紀元

紀元、改元 (元年)

[454] 東洋の日時表示で、 元号名の後に紀元改元と書くことがあります。

[103] どちらも元年と同じ意味です。

[107] 稀に新元もあります。

[102] 元号元年
  1. 元号
  2. |
    1. 紀元
    2. 改元
    3. 新元

紀年法という意味での用法は紀年法

元期という意味での用法は元期

元号名としての用法は西暦, 皇紀など

元号を改めることは改元

紀元

[1] 日本近世によくみられます。 他地域の用例もあります。

[71] 田能村竹田の詞論 : 『塡詞図譜』を中心に, 村越貴代美, https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/AA12310306-20190331-0079.pdf?file_id=140386

PDF 8頁

『塡詞図譜』には、「文化紀元清明前一日」、すなわち元年 (一八󠄂〇四) 春の自序のほか、日付のない「発凡」と、 文化二年(一八󠄂○五)「穀雨後三日」の村瀬栲亭による「小引」、「秋九月」の平安 (京都のこと) 丘思 ((9)) の「塡詞 図譜序」、竹田が「亀陰老人」に扮して綴った「九月」の「序」がある。これらは『塡詞図譜』上下二冊の、上冊 巻首に付されている。「塡詞国字総論」は下冊の巻末にあり、出版元の「宛委堂主人」に頼まれて文化二年「季 秋」に書き上げた。

[45] 22.仁和寺所蔵史料(御経蔵)の調査・撮影 syoho53-saiho () https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/publication/syoho/53/saiho_53_022.html

一〇 孔雀明王供養法 一帖 折本

(奥書)「文久紀元辛酉年秋七月三日於/学問所従師僧正彼此伝授了/一 品(花押)〈十又/六才〉」「同三年癸亥年九月十七日、奉 綸紹為攘夷、 於/住坊一七日ケ日御祈始令勤修之、文永・弘安年/間、後中御室承 命、被修之条、現在記伝/今、〈予〉於未受職之身、蒙 公請可謂涯分歟、」

一六 寛政元年(二?)清月廿五日光格天皇勅書 一通

(内容)「所労全快…」仁和寺宮宛

一七~一九 一括

(包紙)「天明七年中秋廿五日勅書則答文呈進」

一七 寛政二年四月廿七日深仁法親王返書案 一通

一八 寛政紀元季秋望深仁法親王返書案 一通

一九 孟夏二十有八深仁法親王返書案 一通

二〇 於輪王寺御室勤行之記 一通

[86] 谷川士清先生略年譜, , https://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/tanigawa/tanigawa_nenpu06.html

※『恵露草』序「宝暦紀元臘月、日本書紀通證脱稿ス」1-242

[87] 克鼎釋文初稾 - 国立国会図書館デジタルコレクション, 竹山逸史 稾, [1---], http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2532463/10

巻末に「宣統紀元六月上虞羅振玉拜讀」と墨書あり

[88] CiNii 図書 - 菌譜 1巻, https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB19477735

「菌譜」の封面裏に「宣統己酉[1909]孟春重刊」とあり

「讀書録存遺」の封面裏に「宣統紀元[1909]正月太平陳氏重刊」とあり

「田間書」の封面に「宣統元年[1909]二月」, 封面裏に「版藏陳氏枕經閣」とあり

[89] CiNii 図書 - 後漢郡國圖, https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB07304525

封面裏に「宣統紀元正月刋于鄂城菊灣」とあり

[90] 韓璋、楊葆光 水禽圖 | SoWAs, https://sowas-group.com/auctions/item/18383?currency_unit=JPY

款識:宣統紀元己酉新秋,韓璋畫,白石叟楊葆光題句。

[91] 撫呉公牘 附曽胡批牘(丁日昌) / 通志堂書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」, 東京都古書籍商業協同組合, https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=407600740

宣統紀元南洋官書局石印本影印

[92] 渡来錢 古錢 中國コイン 旧家初出 民國時期 袁世凱 簽字版 中華帝國 洪憲紀元 鋼印付 銀貨保証 S111(アジア)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 - オークファン(aucfan.com), aucfan, https://aucview.aucfan.com/yahoo/g531827754/

[93] 晩清稀見小説経眼録 (, ) http://shinmatsu.main.jp/s1204.html

南京図書館蔵,題諸夏三郎著,宣統元年(1909)上海最新小説社刊行,鉛印平装本,新聞紙印刷。封面竪題:夜花園奇事,双線,標“醒世小説”。前有“宣統紀元六月既望竜門経天略書於飲胆楼”的序言。

[94] 尚秉和 - 维基百科,自由的百科全书, , https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%9A%E7%A7%89%E5%92%8C

[95] Zhu ta bao juan quan ji ; Hui tu Zhen zhu ta bao juan quan ji ; Zhen zhu ta ; 珠塔寶卷全集 ; 繪圖珍珠塔寶卷全集 ; 珠塔寶 ; 2 juan ; 2卷 - Chinese Rare Books - CURIOSity Digital Collections, https://curiosity.lib.harvard.edu/chinese-rare-books/catalog/49-990093837160203941

Pai ji : Xuan tong ji yuan [1909] zhong qiu yue / Hangzhou Ju yuan tang shi yin.

牌記: 宣統紀元[1909]仲秋月/ 杭州聚元堂石印.

[357] 国立国会図書館デジタルコレクション - 太政官日誌. 明治元年 第111−120号 (慶4-明9) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/787627/74

明治紀元戊辰冬十月

[607] 国立国会図書館デジタルコレクション - 法令全書. 明治2年 (明20-45) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/787949/62

明治紀元戊辰年

[97] 史林 = The Journal of history 7(3)(27), 史学研究会, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/11005195/1/59 (要登録) 左上

天順紀元丁丑之冬

改元

日時事例

[104] 江戸読本書目年表稿(文化期), tgen, , https://fumikura.net/paper/edoyo/edoyo13.html

[105] >>104

優曇華物語 五巻七冊 山東軒主人(京伝)作 喜多武清画 仙鶴堂板 (1)「文化改元甲子冬十二月發兌\書林\江戸通油町・鶴屋喜右衞門梓」 (2)「文化紀元甲子春三月・醒々齋(京伝)」

新元

[106] >>104

繍像復讐石言遺響 五巻五冊 曲亭主人作・魁蕾癡叟校 蹄齋北馬画 平林堂・昌雅堂板 (1)「文化乙丑年春正月吉日發行\繍梓書肆\江戸本石町二丁目・西村源六\同本所枩坂町二丁目・平林庄五郎\京都堀川六角下ル町・中川新七\開板」 (2)「文化新元甲子年暑月龍生日・曲亭主人」 (3)「文化甲子林鐘朔・門人 魁蕾子」

関連

[98] 関連: 紀暦

[99] 特殊例として、2回ある至元の区別に至元再紀元という元号名が使われることがあります。 至元

[100] 特殊例として、崇禎紀元, 崇禎紀元後, 崇禎再紀後のようなものがあります。 崇禎

[101] 日時表示中の「再紀元」はありそうで案外なく、 >>99 とそれに近い >>100 くらいしか見当たりません。

[292] ::: 한국학자료포털 - 상세보기 :::, https://kostma.aks.ac.kr/inspection/insDirView.aspx?dataUCI=RIKS%2BCRMA%2BKSM-WZ.0000.0000-20090716.AS_SA_276

序 : 龍集丙午(1486)仲冬日南至猶子奉直郞行吏曹佐郞彭召序 序 : 成化丙午(1486)仲冬有日門人通善郞掌隸院司議表沿末序 序 : 成化紀元之二十三年(1487)季秋日門生奉列大夫咸陽郡守夏山曺偉敍 跋 : 皇明崇禎紀元之十四年壬午(1642)仲冬有日八代孫通訓大夫...徐貞履(1584-1659)謹跋 刊記 : 淸風郡重刊 印 : 淺見圖書

メモ