[410] Accept-Encoding:
ヘッダーは、
利用者エージェントが受け入れ可能な内容符号化を鯖に対して示すものです。
[411] 要求の Accept-Encoding:
ヘッダーは、
応答においてどの内容符号化が受け入れ可能かを利用者エージェントが示すものです
>>409。
[418] Accept-Encoding:
なしの要求は、
利用者エージェントが内容符号化について特に好みが無いことを表します >>409。
[10] 応答の Accept-Encoding:
ヘッダーは、
対応する要求において資源が受け入れる意思があった内容符号化を示すものです
>>6。
[413] 欄値は、0個以上の値のリスト (#
) です >>409。
[414] リストのそれぞれの値は、符号化の名前か、その後に q
引数を指定したものです >>409。
[415] 符号化の名前は、内容符号化の名前か、 identity
か、
*
のいずれかです >>409。
[424] 要求の Accept-Encoding:
ヘッダーがいずれも空なら、
どの内容符号化も望まないことを示しています >>409。
[12] 応答の Accept-Encoding:
ヘッダーに
identity
のみが指定されている場合、
どの内容符号化を受け入れられないことを示します >>6。
[19]
要求は、
Web互換性のため、
Accept-Encoding:
ヘッダーに
br
,
gzip
,
deflate
の1つ以上を指定しなければなりません。
[57] サーバーは、要求の内容符号化が原因で 415
応答を返す場合、
応答に Accept-Encoding:
ヘッダーを含めるべきです
>>6。
[58] サーバーは、その他の原因で 415
応答を返す場合、
応答に Accept-Encoding:
ヘッダーを含めてはなりません
>>6。
[432] 内容符号化の名前としては、 gzip
や
deflate
などを指定できます。大文字・小文字は区別しません。
詳しくは内容符号化の項を参照してください。
*
[416] Accept-Encoding:
ヘッダーにおける *
は、他に明記されていないすべての利用可能な内容符号化を表します >>409。
[433] Accept-Encoding:
ヘッダーでは、
q
引数 (だけ) を使えます。 詳しくは品質値を参照してください。
[419] サーバーは、応答を送信するにあたり、 ある表現で適用されている内容符号化が受け入れられるかどうか、 次のようにして決定します >>409。
[423] 複数の内容符号化が受け入れられる場合は、
q
が最高の値のものを優先します >>409。
[1] 古い時代の HTTP では (他の欄同様に) ,
と ;
を逆に使ったりすることもありました。
[2] というかそうしていました。
[3] 今の時代の UA でも、知らない content-coding を使ってるとそのまま表示しちゃったりしますよね。。。
[4]
Accept-Encoding
を受信したら鯖はそれに従うか
406
とするべきですと RFC 2616
にはありますが、実際の多くの Web頁ではそうはならないようです。
例えば、 Accept-Encoding: *; q=0
とだけあれば必ず 406
が返されるべきですが、
実際にそうなるのは Apache で内容折衝が用いられている静的な文書などに限られます。
(名無しさん 2007-11-23 05:49:34 +00:00)
[434] 要求の Accept-Encoding:
ヘッダーで受け入れを示した内容符号化を実際に応答で使う場合、
応答には Content-Encoding:
ヘッダーを設定することになっています。
[435] 内容符号化と転送符号化は似ていますが、別のものです。
Accept-Encoding:
ヘッダーは内容符号化を示すものですが、
これに相当する転送符号化を示すものは、 TE:
ヘッダーです。
[436] Network.http.accept-encoding - MozillaZine Knowledge Base ( ( 版)) http://kb.mozillazine.org/Network.http.accept-encoding
[13] Specify identity encoding for range requests (jakearchibald著, ) https://github.com/whatwg/fetch/commit/2f3d04d3713f6cd0f89d491217175b55911927be
[14] Some servers seem to expect 'Accept-Encoding : identity' to serve Range requests · Issue #747 · whatwg/fetch () https://github.com/whatwg/fetch/issues/747
[15] jakearchibald/accept-encoding-range-test () https://github.com/jakearchibald/accept-encoding-range-test
[16] Specify identity encoding for range requests. Fixes #747. by jakearchibald · Pull Request #751 · whatwg/fetch () https://github.com/whatwg/fetch/pull/751
[17] Additional reasoning for sending Accept-Encoding: identity (jakearchibald著, ) https://github.com/whatwg/fetch/commit/f342c749b82ad63563fbb2f1b4e84620efe1d63b
[18] Additional reasoning for sending Accept-Encoding: identity by jakearchibald · Pull Request #764 · whatwg/fetch () https://github.com/whatwg/fetch/pull/764