[1] adobe-type-tools/cmap-resources: CMap Resources () https://github.com/adobe-type-tools/cmap-resources/
[48] Adobe-Japan1/aj17-gsub.fea at master · adobe-type-tools/Adobe-Japan1 · GitHub, https://github.com/adobe-type-tools/Adobe-Japan1/blob/master/GSUB/aj17-gsub.fea
aalt
,
afrc
,
ccmp
,
dlig
,
dnom
,
expt
,
frac
,
fwid
,
hkna
,
hojo
,
hwid
,
ital
,
jp04
,
jp78
,
jp83
,
liga
,
nalt
,
nlck
,
numr
,
pkna
,
pwid
,
qwid
,
ruby
,
sinf
,
subs
,
sups
,
trad
,
twid
,
vert
,
vkna
,
vrt2
,
zero
[49] Adobe-Japan1/aj17-gsub-jp04.fea at master · adobe-type-tools/Adobe-Japan1 · GitHub, https://github.com/adobe-type-tools/Adobe-Japan1/blob/master/GSUB/aj17-gsub-jp04.fea
[17] の Adobe-Japan1-7 は CID [ 0, 23059 ] を定義しています。 >>6
[21] JIS X 0208 の各版, JIS X 0212, JIS X 0213 の各版, Windows-31J, NEC, 富士通, Mac, U-PRESS の拡張をカバーしています。 >>5
[32] 漢字の情報はテキストファイルで提供されています >>29。 そこには次の情報が含まれています。
[22] その他独自の文字や記号、 他の文字の組合せや特定用途向けバリエーションなどが多数含まれています。
[58] なお、 JIS X 0212-1990 の例示字形とは違いがあるようで、 Adobe-Japan1-8 の追加候補が3件挙げられています。 >>57 Wikipedia は計4件挙げています。 >>64
[59] 他に U-PRESS の追加分や ARIB外字が追加候補となっています。 >>57
Adobe-Japan1-4の最初の版(31 March 2000)では、例示用のフォントにリュウミンProが使われていて、
Adobe-Japan1 で例示に使われている書体は、平成明朝体 W3 → リュウミン L KL → 小塚明朝 L → 小塚明朝 R と移り変わっているようです
AJ14の2版以降の小塚明朝Proによる例示字形
[99]
Adobe-Japan1 の CMap には
Unicode PUA
符号点が含まれています。
「AAT(Apple Advanced Typography)互換目的」
と称して
Apple の用法 (MacJapanese との総合変換で使われているもの:
U+F860
,
U+F861
,
U+F862
,
U+F87A
,
U+F87F
)
が想定されています。
>>5, >>61
[9]
2007-12-14
版で新規追加、
2012-03-02
版,
2017-12-12
版,
2022-09-13
版で更に追加。
[10] 何組か重複があります。 そのため Adobe-Japan1 の漢字総数より増えています。
[26] https://raw.githubusercontent.com/adobe-type-tools/Adobe-Japan1/master/Adobe-Japan1_sequences.txt
Adobe-Japan1 側の CID と IVS / SVS の対応表。
[67] 2022-09-13
の追加は(まだ?)反映されていません。
そのうちされるのでしょうか。それとも -8 の公開までこのままでしょうか。
[68] IRG N1676 (IRG 34) - 10211-irgn1676-adj1-ivs-upd.pdf, , https://unicode.org/L2/L2010/10211-irgn1676-adj1-ivs-upd.pdf
[156] CID+12869 「注」はルビ用として通常の漢字と別に用意されていて、 IVS も別個に割り当てられています。 例示字形は通常の漢字より一回り小さく見えます。 AJ1 のうち、用途違いが理由で意図的に重複収録されていると思われるものはこれ1つだけです。 ルビ用の漢字はこれ1つだけなので、 IVS があるのもこれだけです。
[28]
Unihan
に
kRSAdobe_Japan1_6
があって、
Unicode
と
Adobe-Japan1
の対応 (ただし漢字のみ)
と部首画数の情報が入っています。
>>16
[30] Adobe-Japan1 側は PDF の一覧表とテキストファイルで部首画数が掲載されています。 >>27, >>29
[19] Adobe Technical Note #5031 Kanji Glyph Collections and Glyph Sets はOCFフォントの日本語用グリフ集合を規定するものでした。 >>18
[20] Adobe-Japan1-0 はこのグリフ集合と互換性のあるものとして作られました。 >>5
[52] Adobe-Japan2-0 は JIS X 0212-1990 と Mac の拡張に対応したものでした。 >>51
[54] CID は [ 0, 6067 ] が定義されています。 >>51
[131]
0 は .notdef
で、それ以外が JIS X 0212-1990 の文字に対応します。
[55] Mac の拡張というのは具体的にどこを指しているのか明記されていません。
[56] Adobe-Japan1-6 が JIS X 0212-1990 をカバーしたことで廃止されました。 >>6
[130] JIS X 0212 との関係、 AJ2 と AJ1 の関係については、 JIS X 0212 参照。
[65] 各社商用フォントが対応しています。
[66] 自由ソフトウェアライセンスのもの: 原ノ味フォント (不完全)
[12] 5-3. 共通グリフセットの詳細, , http://www.akenotsuki.com/eyeben/fonts/aj1ext.html
[ 0, 23059 ] は Adobe-Japan1-7 相当。
[116] JIS X 0208, , https://kanji-database.sourceforge.net/charcode/jis/jisx0208.html
[123] Wayback Machine, https://web.archive.org/web/20151028120206/http://www.okazaki.sakuraweb.com/biboroku/78jis/indesignexp.pdf
[111] >>110 JIS X 0213:2004 の例示字形変更168文字のうち、 Adobe-Japan1 では8文字、差がわずかなため変更されなかったとのこと。
[112]
aj17-kanji.txt
の第2欄 (jp90
) と第3欄 (jp04
)
だと >>111 と同じく160文字が変更あり、8文字が変更なし。
それに加えて1面57区85点「摯」も変更があります。
jp90
が CID+5020, jp04
が CID+20264。
nlck
も CID+20264。
うち CID+20264 の方にだけ Joyo と注釈があります。
[114] 1-57-85 は JIS X 0213:2004 の変更リストには入っていません。 >>113 によると、 表外漢字字体表 と JIS X 0213 は CID+20264、 平成22年の常用漢字表 は CID+5020 と判断されます。
[115] 文字情報基盤は MJ012716 だけで、これは常用漢字表と同じもののはずです。
[132]
aj17-kanji.txt
の第7欄 JIS X 0213:2000
と第8欄 JIS X 0213:2004
は次の18 + 8箇所が違います。
7671 * 1-94-94 7774 * 1-15-94 7826 * 1-94-91 7963 * 1-84-07 13731 * 1-14-01 13803 * 1-47-52 13893 * 1-94-93 13964 * 1-47-94 19312 * 1-94-90 19346 * 1-94-92 21072 * 1-84-65 21073 * 2-87-24 21074 * 2-88-79 21371 * 2-05-25 21558 * 1-84-50 21722 * 2-14-17 21933 * 1-87-54 22920 * 1-94-18 8612 2-87-24 * 8625 2-88-79 * 13369 1-84-65 * 14541 1-84-50 * 14762 1-87-54 * 15319 1-94-18 * 17469 2-05-25 * 17755 2-14-17 *
[133] これらの欄は JIS X 0208 部分は含まれていません。 JIS X 0213:2004 の新規追加10文字の他の8組16文字の変更は謎です。
[141] JIS X 0213, , https://kanji-database.sourceforge.net/charcode/jis/jisx0213.html
以下は、表外漢字以外で Adobeの Pr6と、Pr6Nの差がある字形の一覧です。
[142] >>141 のリスト10文字のうち、 JIS X 0213 にない U+2F5B と 1-57-85 U+646F の2文字を除いた8文字が >> 132 の8文字と一致します。
[137] >>134 >>135 >>136 によると JIS X 0212 / JIS X 0213 と AJ1 で字形差が生じているものが AJ14 時点で少なくても17個ありました。 うち6個は AJ15, AJ16 で JIS X 0212 / JIS X 0213 に近い字形が追加されました。
[138] >>137 のリストと >>132 のリストは一部重なりますが、微妙に違います。
[143] これらのリストと JIS X 0212 の規格票と ISO-IR
の字形差のリスト (
[160]
OpenType のフォント機能で日本語の漢字の字形に関係するものに、
expt
>>170,
jp78
,
jp83
,
jp90
,
hojp
,
nlck
,
jp04
,
trad
があります。
[161] OpenType の仕様書の登録簿に登録される形で規定されていますが、 具体的にどの文字の字形がどのように変更されるべきものかまでは定められていません。
[162] AJ1 はその定める字形におけるこれらのフォント機能の関係性を記述したファイルを配布しています >>48, >>49。 これがフォントの AJ1 に対する適合性に対してどのような位置付けなのか定かではありませんし、 AJ1 への対応を表明していないフォントに於いてはそもそも何の効力も有しないものではありますが、 現状これがこれらのフォント機能の動作を定める唯一の標準規格となっています。
[169]
フォント機能
expt
は Expert Forms
とされます。
>>170
[171]
expt
は日本語フォントの standard forms を typographers が好む対応する形に置換します。
JIS78 Forms の置換のほとんどが含まれますが、 expert substitution
はより多くの文字を扱います。
>>170
[173]
既定 (JIS90) GID を対応する代替形に
GSUB
lookupType
1
で写像するのが推奨されています。
>>170
他の GSUB
や GPOS
が禁止されているわけではありません。
[174]
応用は expt
を既定で有効にするか無効にするか、
対象となる市場に合わせて決められます。
>>170
[175]
expt
の効果は文字コードの変更と実効的に等価であり、
応用は元の文字コードとともに新しいグリフの文字コードも蓄積するべきです。
>>170
[180]
expt
は他の殆どの機能と互いに排他的で、
palt
, vpal
, vert
, vrt2
などの例外を除き、他のものは無効にするべきとされています。
>>170
jp83
や
jp90
のような他の字体系のフォント機能が想定されていたのでしょう。
現在ではそれ以外にも多くのフォント機能が規定されているためになんだかおかしな規定になってしまっています。
字体系のフォント機能は互いに指定が矛盾してしまうので同時指定に意味はありませんが、
字体系以外のフォント機能は独立して普通に使っていいはずです。[163] これまで市場に出てきたフォントにおけるこれらのフォント機能の対応状況は様々で、 しかも多くの問題や直感的でない動作が知られています。
[164] それらの多くはこれらのフォント機能の導入後間もない頃、 現在の AJ1 の形になる前に報告されているもので、 現在では状況は改善してきている (ないし今後 AJ1 のもので標準化されていく) と期待したいのですが、どうなんでしょうね。
[118] グループ:jp83タグ用グリフ - GlyphWiki, https://glyphwiki.org/wiki/Group:jp83%e3%82%bf%e3%82%b0%e7%94%a8%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%95
[119] >>118 JIS X 0208 の字形と AJ1 の字形の違い
[120] OpenTypeフォントの'jp83'タグに関するメモ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070626/1182846222
[121] リュウミンの'jp83'実装 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070406/1175840789
[82] JIS04基準フォントの'jp83'サポート - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090210/1234259194
[86] メイリオの'jp78'サポートは間違っている - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090127/1233052698
[84] 'jp78'タグの「83入替え」サポートをめぐって - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090129/1233210152
[83] メイリオの'jp83'サポート - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090213/1234514068
[94] 'jp83'の実装字形 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070405/1175755995
[70] OpenTypeフォントの'jp83'タグに関するメモ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070626/1182846222
[93] リュウミンの'jp83'実装 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070406/1175840789
[90] VistaをXPの字体に戻すというjp90タグの罠 | 日経クロステック(xTECH), 日経クロステック(xTECH), , https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20070206/260880/
[97] メイリオの'jp90'グリフの「逆転」 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090119/1232346096
[75] 「小塚明朝 Pro-VI」の'nlck'タグの謎 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070201/1170321945
[72] OpenTypeフォントの'nlck'タグについて詳しく書いてみる - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070313/1173779886
[73] モリサワPr5フォントの'nlck' - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070227/1172556348
[92] Adobe CS3にバンドルされている小塚明朝Pro-Rの'nlck' - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070710/1184053711
[77] 小塚明朝のバージョンによる'nlck'サポートの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070713/1184307300
[89] 'nlck'テーブルの現状についてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20080128/1201510933
[74] モリサワPr5と小塚Pro-VIの'jp04' - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070228/1172640040
[78] 小塚明朝のバージョンによる'jp04'サポートの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070725/1185337381
[79] モリサワPr5と小塚Pro-VIの'jp04' - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070228/1172640040
[80] 'jp04'の追加5文字サポートは見送り - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070726/1185431964
[76] 小塚ProのGSUBテーブルが直っていない - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20100223/1266921983
[87] 小塚明朝の'nlck'と'jp04'についてAdobeに聞いてみた - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070816/1187256760
[81] Adobe-Japan1フォントにおける'jp90'タグと'jp04'タグの非対称性 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20080219/1203409203
[95] 人名用漢字の旧字体と'trad'タグ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070704/1183532318
[88] 'trad'タグで1対n置換となる例 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070822/1187779020
[145] モリサワのメイリオ準拠フォントとメイリオとの不一致 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090109/1231482779
[146] メイリオの'jp78'サポートは間違っている - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090127/1233052698
[149] メイリオの'jp83'サポート - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090213/1234514068
[148] 'jp78'タグの「83入替え」サポートをめぐって - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090129/1233210152
[165]
これらのフォント機能と IVS の相互作用には注意が必要です。
フォント機能は VS よりも後に適用されます。
従って例えば JIS X 0208-1990 相当の字形を IVS
で選択したつもりなのに、
jp04
が適用している状況だと、
IVS を無視したかのように JIS X 0213:2004 の字形になったりします。
[166] 技術的にはデフォルトグリフと VS のグリフとでグリフIDを区別する (たとえまったく同じ字形でも別のグリフとする) 状態でデフォルトグリフのグリフIDのみにこれらのフォント機能が適用されるようにすれば回避できないことはありませんが、 フォントのサイズはその分大きくなりますし、 AJ1 や >>48 >>49 と違うことをすることにもなります。
[167] AJ1 および >>48 >>49 においてこれらのフォント機能で呼び出し可能な字形はすべて IVS だけで呼び出し可能ですから、フォント機能を使うより IVS に統一していく方がいいのかもしれません。 (DTP ソフトウェアのようなもので一括置換するにはフォント機能の方が便利なのかもしれませんが...)
[25] Adobe-Japan1-6, https://web.archive.org/web/20180818214525/https://www.adobe.com/content/dam/acom/en/devnet/font/pdfs/5078.Adobe-Japan1-6.pdf
[98] GlyphsのAJ1の問題と対処 1. GSUB編 · GitHub, https://gist.github.com/monokano/edff98aabdee6c99c54f1107c62cd2ef
[100] TaroYamamotoCITPCNewEraPresentationV3 - 20181206発表資料_山本太郎様.pdf, , https://moji.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/20181206%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%B3%87%E6%96%99_%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E6%A7%98.pdf
[155] メイリオ ver. 6.01 で変更されたグリフ - しろもじメモランダム, https://shiromoji.hatenablog.jp/entry/20090113/1231869354
[15] [Adobe-Japan1-UCS2] Suggested changes · Issue #6 · adobe-type-tools/mapping-resources-pdf · GitHub, https://github.com/adobe-type-tools/mapping-resources-pdf/issues/6
[14] To UVS, Or Not To UVS, , https://ccjktype.fonts.adobe.com/2019/05/to-uvs-or-not-to-uvs.html
[3] Adobe-Japan1-6 - TeX Wiki, https://texwiki.texjp.org/?Adobe-Japan1-6
[4] Adobe-Japan1-7 - TeX Wiki, https://texwiki.texjp.org/?Adobe-Japan1-7
[69] Adobe-Japan1, , https://kanji-database.sourceforge.net/ivd/adobe-japan1.html
[85] PC 98文字セット(Ext)固有の文字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090128/1233125135
[71] JIS X 0208:1983が第1水準・第2水準間で文字を入れ替えた22組 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20070315/1173956320
[91] CMapのバージョンの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20080118/1200625453
[96] 続・CMapのバージョンの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20080119/1200729233
[104] >>103 Adobe-Japan1 の旧字体、筆押さえ有無の変換表
[105] Proposal to encode CID+15910 in Adobe-Japan1 as Latin small letter theta, https://www.unicode.org/L2/L2023/23129-cid15910-small-theta.html
[106] Adobe-Japan1-7 and Adobe-KR-9 CMap update by hatchzo · Pull Request #13 · adobe-type-tools/cmap-resources · GitHub, https://github.com/adobe-type-tools/cmap-resources/pull/13
[108] コレフヂタケシ/7.170/伊藤毅さんはTwitterを使っています: 「Adobe-Japan1は次期改訂で 変体仮名 入管正字 ギリシア文字・キリル文字の字形のバリエーション(欧文並みの整備: 全角・半角・プロポーショナル字形の分離、立体と斜体の分離、縦組用回転字形など) 辺りの増補が必要だと思ふんだ」 / Twitter, , https://twitter.com/tsyshito/status/1518980918027128832
[125] null, , http://yozvox.web.fc2.com/Readme.txt
なお、JIS83の改正でJIS78の頃とコードの入れ替えられた文字があります が、本フォントの'jp78'タグはそれに対応するものではありません。例え ば、JIS78ではShift JISコードが「檜:954F、桧:9E77」だったものが、 JIS83以降では「桧:954F、檜:9E77」となっています。'jp78'タグが厳密に JIS78を想定したテキストファイルを復刻するためのものと定義するなら、 'jp78'タグを使ったとたんに文字が変わらなければならないはずですが、そ れは行わない仕様としています。
[129] AJ1 (小塚明朝) と Source Han Serif は似ていますが、違うところは違うようで。 例えば CID+3278 は「小」の部分が上に接しますが、 源ノ明朝では少し離れています。 (CID+7872 は 小塚明朝も源ノ明朝も離れています。) (IPAmj明朝 MJ025835 と平成明朝 JA3886 は接しています。)
[147] PC 98文字セット(Ext)固有の文字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20090128/1233125135
[158] 花園明朝ビルド方法(公開用), , https://turgenev.notion.site/238b833a2c7e4abdaa10503305f5798a