ko-kp

朝鮮語言語タグ

[2] 朝鮮語言語タグko です。

ko (言語タグ)

[8] 言語タグ ko は厳密には朝鮮語全般を指すものですが、 国際的にほとんど北朝鮮語が使われていないことや、 中華人民共和国朝鮮語少数民族言語に過ぎず国際的な存在感が薄いことから、 単に ko だけで大韓民国語 (ko-KR) を意味すること >>1 も多いようです。

kor (3字符号)

[12] 朝鮮語の英字3字符号は kor です。

[13] 稀に言語タグ kor が使われることがありますが、誤りです。

中華人民共和国朝鮮語

[11] 中華人民共和国朝鮮語言語タグko-CN です。 >>1

[1] Template‐ノート:Ko icon - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/Template%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:Ko_icon

韓国語版はkoが韓国語、ko-KRが標準語(韓国から見た)、Ko-KPが文化語(北朝鮮で使われる標準語)KO-CN:中国朝鮮語(延辺特別自治州などで使用される朝鮮語)となっています。--hyolee2/H.L.LEE 2007年6月21日 (木) 01:53 (UTC)

北朝鮮語

[10] 北朝鮮語 (朝鮮民主主義人民共和国朝鮮語) の言語タグko-KP です。

[5] 朝鮮民主主義人民共和国外務省Webサイトhtml 要素言語タグko-KR >>3、 つまり大韓民国韓国語。 ミスなのか、それとも対南鮮宣伝工作サイトで韓国語を使っているのか。 本文が朝鮮語なのか韓国語なのかは、読めないのでわからん。 ミスだったら担当者の首が飛ぶんじゃないか・・・

[3] 조선민주주의인민공화국 외무성 – 대외홈페지 () http://www.mfa.gov.kp/kp/

<html lang="ko-KR" class="no-js">

[6] 同じページの link 要素はなぜか kp という言語タグを指定している >>4 が、そんな言語タグはない >>7 ので意味は不明である。

[4] 조선민주주의인민공화국 외무성 – 대외홈페지 () http://www.mfa.gov.kp/kp/

<link hreflang="kp" href="http://www.mfa.gov.kp/kp/" rel="alternate" />

<link hreflang="en" href="http://www.mfa.gov.kp/en/" rel="alternate" />

<link hreflang="x-default" href="http://www.mfa.gov.kp/kp/" rel="alternate" />

[7] kp (Language tag) - SuikaWiki Data () https://data.suikawiki.org/lang?tag=kp

大韓民国語

[9] 大韓民国語 (大韓民国朝鮮語) の言語タグko-KR です。

済州語

[58] 大韓民国済州島で使われる済州語 (済州方言) は朝鮮語方言とされますが、 違いが大きく、ハングル表記法にも差があります。

[59] 言語符号 / 言語タグ jje があります。

在日朝鮮語

[17] 在日朝鮮人在日朝鮮語言語タグ ko-JP で表されます。 >>15, >>16

Kore (用字系符号)

[31] 用字系符号Kore は、 Hani (漢字) と Hang (ハングル) の組み合わせを表します。 言語タグ用字系部分タグとしても使えます。

[32] しかし現代大韓民国語では漢字はほとんど使いません (>>27)。 Kore よりも Hang の方が適切な場合が多いと考えられます。

[33] とはいえ KoreHaniHang の組み合わせということは、 Hani のみ、 Hang のみの表記も Kore たり得るという解釈はありえます (この解釈が正しいのかどうかは定かではありません)。

[22] [Koha] Searching Korean script, , https://lists.katipo.co.nz/public/koha/2015-October/043960.html

[23] >>22 意図せず朝鮮民主主義人民共和国に限定した ko-Kore-KP が使われていた事案。

[30] >>28 >>29 ko-Kore が使われていますが、漢字混じりが意識されているのかは定かではありません。

ハングル表記

[26] ハングル専用表記に ko-Hang が使われることがあります。 >>24

[27] 現代大韓民国語は原則的にハングルだけで表記され、 固有名詞に注釈として漢字を併記することがある程度です。 従って単に koko-KR だけで記載されていても、ほとんどの場合はそのような表記と考えられます。 逆にそのような表記に言語タグを付与するときも、 Hang を明示する必要は無いことがほとんどです。


[35] 組み合わせ上は言語タグ ko-Jamo もあり得ますが >>34、 実用性は皆無と思われます。

漢字ハングル混じり表記

[25] 漢字ハングル混じり文 (國漢文混用) に言語タグ ko-Kore が使われることがあります。 >>24

漢字表記

[20] 漢字表記朝鮮語言語タグ ko-Hani が使われることがあります。

[21] CSS の仕様書が例示しています。 >>18, >>19 Hani のかわりに Hant も検討されたようです >>19 が、 HantHans と対に現代中文における繁体字を表しており、 中文以外では Hani が適切と考えられます。

ローマ字表記

[14] 朝鮮語ローマ字を表す言語タグ ko-Latn が使われることがあります。

歴史的朝鮮語

[36] 歴史的な言語、具体的には

を記述したいこともあるのですが、どうしたらいいでしょう。

[43] 言語符号 / 言語タグには

があります。古代朝鮮語 (≒ 新羅語), 中期朝鮮語に対応するようですが、 厳密に対応するものなのかはよくわかりません。また、 近世朝鮮語に相当するものがありません。

[48] 韓系百済語言語符号 / 言語タグとして pkc があります。

[44] 漢字訓民正音吏読, 口訣, 郷札といった表記法の違いも記述したいですね。

[46] 日本領朝鮮では漢字ハングル混じり表記が発達しましたが、 後の大韓民国の表記法とは違いがあります。 ルビなどを活用した仮名日本語との混在も見られます。 こうしたものを前後の時代の言語・表記と区別する方法も必要です。

[41] 大韓民国の20世紀の漢字ハングル混じり表記法の大韓民国語は、 ko-Kore-KR で表すのが良いと考えられます。

[42] できれば康熙字典体の表記法と、20世紀に試行された略字体の表記法も区別する方法がほしいです。

[47] ハングル専用文でも、真の専用表記と、括弧書きで漢字を併記する表記法を区別する方法がほしいです。

歴史的朝鮮半島言語

[51] 朝鮮半島満州南部では歴史的に色々な言語が使われていましたが、 現在ほとんど記録がなく詳細はわかっていないものばかりです。

[52] それらも学術目的で記述したいことはあります。

メモ