[7] 霊波 (y~1735) は、 平成時代、令和時代に用いられている日本の私年号です。
[47] 日本を中心に活動する宗教団体霊波之光が使っていて、 教団の内外で霊波暦と呼ばれているようです。
[8] 霊波元年は日本大正4(1915)年です >>3。 教祖波瀬善雄 (長谷義雄) の生誕年に由来します。
[17] 平成12(2000)年に霊波86年と制定されたそうです >>1, >>21。
[18] 霊波87(2001)年には教団外部の目に触れる使用は憚られた >>1 とされますが、現在は Webサイトやブログで堂々と使われており、 Wikipedia にも掲載されています。
[16] 教団が天皇と日本の元号を認めていないとする信者の証言もありますが >>5、 現在の Webサイトや出版物には日本の元号も併記されている (>>12, >>13) ようです。 平成最後/令和改元の時期には、 支部の担当者のブログに一般人同様に新時代到来を歓迎した記事があり >>23, >>24, >>25、 特に問題とされている形跡もありませんから、 そうした反政府的要素があったとしても過去のものなのでしょうか。
[12] Webサイトでは西暦、 日本の元号、 霊波が併用されているようです。 併用といってもページごとに単独、2併記とばらばら (3併記はなし) で、 使い分けがあるようにはみえません。 >>9, >>10, >>11
[13] 配布(販売?)しているらしいカレンダーには 3種が併記されています >>14。
[36] 霊波之光の信者数は諸説ありはっきりしませんが、 実数は数万人程度と推測されているようです。 近現代の日本の私年号の利用集団としては、 やや大きめな方でしょうか。
[22] 平成31(2019)年改元の新元号「令和」 と霊波で音が近いため、 改元前後に一部でネタに使われたようです。
[26] 略号として R が使われていたようで、 支部のブログに用例が見られた >>23 ほか、 「平成最後の記念撮影スポット」に
R105年 [4] 月 [30] 日 (H31年)
... という看板があった >>23 ようです。 月日は取替式となっており、平成最後のカウントダウン的な掲示だったのでしょうか。 (参考: テーマパーク系異年号)
[27] 毎日「R105年」と書いていた支部ブログは、 令和改元を境に「2019年」に改めたようです >>23, >>24。 「R」が令和と衝突するためでしょうか。 「R」表記は撮影スポットの看板に使われるなど、 教団内で広く通用していたものと推察されますが、 西暦への変更が支部ブログ担当者の判断なのか、 教団の判断なのかは不明です。 それ以後も利用例はみられるので >>28、 教団全体としての方針ではなさそうです。
[46] 令和3(2021)年現在、継続して利用中のようです。
[44] ちなみに日本の私年号で R と略されるものに他に立教があります。
霊波之光 () https://web.archive.org/web/20181105070544/http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5409/
私の信仰、霊波之光の紹介 霊波87年吉日初刊 霊波89年2月更新
なお、霊波歴は、初代 霊波之光 教主 御守護神様が御生誕なされた年を紀元としております。即位なされた年ではありません。霊波之光では、天皇制を認めていません。ですから、天皇陛下が即位された年号ではなく、霊波之光独自の年号を使用しています。
霊波之光は大正4年=1915年に遡って霊波元年だそうです。
制定されたのは2000年=平成12年であり霊波86年と制定されております。
長谷敬詞が言うには西暦2000年はキリスト教暦であり、
霊波之光は霊波暦で行くと講話で発表しております。
インチキ教団では己の世界でしか通用しない「年号」なるものを用いて
悦に入っているわけです。信者の反応はまあ、変なことを考えたものだなという程度でありました。
ある班長の結婚式に御大神後援会長が霊波暦を案内状に使うな、と圧力
平成13年(2001年)じゃなかった霊波87年11月3日に御自身の結婚式のプログラムに「霊波87年」と入れたところ、なんと御大神後援会会長と別の班長が圧力をかけてやめさせたそうであります。
プログラムの霊波暦の部分が黒塗りにされたのです。
一般の人が目にしたら変に思うだろうと圧力をかけたということです。
ところがこの結婚式に招待された人は全員霊波之光信者、一般の人はいなかったそうです。
[2] 広域カルト教団霊波之光教会内部でのみ通用しているというカルト暦「霊波暦」 - Yahoo!知恵袋 ( 版) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n24170 (消滅確認 。 >>1 と同内容か。)
霊波之光は大正4年=1915年に遡って霊波元年だそうです。
制定されたのは2000年=平成12年であり霊波86年と制定されております。
長谷敬詞が言うには西暦2000年はキリスト教暦であり、
霊波之光は霊波暦で行くと講話で発表しております。
火伏せの御笹の黒焼きの作り方は、月刊誌THE REIHAのR93年1月号に作り方が掲載されてます。
本日、2015/07/02は世紀の佳節
『御聖誕百年祭』
です!
霊波暦では霊波101年7月2日となりますが、御守護神様がこの地球上に御降誕下さって100年目の記念すべき日となっています!
霊波101年7月2日に本部参拝できた私は幸せ者です。
教団では波瀬善雄が誕生した1915年(大正4年)を霊波元年とする「霊波暦」という暦を採用している。
霊波103年1月9日(月祝)成人の日
対象......霊波82年(平成8年)4月2日から霊波83年(平成9年)4月1日までに生まれた方
申し込み期間......霊波102年12月1日から12月31日まで
霊波43年(昭和32年) 宗教法人としての認証を受ける
1913年(大正2年)の春のこと、一日の畑仕事を終えた御母堂様が、疲れた御体を横にし、休もうとされた時でした。
2019.7.29
-8月の閉門日-
8月5日(月)、8月13日(火)、8月19日(月)、8月26日(月)
は閉門日となります。
今から5年前の霊波100年7月28日、高知支部主催で松山市民会館にて二代様御誕生祭が開催されました。
今回R105年8月号の月刊誌、二代様の御講話を改めて読ませていただいたのですが、再度気付かせていただけたことがたくさんあって。
2020年01月07日
R106年スタート
2020.01.02 Thursday 霊波106年1月~活動予定1~
今年も霊波之光名古屋礼拝所青年部ブログをよろしくお願いいたします。
みなさまにとって笑顔になれる日が多い一年になりますように✨
2020年も、少しずつでも確実に、目標や夢に向かって進んでいきましょう~(*^^*)
[40] -霊波之光(RHK)-いいっけね!ちゃっきり静岡礼拝所:今年最初の青年部集会 (霊波106年、初青年部集会) () https://rhkshizuoka.eshizuoka.jp/e2040866.html
霊波106年…
これは、創始者波瀬善雄様がお生まれになってから106年という事のようだ…
今年になってから初の投稿です!
霊波106年(令和2年)も、どうぞよろしくお願い致します。
霊波106年(令和2年)5月8日(金)より
現在の社会情勢により、賛助会員の方は、郵送による特別御祈願の申し込みができるようになりました。(本部宛となります)