[7] 怪しい日本語は、 中華人民共和国製品などに見られる、日本語の母語話者なら使わないような独特の表現や独特の文字表記が混じった日本語の方言です。
[11]
>>10 キャラクターイラストに添えられたキャラクター名
「
[13] >>12 ツイートのイラスト、キャラクターの左右に分けて書かれた文言 (手書き風文字)
お知
〓 (キャラクター) らせ
(お知らせ)
[14] >>10 >>12 以外にも、日本語のツイートなのに中華フォント風味の画像が散見されます。 文言もどことなく怪しい。そこでゲーム公式サイトを開いてみると
[17] >>15 >>16 右上の言語選択には「日本語」と「繁體中文」があって、それぞれ >>15 >>16 にリンクされています。ということは中華民国の会社の運営?と一瞬誤認させられてしまいそうですが、
利用規約 >>19 にあるのは中華人民共和国の企業名。そしてサイトからリンクされている運営元企業サイト >>18 も中華人民共和国の企業の簡体字サイト。
[20] 改めてゲーム公式サイト >>15 >>16 をよく見ると、 日本語や繁体字文でも中華フォントで表示されています。 HTML にはどちらも
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="zh-CN">
body { background:#f5f3f3; font: 14px/1.4 Georgia, Serif; font-family:微软雅黑, Arial, Helvetica, sans-serif; }
[21] 中華人民共和国の企業が日本や臺灣に進出したはいいものの、 経験のないデザイナーやスタッフが中華人民共和国住民向けと同じ調子で画像を作ったり、 ウェブサイトを作ったり、ツイートしたりしていて、このような現象が起こっているのでしょう。
[23]
中華人民共和国の一般人は日本人や台湾人と違って縦書きに日常で接しないので、
「ー」の向きの違いに気づきにくいし、
右上縦書きを左上縦書きに取り違えてしまってもそれほど違和感を持たないのです。
[27] >>25 「ガチヤ」 (左上から右下への斜め書き、ガチャ) や
>>24 「
[32] Xユーザーの紫電改のTakaさん: 「滅茶苦茶な抗日神劇 問題が多いシーン🤣 - 雜な報告書 - 日本情報本部 ?? - 旭日旗 (カラー印刷) - ボールペンで汚い手書き - 意味不明な内容 https://t.co/RQ13oaiNUb」 / X, , https://x.com/Takahiro1944/status/1840615676043727169/photo/2
[30] ちょっと違うパティーン
[29] Xユーザーのヒガシム・ラ・リベルテさん: 「韓国は日本の隣国というだけのことがあって、看板にはかなりの頻度で日本語訳を付けてくれているから言葉が分からなくても困ることはない。 これは見ての通り日本語で「ウムスジョン」です。横に中国語があるので漢字も伝わりますね。大田駅のコンコースにて撮影。 https://t.co/yeEOzkQ2tM」 / X, , https://twitter.com/upfg/status/1731994678759968950
[1] 【カオス】中国製「怪しい日本語」スマホケースがヤバすぎる|結月ゆかりの浪費日記 14日目 - ニコニコ動画 () https://www.nicovideo.jp/watch/sm41281452
[4] 【最先端】○○を「自動化」する"新時代のアイテム"を手に入れた!|結月ゆかりの浪費日記 25日目 - ニコニコ動画 () https://www.nicovideo.jp/watch/sm42164830
[5] 安田峰俊さんはTwitterを使っています: 「杉山正明・岡田英弘の中央ユーラシア重視の世界史認識を「基本的な史実の方面(の把握)において重大な欠陥と誤りが」「十分な実証性と説得力を持つ知識の体系とは到底みなし得ない」とぶった斬らんとする中国の論文、冒頭2行目からカタカナ間違えたり怪レい日本语連発で、君たちそういうとこやぞと… https://t.co/Q409BEUbw4」 / Twitter, , https://twitter.com/YSD0118/status/1669987515422633984
[28] 【iPhone15 Pro用】「怪しい日本語スマホケース」再び!突っ込みどころが多すぎる。|結月ゆかりの浪費日記 26日目 - ニコニコ動画 () https://www.nicovideo.jp/watch/sm42997742
[31] Xユーザーの彭城邑in🇰🇷さん: 「独島義勇守備隊記念館では義勇守備隊の功績として日本当局が建てた標柱を引っこ抜いたことなども挙げられていた。日本の標識類をガラス越しに足で踏みつける演出もあったが、立て札の日本語が怪レすぎて、せっかくの物々しい雰囲気が台無しになっていた。 https://t.co/XgK2vdD4Sz」 / X, , https://twitter.com/8u_f1/status/1769586338419147219
[34] 【ヤバすぎてサブch行き】「とんでもない肩書き」のガジェットを購入&レビュー。(いろんな意味で)大丈夫か…? - ニコニコ動画 () https://www.nicovideo.jp/watch/sm44325046
[35] Xユーザーの上海在住のえいちゃんさん: 「蜜雪冰城の日本公式アカウントのセンスが大好き。この偽日本語こそが中国激安チェーンの証 https://t.co/nCQNOmJGA5」 / X, , https://x.com/Eichan_GZ/status/1887483921874755617
[36] (1) Xユーザーの華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中さん: 「桜井川奈←中国人の考える日本人の偽名っぽさが溢れていてとてもよい」 / X, , https://x.com/stwtcpld/status/1900093137948975521
[37] >>36 たしかに日本人名にありそうな要素の組み合わせでなさそうな人名になってるの不思議。 そしてありそうでなさそうという感覚が日本人としてわかるのも不思議。 でも意外といたりしないのかなw
オファーは 7月 17まで有効
>>38 変な日付に目が行きがちだけど割引価格のことを「オファー」というのも直訳調で意味が通じないことはないものの不自然な日本語。
[40] Xユーザーの지로・げんご次郎(次󠄁郞󠄀)さん: 「韓国・釜山 西面のニセカタカナと誤漢字 西面乇一儿(→モール) 酉面(→西面) https://t.co/ulhy91ltaU」 / X, , https://x.com/GengoJiro/status/1950888543502717157
[41] 「やられた」メルカリで買ったホテル・東横インの宿泊券が偽物 だまし取られた1万5千円 - 産経ニュース, 前川 康二, , https://www.sankei.com/article/20250827-GMIGMFTUMVOHPHHDT4AJMUY5XU/
券の裏面に書かれている利用方法を見ると「水イント」(本物はポイントと記載)、「デラッタスシングルル」(デラックスシングル)、「フロントベ」(フロントへ)など不自然な日本語が並ぶ。表面もバーコードやロゴの文字が若干ぼやけている。
lang=zh-CN
と指定しちゃってるので、 CSS がなくても中華フォントになっちゃいますが...