[4] よく使われる読み仮名の記述法である振り仮名と混用され、 互いの意味で使われることがよくあります。
[5] 読み仮名の表記によって平仮名のよみがな、 片仮名のヨミガナと表記されることがあります。 ふりがな、 フリガナとも言われます。
[6] 日本語の読み仮名は、漢字に使われることが最も多いです。 日本語文中に英語その他の異言語の単語が使われる場合や、 異言語習得の教材などでは、その文字に使われることがあります。
[8] 一般に平仮名のよみがな、 片仮名のヨミガナのどちらを選ぶかは好みや処理の都合によるもので、 言語や制度による本質的な制約はありません。
[9] 平仮名と片仮名の混用は、普通はしません。 基本は平仮名で外来語や異言語だけに片仮名を使うケースや、 異言語の発音の表記法としてアクセントなどの区別に利用するケースなど、 敢えて使い分けることもないでもありません。
[10] ローマ字表記など、仮名以外を使って記述することもあります。 その場合はルビなど他の呼称によるのが一般的です。
[43] ARIB STD-B3のルビのように読み上げ想定でアクセント記号を記述させるものもあります。
[36] 公用文作成の考え方, , https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93651301_01.pdf#page=22
情報機器の設定等の関係で、振り仮名を用いることが難しい場合には、その漢字の後に括弧に入れ て示すこともできる。その際、熟語についてはその全体の読み方を示す方が読み取りやすい。
例)忸怩(じくじ)たる思い 目標へ邁進(まいしん)する
指揮者を招聘(しょうへい)する 未来を拓(ひら)く
[37]
やさしい日本語等で行われる分かち書きの語境界と読み仮名の語単位の関係性にも興味深い事例がみられます。
[38] 尊さんはTwitterを使っています: 「今日のコボちゃんヤバすぎだろ https://t.co/TFrRuXpSDb」 / Twitter, , https://twitter.com/indiviman48/status/1520211448487903232/photo/1
新聞記事本文 (明朝体)
「
[39] 東京都多文化共生ポータルサイトさんはTwitterを使っています: 「【高校(こうこう)🏫に 行(い)きたい人(ひと)】 日本語(にほんご)が 母語(ぼご=native language)じゃない人(ひと)に 日本(にほん)の 高校(こうこう)について 説明(せつめい)します。 🗓7月(がつ)3日(みっか)日曜(にちよう) 見(み)てください👇」 / Twitter, , https://twitter.com/tmtabunka/status/1535114582804422658
「母語(ぼご=native language)」
「7(がつ)3日(みっか)」
[18] 読み仮名を文字や語単位で記述するのではなく、 対象となる「氏名」や「住所」のような欄の全体に対して与える方式が使われることがよくあります。
[19] 紙に記述させる場合は、 書く人が注意して書けば、 本体と読みが対応するような配置にできます。 平均的な日本人に書かせれば、だいたいの位置は揃えて書くと思われますが、 すべての文字の位置が厳密に揃っているとは限りません。
[20] こうした形式で記述が求められると、 普通読み仮名の必要がない仮名や数字や記号にも読みを与えるべきか、 疑義が生じます。 丁寧に書こうとする人もいれば、 漢字だけに書く人もいるようです。 紙に書いて紙で読む場合は臨機応変に対応できるからいいですが、 電子データではそうもいかないかもしれません。 紙に書かせてスキャンしてデータベースに入れるようなケースでは、 書いた人が親文字の位置に揃えて書いていても、 データベースにその情報が残っていなかったりします。
[26] たまに、 読み仮名記入欄には1文字単位の枡目が設定されていることがあります。 その場合、しばしば、濁点や半濁点を独立した1マス分で記入させることがあります。 半角カナで処理するシステムを使っているのが、 人間用の記入用紙にまで波及しているのでしょうか。
[47] catp1-1-kaisetsu, , https://catill.bitbucket.io/jissou_siyo/catp11-kai.html
多言語対応にともない,その他のヨミフィールドを新設した。
各データベースのタイトル関係の各フィールドグループに,その他のヨミフィールドを追加し,中国語のピンイン等を入力できるようにした。
[50] 20120414_情報組織化研究会_DC-NDL - shibata201204.pdf, , https://josoken.digick.jp/meeting/2012/shibata201204.pdf#page=66
[159] 法務省:商業・法人登記申請書に法人名のフリガナ欄を追加します(平成30年3月12日から) (, ) http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00109.html
[27] Support Japanese phonetic names to `autocomplete` attribute · Issue #5821 · whatwg/html · GitHub, https://github.com/whatwg/html/issues/5821
[28] 住所や会員情報を国際標準へ対応 · Issue #2598 · EC-CUBE/ec-cube · GitHub, https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/2598
[31] Google Developers Japan: 日本語よみがなデータ取得を可能にする Gboard API のご紹介, , https://developers-jp.googleblog.com/2021/05/gboard-api.html
[32] 銀行の書類でメアドにフリガナを求められて困惑→そこには書類を捌く側の深い苦悩があった「お気の毒だけどしょうがない」 - Togetter, https://togetter.com/li/1797947
[33] 国造―大和政権と地方豪族 (中公新書 2673) | 篠川 賢 |本 | 通販 | Amazon () https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412102673X/wakaba1-22/
[45] JAPAN/MARC MARC21フォーマットマニュアル - JAPANMARC_MARC21manual_A.pdf, , http://cldj.jp/shisho/libcat/2021/05/data/JAPANMARC_MARC21manual_A.pdf#page=99
[46] JAPAN/MARCアクセス・ポイントのカナ形サブフィールドにおけるカナ表記要領(2008年4月~2011年11月)|国立国会図書館―National Diet Library, https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8703998/www.ndl.go.jp/jp/library/data/kanahyouki2008.html
[51] 000132512.pdf, , https://www.soumu.go.jp/main_content/000132512.pdf#page=21