General Architecture

General Architecture

[10] ISO/IEC 10744 の附属書で定義されている SGML一般体系 (General Architecture) は、 色々なSGML応用で使用することができる体系です。 この体系には、属性既定値DTD より柔軟に指定したり、要素属性としてデータ属性を記述したり、 記法の継承関係を記述したり、要素字句型を指定したりといった、 素のSGML にない基本的な機能を補う形になっています。

[1] 仕様書:

[13] 派生体系の作成: 一般体系から派生した体系文書型を作成する時は、 一般体系宣言 (General Architecture declaration) 体系DTDクライアント文書DTD に記述します。 詳しくは一般体系宣言の項をご覧下さい。

適合性

[2] 一般体系文書は、 ISO 8879 による適合SGML文書であり、 かつ ISO/IEC 10744:1997 附属書A の規定に従う時、 適合一般体系文書 (conforming General Architecture document) です。 ISO/IEC 10744:1997 A.5.8.1

適合一般体系文書は ISO/IEC 10744:1997 A.5.8.1.1 の一般体系宣言を使っている時、最小適合一般体系文書 (minimal comforming General Architecture document) です。

[3] 一般体系応用は、 ISO 8879 による適合SGML応用であり、 かつ次の条件を満たす時、 適合一般体系応用 (conforming General Architecture application) です。 ISO/IEC 10744:1997 A.5.8.2

[5] 一般体系システムは、適合SGMLシステムであり、 かつ次の条件を満たす時、 適合一般体系システム (conforming General Architecture system) です。 ISO/IEC 10744:1997 A.5.8.3

どうやら一般の体系機関としての適合は要求されていないようです。

[6] 適合一般体系システムの一般体系機関は、 次の条件を満たす時検証一般体系機関 (validating General Architecture engine) です。 ISO/IEC 10744:1997 A.5.8.4

[4] >>3 の最後や >>5 の最初の条件で参照している規格本体の規定は HyTime に関するもので、一般体系に関する規定ではないのですが、 A.5.8.5 Standard identification という章があり、 こちらが適用されることが想定されているように見えます。 その内容は、例によって宣伝条項です。

[11] 宣伝条項:

[7] 一般体系を使うための体系支援宣言の例は一般体系宣言の項にあります。

メモ