maincontent

main 要素 (HTML)

歴史

見出し以外

divn, bn

主内容

[44] class 属性の実態調査 Webの統計 で上位に入ったクラス名はおおむね HTML5 の新しいHTML要素でカバーされていたのですけど、 唯一 「主」たる「内容」 のクラスだけは相当するものがありませんでした。

[45] そして仕様書には新しい HTML要素を追加するかわりに、 章節から見出し等を除去したものが 「主たる内容」 になる、 という解説が加えられました。 必要なら従来通り div 要素などを使えました。

[42] HTML5 Revision Tracker ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5236&to=5237

[43] [whatwg] 'Main Part of the Content' Idiom ( 版) http://lists.whatwg.org/htdig.cgi/whatwg-whatwg.org/2010-August/027630.html

[47] IRC logs: freenode / #whatwg / 20090822 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20090822#l-263

content

[46] section, article も参照。

[27] [whatwg] "content" element, which we need in our documents ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-September/037090.html

maincontent

[28] maincontent element, 9 September 2012, http://www.html5accessibility.com/tests/maincontent.html

[52] HTML要素概説
要素名
maincontent
日付
説明
Steve Faulkner は、 maincontent 仕様案を公開した。 MAINCONTENT Steve Faulkner はこれ以前からメーリングリスト等で提案していた。 他の人からも類似の提案があった。 他の要素名の提案に main, content などがあり、後に maincontentmain に改称された。
出典
注釈

[29] [whatwg] Elements feedback ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-September/037461.html

[30] [whatwg] maincontent element spec updated and supporting data provided ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-October/037623.html

[74] Re: maincontent extension - data on use of id=main and id=content in web pages, Maciej Stachowiak, , https://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2012Oct/0110.html

[75] >>74 要素名maincontent にするべき、と。

[31] [whatwg] maincontent element spec updated and supporting data provided ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-October/037642.html

[78] HTML要素概説
要素名
content
日付
説明
頃、 現在の main の別案として content が提案されたことがある。
出典
<main>

main

[63] Steve Faulkner (W3C HTML5 の編集者) が強硬に賛成、 Ian Hickson (WHATWG HTML Standard の編集者) が強硬に反対、 WebKit (AppleGoogle) は消極的に反対の人と弱めの賛成の人が混在、 その他も賛否入り混じって紛糾、という状況で Ian HicksonWHATWG で拒絶、 WHATWGW3C の分裂状態を利用して Steve FaulknerW3C HTML WG政治的に捩じ込んで、 それを後ろ盾に Steve Faulkner 自身が WebKit に実装して WebKit チームに承認させたというのが main が実装された顛末。

[65] 強硬な反対だった & 最終決定権を握っていたのが Hixie だったので Hixie のせいで追加できないみたいな感じに推進派は個人攻撃に向かっていたけど、 よく観察していくと賛同はしていない人、日和見の人も多い。
[66] 強硬な推進派はいわゆるアクセシビリティー系の人々。 longdesc 問題や hgroup 問題などでもわかるように政治的な正しさと声の大きさで立ち回り、 要求が満たされるまであらゆる手段で粘着して主張を続ける傾向があり、 論理的、技術的な判断を優先する人々とは相性が悪い。

[54] User:Sfaulkne/main-usecases - HTML WG Wiki, last modified on 27 November 2012, at 22:43, , https://www.w3.org/html/wg/wiki/User_Sfaulkne/main-usecases

[64] >>58 によると 2012-12-08 15:58:16 UTC 時点で >>53main 要素 (maincontent 要素) が定義されていた。

[68] >>53 W3CHG リポジトリーサ終して閲覧のみできるようになっているのだけど、 この html-extensions はそれ以前に消されていたらしく今は消滅。 どこかに移動していたのかもしれないが行方不明。

[70] >>69 この頃には html-extensions がまだあったらしいがその翌年には消えている。

[73] HTML要素概説
要素名
main
日付
説明
W3C は、 main 要素案を公開した。 Steve Faulknermaincontent として提案していたものである。
出典

[67] 820508 - Add support for <main> element, https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=820508

[6] Bug 103172 – implement the HTML <main> element ( ( 版)) https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=103172

[62] >>60 >>61 この段階で AppleChromium は消極的反対。

[58] 20309 – Add main element to HTML 5.1, , https://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=20309

[57] 20474 – html5.1 and the main extension spec are at odds, , https://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=20474

[3] IRC logs: freenode / #whatwg / 20130106 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20130106#l-236

[4] Interview with Ian Hickson, HTML editor | HTML5 Doctor ( ( 版)) http://html5doctor.com/interview-with-ian-hickson-html-editor/

[5] チェンジセット 140341 – WebKit ( ( 版)) http://trac.webkit.org/changeset/140341

[7] 4.5 Grouping content — HTML 5.1 Nightly ( ( 版)) http://www.w3.org/html/wg/drafts/html/master/grouping-content.html#the-main-element

[216] HTML要素概説
要素名
main
日付
説明
HTML Standardmain が追加された。 現行仕様である。
出典

[9] IRC logs: freenode / #whatwg / 20130402 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20130402#l-269

[10] Bug 21553 – place further document-conformance constraints on use of <main> ( ( 版)) https://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=21553

[11] Web Applications 1.0 r7817 Restrict <main> from having <aside>, <footer>, <header>, or <nav> ancestors ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=7816&to=7817

[12] main element - an HTML5 extension specification ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2013/NOTE-html-main-element-20130528/

[13] Re: CfC: to publish main element specification as a First Public Working Draft (FPWD) ( (Sam Ruby 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2012Nov/0232.html

[14] [webkit-dev] Adding <main> element to WebCore ( ( 版)) http://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2012-November/022997.html

[15] Main element - WHATWG Wiki ( ( 版)) http://wiki.whatwg.org/wiki/Main_element

[16] Bug 103172 – implement the HTML <main> element ( ( 版)) https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=103172

[17] [webkit-dev] Fwd: Adding <main> element to WebCore ( ( 版)) http://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2012-November/022991.html

[18] [webkit-dev] Adding <main> element to WebCore ( ( 版)) http://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2012-November/022996.html

[19] [whatwg] A plea to Hixie to adopt <main> ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-December/038328.html

[20] [whatwg] Various threads with feedback on HTML elements ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2013-October/041109.html

[21] Re: what is appropriate to post to post to the WHATWG list? ( (Ian Hickson 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-archive/2012Nov/0041.html

[22] Web Applications 1.0 r8748 Give an example of why <main> might be used multiple times in a document. ( ( 版)) http://html5.org/r/8748

[23] Web Applications 1.0 r8759 Add some examples of app-like usages to increase example variety ( ( 版)) http://html5.org/r/8759

[24] [whatwg] A plea to Hixie to adopt <main>, and main element parsing behaviour ( ( 版)) http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-November/037828.html

[49] Ian Hickson は昔 content で似たような構想をしてたわけだし (採用はしなかったけど)、 例のGoogle検索データの class 属性値分析でもそういうのが世では必要とされていると認識してるのに、 なんでこんな強硬に反対してたんだろうね。未だにわからない。

[50] でも逆に推進派もなんで main が要ると強硬に主張してたんだろうね。これも未だにわからない。 div で何が悪いのか。 AT のために main が必要という主張も強かったけどほんとに意味不明。世の中の多くの main がないページでもちゃんと機能するようにするのが AT のやるべきことで新しい要素追加したページだけ動くのは糞実装だろ。 サーバー側で「本文抽出」みたいなことやってた実装は main なくてもそれに相当する発見的アルゴリズムをこれ以前から実装してたんだし、 main があってもそれが楽になったわけではないんだし。

[51] てことで誰も幸せにならない謎論争でギスギスして謎要素が追加されただけ、というほんと誰得展開だよ。

[55] Ian Hickson の指摘の通り、要素を追加したいという結論ありきで用法・要件を集める >>54 のはやり方がおかしいってのは確かにあるんだよなあ。 後からどれだけこんなに正当な使われ方あるんですよ、こういう要件ちゃんと満たしてますよ、 って言い張った所で、最初の設計を正当化するために都合の良い事例を集めてるだけっていう疑いを晴らせないよね。 最初の設計に適合しない事例は見て見ぬふりするでしょ。見て見ぬふりっていう言い方はなんか悪意を感じるかもしれないけど、 設計を決めきったものを後から事例を集めたところで、設計に当てはまらないものは目に入らないっしょ。

[56] ただ一度実装されてしまったものはもうそんな話の段階ではなくなってしまってるんで、 諦めて渋々でも実装をベースに仕様に追加するという Ian Hickson のやり方は筋は通っている。 だけどよく考えられた設計のある仕様をベースに実装するんじゃなくて、なし崩し的な実装を後追い仕様化するというやり方になってしまうので、 使いやすいもの、使われやすいものになるかというと微妙で、幸せにはならないんだよな。

[76] GeckoWebKit から賛成した人の意見で一番大きいのは ARIArole=main があるからそれに対応するものがあるべき、というもの。 これも本当の著者利用者の要求や要件あってのものではなく、 既に決められたものに合わせてあとから技術を作る悪い例そのものだな。 だけどそういう「後ろ盾」の権威に弱い人は多い。権威は多数派を作る。 多くの人の考え方がそれに合わせて変わっていくなら、 仕様もそれに足を揃えるのが妥当ということになる。

[77] 推進派は class 属性値maincontent が頻出することを論拠の1つにしていたが、 実はその内容は精査してないんだよな。 当時も今も実態として使われ方は様々。 main 要素に相当する使われ方もあれば、 見出しヘッダーフッターサイドバーの一部又は全部を含んだ部分をそう呼んでいる場合もある。 文書の全体的な部分ではなく、文書を構成する一部分のうちの主要部分を指すために使う場合もある。 Webページの構成は様々、 著者の考え方も様々なのに、 こんな単純な単語の使い方が自然に一致するはずないんよな。 そういうのを全部ひっくるめた数字だということを知ってか知らずか分析することなく既成事実化している。 そういうのが不信感につながっている。

[25] KinKi Kids オフィシャルサイト / Johnny's Entertainment () http://je-kinkikids.com/

</header><main id="top-page"><div class="p-toppage_main-visual"><div class="p-toppage_bd-video"><video

[26] XRAIN 全国概況画面 ( ()) http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php

<section id="contents" role="main">

<section id="map-contents">

<div class="guide">地図を拡大するには、XRAIN表示範囲の見たい箇所をクリックするか、右側の地方名をクリックしてください。</div>

<div class="data-header" role="heading">

全国概況

</div>

[32] Shadow: safelist "main" in attachShadowRoot() (annevk著, ) https://github.com/whatwg/dom/commit/b3571d7a1270ed93ee38bce19184acdbae9c4aee

[33] 夢みるアドレセンス 新メンバー候補オーディション () http://kansai-collection-e.co.jp/yumeado/

<body>

<main>

<div id="content">

<p><img src="images/yumead1.jpg" alt=""></p>

<p><a href="./form/index.php"><img src="images/yumead2.jpg" alt=""></a></p>

<p><img src="images/yumead3.jpg" alt=""></p>

<p><a href="./form/index.php"><img src="images/yumead4.jpg" alt=""></a></p>

<p><img src="images/yumead5.jpg" alt=""></p>

</div><!-- /#content -->

</main><!-- /main -->

<footer>

</footer>

<!-- /footer -->

</body>

[34] Adjust the definition of the main element and various examples (annevk著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/97d84321fc1860f1236766156f6314ce447a1c27

[35] Align <main> a bit with contemporary AT by annevk · Pull Request #3326 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/pull/3326

[36] Restrict the main element to be used once per document (annevk著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/1dec930b3df93c799d5f3f685a46940913476086

[37] Consider aligning WHATWG main element definition with W3C definition · Issue #100 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/issues/100

[38] Restrict the main element to be used once per document by annevk · Pull Request #3354 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/pull/3354

[39] Main part of the content has a dedicated element (annevk著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/180427ce50dce5fa9497a67e15f136b5b483bdc2

[40] Main content of the page is no longer a common idiom without dedicated element · Issue #3795 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/issues/3795

[41] Main part of the content has a dedicated element by annevk · Pull Request #3853 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/pull/3853