[61]
Specifications take time - Anne’s Weblog (2007-03-09 22:08:59 +09:00
版) <http://annevankesteren.nl/2007/03/specifications>
(名無しさん 2007-03-10 02:31:13 +00:00)
[62]
HTML 5: WHATWG versus W3C (2007-03-16 19:18:26 +09:00
版) <http://robertdot.org/2007/03/08/html-5-whatwg-versus-w3c.html>
(名無しさん 2007-03-16 10:25:53 +00:00)
[63]
The BFF: HTML5 (2007-03-18 05:53:47 +09:00
版) <http://doncrowley.blogspot.com/2007/03/i-have-had-second-quick-look-at-whatwg.html>
(名無しさん 2007-03-18 08:21:09 +00:00)
[64]
Help With HTML 5 on iface thoughts (2007-03-21 16:10:02 +09:00
版) <http://ifacethoughts.net/2007/03/20/help-with-html-5/>
(名無しさん 2007-03-21 07:11:23 +00:00)
[65]
Akta X: HTML 5 jako alternativa ke XHTML - Root.cz (HTML code: Adam Hauner; e-mail: hauner@iinfo.cz 著, 2007-03-21 16:22:47 +09:00
版) <http://www.root.cz/clanky/akta-x-html-5-jako-alternativa-ke-xhtml/>
[66]
HTML - vracíme se ke kořenům - Root.cz (HTML code: Adam Hauner; e-mail: hauner@iinfo.cz 著, 2007-03-21 16:24:41 +09:00
版) <http://www.root.cz/clanky/html-vracime-se-ke-korenum/>
[67]
HTML - vracíme se ke kořenům - Root.cz (HTML code: Adam Hauner; e-mail: hauner@iinfo.cz 著, 2007-03-21 16:24:41 +09:00
版) <http://www.root.cz/clanky/html-vracime-se-ke-korenum/>
[68]
waffle → Now in glorious HTML5 (2007-03-27 17:27:20 +09:00
版) <http://waffle.wootest.net/2007/03/24/now-in-glorious-html5/>
(名無しさん 2007-03-27 08:29:08 +00:00)
[69]
IBM 2007年の XML に関する 10 の予言 - Japan (2007-03-31 12:24:23 +09:00
版) <http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/library/x-xml2007predictions.shtml#g>
長期的 (おそらく 2007年が過ぎた後) には、XSLT 1.0 の影響によって HTML 5 および XHTML 2 に関する議論の多くは現実的意味をなくすというのが私の予測です。それぞれのサイトが好みの XML ボキャブラリーでコンテンツをパブリッシュし、ブラウザーでの表示用に HTML に変換するスタイルシートを提供するようになるでしょう。その結果、文書形式を変更しても、何年にも渡る W3C ワーキング・グループのプロセスは必要なく、対応するブラウザーの導入に時間がかかることもなくなります。
[71]
我的春秋: links for 2007-03-29 (2007-04-01 11:24:13 +09:00
版) <http://my-chunqiu.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/links_for_20070_21.html#center>
僕は時差+物量で早くも脱落気味。W3C HTML WG にしても WHATWG HTML5 にしても、あれだけオープンにしてしまって、どうやって短期間に議論を収斂するつもりなんだろう?
>>45 の通り、 Ian Hickson は 短期間に議論を収斂
させるつもりもないでしょうな。 (Dan Connolly
がどう思っているのかは知りませんが。)
もっとも、 Ian Hickson の強いカリスマ力w のもとでラフ合意を目指す WHATWG の方針はかなりうまくいっている方だと思います。 (名無しさん 2007-04-01 02:31:42 +00:00)
[72] Dan Connolly がいうような合意ベースの (従来の W3C の) やり方を今のあの HTML WG でやると、 ietf-html WG の二の舞は確実でしょう。 (名無しさん 2007-04-01 02:33:19 +00:00)
[70]
More changes at Do You Want To Die? (2007-03-31 23:51:39 +09:00
版) <http://doyouwanttodie.com/2007/03/27/more-changes/>
(名無しさん 2007-03-31 14:53:15 +00:00)