Roleモジュール

role 属性 (HTML)

[112] HTML大域属性 role は、 ARIA における当該要素役割を明示的に指定するものです。

代替

[136] 基本的には role 属性は使うべきではなく、 一般的なHTML要素などを使うべきです。 role 属性は、他に有効な記述方法がない場合の代替としてのみ使うべきものです。

仕様書

属性値

[32] 著者は、役割を時を経て変更したり、利用者の行動に応じて変更したりしてはなりません役割を変更したい場合は、当該要素とその子供を一旦削除して、 改めて新しい要素を挿入しなければなりません>>30

[34] これは通常の HTMLSVG要素属性には存在しない異様な規定です。 ARIA 仕様書は、 AT が古い役割の値をキャッシュしたまま更新しないかもしれないため>>30 と説明しています。 一方で利用者エージェントに対しては適切に更新することを推奨しています (>>33)。 利用者エージェントの都合を著者の便宜より優先することは design principle 違反で、 (著者が特定の実装との互換性のために配慮するべき指針としてならともかく、仕様書の規定としては) 不適切でしょう。 AT がキャッシュするか否かは AT実装上の詳細であり、 著者には感知し得ないことです。そのような可能性があるなら、 更新時に利用者エージェントが内部的に削除と挿入を行えば済むことで、 著者にその手間を押し付けるのは不可解です。

[113] いくつかの役割は、抽象役割 (abstract role) とされています。 抽象役割は、仕様書の定義のためのもので、実用目的ではありません。 著者抽象役割を使ってはなりません >>75

文脈

[31] HTML要素に指定できます。

内容モデルの制約

[42] 役割ごとに内容モデルの制約が定義されています。 次の項目も参照。

処理

[33] 利用者エージェントは、 role 属性が変化したときは、 アクセス可能性APIへの写像を適切に変更するべきです。 >>30

歴史

[9] role 属性は、 値が名前空間に属するようになった class 属性です。色々な思惑が交錯しているので、 どうなるかはまだよくわかりません。。。

[13]

名前空間URI
http://www.w3.org/2002/06/xhtml2/http://www.w3.org/2002/06/xhtml2http://www.w3.org/TR/xhtml2http://www.w3.org/1999/xhtmlnull名前空間
局所名
role (役割 (role) より)
属性値
QNames
既定値
(指定なし)
状態
W3C WD

[14] 属性名名前空間URIについて。

XHTML2

[77] XHTML2 第7次案で追加されました。

[4] Role Taxonomy for Accessible Adaptable Applications <http://www.w3.org/WAI/PF/GUI/>

[5] Re: note element in XHTML 2.0 from Steven Pemberton on 2006-03-21 (www-html@w3.org from March 2006) <http://lists.w3.org/Archives/Public/www-html/2006Mar/0023>

roleがあるからもう意味のための要素型は要らないでしょう、と。

(名無しさん 2006-03-28 03:09:01 +00:00)

[6] XHTML Role Attribute Module <http://htmlwg.mn.aptest.com/htmlwg/xhtml-role/> (名無しさん 2006-06-17 09:51:23 +00:00)

[7] XHTML Role Attribute Module <http://www.w3.org/TR/2006/WD-xhtml-role-20060725/> (名無しさん 2006-07-26 00:40:20 +00:00)

[8] >>7 つっこみどころがたくさんありすぎる件。 (名無しさん 2006-07-26 00:50:12 +00:00)

[10] List of comments for XHTML role attribute module (2006-07-25) from Karl Dubost on 2006-08-10 (www-html@w3.org from August 2006) <http://lists.w3.org/Archives/Public/www-html/2006Aug/0087.html>

Karl たん乙。でもどうせ他にも問題があるだろww (名無しさん 2006-08-12 14:47:05 +00:00)

[11] アクセシビリティのある DHTML <http://www.mozilla-japan.org/access/dhtml/> (名無しさん)

[12] [whatwg] Dynamic content accessibility in HTML today <http://listserver.dreamhost.com/pipermail/whatwg-whatwg.org/2006-August/thread.html#6995> (名無しさん)

[15] XHTML Role Attribute Module <http://www.w3.org/TR/2006/WD-xhtml-role-20061113/> (名無しさん 2006-11-13 23:49:57 +00:00)

[21] Roles for Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA Roles) <http://www.w3.org/TR/2006/WD-aria-role-20061220/> (名無しさん 2006-12-21 16:00:01 +00:00)

[22] drry+@-> (2007-02-17 03:45:53 +09:00 版) <http://blog.drry.jp/>

Real world example。 application/xhtml+xmlhttp://www.w3.org/1999/xhtml に属する要素null名前空間属性として。 Role module で定義されている役割を使用しています。 (名無しさん 2007-02-25 11:14:06 +00:00)

[23] Re: Use the role-attribute instead of predefined class names (Matthew Raymond 著, 2007-04-06 20:31:09 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2007Apr/0295.html> (名無しさん 2007-04-07 04:07:29 +00:00)

[24] XHTML Role Attribute Module (2007-04-03 10:17:35 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2007/ED-xhtml-role-20070402/> (名無しさん 2007-04-07 14:22:31 +00:00)

[25] XHTML Document Development Area (2007-04-07 01:58:13 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/Drafts/#xhtml-role> (名無しさん 2007-04-07 14:23:22 +00:00)

[35] Creating Accessible Widgets | The Dojo Toolkit (2007-06-08 23:49:26 +09:00 版) <http://www.dojotoolkit.org/book/dojo-book-0-4/part-8-internationalization-and-accessiblity/accessibility/creating-accessible-wi> (名無しさん)

[36] XHTML Role Attribute Module (2007-06-06 22:42:49 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2007/ED-xhtml-role-20070606/> (名無しさん 2007-06-09 08:10:48 +00:00)

[37] XHTML Role Attribute Module (2007-07-03 22:37:19 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2007/ED-xhtml-role-20070703/> (名無しさん)

[38] Built-in Accessibility Roles in HTML5 (Henri Sivonen 著, 2007-07-19 16:17:28 +09:00 版) <http://hsivonen.iki.fi/html5-roles/> (名無しさん 2007-07-28 02:57:21 +00:00)

[39] Embedding Accessibility Role and State Metadata in HTML Documents (2007-02-05 23:18:51 +09:00 版) <http://www.w3.org/WAI/PF/adaptable/HTML4/embedding-20061212.html> (名無しさん)

[40] >>39 必死だなという以外に適当な言葉が見つからない。 (名無しさん)

[41] XHTML Role Attribute Module (2007-08-18 00:17:16 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2007/ED-xhtml-role-20070817/>

[43] XHTML Role Attribute Module (2007-09-06 05:43:46 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2007/ED-xhtml-role-20070905/> (名無しさん)

[44] ARIA Proposal (2007-09-27 01:58:08 +09:00 版) <http://simon.html5.org/specs/aria-proposal> (名無しさん)

[45] Re: direct link to latest version of S. Pieters' ARIA Proposal (Doug Schepers 著, 2007-10-05 05:13:06 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/public-xhtml2/2007Oct/0020.html> (名無しさん)

[46] XHTML Role Attribute Module (2007-10-06 01:19:45 +09:00 版) <http://www.w3.org/TR/2007/WD-xhtml-role-20071004/> (名無しさん)

[47] [XHTML-Role] Remove role attribute in http://www.w3.org/1999/xhtml namespace (Simon Pieters 著, 2007-09-26 02:35:10 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/www-html-editor/2007JulSep/0032.html> (名無しさん)

[48] Re: [XHTML-Role] Remove role attribute in http://www.w3.org/1999/xhtml namespace (Simon Pieters 著, 2007-09-26 03:45:19 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/www-html-editor/2007JulSep/0033.html> (名無しさん)

[49] HTML5 IRC logs: freenode / #whatwg / 20071009 (2007-10-10 09:49:44 +09:00 版) <http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20071009#l-24>

[04:31] <Hixie> (i mean, netscape 2.0 is a compliant role module implementation as far as i can tell)

(名無しさん)

[50] >>46 よく見ると role 属性がどこで使えるのかの定義が全然ない。 (属性を定義するモジュールだから意図的にそうした? でも他のモジュールの例に倣うなら共通属性集合属性 role を追加する。のような定義があるべきだと思うが。) 大域属性として使えるということも、DTD実装で暗示されているだけ。 (名無しさん)

[51] >>50 大域属性の件は適合性の章に言及があった。

でもこの適合性の章はエスパーでないと理解できないだろう。。。 (名無しさん)

[52] >>49

[04:51] <Hixie> it is literally true that my desk is a compliant XHTML Role Attribute Module implementation

(名無しさん)

[53] Taken SPC : role 属性値を基にノードを選択する (2007-10-19 23:05:58 +09:00 版) <http://taken.s101.xrea.com/blog/article.php?id=812> (名無しさん)

[54] >>53 そこまで苦労するだけの価値が role 属性にあるのだろうか・・・ (名無しさん)

[55] Roles for Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA Roles) Version 1.0 (2007-10-20 00:25:56 +09:00 版) <http://www.w3.org/TR/2007/WD-aria-role-20071019/> (名無しさん)

[56] ARIA in HTML -- a new FAQ, and a proposal (Aaron M Leventhal 著, 2007-09-21 00:24:55 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/public-html/2007Sep/0436.html> (名無しさん)

[57] ARIA: Accessible Rich Internet Applications/Relationship to HTML FAQ - MDC (2007-10-27 08:28:56 +09:00 版) <http://developer.mozilla.org/en/docs/ARIA:_Accessible_Rich_Internet_Applications/Relationship_to_HTML_FAQ> (名無しさん)

[58] Illinois Center for Information Technology Accessibility: ARIA Examples (2007-11-03 11:54:50 +09:00 版) <http://test.cita.uiuc.edu/aria/> (名無しさん)

[59] ARIA Proposal (Simon Pieters 著, 2007-09-27 01:56:15 +09:00 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/public-xhtml2/2007Sep/0016.html> (名無しさん)

[60] ARIA, role, and W3C politics - Anne’s Weblog (2007-10-06 09:32:53 +09:00 版) <http://annevankesteren.nl/2007/10/w3c-politics>

XHTML1 Role の最期

[61] XHTML Role Attribute Module (2008-01-29 03:05:16 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20080128/> (名無しさん)

[62] XHTML Role Attribute Module (2008-03-19 03:08:37 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20080318/> (名無しさん)

[63] XHTML Role Attribute Module (2008-04-10 03:36:01 +09:00 版) <http://www.w3.org/TR/2008/WD-xhtml-role-20080407/> (名無しさん)

[64] 2007-10-14 - vantguarde - web:g (2008-05-11 14:42:11 +09:00 版) <http://web.g.hatena.ne.jp/vantguarde/20071014#1192352580> (名無しさん)

[65] XHTML Role Attribute Module (2008-06-18 06:20:15 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20080617/> (名無しさん)

[66] XHTML Role Attribute Module (2008-06-25 23:25:21 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20080625/> (名無しさん)

[67] XHTML Role Attribute Module (2008-09-25 02:26:02 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20080924/> (名無しさん)

[68] XHTML Role Attribute Module (2008-10-19 05:57:36 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20081018/> (名無しさん)

[69] XHTML Role Attribute Module (2008-10-23 19:56:18 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml-role-20081023/>

[70] Pronunciation Lexicon Specification (PLS) Version 1.0 (2008-10-13 23:03:02 +09:00 版) <http://www.w3.org/TR/2008/REC-pronunciation-lexicon-20081014/#S4.4>

[71] XHTML Role属性 | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG ( 版) <http://blog.pasonatech.co.jp/sugiura/7657.html>

[72] The SMIL 3.0 Linking Modules ( 版) <http://www.w3.org/TR/2008/REC-SMIL3-20081201/smil-extended-linking.html#Linking-SummaryOfChanges>

The SMIL 3.0 specification had expected to integrate the general features of the HTML-5/XHTML-2 access and role attributes as an extension and replacement for the accessKey attribute, but a lack of consensus among the proposals from XHTML-2 and HTML-5 has caused us to postpone this integration to a future version of SMIL.

[73] SMIL 3.0 DAISY Profile ( 版) <http://www.w3.org/TR/2008/REC-SMIL3-20081201/smil-daisy-profile.html#DaisyProfileNS-XhtmlRole>

[74] Document Structure – SVG Tiny 1.2 ( 版) <http://www.w3.org/TR/2008/REC-SVGTiny12-20081222/struct.html#RoleAttribute>

[76] Duck-typing and XForms | webBackplane ( 版) <http://webbackplane.com/mark-birbeck/blog/2009/01/duck-typing-and-xforms>

The second aspect -- the 'what to display part' -- is actually common to a number of elements in XForms, such as xf:output, xf:help, xf:alert, and so on; they can all either display inline text, or text that is obtained from the instance data.

But the role attribute opens up the possibility of assigning functionality to non-XForms elements, for example:

<span role="xf:hint">Please enter your name</span>
Now we get our duck-typing in reverse; 'if an element says that it wants to be a duck, give it the waddle and quack methods'.

[78] Status & Future of Role Module update (was Re: Agenda 2010-01-06) (Gregory J. Rosmaita 著, 版) <http://lists.w3.org/Archives/Public/public-xhtml2/2010Jan/0001.html>

[86] XHTML Role Attribute Module ( 版) <http://www.w3.org/TR/2010/NOTE-xhtml-role-20101216/>

[87] >>86XHTML2 WG の最期として出版された WG Note です。

[79] Role Attribute 1.0 ( ( 版)) <http://www.w3.org/TR/2010/WD-role-attribute-20100916/>

[80] History of changes to WAI-ARIA Roles ( ( 版)) <http://www.w3.org/WAI/PF/role-attribute/change-history>

[81] Role Attribute 1.0 ( ( 版)) <http://www.w3.org/TR/2011/WD-role-attribute-20110113/>

XHTML1 Role における定義

[88] XHTML2 WG による XHTML Role Attribute Module 仕様書は、 Role Attribute Module として、 role 属性だけが含まれる XHTMLモジュールを規定していました >>86 3.

[96] どこにも明記されていませんが、適合性 >>86 2.1.DTD実装 >>86 A. から推測するに、null名前空間属性として、または http://www.w3.org/1999/xhtml 名前空間大域属性として使えるようです。 「ホスト言語がこのXHTMLモジュールを自名前空間に取り込まない時」 には、名前空間宣言文書に含まれなければならないとされており >>86 2.1.、 行間を読むと XHTML1要素ホスト言語で認められた要素では null名前空間で使えますが、 それ以外では大域属性とする必要があります。しかし XHTML1要素大域属性として使うことは禁止されていません。

[97] XHTML2 WG の仕様書では標準的な品質です。

[89] 属性値CURIE空白区切りで1つ以上含めたものとされていました。 その CURIE は、 RDF で定義された語彙中の (term) であるべきとされていました。 >>86 3.

[90] CURIE接頭辞空文字列である時は http://www.w3.org/1999/xhtml/vocab#写像されるとされていました。ただしホスト言語が違う写像を定義しても良いとされていました。 接頭辞が無い時は http://www.w3.org/1999/xhtml/vocab#写像しなければならないとされていました。 >>86 3.

[91] また、 <div role="paragraph"> よりも <p> を使うように、 role を乱用せずに普通の要素を使うべきであるともされていました。 >>86 3.

[92] ただこれは捉え方によっては role 属性の存在意義が怪しくなってきますが・・・。

[93] >>86 3.

<ul role="navigation">
    <li href="downloads">Downloads</li>
    <li href="docs">Documentation</li>
    <li href="news">News</li>
</ul>

[95] XHTML1 には nav 要素menu 要素がありませんでした。ただこれは XHTML2 WG 的には nl 要素を使うのが筋だと思うのですが・・・。

[94] >>86 3.

<p>Do you agree with the above license?
    <span role="checkbox">Yes</span>
    <span role="checkbox">No</span>
</p>
... は好ましくなく、既存の要素を使って、
<p>Do you agree with the above license?
    <input type="checkbox" name="agree" value="y" />Yes
    <input type="checkbox" name="agree" value="n" />No
</p>
... とするべきです。

HTML5

[82] IRC logs: freenode / #whatwg / 20110118 ( ( 版)) <http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20110118#l-918>

[83] IRC logs: freenode / #whatwg / 20110119 ( ( 版)) <http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20110119>

[84] Web Applications 1.0 r5981 10066 ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5980&to=5981>

[98] Web Applications 1.0 r6476 allow conformance checkers to catch some more nonsensical combinations ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6475&to=6476>

[99] Web Applications 1.0 r6574 tweak authoring conformance requirements to prevent some meaningless combinations ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6573&to=6574>

[100] Web Applications 1.0 r6610 Disallow some combinations that would indicate element misuse. ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6609&to=6610>

[101] Web Applications 1.0 r6634 revert r6610 per chair request ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6633&to=6634>

[102] Web Applications 1.0 r6666 revert r6574 per chair request ( ( 版)) <http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=6665&to=6666>

[105] [whatwg] Validator.nu: "Attribute role not allowed on element h2 at this point." ( ( 版)) <http://lists.whatwg.org/pipermail/whatwg-whatwg.org/2012-August/037024.html>

PFWG

[108] XHTML2 WG 解散後 Role AttributePFWG に持ち込まれ、最終的に2013年3月に W3C 勧告となりました。

[109] 既に WHATWG HTMLWAI-ARIA によって role 属性が定義されており、 W3C HTML WG においても HTML5CR となって久しいこの時点で時代錯誤も甚だしい XHTML m12n ベースの仕様を勧告とすることに一体なんの意味があるのでしょう・・・。

[111] RDFa 同様、 CURIE を採用しています。語彙は仕様書内では規定しておらず、 XHTML2 WG の文書 (TR ではないただの文書) を参照しています。

[116] >>114 によると role 属性が (他の任意の名前の属性と同じように) DOM に現れることが複数の Webブラウザーに実装されていることの根拠とされています。 笑うしかないですね・・・。

[117] XHTML2 WG は既存のブラウザーでも CSSJavaScript でがんばれば XHTML2 は既に実装済みとも言える(キリッ)などと主張していましたが、 それよりも更にひどいwwww

用法

[125] role 属性文書文脈における当該要素役割 (role) を表すもの >>107 とされています。具体的には AT要素の目的を判断したり、 利用者要素に対して行える行動についての情報を提供したり、 特定分野向け (例えば法令用語) の注釈付けに用いたりすることができるとされています。

[126] しかし実際にどのように語彙を定義してどのように用いるのが適切なのか、 利用者エージェントがどう解釈してどう処理に用いるべきなのか、 複数の語彙役割が衝突するときどう解決するべきなのか、 といったような利用や実装に必要な情報がまったく提供されていませんでした。

[127] 著者div のような意味的に中立な要素に意味を付加するために role を使うよりも、専用の p のような要素があればそちらを優先するべきです >>107

[128] 語彙URL で示される場所には機械と人間が理解できる定義を用意するべきです >>107

[129] しかし具体的にそれがどのような形式であるかは定義されていません。機械可読であることを要求しても、 それがどのような書式であるか、いつどのように取得され、どう解釈されて処理に反映されるのかが規定されないことには、 意味を成さないと思うのですが・・・。

属性値

[119] 属性値RDFa Core 1.1TERMorCURIEorAbsIRIs とされていました >>107

[120] RDFaRole も同時期に XHTML2 の一部として作られたものでしたが、 前述のような経緯で時間が経過するうちに RDFa は2つ目の版になっていましたw

[121] CURIEIRI の他に TERM、すなわち名前空間接頭辞のない値が使えることになっています。 その TERM の場合の利用可能な値は XHTML-VOCAB で定義されることになっています。ただしその部分はなぜか 「NOTE」とされていて、仕様書の規定の部分では何も記述がありません。

[122] XHTML2 WG では標準的な品質です。

[123] 属性値に含まれる各部分は RDF で定義された語彙に含まれる語の IRI であるべきです >>107

[124] ということで RoleRDF でも RDFa でもありませんが、 RDF と深く関係しているものなのです。

RDFa

[130] RDFa における処理については、RDFa処理器の項を参照してください。

WAI-ARIA

[110] WAI-ARIA 仕様書は当初はただ単に Role Attribute 仕様を参照していただけだったはずですが、 後に role 属性の定義をも直接含むようになっています。 HTML Living Standardrole 属性の定義について全面的にこちらの仕様を参照しています。

XXX

関連

[85] XLink には xlink:role 属性がありましたが、 関係は特に明言されておらず、意味的に類似していると言えなくも無いものの、 まったく別の属性です。

メモ

[118] Using WAI-ARIA in HTML ( ( 版)) <http://www.w3.org/TR/2013/WD-aria-in-html-20131003/>

[131] Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA) 1.0 ( ( 版)) <http://www.w3.org/WAI/PF/aria/complete#host_general_role>

[132] HTML Standard ( ( 版)) <http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/#wai-aria>

[133] HTML Standard ( ( 版)) <http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/#hit-region's-aria-role>

[1] Extensible Stylesheet Language (XSL) Version 1.1 ( 版) <http://www.w3.org/TR/xsl/#role>

[2] add "dpub-" prefix to roles and remove warnings related to naming and… · w3c/aria@43814f4 ( 版) <https://github.com/w3c/aria/commit/43814f4144b7c956506edef8e54ce8becda59bc0>

[3] IRC logs: freenode / #whatwg / 20150612 ( 版) <http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20150612>

[16] Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA) 1.0 ( ( 版)) <http://www.w3.org/WAI/PF/aria/complete#def_role>

[17] ( 版) <https://www.zotero.org/>

<body >

<!-- Header -->

<header role="banner" class="container">

<div class="center container">

[18] 東京のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom] ( ()) <https://www.goodrooms.jp/>

<header id="site-header" role="banner">

<nav role="navigation">

<nav id="global-navi" role="navigation">

<main id="main-estate-list" role="main">

<nav id="estate-type-navi" role="navigation">

<nav role="navigation" class="main-estate-list-paging">

<aside id="recommend-estate" role="complementary">

<aside id="column-left" role="complementary">

<nav role="navigation">

<footer role="contentinfo">

[19] omusubi不動産 ( ()) <http://www.omusubi-estate.com/>

<form role="search" method="get" class="search-form" action="http://www.omusubi-estate.com/">

[20] ブリブザー、恋愛育成ゲーム『すくみず!』をリリース…野水伊織さん、新田恵海さん、福原香織さん、沢城みゆきさん、中島愛さんが出演 │ ハッカドール ( ()) <https://web.hackadoll.com/n/7Eov>

<form role="search" name="newsSearch" autocomplete="off" class="cle"

hk-action-log="search"

hk-log-label="header_input"

hk-log-keyword="{{model.keyword}}"

>

[26] XRAIN 全国概況画面 ( ()) <http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php>

<a class="menu" id="menu_notice" href="javascript:void(0);" role="button">

<img id="menu_notice_icon" src="./img/sub_menu_notice.png" alt="お知らせアイコン"><br>

お知らせ

</a>

[27] XRAIN 全国概況画面 ( ()) <http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php>

<section id="contents" role="main">

<section id="map-contents">

<div class="guide">地図を拡大するには、XRAIN表示範囲の見たい箇所をクリックするか、右側の地方名をクリックしてください。</div>

<div class="data-header" role="heading">

全国概況

</div>

[28] Remove canvas element's hit region feature (for now) (annevk著, ) <https://github.com/whatwg/html/commit/9d493a37ed7e49c58522a3fed05d14bde1a8913c>

[29] 27297 – DOM needs a way to get element's computed ARIA role and computed label string () <https://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=27297>

[134] define token value case requirements for authors (stevefaulkner著, ) <https://github.com/w3c/html-aria/commit/9e9d6a917e64dc61a5d5da4c71921e7f93bb021e>

[135] define role values as case sensitive for author conformance purposes · Issue #84 · w3c/html-aria () <https://github.com/w3c/html-aria/issues/84>