[15] リゾートタイムは、 モルディブや東南アジアの一部のリゾート施設で用いられている時間帯です。
[17] リゾート施設が独自に制定し実施するもので、 施設敷地外では国家標準時が用いられています。
[32] 次のような採用例があります。
国 | 標準時 | リゾートタイム |
---|---|---|
モルディブ | ||
モルディブ | ||
タイ | ||
カンボジア | ||
越南 | ||
ラオス | ||
ミャンマー | ||
オーストラリア | ||
コスタリカ | ||
日本 | ||
日本 |
[149] Sandringham time も参照。
[60] インド洋やオセアニア地域の海洋リゾートでは、 夏時刻の通年実施に相当する、日光活用を目的としたリゾートタイムを実施している場合があります。
[19] 国外から集客し、滞在中一切施設外に出なくても済むような大規模海洋リゾートで主に採用されている制度のようです。 施設内で過ごす限りは時差を意識することは無いようです。もちろん施設から出て一般の村を観光するような場合や、 施設外に住んで通勤する従業員は、入退場時に時刻を修正する必要があります。
[141] 統一された呼称はありませんが、「リゾートタイム」が最も広く使われているようにみえます。 モルディブのリゾートは島単位であることから、 「island time」とも呼びます。個々の施設や島の名前と「time」 を組み合わせた名称が用いられることもよくあります。
In Cambodia, the private island resort of Song Saa has been cavalier with the clock since it opened three years ago. Management calls it “island time” and sets all the clocks forward an hour to allow guests to catch sunrise at a more rested time. The resort’s boats, used for arrivals and departures, run on mainland time schedules in order to sync with real-time flights.
Two Four Seasons properties in the Maldives, Kuda Huraa and Landaa Giraavaru, both run an hour ahead of official time to extend daylight for guests.
For more prosaic reasons, the Four Seasons Resort Punta Mita has long kept Central time, originally an hour ahead of its municipality’s Pacific time, to stay in sync with the airport in nearby Puerto Vallarta, which runs on Central time. In 2010, the town made dialing the clocks back an hour official.
The latest time-zone flout, Las Catalinas, a 1,200-acre town development on Costa Rica’s Pacific Coast, including vacation homes for rent surrounded by wilderness, instituted its own time zone this year by setting all clocks forward two hours.
[61] モルディブの諸島では、島がまるごとリゾート施設となって国外から観光客が集まってきているようなものが多数あり、 その多くでリゾートタイムが採用されているようです。
[140] リゾートタイムのほとんどは、モルディブの標準時 より1時間進んだ です。少数のリゾートでは、2時間進んだ が採用されています。リゾートタイムを採用せず標準時 を用いるリゾートも少なくありません。
名称 | 環礁 | 島 | 時差 | 出典 |
---|---|---|---|---|
ヴィルリーフ Vilu Reef Resort | >>33 (2000), >>1 | |||
Makunudu Island マクヌドゥ・アイランド | >>33 (2000), >>14 (2001), >>107, >>131 | |||
ソネバギリ | >>1 | |||
ソネバフシ Soneva Fushi | バア環礁 | Kunfunadhoo | >>7, >>1, >>36, >>74, >>131 | |
Soneva Jani | Noonu Atoll | >>74 | ||
フォーシーズンクダフラ | >>1 | |||
フォーシーズンランダーギラーバル Four Seasons Resort Maldives at Landaa Giraavaru | Baa Atoll | Landaagiraavaru Island | >>46 (2013), >>1 | |
アンサナイフル | >>1 | |||
バンヤンツリーバヴィンファル Banyan Tree | >>1, >>36, >>131 | |||
バンヤンツリー・マディバル | >>131 | |||
アンサナヴェラバル | >>1 | |||
ワン&オンリー リーティラ | >>1 | |||
Olhuveli Beach & Spa Maldives オルヴェリ・ビーチ&スパ・リゾート | >>131, >>1, >>220 (2003), >>139 (2006) | |||
カヌフラ | >>1 | |||
ヒルトン イルフシ | >>1 | |||
コンラッド | >>1 | |||
Robinson Club Maldives ロビンソン・クラブ・モルディブ | >>3, >>131 | |||
コンスタンス・ハラヴェリ・リゾート モルディブ | >>5 | |||
ココ・ボドゥヒティ Coco Bodu Hithi | カーフ環礁 | Bodu Hithi Island | >>42 (2014), >>105, >>131 | |
Coco Palm Dhuni Kolhu ココパーム・ドゥニコル | >>106, >>131 | |||
リーティ・ビーチ・リゾート Reethi Beach | >>20, >>36 | |||
Reethi Rah | >>36 | |||
ガンゲヒ アイランド リゾート Gangehi Island Resort | アリフ環礁 | >>35, >>28 | ||
Alimatha | >>36 | |||
Kanifinolhu | >>36 | |||
Kuda Huraa | >>36 | |||
Komandoo | >>36, >>65 | |||
Kuredu | >>36, >>65 | |||
Maayafushi | >>36 | |||
ヴェラーヴァル (Velavaru) | >>224 (2004), >>36 | |||
Park Hyatt Hadahaa Maldives | >>45 (2015) | |||
Vakarufalhi Island Resort | Alifu Atoll | Vakarufalhi Island | >>47 (2014), >>65 | |
Hurawalhi Island Resort | >>49 | |||
フバフェンフシ | 北マーレ環礁 | ナカチャフシ島 (Nakachafushi) | >>221 (2008), >>56 | |
Dhevanafushi Maldives Luxury Resort Managed by AccorHotels | Meradhoo | >>57 (2012) | ||
ミリヒ・アイランド | >>58 (2007), >>131 | |||
アイランド・ハイダウェイ・アット・ドナクリ・モルディブ | >>108 | |||
アダーラン・セレクト・フドゥランフシ | >>109 | |||
アダーラン・プレステージ・オーシャンヴィラズ | >>110 | |||
パームビーチ | ラヴィヤニ環礁 | >>219 (2000?) | ||
ARI BEACH RESORT | アリ環礁 | >>225 (1998) | ||
ギリ・ランカンフシ | >>131 | |||
ジュメイラ・デヴァナフシ モルディブ | >>131 | |||
ジュメイラ・ヴェッタヴェリ モルディブ | >>131 | |||
タージ・エキゾティカ リゾート&スパ モルディブ | >>131 | |||
ダイヤモンド アスルガ・ビーチ&ウォーターヴィラズ・モルディブ | >>131 | |||
ダイヤモンド トゥドゥフシ・ビーチ&ウォーターヴィラズ・モルディブ | >>131 | |||
トラギリ・アイランド・リゾート | >>131 | |||
バロス・モルディブ | >>131 | |||
パーク ハイアット モルディブ ハダハア | >>131 | |||
フィリティヨ・アイランド・リゾート | >>131 | |||
フォーシーズンズ・ランダギラーヴァル | >>131 | |||
メドゥフシ・アイランド・リゾート | >>131 | |||
ラックス・モルディブ | >>131 | |||
リリィービーチ リゾート&スパ | >>131 | |||
ヴィヴァンタ・バイ・タージ・コーラル リーフ・モルディブ | >>131 | |||
Fihalhohi Island Resort | South Male Atoll | Fihalhohi Island | >>134 (2015), >>135 (2015), >>138 (2017) | |
アミラフシ Amilla Fushi | バア環礁 | >>13 (2015), >>10 (2016), >>66 (2017), >>218 (2017) | ||
Finolhu | >>66 (2017) | |||
ニカ・アイランド・リゾート | >>131 | |||
Biyadhoo Island Resort ビヤドゥ・アイランド・リゾート | South Male Atoll | Biyadhoo Island | >>4, 時期により変わる >>131, (2016) >>136, (2017) >>137, (2017) >>133 | |
ハイダウェイビーチリゾート Hideaway Beach Resort & Spa Maldives | >>59 | |||
Amari Havodda Maldives アマリ・ハヴォダ・モルディブ | >>104 | |||
アウトリガー・コノッタ | >>131 | |||
アダーラン・クラブ・ランナリ | >>131 | |||
アナンタラ・ヴェリ・リゾート&スパ | >>131 | |||
アナンタラ・ディグ・リゾート&スパ | >>131 | |||
センターラ・グランド・アイランド・リゾート&スパ・モルディブ | >>131 | |||
センターラ・ラスフシ リゾート・スパ モルディブ | >>131 | |||
デュシタニ・モルディブ | >>131 | |||
バンドス アイランド リゾート&スパ | >>131 | |||
フォーシーズンズ・クダフラ | >>131 | |||
フルレ・アイランド・ホテル | >>131 | |||
ホリデーイン・カンドゥーマ モルディブ | >>131 | |||
マーフシヴァル | >>131 | |||
レジデンス・モルディブ | >>131 | |||
ワン&オンリー・リーティラ モルディブ | >>131 |
Some resorts, even those close to Male', declare their own time, setting their clocks from one to three hours ahead of Male' time. The managers say this is to give guests a later sunset.
It also has the effect of confusing them so they don't realise that they are leaving their resort so far ahead of their flight's departure time.
However, during the month of Ramazan, the staff on all islands stick to Male's time so they can observe the daylight hours of abstinence correctly.
モルディブと東京の時差は4時間
これはモルディブ標準時の話
では、リゾートタイムとは、 リゾートと東京の時差は3時間 東京がリゾートよりも3時間早いわけです。 つまり、 東京が昼の12時なら リゾートは朝の9時
なぜか? これは、モルディブの太陽sunを長く浴びてもらおうとリゾートが考えたから。
「だから?」っていわれるとちょっと困るのですが、 この仕組みなんでできたのか? このシステム、ヨーロッパの人たちの為にできた仕組みなんです。
ヨーロッパの都市は日本の札幌よりも北にあります。 札幌とローマがだいたい同じくらいの緯度 という事は、冬になると日照時間が短くなりますので、ヨーロッパの人たちは太陽が浴びられない。 だから、そういう人たちの為に太陽を浴びる時間を長くしようと始めたのがきっかけ といわれている。 他の理由もあるらしいが・・・
そして、このリゾートタイムを採用しているのは
ソネバギリ ソネバフシ フォーシーズンクダフラ フォーシーズンランダーギラーバル アンサナイフル バンヤンツリーバヴィンファル アンサナヴェラバル ワン&オンリー リーティラ オルヴェリ ヴィルリーフ カヌフラ ヒルトン イルフシ コンラッド
など ちょっとお高めのリゾートが採用いたしております。
時差/日本時間約-4時間 リゾートによっては、通常のモルディブ時間と異なる「リゾートタイム」を採用するところも。
リゾートタイム +1時間
リゾートタイム なし
リゾートタイム マーレ時間+1(日本時間−3)
時差
モルディブは日本より4時間遅れ。モルディブの正午は日本の午後4時です。リゾートによっては1日をより
有意義に過ごせるようにリゾートタイムを用いています。
日本と4時間の時差があります(モルディブはグリニッジ標準時で+5となります)従いまして、日本で正午の時は、マーレは朝8時となります。 但し、ホテルによっては、独自のリゾートタイムを導入しているホテルもございます。その場合は、日本より一般的に3時間遅れになる場合があります (一部ホテルでは2時間遅れになる場合もございます)。
<リゾートタイムって何?>
導入しているホテルが独自に設定しているもので、リゾート時間が首都のマーレよりも1時間早くなります。 (一例)ココパーム・ボドゥヒティでは1時間のリゾートタイムを設定しています。従いまして、午後4時にマーレ島を出発して、50分かけてリゾートに行くと、午後4時+50分+1時間=午後5時50分となります。 逆に、夕方5時にリゾートを出て、スピードボートで50分かけてマーレ島に向かった場合、マーレ島到着は、夕方5時+50分−1時間=夕方4時50分着となります。
リゾートによっては、太陽のある日中をたっぷり使ってもらおうと、モルディブの時間からさらに1~2時間早い独自のリゾートタイムを採用しているところもあります。
その場合、日本の正午の時、リゾートタイムで午前9時または10時になります。
リゾートと首都マーレ間に時差があるので、リゾート選びの際に事前に確認して!
日本とマレとの時差は4時間。(マレの方が4時間遅いです)
アミラフシではリゾートタイムが採用されており、2時間時計が進みます。
なので、日本とアミラフシの時差は2時間程度です。
だいたい7時半過ぎに夜が明けます
(ちなみにアミラフシはリゾートタイムが採用されていて、
時差はマレよりー2時間です)
(2001.12.31-2002.01.05)
「早く着け~早く着け~」との祈りも虚しく、身体を硬直させっぱなしの状態が1時間弱も続いて、やっと「マクヌドゥ・アイランド・リゾート」に到着しました(リゾートタイムで時差+1時間)。
[18] モルディブへ行く予定でリゾートを探しています。時差がマイナス3時間(マ... - Yahoo!知恵袋 ( ()) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212187087
16:40着、20:00発(時差日本より-1時間)
21:10着(時差クアラルンプールより-3時間)
ホテルを05:45発、水上飛行機6:45発
08:30着(リゾートタイムで時差マーレより+1時間)
敢えて欠点をあげれば、リゾートタイムを採用しているところと、wifiが遅いことぐらいでしょうか。
レストランに着いたのが、マーレ時間で12時過ぎです。なぜ「マーレ時間」かというと、 ここは「ヴィルリーフ時間」だからです。ヴィルリーフ時間は、マーレ標準時より1時間進んでいます。 日本との時差は3時間になります。ですので、「ヴィルリーフ時間」では午後1時過ぎに到着したことになります。
ここのリゾート時間はマクヌドゥのリゾート時間と同じですね。そういう独自時間を持つリゾートが結構あるんでしょうかしらん。
In order to make full use of the hours of sunlight Gangehi is one hour ahead (+1) of Male time.
Island Time: a few of the islands have their ‘own’ time e.g. Soneva Fushi, Alimatha, Kanifinolhu, Banyan Tree, Kuda Huraa, Komandoo, Kuredu, Maayafushi, Reethi Beach, Reethi Rah und Velavaru. (Male-Time + 1 hour).
However some of the resort islands have their "own" time in order to enjoy more daylight, which in most cases is one hour ahead of "Male' time".
Time: 3 Hours ahead of South Africa. Certain islands operate on ‘Island Time’ which is 2 Hours ahead of South Africa.
もしご宿泊するリゾートにリゾートタイムがある場合、時計やスマフォの時間をリゾートタイムへ合わせておくのがお勧めです。色んなアクティビティやディナーの予約などを間違えてしまうかもしれないから。
Bodu Hithi runs on island time, which is an hour ahead of Male and is designed to give you more daylight to enjoy everything on offer. We were taken from the arrival jetty through to reception where we were given drinks and checked in. Due to our early arrival the room was not ready and we had to wait in the Longitude lounge for a little while although it was not a significant amount of time and the room was ready just after 12pm. Given the time spent getting out of the airport, the speedboat journey and the clocks going forwards by an hour this was good going.
Our check-out times follow international standard check-out times. As our associates inform all of our guests upon arrival, we follow resort time at Coco Bodu Hithi, which is 1 hour later than official Maldives time. This means that your check-out time will be 12pm (i.e. 11am Maldives time), and your check-in time will be 2pm (i.e. 1pm Maldives time). We do endeavor to provide late check-out whenever possible but are not always able to do so, especially during times of high occupancy when your villa will need to be cleaned and prepared for the next guest. I apologize that you found this impeding upon your holiday experience.
[44] Sunrise and sunset - resort time - North Male Atoll Message Board - TripAdvisor () https://www.tripadvisor.co.uk/ShowTopic-g298332-i9221-k2145185-Sunrise_and_sunset_resort_time-North_Male_Atoll.html
The resort’s “time zone” is an hour ahead of Male and the local island you arrive at when you get off your domestic flight. So it can often be quite late when you finally ‘make it’.
We checked-in around 19:30 (resort time is 1h ahead).
- Resort time is 1 hour ahead of Male time
- Lunch time is 12 noon - 2pm (resort time), missed it on your arrival, you may go hungry or need to pay for a la carte.
I think that the island would always show the Male time on their websites their island time is purely an in house arrangement to give longer daylight but flights arrivals seaplanes etc must be geared to Male time for obvious reasons and therefore the same applies to their websites
ISLAND TIME
[50] >>49 この Webサイトは現地の時刻らしきものを表示しています。 のようです。 (サーバー側のキャッシュのせいなのか、 いつ見ても何分か遅れているようですがww)
Seaplanes operate during daylight hours only, i.e. between approximately 6.00 am and 6.00 pm (local Maldivian time).
Many hotel islands however are based on the daylight hours and go over to a so-called island time. In this case, the clocks must be turned forward yet one more hour so that you can take a better advantage of the longer brightness of the day.
[55] YUKOさんのツイート: "モルディブで滞在した離島では「アイランドタイム」が使われていて、本島マレより1時間早かった。経度はパキスタンと同じ位なのに、バングラデシュと同じ時刻でちょっと混乱。 #ミリヒアイランドリゾート https://t.co/7ACbT5rwjb" () https://twitter.com/yukoworldsafari/status/717998103802941440
18:30からカクテルパーティのお知らせに行ってみたらすでに終了f^^;え〜って思ったらココはアイランドタイムで1時間マーレより早かったのでした。
ロビンソンクラブからスピードボートで10分ほどの所にあるので朝ご飯を食べて
それから支度をして10時出発、ジュメイラはアイランドタイムがマーレ時間より1時間遅いので着いたら11時15分
私達が泊まったミリヒは、アイランドタイムを使用しています。
より長い時間太陽を楽しんでもらおうということで、
首都マーレよりも1時間早いのです。(なのでミリヒは日本-3時間)
ここハイダウェイビーチリゾートではリゾートタイムはありません!
でも、リゾートタイムがあるところではやっぱり1時間早く起きるようになるし、少しですが日中を長く過ごせると思います
Kuredu, Komandoo & Vakarufalhi resorts operate on what they call "Island Time" which is GMT +6 hours. This is so that clients get an earlier start, and therefore see more daylight during their time on the islands.
This year, Amilla Fushi and Finolhu Resorts will once again participate in Earth Hour, the initiative promoted by WWF as a symbolic gesture to fight against climate change. On Saturday, 25th March 2017, both resorts will switch off non-essential lighting from 8:30pm to 09:30pm (Resorts’ time) to contribute to this campaign. Both Amilla Fushi and Finolhu Resorts’ time is two hours ahead of local time.
We arrived at Amilla Fushi at around 8.30pm local island time, which is actually set an hour behind the mainland so you can get more sunlight for happy hour
混雑しているからとはいえ、他のリゾートは「少しでも長くいてもらいたい」という理由とかで
リゾートタイムまで設置しているのに、
とっとと出て行けー、みたいなのがなんか配慮がない、というか・・・。
私達が泊まったミリヒは、アイランドタイムを使用しています。 より長い時間太陽を楽しんでもらおうということで、 首都マーレよりも1時間早いのです。(なのでミリヒは日本-3時間) こーゆう考え方って南の島ならではって感じで好きです♪ ってことで、お部屋に到着したのはミリヒ時間で8時くらいだったのかな?
I arrive at shortly around 9 in the morning. (The resort’s time for some reason is one hour ahead of the official Maldivian time, so it was around 10 am when I arrived in Biyadhoo time.)
The welcome and orientation from the staff is very bad, they didn't tell us for the time different of resort from Male for 1 hour. This made us missed our next day breakfast because we went to the restaurant at 8.30 AM Male time but the resort time is 9.30 AM which is time for clearing breakfast (breakfast time is 7.30 - 9.30 AM).
Ach ja... und Male kann man irgendwie auch vergessen. Wir hatten den Rückflug erst um 23 Uhr. Der späteste Transfer mit dem Speedboot ist regulär schon um 15:30 Uhr (Resort-Time, also 1 Stunde später als die eigentliche Male-Zeit).
the resorts are an hour ahead from Male time
They have different time zone (+1 hour to Male time),
Fihalhohi is one hour in front of Male time.
Olhuveli-Time ist Male-Time + 1 Std.
今回はバー環礁にある、アミラフシ(amilla fushi)というリゾートに宿泊しました。
桟橋横のボートなどを待つエリア。
まず、このリゾートではリゾートタイム?を儲けてるらしく、マーレから2時間進んでるとのこと。
本来、日本とモルディブの首都のマーレとは時差が-4時間。
ところがこのアミラフシでは-2時間になるらしい。
なんでこんなややこしいのを導入してるんだろうと思ったら、よりよい時間帯を楽しんでもらうため、らしいです。
4/28 午前7:00頃(マーレタイム)到着。
それと、時計をパームビーチ・タイムに合わせるよう言われた。
※パームビーチタイム・・・マーレ時間より1時間進めた時間。 島に少しでも長く入れるようにという粋な計らい。
時差は日本よりもモルディヴが4時間遅い。
また、リゾートによっては通常のモルディヴより早いリゾートタイムを採用している所もある。
オルベリは1時間のリゾートタイムを採用しており、我々が訪れた時期は丁度7時頃に日が昇ってきたので朝日が目覚まし代わりになった。
フヴァフェンフシはリゾートタイムを使用していて日本との時差は3時間。(マーレより1時間早いので注意が必要)。既に日本時間にして夜中の2~3時だけど、全然眠くない。
日本時間もう朝の6時過ぎ。モルディブ出は2時過ぎです。
[223] >>222 のナカチャフシはに >>221 のフヴァフェンフシとしてリニューアルオープン。 2000年時点では日本と4時間の時差、すなわち 。 2008年時点では 。
2004年9月18日から8日間、こっそり計画し(笑)行ってきましたー!
ハクラクラブからヴェラーヴァルのエアポートまでは15分弱。7:20am頃到着しました。
ヴェラーヴァルではモルタイム+1時間のリゾートタイムを採用しているので8:20amですね。
まずこの島に到着して最初にしなければならないのは、自分の腕時計の時間をアリビーチタイムに合わせることです。 アリビーチタイムってのは、モルディブ標準時より1時間早いんです。 つまりこの島だけ日本との時差は3時間ということになります。 ま~サマータイムみたいなもんです。 おかげで日中が1時間長くなり、ダイビングを午前午後しても、の~んびりできます。
[75] Sonu Shivdasani と Eva Shivdasani は 1995年にモルディブで創業しました (Soneva Fushi)。以後モルディブとタイで Soneva ブランドを展開しています。 >>85
[86] 加えてモルディブや東南アジアなど世界各地で Six Senses ブランドを展開していましたが、2012年に売却しました。 >>85
[69] 両リゾートは各地でリゾートタイムを導入しており、 モルディブでのノウハウを輸出しているものと思われます。
国内線に乗り継いで到着したそのボートから、ソネバフシタイムが始まります。
マーレより1時間早めた"リゾートタイム"を取り入れている訳は、一時間早く、サンライズを楽しむため。
All cancellation must be received by 12PM resort local time.
Please note: The resort is now running on island time. This means that it will be an hour ahead of Male time so guests can experience longer daylight hours.
[68] 越南 Six Senses Ninh Van Bay (シックスセンシズ ハイダウェイ ニンバンベイ) (2006年?開業) >>126 (2010), >>93 (2012)
シックスセンシズ・ハイダウェイ・ニンバンベイ
部屋に着いたのが10:40(リゾートタイム採用。ホーチミン+1時間)
シックスセンシズらしくあえて人里から離れ、自然たっぷりに囲まれたナチュラル感溢れる隠れ家リゾートがここハイダウェイニンヴァンベイにある。
空港からは1時間半程車で移動し、専用のスピードボートで20分ほど潮風に吹かれていると、ハイダウェイアイランドがお目見えする。
宝島を見つけたような、冒険心と好奇心に満ち、素敵な滞在になる予感がする。
さらに、ホスピタリティーに溢れたスタッフが、あたたかく出迎えてくれる。
“シックスセンシズハイダウェイタイム”というアイランド時間があり、ベトナム時間の+1時間となっている。
ユニークな制度は、真の意味での現実逃避を設定してくれているのかもしれない。
時空間を完璧にプロデュースし、リゾートが一つの芸術作品になっているともいえよう。
島時間というローカルルールがあり、1時間時間を早めることになっているので かなり混乱した。
[67] タイ シックスセンシズ ハイダウェイ ヤオノイ (2007年開業) >>125, >>95 (2008), >>90 (2009), >>127 (2011)
リゾート内はタイ標準時より1時間早い“ハイダウェイタイム”を採用していました。
いよいよヤオノイ島ともお別れ。リゾート時間の18:00にスピードボートでプーケットに戻ります。
The Six Senses Hideaway Yao Noi has its own time zone; Hideaway time is one hour ahead of Phuket and Krabi.
こちらのリゾートでは独自の「リゾートタイム」という物を採用 しています。正式なタイ時間から1時間時計を進めた時間がリゾートタイムになります。 つまり、タイ時間で18:00の場合は19:00になります。
写真はお客様の客室に用意される、滞在スケジュール表なのですが、これも含めてスタッフの 案内も全てリゾート時間で案内されます。なので到着後にリゾートタイムに時計を合わせないと 結構ややこしくなってしまいます。
それがシックスセンシズ ハイダウェイ ヤオノイです!!
今回、こちらのシックスセンシズに宿泊させていただく機会に恵まれもうほんとに、この素敵さを伝えねば、と筆をとっております!
行き方としてはプーケットの港からスピードボートで40分。
到着後お部屋までバギーで移動しお部屋でのチェックインになります。またお部屋にはバトラーさんもついて至れり尽くせり…❤ちなみにリゾートタイムといってこのリゾートはプーケット+1時間と時差を設けているのです。
[71] タイ クット島 (Koh Kood) Soneva Kiri (2009年開業) >>12 (2015), >>99 (2017)
Soneva will verify the lower rate claim and respond within two working days of the claim being made. *Claims will be processed from Monday to Friday, between 9am to 5pm, at the hotel’s local time.
Language, currency and time zones
The national language of the Maldives is Divehi.
Soneva Fushi and Soneva Jani Resort Time Zone - UTC +06:00
(One hour ahead of Maldives Time Zone)
The national language of Thailand is Thai. The local currency is the Thai baht.
Soneva Kiri Resort Time Zone - UTC+08:00 (One hour ahead of Thailand Time Zone)
ヴィラに到着し、ヴィラでチェックインを致します。また、このヴィラ内ではリーゾトタイムが使われており。バンコクより1時間進んだ時間となります。(よって、日本とヴィラの時差は、-1時間となります) 「少しでも長い滞在を!」という事で1時間早い時間となっております。
因みに、リゾート内だけのリゾートタイムなので、リゾートを出てクッド島内の他の場所では、バンコクと同じタイムとなります。(日本とは-2時間)
現地時間(リゾート時間で、バンコクより1時間早い)
タイの標準時より1時間早いリゾートタイムが適用されていて、自然と早寝早起きの生活となる。
[70] カンボジア Song Saa Private Island (開業) >>89 (2013), >>11 (2013), >>31 (2014)
The island time is 1 hour ahead different from the mainland time.
ソンサー・プライベートアイランドは、リゾートタイムと導入しており、カンボジアより1時間進めるので、日本との時差はたったの1時間です。これならリゾートでも時差を考えずに仕事ができる・・・なんて考えないように!
昼食後、フェリーでソンサーへ。
リゾートタイムでプラス1時間。
ソンサープライベートアイランド 泊
Note: The island time is 1 hour ahead different from the mainland time.
They even have "Island time" so you can enjoy more daylight - similar concept to daylight savings I guess.
Don’t be surprised to find clocks throughout the resort running an hour ahead of the mainland. Cambodia sits close to the equator, so the sun rises early and sets around 6pm. To provide extra daylight and maximise sunset and sunrise views, Song Saa has established its own time zone, jokingly referred to as ‘island time’!
a sublime retreat at the edge of the world where sunsets are so splendid that the resort moves island time by an hour so guests can savor them.
シアヌークビルにある小さな2つの島「ソンサー島」。カンボジア語で「恋人」を意味するこの島は、特別ゆっくとした時間が流れます。
通常のカンボジア時間よりも1時間早く設定されたソンサータイムのなかでは、一日を少し長く感じることができます。
ヘロンの間には1時間の時差(リゾートタイム)があるので、グラッドストーンに到着したのは15時10分頃。
ブリスベン行きの飛行機は16時45分。
空港で1時間半もの待ち時間がありました。
離陸したのはブリスベン時間で12 時を回っていました。ちなみに、ヘロン島はリゾートタイムを設けているので、グラッドストーンの12時はヘロン島の13時に相当します。
時間は現地時間。グラッドストーンとヘロン島では1時間の時差がある。
時差(ヘロン島時間はブリスベン時間より1時間早くなります。)
なお取り上げたリゾートの中でヘロン島だけは独自の時間を使用しており、日本との時差はプラス2時間となる。
Opening hours:
Monday to Friday 8:30am - 6:30pm
Saturday 8:30am - 5:00pm
Sunday 9:00am - 4:30pm
All opening hours are Australian Eastern Daylight Savings time.
Please note Heron Island Resort operates 1 hour ahead of Australian Eastern Standard time.
[39] 東南アジアの中華人民共和国との国境付近のカジノでは、 中華人民共和国の標準時 が用いられることがあります。 カジノやホテル、その他の商業施設、 中華人民共和国とを結ぶバスなどで国境を超えて が浸透しているようです。
[63] 中緬国境のミャンマー側の都市モンラーでは、
中華人民共和国の影響が強く、街全体で が使われています。
[76] 中華人民共和国とラオスの国境のラオス側の都市ボーテンは、
中華人民共和国の影響が強く、街全体で が使われています。
[77] 中越国境の越南側の都市モンカイ (芒街) の 利来国际大酒店 (Li Lai International Hotel、 2002年開業) では、 が使われています。
中国と国境を接するベトナム東部のモンカイには、二つ星クラスのホテルばかりが目立つ。中国人観光客やビジネスマンをターゲットにしたホテルだ。だが、三つ、四つ星ホテルが皆無に等しい中、五つ星ホテルが結構にぎわっている。ホテルでも“飛び級”というのがあるらしい。
中越国境に突如、登場した五つ星ホテル「利来(リーライ)」は、二〇〇二年にオープンした。顧客を引き付ける最大の武器は、カジノだ。ホテルの名前は中国語で「稼げるホテル」ということになる。ベトナム北部で唯一カジノが許されているホテルだ。
本館ホテル脇に造られた別館のカジノセンターは、改装中だった。カジノは現在、本館二階で行われている。早速、中をのぞいてみた。手荷物はすべてカジノの入り口で預けなければならない。無論、金属探知機をくぐらねばならず、カメラは持ち込めない。
カジノでの会話はすべて中国語だけだ。ディーラーも給仕係もすべて中国語で対応している。改めて見ると、ホテルやカジノ内の表記すべてが中国語だった。テレビもすべて中国語の放送だ。驚いたのは壁に掛けてある時計だ。ベトナムにありながら、中国時間を指しており、ベトナムよりも一時間進んでいる。
モンカイの町にある利来(リーライ)ホテルは、レストランのほか、カジノも備えた5ツ星ホテル。2002年にオープンし、利用客のほとんどが中国人。ホテル内の表記全てが中国語で、ベトナムにありながら、部屋の時計は中国時間。ベトナムよりも1時間進んでいるのでご注意を。
一方、モンカイに入境すると中国経済の影がいたる 所に散見される。例えば、中国が香港経由で投資した5つ星ホテル「利来酒店」 が 2002 年から開業しており、宿泊客の9割以上が中国人で、2階にはカジノも ある。当然、ホテル内では中国語が普通に使用され、客室内のテレビも中国語放 送が多く、時計はすべて中国時間にセットされている。また、ホテル従業員も半 分が中国人で、通行証で1年滞在しているというレストラン従業員もいた。彼女 は「ハノイやハロン湾には行ったことがなく、モンカイの町すら滅多に出歩かな い」という。広西チワン族自治区の上思市出身で、地元で働くよりも高収入が望 めるこのホテルで就業しているという。
Therefore I would like to announce the creation of the new Las Catalinas Time Zone. This will be the same as Eastern Daylight Time, UTC minus 4 hours, and two hours ahead of normal Costa Rica time. Please set your watch accordingly.
Admittedly, this may be a bit confusing. Most time zones cover an area greater than 1,200 acres. But it is worth it. In the new Las Catalinas time you can enjoy a beautiful sunset dinner at 8:00, go to bed at 11:00, wake up at 7:00 and be outside enjoying the best part of the day at 7:30. Awesome!
[114] 日本国福島県二本松市岳温泉にかつて存在したミニ独立国のニコニコ共和国は、
ニコニコ時間 を制定していました。
[115]
日本国北海道礼文郡礼文町大字香深村字元地の桃岩荘ユースホステルでは、
桃岩時間
が使われています。
[29]
[148] Sandringham time も参照。
[62] 複数の国をまたがって移動することがあるヒマラヤ山脈の登山では、
活動上の便宜から、国境を超えて特定の地域の標準時を用いることがあります。
標準時の越境という点では本項の時刻と似ていますが、
特定の組織や敷地において固定で定めるものではなく、
個々の登山隊の選択により一時的に用いられるに過ぎない点が大きく異なります。
[83] 中華人民共和国の雲南省では、本項に挙げた事例とは逆にミャンマーの標準時
が越境して用いられていることがあります。しかし観光目的の越境者のためではなく、
現地住民の生活圏が国境をまたいでいることによるとの違いがあります。
[142] その他、標準時や夏時刻の改正の提案では、 観光が目的(の1つ)として挙げられることは珍しくはありません。
[121] 時刻ではなく年号を独自にしたテーマパーク系異年号がいくつかあります。
[116] [tz] Conrad Maldives Rangali Island resort () https://mm.icann.org/pipermail/tz/2019-January/027403.html
Some resorts have permanently added 30 minutes, 1 hour, or even 1.5 hours to Maldives Time to make the most out of the evening light.
[118] [tz] Conrad Maldives Rangali Island resort () https://mm.icann.org/pipermail/tz/2019-January/027414.html
リゾートタイム(日本と3時間時差)をiPhoneで合わせる方法:「設定」→「一般」→「日付と時刻」→自動設定をoffにして、時間帯を「ダッカ、バングラデシュ」を選択。
機械音痴な私は今までiPhoneの現地時間からリゾートタイムを計算していましたが、この度バトラーのマナさんから時間設定の方法を教えてもらいました
今回のデュシタニは1時間でしたが、30分の時差のところもあります。