文字図形識別情報

今昔文字鏡

[147] 今昔文字鏡 は、 漢字等を集めたフォントとその検索プログラムです。

公式サイト

[36] Tsukasa #01 (fully vaccinated)さんはTwitterを使っています 「今昔文字鏡、単漢字8万字 TTF版 (v2.x) には出荷時期に応じた 3 種類の CD-ROM (v2.00、v2.10、v2.20) があるが、そのうち後期版 (v2.20) を入手。存在は把握していたが、入手にはかなり時間がかかった。」 / Twitter (, ) https://twitter.com/a4lg/status/1410427235060703236

[39] >>38 フォントの版によって入れ替え等非互換変更されてるらしい。大変そう。

[136] 漢字もフォントによって変更されなりなくなったりしていたらしい。 >>135

[148] 文字鏡契冲

[182] XユーザーのTsukasa #01さん: 「今昔文字鏡、ビットマップフォントの確認できている歴史的変更履歴は次のような感じ。 文字鏡研究会経由でこれ以外の小アップデートが配布されている可能性はあるが、まぁひとまず最初の段階での調査はこんな感じで良いだろう。…」 / X, , https://twitter.com/a4lg/status/1779049460485722295

文字鏡番号

[80] 若い番号は大漢和辞典の番号を流用しています。

[81] ただし字形が違うものもあったという >>135

@

[34] 一時は @ から始まる番号は文字鏡番号という慣習が出来て事実上の標準になりつつあったのに、 諸行無常。

&M

[16] Word 文字鏡変換 1.00 (望月英男,Hideo Mochizuki著, ) http://www.mars.dti.ne.jp/~hidenet/mojikyo/WordConvert.html

文字鏡文字表記形式(&M012345;)の番号が変換されます。

[17] 特定非営利活動法人 文字文化協會 () http://www.pcc.or.jp/mojizukei/index.html

文字鏡文字表記形式(&M012345;)の番号と文字鏡フォントを相互に変換するアプリケーションで

[173] SAT: Technical Infomation [gaiji], , https://web.archive.org/web/20070108085358/http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~sat/japan/tech/gaiji.html

[168] &M大漢和辞典の意味でも使われていました。 大漢和辞典

情報交換

[55] ウェブ上の画像


[54] フォント依存符号化 (JIS X 0208漢字に全く別の文字を割当)


[56] Shift-Mojikyo: Aprotool TM Editor が実装していた形式 >>57

[58] Unicode PUA の [ U+F000, U+F3FF ] を第1符号点、 [ U+F400, U+F7FF ] を第2符号点として UTF-16 サロゲートペアを同じ原理で2つ組合せて、 文字鏡番号と対応付けていたらしい。

[59] 対応文字コード一覧をみると UTF-16BE, UTF-16LE, UTF-8 のいずれでも使えたらしい。

[61] UTF-16x も参照。

[60] なおこのエディターは付属ドキュメントによると他に次の形式にも対応していたそうです。

@nnnnnn; nnnnnn で指定された6桁の10進数をShift-Mojikyoに変換します。

&Mnnnnnn; nnnnnn で指定された6桁の10進数をShift-Mojikyoに変換します。

&M-nnnnnx; nnnnn で指定された5桁の10進数をShift-Mojikyoに変換します。 x は拡張番号です。 x=0 の場合しか認識しません。赤字

[57] Aprotool TM tips collection, , http://hp.vector.co.jp/authors/VA002891/APROTIPS.HTM

採用した規格

[1] JepaX, GAIJI今昔文字鏡の利用方法を規定していました。

[2] JIS TR X 0047 も利用例に今昔文字鏡を使っています。

[29] ISO/IEC 10036 に字形を登録したようです。

[30] (なんの意味があったのかは不明。)

[129] ISO/IEC 10036 経由で今昔文字鏡を利用するといっているものがありました。 ISO/IEC 10036

[13] Picture Reference Exchange by XML, 解説 () http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_lsi_xml/tutr.htm

この標準情報(TR)での使用には,まず今昔文字鏡を調べ,利用したい画像が既に今昔文字鏡の番号と共に登録済みであれば,なるべくその公開識別子を使用するとよい。今昔文字鏡に含まれていない場合には,今昔文字鏡に対して登録申請を出し,文字鏡番号を確保した上で公開識別子を申請するとよい。そうすると,この標準情報(TR)以外で文字鏡番号を使用するアプリケーションとの互換性が確保できる。なお,今昔文字鏡は官報のXML化に際しても使用され,多様な文字を含む文書の電子化に利用されることが多い。

[18] 文字図形識別情報 | IPSJ/ITSCJ (一般社団法人 情報処理学会 情報規格調査会著, ) https://www.itscj.ipsj.or.jp/hasshin_joho/hj_shiko_hyojun/hj_sh_list/hj_sh_list_02/index.html

今昔文字鏡が収集した文字図形の集合をもとにして, 広く利用可能な文字図形の集合を規定し, 識別用文字図形の集合および各識別用文字図形に対応する識別用文字図形番号を規定する。

[19] CharShapes Identification, TOC | IPSJ/ITSCJ () https://www.itscj.ipsj.or.jp/ipsj-ts/02-02/ips_charid/ver1/toc.html

[20] CharShapes Identification, TOC | IPSJ/ITSCJ () https://www.itscj.ipsj.or.jp/ipsj-ts/02-02/ips_charid/toc.html

[21] CharShapes Identification, TOC () https://www.itscj.ipsj.or.jp/ipsj-ts/ts02-2014/toc.htm

[22] CharShapes Identification, 解説 () https://www.itscj.ipsj.or.jp/ipsj-ts/ts02-2014/tutr.htm

2001年12月に,文字鏡研究会を支える役員全員及び新たな各界諸氏の参加によって,特定非営利活動法人文字鏡ネット(代表谷田貝常夫)が設立され,2007年12月に名称が特定非営利法人文字文化協會(http://www.pcc.or.jp/)に変更された。

[45] CharShapes Identification, Software Download | IPSJ/ITSCJ, , https://itscj-ipsj.jp/ipsj-ts/ts0002/02-02/ips_charid/ver1/download.html

[47] CharShapes Identification, Software Download | IPSJ/ITSCJ, , https://itscj-ipsj.jp/ipsj-ts/ts0002/02-02/ips_charid/download.html

[46] >>45 >>47 リンク先がすべてアクセス不可なんだが

TRON コード

[65] かつてはTRONコードに組み込まれ超漢字で実装されていました。 今昔文字鏡の利用制限が厳しくなり削除され、 なかったことに (黒歴史化) されました。

[82] TRONコードは当初は大漢和辞典 + 今昔文字鏡のうち大漢和辞典以外、 という説明だったのが、今昔文字鏡フォントを使っていた大漢和辞典もまとめて黒歴史化された模様. TRONコード

[149] 当時やその後の文献を読むと、 この事件でコミュニティーに寄り添う TRON 側の評判は上がって、 使いにくい今昔文字鏡の評判は下がったような印象がありますね。 この頃が分岐点だったのでしょうか。 (商業的に成功したのか、でいうと五十歩百歩なのかもしれませんが...)

[133] 「超漢字」「超漢字2」をご利用の皆様へ, , https://web.archive.org/web/20010221230840/http://www.chokanji.com/ck3/ck2user.html

[26] 超漢字3 ユーザー専用FAQ集 (, ) http://www.chokanji.com/support/ck4/ck3ans/konjyaku.html

[134] 本音では旧製品サポートはすぐに終了して新製品に移行させたいだろうに、 旧製品ユーザーのためにすごいリソース割いてたなあという印象。

[64] GT書体 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/GT%E6%9B%B8%E4%BD%93

Unicode への収録

[76] UnicodeCJK統合漢字日本典拠JK今昔文字鏡との噂 (規格票に明言はされていない)。

[163] ITSCJ はこれとか他のアレとか重要なファイルを消しすぎだろ、やばい団体だな、、、 なんでこんなところが日本代表やってるんだ?

[165] >>161 の PDF と >>164 を見比べると、どうやら JK は確かに今昔文字鏡の番号と似ているし、 提案に使われた字形もそっくりですね。 (ISO/IEC 10036 が初めて役に立った! 今昔文字鏡サ終してからどこにも情報がなくて...)

[166] ITSCJ といい IPA といい今昔文字鏡といい、 日本文字関係の団体はどこもかしこも過去の記録を消しまくるやばいところばっかりだな。 次世代どころか10年後、20年後に情報を残そうという意識すらないだろこれ。

[179] CJK統合漢字拡張CのJKソース367字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20130712/1373623504

[178] CJK統合漢字拡張EのJKソース415字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20130828/1377674904

[177] 文字鏡ソースの文字のその後 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20130830/1377844178

[176] グループ:ziyang_sandbox - GlyphWiki, https://glyphwiki.org/wiki/Group:ziyang_sandbox@50

[184] XユーザーのKen Lunde 小林剣さん: 「@HW_BEAT_THAT They are different. I just crossed-referenced "JK" against the Moji Jōhō Kiban Database, and only 737 of its 782 ideographs overlap.」 / X, , https://twitter.com/ken_lunde/status/1280116618421362688


[118] 変体仮名今昔文字鏡変体仮名集合をベースにUnicodeへの追加が提案されていましたが、 実現しませんでした。 (その後文字情報基盤ベースで追加されたので、現行変体仮名集合との継承関係はありません。)


[44] 日本では疑似著作権を振りかざして今昔文字鏡を利用するソフトウェアどころか対照表も削除させているらしい (>>11) のに、 不思議なことに欧米人がそれをやるのは放置しているし (>>37, >>42)、協力までしている (>>42) という不思議。

[72] 日本TRONUTF-2000Web でのフォント配布も最初は協力的、 途中から条件が厳しくなったという証言が多いので、 そういう戦略でやっているのかも?

[150] 出典になっているなら協力していないはずがないのに、名前がはっきり出てこないのは、 やっぱり権利関係なのですかねえ?

対応したプログラム

[67] Aprotool TM Editor >>56

[66] TRON >>65 権利問題のため削除

[68] UTF-2000 権利問題のため削除

[195] NewQX : &M...;

[83] その他いくつかあったものの、権利問題で現存しないものが多いらしい。

[131] 対応ソフトウェアを開発中、とウェブサイトに書いていただけ (公開してないしまだ完成もしていない) で関係者から抗議メールが届いたので撤回したとかいう当時の記録 (真偽不明) がありました。

字喃

[140] 今昔文字鏡越南字喃フォントを寄贈すると発表され、 記念行事がありました。 >>138

[141] 「寄贈」というのが何を意味するのか謎です。 今昔文字鏡フォントの一部の権利を越南側に譲渡したのでしょうか。 それともただの利用権の付与なのでしょうか。 一般に販売・配布されている今昔文字鏡フォントとは違うものなのでしょうか。 「寄贈」後のメンテナンス (追加、修正など) はどうしていたのでしょう。

[138] 谷田貝文語日誌(平成十九年十月), , http://bungonosono.or.jp/nichinichiro/yatagai/yat191023.html

今より恰度七年前の西紀二〇〇〇年十月、余が十年以上主事をつとむる文字鏡研究會、ベトナム國産の漢字、字喃(チュノム)フォントを六千字作りて、ベトナム國立漢喃研究院に寄贈せんがための贈呈式を、東京國際フォーラムにて行ひしときに、

この字喃贈呈式に、わが細君のつてを頼りて福田康夫代議士に挨拶を依頼す。一應の約束なれど多忙なる代議士の、かかる利害得失に一切かかはらぬ文化的行事に果たして出席するや否やを危ぶめど、式始りて講演となり、ベトナム關係者の挨拶も終りに近づき、三人娘のベトナム樂器をならべ始めし頃、やうやくのことに福田氏會場に顏を表はす。直ちに挨拶のスピーチとなり、漢字をめぐる悲喜交々を知れる福田氏、字喃フォントの贈呈と共に、漢字十萬字を採録せる今昔文字鏡の發案制作者古家時雄の業績を賞讚す。その豪雨の夜の一週間後、福田氏、小泉純一郎首相より内閣官房長官に指名さる。われらが贈呈式の一週間遲ければ、官房長官の挨拶など、あり得やうも無し。これも奇しき縁と言ふべきなり。以後毎年、福田氏が會合には古家氏共々出席、しかして本年、福田康夫代議士、總理大臣とはなれりけり。

その後、字喃フォントをハノイにても作らむとの動きあり、偶々小栗孃、音樂習得がためにベトナムに留學せむとの豫定をたてたれば、フォント作成の技術を覺えてハノイでの仕事にせむとす。されど母上の病氣にてその計畫遲延せり。かかるうちに、二〇〇四年にわが文字鏡研究會、ベトナム漢喃研究院より、第一囘國際字喃會議に招待さる。

[142] >>138 を見ると「寄贈」は一度きりで、その後技術移転しようとしたようですけど、 それは実施されたのかよくわかりません。 なんにせよ越南側ではその後自前のフォント制作を始めたようです。

[139] Microsoft PowerPoint - Computing in Vietnamese 0.99IMUGweb.ppt - VietComputing.pdf, , http://www.imug.org/presentations/VietComputing.pdf#page=26

Nôm fonts

  • 9,299 characters
    • Mojikyo Institute, Tokyo
    • Dynalab, Taipei: DFSong Light Vietnam

[143] >>139 この時点で4通りの字喃フォントがあったようです。 そのうちの1つが今昔文字鏡フォントで、収録は9299文字。 その9299というのは Unicode 3.1字喃文字数だと書かれています。 同等のものが Dynalab でも作られていた上に、 より字数が多いフォントが2つ。 そのうちの1つはハノイで作られていた Nôm Na Tong Light で、これは CJK統合漢字出典Vの印刷に使われているものです。 Nôm Na Tong Light

[144] ということはハノイで作ろうとしていたフォントというのが Nôm Na Tong Light なのでしょうか。

[145] 今昔文字鏡フォントはどれだけの期間、どのように使われていたのか謎です。

[146] Unicode フォントだったのでしょうか。 (今昔文字鏡の独自仕様だとしたら困ったでしょうね。)

[151] その後どうなったかの話が出てきませんし、 今の越南の研究者は 今昔文字鏡 と関係なさそうな Unicode ベースのフォントを作って使っているので、 今昔文字鏡 フォントはほとんど使われなかった (使えなかった) のかもしれません。

[190] V字形明朝体は独特の形をしていて、漢字廃止から久しくて美的感覚も変わってきてるのかなあと漠然と思っていたのですけど、 やはり(別ベクトルで)独特の形をしている今昔文字鏡を最初に受け入れたこととも、 無関係ではないのかもしれませんね。

採用テキスト

[78] 過去の採用事例が多かったのをみると、どれだけみんな困っていたのか & 今昔文字鏡に期待していたのかがわかります。

[79] そしてそれが裏切られてしまったのも...

[14] 官報XML化プロジェクト () https://www.jagat.or.jp/past_archives/story/2119.html

テキストを入力した後はパッケージソフト「今昔文字鏡」を使って外字のコードを入力する。特定の年代では愛媛の「媛」や葛飾の「飾」などは外字を使うことが決められている。

[32] 漢字の写真字典 Photo dictionary of rare Chinese characters, , http://gattin.world.coocan.jp/kanji/kaindex.htm

[33] >>32 すばらしい Webサイトだったのに今昔文字鏡を使ってしまったためにまともに読めなくなった被害者。 画像が消失しても文字鏡番号が書かれているのがまだ救いだが、 番号対応表作成が禁止されていたのでその番号がどの漢字なのか調べるのは困難。

[438] 近世物之本江戸作者部類 HTML版, , https://jugo.echo.jp/shoko/sakushaburui.html

JIS X 0208文字コード外の漢字は、原則的に異字体で置き換えたが、それが不可能なものについては、数値参照によるユニコード文字、または文字鏡研究会が提供する文字画像へのリンクにより表示した。

ということで

<IMG NAME="mojikyo_font_074103" SRC="http://www.mojikyo.gr.jp/gif/074/074103.gif">

のように書かれた画像は表示されなくなっているので、もはやどんな文字を表していたのかまったく不明。 貴重な仕事が今昔文字鏡を使ってしまったためにゴミと化した残念な例。

[35] china, , http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/when/china.html

大変参考になる記事だが今昔文字鏡の画像を使ってしまったため一部読み取れない。

[23] 外字表示準備ページ(今昔文字鏡紹介), , http://medmakizumi.starfree.jp/index/gaizi.htm

ネット上でJIS規格外文字を共通表示する方法として、unicode やE漢字などが以前からありましたが、文字数と、使い勝手のよさを考慮して、当HP(漢方ワールド)では「今昔文字鏡」を使用させていただくことにいたしました。「今昔文字鏡」を使いますと、どなたのページ上にも

画像(これ、文字です)画像(これも文字です)

画像 (これはたしかに文字です) 画像 (こんなのも文字です)

画像 (うーむむ、)こんな字も書けるんですねえ。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ。

「しんかひこう」を全部今昔文字鏡の文字で表示します。下の二つは文字化けしないはずです。

[52] 「どなた」も読めなくなったのが虚しい

[53] 太平聖恵方巻九(今昔文字鏡を外字に使用), , http://medmakizumi.starfree.jp/text/seikei/seikeihou09.htm

注意!この資料はJIS規格外文字に「今昔文字鏡」フォントを指定しています。(ユニコードも併用しています。「徧」2007/7/19)「今昔文字鏡」フォントを導入されていないユーザーがご利用になられた際には文字化けしてしまいますのでまず「今昔文字鏡」フォントを導入されてからご閲覧ください。(^_^)V

[62] 資料室 [コンピュータと朝鮮語のための覚え書き], https://porocise.sakura.ne.jp/wiki/archive

[2003/08/20] なお,フォントにない漢字については( )でくくり,漢字音とともに今昔文字鏡の文字番号を付しておきました.参考にしてください.

[63] もはや参考にすることができないわけだが。

[31] これ使って作ってしまった官公庁のシステムはその後どうなったん?

[51] 文学通信リポジトリ, 文学通信編集部, http://repository.bungaku-report.com/htdocs/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=55&item_no=1&page_id=3&block_id=8 #page=16

それらを補うため、字典や特殊用途文字を 集成した大規模文字集合として先駆的であった今昔文字鏡の符号表を用いて表 現し、さらに足りないものは SAT が独自に符号を付与していた。

2000 年代に入ると、今昔文字鏡の許諾条件が改定されて従来のように自由 に利用できなくなったため、外字の表現に今昔文字鏡の代わりに利用しやすい GT 書体コードを採用することとなった。

[167] ほら貝:文字コード, , http://www.horagai.com/www/moji/int/sat.htm

――なるほど。HTMLでは引用元の方に<A NAME="xxxx">とアンカーを埋めこんでおかなければ飛べませんし、リンク切れも起こりますが、これなら大丈夫ですね。 「&M-391980;」というのは文字鏡の実体参照ですか。

師 そうです。そのままの状態では何という漢字かわからないので、実体参照から文字鏡フォントを表示するためのWordのマクロを公開しています。Wordにペーストして、マクロを動かさなければならないのは面倒なんですが、現状では実体参照が一番無難だと思います。

[169] Kanji Index, , https://web.archive.org/web/20001215025100/http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~sat/kanji/index.html

このページの漢字フォントは、1~49964はe漢字プロジェクト、それ以外はエーアイ・ネット「今昔文字鏡」のものを使用しています。

[170] 大漢和辞典部分に今昔文字鏡を使っていないあたり、グリフの品質に対する評価が影響している?

[175] 9万字を収容した今昔文字鏡, , https://web.archive.org/web/20020117201237/http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=836

また,仏教の経典を集めた『大正新脩大蔵経』をOCRで入力してデータベース化したものを東京大学のサーバでインターネットで公開している。これは日本印度学仏教学会のプロジェクトだが,その漢字も文字鏡の番号で入れてある。実はこのプロジェクトは台湾の佛學研究中心という研究所とも協力して進めているため,台湾の研究所でも文字鏡の番号で入れている。仏典研究のうえで文字鏡に入っていないものが見つかれば番号を割り当て,フォントも作って公開されるような協調体制をとっている。

SAT外字, 大漢和辞典

[88] 文字が語りかける民族意識:カラホトと西夏文字 | 貴重書で綴るシルクロード, , http://dsr.nii.ac.jp/rarebook/08/

西夏文字の画像生成には今昔文字鏡を利用した。なお文章中で取り上げた文字の「夏漢字典番号」は以下の通りである。文字鏡の検索キーを用いる場合には、夏漢字典番号を文字鏡番号「@57XXXX」の下4桁に入力すれば検索できる。

[103] 貴重な資料, , http://www.inarijinja.com/kenmu/washizu/shiryou/shiryou.htm

「神社明細」は、棟札に記載されている「梵字」を記載しています。 梵字フォントがインストールされていないパソコンでは文字化けするかもしれません。 下記URLからフォントをダウンロードしてご覧下さい。 「今昔文字鏡」

あー貴重な資料が文字化けしてみれない~~~ PDF なのでフォント埋め込みしてればよかったのに... (技術的に出来なかった? それともライセンス的に出来なかった?)

[137] アクセント史資料研究会が公開中のデータベース, , https://www2.mmc.atomi.ac.jp/~katou/AccentShi/accentshi_database.html

ユニコード外の場合は、今昔文字鏡による文字鏡フォント番号を示しました。

[155] かげまるくん行状集記, , http://www.kagemarukun.fromc.jp/

当サイトでは一部「今昔文字鏡」の文字鏡番号を用いています。

[156] 仏国寺事蹟, , http://www.kagemarukun.fromc.jp/page008m.html

蔡諳秦&M014153;(景)等十八人同徃身毒求迎佛法至

月氏國遇摩騰迦竺法蘭二梵僧帶白&M057087;盡

[157] HTML としては & は &amp; と書かれている。

[159] >>156 前者は括弧に入った文字の異体字なのでしょうけど、後者は大漢和辞典の範囲外の独自割当文字だし、 どんな文字だったかヒントが何もない...

[158] 表示コード対照一覧 索引, , https://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~koreandb/Codelist/codesakuin.htm

このコード番号は、文字鏡研究会により制作された「今昔文字鏡」で使用されているものです。本データベースでは、ア.およびイ.によりコード番号が割り当てられていない漢字について、利用しています。。なお、ここで表示している漢字画像は、GIFリンクサービスよりいただいたものです。

[174] 関連: KanjiBase

[183] カタカナに似ている漢字集, http://f9305710.hide-yoshi.net/katakana-ruiji.html

被害者

[197] Xユーザーの常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉さん: 「「尒」「峴」はいわゆる環境依存文字で、この個人ウェブサイトの記事が作成された20年前(2004年)の時点では、日本のPC環境では対応不可だったので、文字鏡フォントという特殊なフォントを使って、「洸」を書くと「尒」に見えるように、「紛」を書くと「峴」に見えるようにしていたのです。 (続く)」 / X, , https://x.com/cppig1995/status/1880328893502238738

西夏文字

[85] 西夏文字に対応していました。

[86] 当時他に西夏文字フォントはほとんどなく、研究者らに重宝されていました。 (学術誌で今昔文字鏡フォントを使って印刷された事例があります。)

[90] 利用例

[92] 変体仮名と西夏文字の符号位置ほか, , https://font.kim/hengana_tangut.html

下表に字形と符号位置等を示します。参考のため、今昔文字鏡における「文字鏡番号」を併記しました。

[93] 好奇字展, , http://www.aa.tufs.ac.jp/kanji/oshirase.html

本展のために特別に制作したマニ車には「今昔文字鏡」の西夏文字六〇〇〇字が刻印されていますので、これを一周まわせば、すべての西夏文字をご覧になったことになれます。

[96] 高橋まり代2002, , http://www.aa.tufs.ac.jp/~mnaka/mb(t_mariyo)2002.htm

西田先生とは、休憩時間中に少しだけお話することができた。その際、今回のレジュメで使用された西夏文字が今昔文字鏡の文字であったことについて尋ねると、「ないよりはいいと思って」というお答えが返ってきたので、われわれインターネット西夏学会開発中の西夏文字フォントがあることをご紹介しておいた。

今昔文字鏡の西夏文字に関しては、李範文先生の『夏漢字典』を吟味することなくそのまま転用していることについて、誤字の問題・今後の整理運用方針なの問い合わせをすでに2001年12月付けで紀伊國屋書店にはしてある。「文字鏡研究会の方へまわしておく」とのご返事をいただいたが、その後全く音沙汰がないのが、非常に残念なことである。(この件に関しては後日、ゆっくりとHP上でご紹介したい。)

契丹文字

[95] 今昔文字鏡的契丹文 | BLOG | 古今文字集成, http://blog.ccamc.org/?p=207

梵字

[99] Windows版ソフトウェア『梵字鏡 涌出窓 For Windows』紹介ページ, , http://www.pcc.or.jp/bonjikyo/index.html

『今昔文字鏡単漢字15万字版』に収録されている梵字は1,875字ですが、本ソフトウェアは梵字1万2,000字を収録した梵字専用の検索入力ソフトです。

[100] >>99 番号は10万版台。範囲不明。

[107] ルール:アビラウンケンQS, , http://kagachi.sakura.ne.jp/siddham5/mojikyoqs.html

『今昔文字鏡』の利用規約については現在失効している可能性もありますが、梵字の種子(しゅじ)を示すなどの 作業は利用規約における「解字作業」に含まれる可能性もあるので、ご自分の業績として 梵字一文字を各尊に比定しても今昔文字鏡協会または、その後継の組織に著作権が移動する可能性があります。 「ご自分の業績」と『今昔文字鏡』の距離感については各自の、ご判断で自己責任で、お願いします。

[108] このリスク、学術研究に使えないのでは...?

[109] 外字:アビラウンケンQS, , http://kagachi.sakura.ne.jp/siddham5/gaiji.html

『今昔文字鏡』では未表示、未登録な梵字。(含、誤解の産物 ToT;;)

[110] ユーティリティ ローマ字→今昔文字鏡梵字変換, , https://www.manduuka.net/sanskrit/essay/prog09.htm

[111] 梵字鏡フォントをLaTeXで利用 – 曼荼羅寺, https://mandaraji.xsrv.jp/tools/bonjikyo/

[112] カワウ和尚さんはTwitterを使っています: 「梵字鏡でローマ字から検索できた(検索は今昔文字鏡より便利) 文字鏡フォントなので文字化け注意だけど、梵字表記はこれが妥当なのかな(画像は文字鏡番号を併記) でも梵字鏡や文字鏡、もう売ってない… https://t.co/mw3PYwhPxU」 / Twitter, , https://twitter.com/danrenjaouyo/status/1367787785835311105

[119] 梵字はその後しばらくしてようやく Unicode に収録されて一般のシステムで使えるようになりました。 ただしインド系文字の複雑な機構で実装されることになっていること、 それに対応したフォントが普及していないこと、 日本語入力システムが対応していないことが理由で、 まだ普通の日本人が普通に使えるようにはなっていません。

[120] 未だにそんな状態なのですから、 梵字を必要としている人には、(比較的) 簡単に使えるのはまだまだ価値があったはずですが。。。

[121] TRONコード今昔文字鏡削除後梵字の再追加はされていません。 (Unicode 経由でインド系文字は入っていますが、 当時梵字はありませんでした。)

水文

[122] 他にほとんど採録例のない水書が収録されていました。

[123] Unicode には近年 (文字鏡とは関係なく) 提案されていますが、 まだ使えるようにはなっていません。

甲骨文字、篆書

[124] 甲骨文字篆書が収録されていました。

[125] Unicode にはどちらも入っていません (過去に (文字鏡とは関係なく) 提案はあったものの実現していません)。 古漢字符号

[126] 文字鏡以外にも独自フォントがいくつか乱立しているものの、普及はしていません。 共通符号としての存在価値はあったはずなのですが。。。

源氏香

[127] 源氏香が収録されていました。

[128] Unicode には近年 (文字鏡とは関係なく) 提案されていますが、 まだ使えるようにはなっていません。

ライセンス問題

[186] 今昔文字鏡ツールの使い方 | 10万種超の漢字や古文字を閲覧 | 情報の海を泳ぐ, https://pajoca.com/mojikyo/

[185] 【マニア】今昔文字鏡という希望「だった」大規模文字セット - LuaLaTeX Lab, Y.Kikuchi, , https://lualatexlab.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

終活ウィキペディア DDoS 事件

[27] インターネットの怪異 - インターネット, https://seek.hatenadiary.jp/entry/20190424/1556102212

[73] 面白話みたいになってるけど※欄の関係者らしい証言の通り意図的にやったのだとしたら、 DDoS 攻撃だからね? 大量トラフィックの脅威を知ってる鯖缶が他所に向けてそれやるっての、 真偽不明だけど本当だとしたら悪質。

[74] たまたま被害者側が鯖落ちしなかっただけで、ランキング荒らしという実害出てるわけだからなー

[28] >>27 の※欄に降臨した関係者が

XSS脆弱性などを突かれてPerlなどから呼び出されているデータテーブルが流出した場合、

と意味不明な言い掛かりで死人をけなしててひどい。

[152] たぶんこれを書いた人は XSS が何かわかっていないし、このサイトで何が公開されているのかも知っていない。

[75] なおその特定サイトが原因でトラフィックが多いという推測は眉唾もの。 あちこちのサイトに画像フォントが貼られていたのだから、 どこのサイト経由のトラフィックが多いのか、ログを見てる当事者以外は安易に語るべきではない。

メモ

[106] This is Moji Kyou Kenkyuu Kai, , https://web.archive.org/web/19980127153720/http://home.nmiri.city.nagoya.jp/~ogawa/kanji/kenkyukai.html

[104] ASCII.jp:JEPA、8万字収録のフォントソフト『今昔文字鏡』に関するセミナーを実施, ASCII, https://ascii.jp/elem/000/000/311/311897/

[105] ASCII.jp:MTCI、文字鏡研究会の8万字の漢字フォントを無料で提供, ASCII, https://ascii.jp/elem/000/000/305/305777/

インターネットサービスプロバイダーの(株)エムティーシーアイ(MTCI)は、8万字の漢字フォントの配布権をもつ“文字鏡研究会”と提携し、同研究会のダウンロード用FTPサーバーの提供を開始したと発表した。

[101] 50_KJ00002309096.pdf, https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/50/10/50_KJ00002309096/_pdf

[4] www.mojikyo.comwww.mojikyo.co.jpリダイレクトされるようです。

[6] mojikyo.gr.jpwww.mojkyo.orgリダイレクトされるようです。

[7] パソコン悠悠漢字術 (文字鏡研究会) () http://www.est.co.jp/ks/dish/jepax/samples/ykanji/ykanji-sample.html

[9] 製品レビュー:今昔文字鏡単漢字16万字版 () http://www.seiwatei.net/info/mjk160k.htm

[8] Unicode-今昔文字鏡番号対照表ヘルプ兼・変換テーブルダウンロードコーナー () http://www.seiwatei.net/info/chtucmj.cgi?mode=help

[11] 今昔文字鏡関連ユーティリティに関する声明 () http://www.seiwatei.net/info/mjkopi.htm

[12] 終戦宣言 () http://www.seiwatei.net/info/endwar.htm

[10] 今昔文字鏡 ‐ 通信用語の基礎知識 () http://www.wdic.org/w/WDIC/%E4%BB%8A%E6%98%94%E6%96%87%E5%AD%97%E9%8F%A1

[15] 特定非営利活動法人 文字文化協會 () http://www.pcc.or.jp/index.shtml

[24] インデックスフォント研究会TopPage () http://www.pcc.or.jp/indexf/index.html

トピックス(2014.1.15 更新)

■インデックスフォント研究會のホームページをNPO文字文化協會のサイトに移動しました。

[25] 製品レビュー:今昔文字鏡単漢字16万字版 (, ) https://www.seiwatei.net/info/mjk160k.htm

[48] 活動方針, , http://www.pcc.or.jp/indexf/houshin.html

法人化の後に、文字鏡研究会が蒐集・作成した「文字鏡フォント]と「文字番号」を、ライセンス契約の上で「インデックスフォント」と「インデックスフォント番号]と称し、それを基本に特定のルールのもとに無限に文字を蒐集し拡張する事を指向する。

[49] どうして「文字鏡」色を消そうとしてたんでしょうねえ

[50] 特定非営利活動法人 文字文化協會, , http://www.pcc.or.jp/mojizukei/index.html

[69] ノート:sokuten-002 - GlyphWiki, https://glyphwiki.org/wiki/Talk:sokuten-002

[70] >>69 今昔文字鏡がどんな権利主張をしてくるかわからないので萎縮して、 情報の伝達経路に今昔文字鏡が関係していただけで避けようとした事例 (今昔文字鏡のフォントをコピーしているわけではなさそうなので本来なら問題にならないケース)。

[71] 公になっていない事例も含めるとこの種の萎縮で漢字研究と情報処理技術の発展を阻害しまくってるんだろうなーー

[77] にしき的フォント: PUA の一部が今昔文字鏡出典と書いてある (割当には互換性がない)。

[102] 古典籍の為のTeX, , http://www.orcaland.gr.jp/~utsunomiya/TeX.htm

この「今昔文字鏡」(以下、「文字鏡」)における文字鏡フォントはWindows95/98の標準フォントであるTTF形式であるため、コンピュータ上で自由に用いることができ、また、フォント自体はインターネット上で無償公開がされており、研究者の共通フォントとすることが可能です。更には、現在「文字鏡」フォントに存しない字体についてはそのフォントの作成を依頼することができ、新版の入手を行えば、常に望みうる最大の字数をフォントとして利用することが可能である。以上のような利点から、古典籍の翻字本文作成にこの「文字鏡」フォントを利用することが最も望ましいものと考えられます。

[113] 【マニア】今昔文字鏡という希望「だった」大規模文字セット - LuaLaTeX Lab, Y.Kikuchi, , https://lualatexlab.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

[114] 今昔文字鏡ツールの使い方 | 10万種超の漢字や古文字を閲覧 | 情報の海を泳ぐ, https://pajoca.com/mojikyo/

[115] 小川 清 (Ogawa Kiyoshi) - 今昔秀歌百撰 - researchmap, Japan Science and Technology Agency, https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/81777/4611550eb9fcc32b68bf2b49c2dbbce4?frame_id=442673

[130] bcc316b1c4e7add54ab0e11787b4c897.pdf, , https://www.jepa.or.jp/jepa_cms/wp-content/uploads/2018/06/bcc316b1c4e7add54ab0e11787b4c897.pdf#page=63

[153] www.mojikyo.com がなんだか怪しげなサイトになってて草。たぶん SEO 目的のやつだな。

[180] 特定非営利活動法人 文字文化協會, http://www.pcc.or.jp/

2023.10.3お知らせ

「今昔文字鏡」「梵字鏡涌出窓」について今でも時々お問合せをいただきますが、素晴らしいソフトウェアを見付けてお問合せくださり大変感謝いたします。 ここまで「欲しい」とおっしゃる方の多いロングセラーソフトなのに大変心苦しいのですが、弊社には現在在庫がございません。 開発元や発売元の「株式会社 エーアイ・ネット」「株式会社 横浜五十番」共に、代表者(古家時雄)の死去により活動休止し、また他社に事業が引き継がれず、会社も解散ではなく休眠状態のため、権利関係上、再版も難しい状態です。 また、『梵字大全』や「梵字湧出窓」は、弊社の谷田貝前代表が企画し制作中でしたが、完成しないまま昨年亡くなりました。こちらも現在開発凍結中です。 大変申し訳ありませんが、悪しからずご諒承ください。

[181] Xユーザーの國語問題協議會さん: 「本會の先代の會長(谷田貝會長)も晩年「我々は世間からカルト扱ひされてゐるのでは」と嘆いてゐて、實際、本會が外部のグループに手紙を書いても梨のつぶてで避けられる事があるのですが、「正かなづかひで書く人にカルトや陰謀論者が目立つ(勿論總てではない)」のも一因かも知れません」 / X, , https://twitter.com/kokumonkyo/status/1723289923271414196

[187] FrontPage - 文字鏡研究会[Mojikyo Institute], https://archive.md/R7vco

[188] >>187 これによると末期の文字鏡サイドと文字文化協會は紛争状態だったらしい。

[189]

javascript:document.querySelectorAll('img[src]').forEach(img=%3E{let u=img.src.replace(/^http:\/\/www.mojikyo.gr.jp\/gif[0-9]*\/[0-9]+\/([0-9]+).gif/,(_,x)=%3E"https://10036ra.org/retrieve.php?gid=10"+x);if(img.src!==u)img.src=u});void(0)

[191] ベクターPCショップ :モバイル・その他のOS : 商品詳細 : 文字鏡毛筆隷書フォント (Unicode漢字 2万7千字収録), https://s.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR151640

[192] >>191 「株式会社エーアイ・ネット」が販売しているこれ、今も購入できそうに見えるけど、 実際どうなのだろう? そしてその収益はどこに行くのだろう?

[193] エーアイ・ネット - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

[194] >>193 が引用する法人登記情報によると令和元年に解散しているらしい。

[196] 82346:中国古代の皇帝と暦 () https://aterui.ws.hosei.ac.jp/kodai/detail.php?id=82346

漢字注記 &M-050735;