the aforementioned e-mail.

勧告案 (2008年4月)

[165] 2008年4月29日の revision 1515 で、WHATWG 仕様の状態が Working Draft から Draft Recommendation になりました。 svg log によると

Update the spec status to indicate that the spec is getting more stable (WHATWG only)

なのだそうです。

[166]ほとんど忘れ去られている感がある WHATWG Charter にかいてある process に従えば、 call-for-implementation に達してない draft という点でなにも変わっていない (そもそも draft recommendation なる状態は存在しない) のですがね。 だから本当に Hixie が書いている通り、 to indicate ... more stable というだけでしょう。

評価呼びかけ (2009年4月)

[191] The WHATWG Blog » Blog Archive » Help us review HTML5! ( 版) http://blog.whatwg.org/help-us-review-html5

仕様の分裂 (2011年)

[296] 2007年以来 W3C HTML WGWHATWG と協調してきましたが、 次第に技術色よりも政治色が増していきました。 2007年当時は表紙以外の内容は両者で同じとされていましたが、 HTML WG 側で異なる決定をすることが増えていき、 2011年にはついに HTML WG 側が WHATWG 仕様との同期を停止しました。

[297] 仕様の内容だけではなく、開発モデルも両者間で異なることがこの時期には明確になってきました。 WHATWGWebブラウザーの進化と同調して仕様書も継続的に発展させていくことを望んだのに対し、 W3C HTML WGW3C Process に従い仕様の内容を凍結させ、 W3C勧告へと W3C 内での手続きを進めることを優先させました。

[298] WHATWG は持続的な開発モデルと相容れないバージョン番号「5」を除去し、 HTML5 から HTML Standard へと改称しました。

[299] W3C HTML WG は当時の凍結した仕様を HTML 5.0 とし、 その後技術的変更を加えた仕様を HTML 5.1 としました。

[300] 詳細と以後の歴史は timeHTML StandardHTML 5.0HTML 5.1 の歴史の項をご覧ください。

[50] HTML5 のコミットログを眺めていると、もともとは技術的な変更がずっと続いていたのが平成20年頃から徐々に政治的な変更が増えていって不穏な感じになっていくんですよね。 それが HTML WG との決裂以後持ち直して技術的な変更にまた戻っていくという。

[51] でも完全に戻りきったわけではなくて、やっぱり W3C HTML WG が生んだ溝は大きかったんだなあって。

[52] W3C が中途半端に譲歩して HTML WG 改組なんてせずにずっと XHTML2 の開発に専念していれば、 WHATWG は技術開発に専念できて業界に政治的な断絶が生まれることもなく、 もっと技術進化が加速していたのかな、と妄想してみたり。その世界線では現実世界以上に W3C の影響力は低下していそうですけど、でも W3C 運営陣がそれで不満を持たないはずがなく、 やっぱりどこかの時点で譲歩して HTML5 に擦り寄って来て同じような展開に持ち込まれてましたかね?

[55] >>54 HTML5 の最終版 >>53 HTML の最初の版

メモ

[13] Q: HTML 5 の中の人はそんなに XHTML が嫌い?

A: XHTML 5 もありまつ。。。

[181] HTML5 仕様書では、従来の SGML 構文を採用した「HTML5」と、 XML を採用した「XHTML5」の2種類の構文を規定しています。 XML 構文についての詳細は XHTML5 の項をご覧ください。

[176] HTML5 に触れた記事等については、次の各項をご覧ください。

[157] Web Forms 2.0Web Applications 1.0HTML WG の項にも HTML 5 に関する記事のメモがあります。

[9] Google Code: Web Authoring Statistics: Classes http://code.google.com/webstats/2005-12/classes.html

現実にWebで用いられているclass名の上位に来るものの多くが、既にHTML 5で追加される予定の要素型に対応することと、上位に入っていて、まだHTML 5に相当する要素型がないものもあることがわかっています。 (名無しさん 2006-01-26 07:52:25 +00:00)

[10] Re: SVGT 1.2: A proposal for how to define SVG whitespace in terms of CSS whitespace from Bjoern Hoehrmann on 2006-01-31 (www-archive@w3.org from January 2006) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-archive/2006Jan/0062.html

Hixie's Terrifying Markup Language 5

ワロスwwwwwwwwwwwwww

[167] HTML 5 Publication Notes ( 版) http://dev.w3.org/html5/pubnotes/

[192] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090603 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090603#l-282

[193] HTML 5 ( 版) http://www.w3.org/TR/2009/WD-html5-20090825/

[194] HTML 5 differences from HTML 4 ( 版) http://www.w3.org/TR/2009/WD-html5-diff-20090825/

[195] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=3702&to=3703

[196] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=3703&to=3704

[197] HTML5 spin-offs - WHATWG Wiki ( 版) http://wiki.whatwg.org/wiki/HTML5_spin-offs

[198] いつのまにか h2 が「Draft Recommendation」から「Draft Standards」に変わってる・・・。vocabs も Draft Standard だな。 Web Workers がまだ「Draft Recommendation」なのは最近更新がないからだろうか・・・。

[199] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090810 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090810#l-489

[200] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090811 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090811#l-301

[201] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090910 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090910#l-408

[202] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090910 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090910#l-817

[203] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090914 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090914#l-99

[204] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090918 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090918#l-516

[205] HTML5 — Call For Comments — 2009-10-27 ( 版) http://www.whatwg.org/specs/web-apps/2009-10-27/

[206] IRC logs: freenode / #whatwg / 20091130 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20091130

[207] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=4550&to=4551

[208] HTML5 Vocabulary ( 版) http://dev.w3.org/html5/vocabulary/

[209] HTML5 Vocabulary ( 版) http://dev.w3.org/html5/vocabulary/

[210] New split-out drafts (Ian Hickson 著, 版) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2010Jan/0320.html

[211] Re: New split-out drafts (Ian Hickson 著, 版) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2010Jan/0333.html

[212] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=4552&to=4553

[213] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100109 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100109

[214] Bug 8365 – Remove the Web Browsers Section 5 ( 版) http://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=8365

[215] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=4575&to=4576

[216] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=4575&to=4576

[217] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100111 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100111#l-345

[218] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100111 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100111#l-463

[219] [whatwg] Switching to an unversioned development model ( 版) http://lists.whatwg.org/htdig.cgi/whatwg-whatwg.org/2010-January/024708.html

[220] [whatwg] Switching to an unversioned development model ( 版) http://lists.whatwg.org/htdig.cgi/whatwg-whatwg.org/2010-January/024712.html

[221] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100226 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100226#l-331

[222] HTML5 ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-20100304/

[223] HTML5 differences from HTML4 ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-diff-20100304/

[224] HTML Canvas 2D Context ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-2dcontext-20100304/

[225] HTML Microdata ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-microdata-20100304/

[226] HTML: The Markup Language ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html-markup-20100304/

[227] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5100&to=5101

[228] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5100&to=5101

[229] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100514 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100514#l-215

[230] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5101&to=5102

[231] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5104&to=5105

[232] 500 Internal Server Error ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5105&to=5106

[233] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5106&to=5107

[234] HTML5 ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-20100624/

[235] HTML5 differences from HTML4 ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-diff-20100624/

[236] HTML Microdata ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-microdata-20100624/

[237] HTML Canvas 2D Context ( 版) http://www.w3.org/TR/2010/WD-2dcontext-20100624/

[238] IRC logs: freenode / #whatwg / 20100723 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20100723#l-428

[244] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-20101019/

[245] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2010/WD-html5-diff-20101019/

[246] HTML5 — Web Developers Edition ( ( 版)) http://developers.whatwg.org/

[247] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-20110113/

[248] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110113/

[249] HTML: The Markup Language Reference ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html-markup-20110113/

[250] Tantek-Mozilla-projects - MozillaWiki ( ( 版)) https://wiki.mozilla.org/Tantek-Mozilla-projects#Possible_new_HTML5_UI_elements

[251] W3C HTML5 Logo FAQ ( ( 版)) http://www.w3.org/html/logo/faq

[252] W3C HTML5 Logo ( ( 版)) http://www.w3.org/html/logo/index.html

[253] FAQ - WHATWG Wiki ( ( 版)) http://wiki.whatwg.org/wiki/FAQ#What.27s_this_I_hear_about_2022.3F

Now that we've moved to a more incremental model without macro-level milestones, the 2022 date is no longer relevant.

[254] IRC logs: freenode / #whatwg / 20110118 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20110118

[255] IRC logs: freenode / #whatwg / 20110127 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20110127

[256] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-20110405/

[257] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110405/

[258] Fixing HTML ( ( 版)) http://www.crockford.com/html/

[259] HTML5 ( ( 版)) http://dev.w3.org/html5/spec-LC/

[260] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-20110525/

[261] IRC logs: freenode / #whatwg / 20110526 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20110526#l-327

[262] Web Applications 1.0 r6240 update the intro ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6239&to=6240

[263] HTML5, for web developers — an article by Ben Schwarz ( (Ben Schwarz 著, 版)) http://germanforblack.com/articles/html5-for-web-developers

[264] HTML red pill — Anne’s Blog ( ( 版)) http://annevankesteren.nl/2007/04/html-red-pill

[267] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-diff-20120315/

[268] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-20120329/

[269] HTML5: Edition for Web Authors ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-author-20120329/

[270] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-diff-20120329/

[271] HTML5 Specifications Community Group ( ( 版)) http://www.w3.org/community/html5spec/

[272] Web Applications 1.0 r7166 update intro ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=7165&to=7166

[273] HTML Working Group Changes ( (Maciej Stachowiak 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2012Apr/0204.html

[274] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-20121025/

[275] HTML5: Edition for Web Authors ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-author-20121025/

[276] HTML5 differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html5-diff-20121025/

[277] HTML: The Markup Language (an HTML language reference) ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/WD-html-markup-20121025/

[278] Web Applications 1.0 r7530 Cleanup sweep. Should make diffs of upcoming patches easier to read. This edit contains no normative changes as far as I'm aware, and I believe the only textual changes of any kind are in the history section. ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=7529&to=7530

[279] HTML5 ( ( 版)) http://htmlwg.org/cr/html/index.html

[280] W3CがHTML5仕様策定完了を発表、相互運用性テストおよびパフォーマンス向上へ ( ( 版)) http://www.w3.org/2012/12/html5-cr

[281] W3C News Archive: 2012 W3C ( ( 版)) http://www.w3.org/News/2012#entry-9667

[282] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/CR-html5-20121217/

[283] Plan 2014 ( ( 版)) http://dev.w3.org/html5/decision-policy/html5-2014-plan.html

[284] IRC logs: freenode / #whatwg / 20121218 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20121218#l-72

[285] IRC logs: freenode / #whatwg / 20121218 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20121218#l-969

[286] Differences from HTML4 ( ( 版)) https://rawgithub.com/whatwg/html-differences/master/Overview.html

[287] Differences from HTML4 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2013/WD-html5-diff-20130528/

[288] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2013/CR-html5-20130806/

[289] IRC logs: freenode / #whatwg / 20130808 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20130808#l-302

[290] IRC logs: freenode / #whatwg / 20131004 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20131004#l-665

[291] HTML5 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2014/CR-html5-20140204/

[292] Splitting out sections from HTML5 ( (Ian Hickson 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-webapps/2009JanMar/0825.html

[293] Things in HTML that I disagree with (Was: evidence of harm) ( (Ian Hickson 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2009Jun/0714.html

[294] Web Applications 1.0 r8634 Big editorial cleanup. No normative changes. ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=8633&to=8634

[302] HTML: The Markup Language ( ( 版)) http://help.whatwg.org/html/markup/spec.html

[11] HTML5DTD.org | DTD and Schema for HTML5 ( 版) http://www.html5dtd.org/

[12] HTML 5 intellisense and validation schema for Visual Studio 2008 and Visual Web Developer - .NET Web Development and Tools Blog - Site Home - MSDN Blogs ( 版) http://blogs.msdn.com/b/webdev/archive/2009/11/18/html-5-intellisense-and-validation-schema-for-visual-studio-2008-and-visual-web-developer.aspx

[22] HTMLとHTML5の違い | UX MILK (UX MILK編集部2016/6/10更新 ()) http://uxmilk.jp/30067

一部のPCプラウザではバージョン5に対応していないものがありますが

[23] >>22 どのブラウザーなのか教えてほしい... ちなみにこの記事の「HTML」は「過去のHTML」のことらしく、 HTML5 の後継である HTML のことでは無い。 (びっくりするが2016年の記事である。)

[26] Convert to bikeshed · Issue #2 · whatwg/html-differences () https://github.com/whatwg/html-differences/issues/2

[27] w3c/html-reference: HTML: The Markup Language (an HTML language reference) () https://github.com/w3c/html-reference/

[28] Bring outdated parts of the FAQ up to date (sideshowbarker著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/5d512fe6f54a332d13ff2d0fee59f12a8d1701b3