X

X (JIS)

[2] JISX は、情報に関する規格の分野です。

[3] JIS X

[1] ここ1年間 (実際はもっと前から)、まったく JISX 分野でめぼしいものがないですね。 あえて言えば C#Topic MapsOWLUML みたいなつまらないやつが出てるけど、 どれも翻訳だし。昔の低品質な翻訳を大量生産していた頃の勢いすらないっすね。 JIS はほんとにこの分野での当事者能力を喪失してしまいましたね。

[48] null, , https://web.archive.org/web/20040629000230/http://www.jsa.or.jp/domestic/instac/review/

[49] >>48 公開レビューする、というところまではよいが、なぜか終了後に「終了しました」 PDF を作って差し替えるという鬼畜具合。いったいどういう神経しているとそんな無駄な仕事ができるのか。 おかげで当時の原案のほとんどが Internet Archive にも所蔵されていない。

規格開発者公開レビュー開始日終了日配布媒体配布形式制定日発行日参考
JIS X 0221-1:1995
JIS X 0201:1997 財団法人日本規格協会JCS調査研究委員会 (主査 芝野耕司, 幹事 徳永英二, 幹事・エディタ 豊島正之) 東京国際大学 FTP Word, 平文公開レビュー案内, JIS X 0201改正素案第6版(公開レビュー版) 1995/08/14
JIS X 0208:1997 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センターJCS調査研究委員会WG2 (主査 芝野耕司, 幹事 徳永英二, 幹事・エディタ 豊島正之) 日本工業規格 JIS X 0208 「情報交換用漢字符号」の 改正原案公開レビュー中旬 紙, 東京国際大学 FTP 紙 (全文), 紙 (規格本文), 平文, PostScript 公開レビュー案内, 公開レビュー用作業原案 ver 1.00 (flat text /PS version), JISC承認, 工業技術院報道発表, 東京外国語大学ウェブ公開レビュー結果の要約
JIS X 0218:1997 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センターJCS調査研究委員会WG3 (主査 山上雅美, 幹事 小林浩)日本工業規格「図形文字の短縮識別名称」の原案公開レビュー 紙, 東京国際大学 FTP, 読売新聞ウェブ、 ヨミネット (読売新聞社通信サービス) 印刷物, 平文公開レビュー案内
JIS X 4063:2000 財団法人日本規格協会電子文書処理システム標準化調査研究委員会ワーキンググループ(WG3) (主査 芝野耕司) 「仮名漢字変換システムにおけるローマ字入力方式」 JIS素案 公開レビュー電総研ウェブ、電総研FTPHTML平文PDF
JIS X 0207 廃止
JIS X 0202:1998
日本語文書の組版指定交換形式 公開レビュー用規格素案 ver.1.0d 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター電子文書処理システム調査研究委員会 WG2 (主査 芝野耕司) 「日本語文書の組版指定交換形式」 JIS素案 公開レビューJAGATウェブPDF 公開レビュー案内
JIS X 4052:2000 財団法人日本規格協会電子文書処理システム標準化調査研究委員会ワーキンググループ(WG2) (主査 芝野耕司) 「日本語文書の組版指定交換形式」 JIS素案 第2次公開レビューJSAウェブPDF 公開レビュー案内
JIS X 0213:2000 日本規格協会符号化文字集合調査研究委員会 (委員長 芝野耕司) 「7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合(案)」の公開レビュー東京外国語大学ウェブPDF, CSV 閣議決定が言及 開発決定, 東京外国語大学ウェブJIS 漢字の拡張計画, (?)東京外国語大学ウェブ進捗状況, 公開レビュー案内, 最終案公開, 最終案修正版公開
JIS X 0213:2000 正誤票日本規格協会
JIS X 4064:2002 財団法人日本規格協会電子文書処理システム標準化調査研究委員会 (委員長 芝野耕司) ワーキンググループ(WG3)「仮名漢字変換システムの基本機能」JISX4064素案公開レビューJSAウェブPDF
JIS X 0208:1997 正誤票日本規格協会
JIS X 4051:2004 財団法人日本規格協会電子文書処理システム標準化調査研究委員会 「日本語文書の組版方法」検討部会 (主査 芝野耕司) JIS X 4051 改正素案 「日本語文書の組版方法」 公開レビューJSAウェブ, 東京外国語大学ウェブPDF 公開レビュー案内, 委員会作業原案 ver. 2.8(02-08-04)
JIS文字コード改訂方針と変更箇所案 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター 新 JCS 委員会 (委員長 樺島忠夫) JIS「情報交換用符号化拡張漢字集合」改訂の考え方案公開レビューJSAウェブPDF 開発開始, 公開レビュー案内, 正誤表, 報告書, JIS文字コード改正の方針と変更箇所
JIS X 0213:2004 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター 符号化文字集合調査研究委員会 (委員長 樺島忠夫)JSAウェブPDFJIS X 0213 情報交換用符号化拡張漢字集合改正原案 公開レビュー 公開レビュー案内, 経産省報道発表
JIS X 0213:2004 正誤票
JIS X 0213:2004 解説 訂正票
人名用漢字の文字符号に関する規格検討会報告JSAウェブPDF ファイル修正