[1] HTML の applet
要素型は、
Java applet を HTML文書に埋込みます。
param
に続けて (%flow)*
%inline
な文脈。
(歴史的変遷: http://suika.fam.cx/www/2004/html/classes)属性名 | 属性値 | 既定値 | 説明 | 状態 | 出典 |
align | 配置 | [HTML 4] 非推奨 | |||
alt | %Text | (なし) | 短い説明 | [HTML 4] 非推奨 | |
archive | # | (なし) | 書庫 | [HTML 4] 非推奨 | |
class | (なし) | 級 | [HTML 4] %coreattrs 非推奨 | ||
code | CDATA | (選択必須) | 級ファイル | [HTML 4] 非推奨 | |
codebase | %URI | (継承) | 基底URI | [HTML 4] 非推奨 | |
datafld | データ欄 | 非標準 | WinIE | ||
datasrc | データ源 | 非標準 | WinIE | ||
height | %Length | (必須) | 初期高さ | [HTML 4] 非推奨 | |
hspace | %Pixels | 水平余白 | [HTML 4] 非推奨 | ||
id | ID | (なし) | 一意識別子 | [HTML 4] %coreattrs 非推奨 | |
mayscript | 非標準 | NC4 | |||
name | Applet 名 | [HTML 4] 非推奨 | |||
object | CDATA | (選択必須) | 直列化 applet ファイル | [HTML 4] 非推奨 | |
src | |||||
style | %StyleSheet | (なし) | スタイル指定 | [HTML 4] %coreattrs 非推奨 | |
title | %Text | (なし) | [HTML 4] %coreattrs 非推奨 | ||
viewastext | 非標準 | ||||
vspace | %Pixels | 垂直余白 | [HTML 4] 非推奨 | ||
width | %Length | (必須) | 初期幅 | [HTML 4] 非推奨 |
[18]
HTML 4 DTD の注釈 (参考) にも
One of code or object attributes must be present.
と書かれています。
(名無しさん [sage])
[3] この要素型は HTML 4 で非推奨とされています。
代わりに object
要素型が使えます。
[15] Javaアプレット版KISS http://emk.name/java/info.html
[6] applet
の内容は、任意個の param
に続けて
(%flow)*
が書けます。前者は applet
への実行時引数、後者は代替文です。
HTML 4 DTD では (
になっています。param
| %flow)*
[9]
この辺の事情は object
と同じです。
object
要素の内容の説明をご覧ください。
一時はダミーの textflow
要素型を導入して DTD 的にも正しく表現しようと試みられたことがありましたが、
最終的に採用されませんでした。
[12] %flow
の部分は、 applet
に対応していない UA や Java applet を使用しない設定のときの代替情報となります。
UA はそれ以外の時には無視しなければなりません。 [HTML 4]
[17]
HTML 4 DTD の注釈 (参考) には
Place PARAM elements before other content.
と書かれています。
HTMLAppletElement
インターフェイス[60] applet
要素の要素インターフェイスは、
HTMLAppletElement
です。
[61] Node
, Element
,
HTMLElement
,
HTMLDatabinding
[35] 要素要素が次のいずれかの条件を満たす場合、内容を表現します >>34。
[44] それ以外の場合、Java プラグインを実現値化するべきです >>34。
applet
要素はプラグインを表現します >>34。
[45] HTML Standard には明記されていませんが、 >>35 の状態が変化した際、 改めて表現するものを決定し直す必要があると思われます。
[56] Javaアプレットは、最早 Web互換性のために必要ではないと考えられています。
従って、すべての Webブラウザーは、 applet
要素は内容を表現するものとして扱うべきでしょう。
[19] Bidi との関係:
applet
要素は、 bidi
的には方向性に関して中立な文字1文字であるかのように扱います。
方向について特に配慮が必要なら
前後に LRM
や RLM
を使えます。 SI 4281 6.1.4
app
applet
の誕生[8] applet
要素型は、 Java 1.0β
において Java 1.0α 時代の app
要素型の代わりとして
1995年に登場しました。
(仕様変更の事情は app
要素の歴史の章を参照してください。)
JDK についていた Java で書かれた WWWブラウザ HotJava に実装されたのをはじめとして、 NN や WinIE などに次々と実装していきました。
[70] Blinking Text, , http://web.archive.org/web/19990508163728/http://java.sun.com/applets/jdk/1.0/demo/Blink/example1.html
[71] Java Applets, , http://web.archive.org/web/19970613233401/http://www1.netscape.com/comprod/products/navigator/version_2.0/java_applets/index.html
[73] Welcome to Netscape Navigator 3.0, , https://web.archive.org/web/20020630200918/http://wp.netscape.com/eng/mozilla/3.0/relnotes/windows-3.0.html#JavaScriptBugs
[74] HTML Tag Reference, , http://web.archive.org/web/20010608083811/http://developer.netscape.com/docs/manuals/htmlguid/tags14.htm#tags%3AAPPLET
[11] そして 1997年1月には HTML 3.2 勧告で正式な HTML 仕様の一部となりました。
[72]
しかし、1999年に勧告された HTML 4.0 では Java applet
も含めた任意の物体を埋め込むための object
要素型が (5年にわたる標準化作業の末に) 登場したことにより、
applet
は非推奨とされました。
[16]
その一方で、1999年から2000年にかけての XHTML 1.1 WD では、 object
を仕様に含めず、
applet
を含めていました。
当時のブラウザの object
による Java applet の実装状況からそうすることが検討されていたそうです。
(が、 object
は Java applet 専用ではないのですから、何も削除まですることはあるまいに。)
参考: [JavaHouse-Brewers:38843] Re: How to embed an applet into an HTML document http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/038843.html#body
結局2001年の勧告までには HTML 4 Strict DTD 同様に applet
は削除され、 object
が採用されました。
APPLET
element
IW:HTML4:"struct/objects.html#edef-APPLET"[4] Java が有効なすべてのブラウザが applet
を実装しています。 (と HTML 4 仕様書に (大胆にも) 書いてあります。)
[20] Javaアプレット版KISS http://emk.name/java/info.html
Java アプレット関係要素型の実装状況について色々メモってあります。 (名無しさん [sage])
[21] Java VM Selector for IE v0.91 http://homepage1.nifty.com/emk/vmselect.html (名無しさん [sage])
[22] Java アプレットから Microsoft J# ブラウザ コントロールへの移行 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs/vj/vjtskMigratingJavaAppletsToMicrosoftJBrowserControls.asp
applet
やJavaアプレット用object
からJ#用object
への変換プログラム。
(名無しさん [sage])
[23] appletかobjectか http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/java2/whichtag.html
試験スイートと、いくつかの利用者エージェントの試験結果あり。
(名無しさん [sage])
[24] Javaアプレット起動に使用されるJVMのベンダとバージョンの確認 http://java-house.jp/~takagi/java/security/show-version/test.html (名無しさん [sage])
[25] [JavaHouse-Brewers:50078] Re: JRE のセキュリティホール発 覚への対応のあり方 http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/050078.html
[26] Java Plug-in での OBJECT、EMBED、および APPLET タグの使用 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/using_tags.html (名無しさん [sage])
[27] Welcome to Netscape Navigator 3.03 http://wp.netscape.com/eng/mozilla/3.0/relnotes/windows-3.03.html#JavaScriptBugs
width
とheight
が必須なのは不具合だとされていました。
(名無しさん [sage])
[28]
Java Applets (2007-02-28 00:48:04 +09:00
版) http://web.archive.org/web/19970613221228/www82.netscape.com/comprod/products/navigator/version_2.0/java_applets/index.html
[13] 簡単な applet 使用例
<APPLET code="Bubbles.class" width="500" height="500"> Java applet that draws animated bubbles. </APPLET>
(HTML 4 仕様書より)
codebase
属性が指定されていませんから、
同じ階層にある Bubbles.class が使われます。
object
に書き換えた例:
<P><OBJECT codetype="application/java" classid="java:Bubbles.class" width="500" height="500"> Java applet that draws animated bubbles. </OBJECT>
(HTML 4 仕様書より)
classid
は Bubbles.class
のままでよいと思うのですが、 java: scheme
というのはこのような使い方をするものなのでしょうか?
[14] 引数を渡す例
<APPLET code="AudioItem" width="15" height="15"> <PARAM name="snd" value="Hello.au|Welcome.au"> Java applet that plays a welcoming sound. </APPLET>
(HTML 4 仕様書より)
object
で書き換えた例:
<OBJECT codetype="application/java" classid="AudioItem" width="15" height="15"> <PARAM name="snd" value="Hello.au|Welcome.au"> Java applet that plays a welcoming sound. </OBJECT>
こちらは余計な java: がついていません。 >>13 の書き換え例は間違いでしょうか。
[29]
Using APPLET, OBJECT and EMBED Tags (2005-08-27 03:33:27 +09:00
版) http://java.sun.com/j2se/1.5.0/docs/guide/plugin/developer_guide/using_tags.html
(名無しさん)
[30] Bug 6102 – Please do not break applet element in HTML 5 ( 版) http://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.cgi?id=6102 (名無しさん)
[31] (X)HTML5 Tracking ( 版) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=4096&to=4097
[32] The APPLET Tag ( 版) http://download.oracle.com/javase/1.4.2/docs/guide/misc/applet.html
[33] Techniques for WCAG 2.0 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2012/NOTE-WCAG20-TECHS-20120103/complete.html#ua2.11.1
[49] 影鷹 : ドキュメント - アプレットの使い方 ( 版) http://www.kagetaka.org/documents/applet.html
[50] IRC logs: freenode / #whatwg / 20150727 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20150727#l-457
[51] Add "applet" context. Fixes https://www.w3.org/Bugs/Public/show_bug.c… · whatwg/fetch@5fe3a2d ( 版) https://github.com/whatwg/fetch/commit/5fe3a2dd90be0c164b8d81655ba0714c9979f5f6
[52] Deprecate <applet> · whatwg/html@3b411af ( 版) https://github.com/whatwg/html/commit/3b411afc3706e5b42c93c09d81e0c234db612664
[53] Remove <applet> by zcorpan · Pull Request #1399 · whatwg/html ( ()) https://github.com/whatwg/html/pull/1399
[54] Upstream the 'plugin-types' hooks from CSP3 (mikewest著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/5bafd7ed8955f27bb1ce7e68ceb22878c79a4c62
[57] Fix which built-in elements can be customized (domenic著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/7d6b279b0d2bc30752700155a043b65441fe12e3
[58] Expand on the <keygen> removal and deprecation (domenic著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/8a85d1742d9ac9be17f79f8087898147209d354c
[59] Remove <applet> (zcorpan著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/b9b9d60f9451c05f8e8d542e4094f987ae1a5fb8
[62] Remove <applet> (except for parsing rules) · Issue #454 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/issues/454
[63] 157926 – Remove applet support () https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=157926
[64] Remove <applet> by zcorpan · Pull Request #1399 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/pull/1399
[65] `<object>` without "data" attribute probably needs to consider params to figure out its URL · Issue #387 · whatwg/html () https://github.com/whatwg/html/issues/387
[66] [css-display] Remove references to <applet>. (emilio著, ) https://github.com/w3c/csswg-drafts/commit/6d4ee272eddbb5b3805ae7a430309152e00e6d28
[67] [css-display] Remove references to <applet>. by emilio · Pull Request #2168 · w3c/csswg-drafts () https://github.com/w3c/csswg-drafts/pull/2168
[68] Java Plug-in での OBJECT、EMBED、および APPLET タグの使用 () https://docs.oracle.com/javase/jp/1.5.0/guide/plugin/developer_guide/using_tags.html