現地時刻

地方時

[3] ある地の時刻を、地方時 (local time) などといいます。

[9] 地方時という語はいくつかの異なる意味で用いられています。

地方の時刻

[8] ある地方の時刻のことを、 地方時現地時間常用時 >>4地方標準時LST などといいます。

[6] ここでいう常用時は、旧天文時に対する常用時とは異なります。

[13] 標準時が実施されている地域では、その標準時を指します。

[14] 夏時刻が実施されている期間については、夏時刻を指すのが一般的です。

[20] この「夏時刻実施期間中は夏時刻、それ以外は標準時」 を表す地方時以外の曖昧でない言葉がないのが、たまにつらい。。。 現地時間が最適か。

太陽時

[10] ある地点の太陽時のことを、 地方時といいます。

[5] 厳密には地方平時 (= 平均太陽時) と地方真時 (= 真太陽時) などがあります。近現代の文献における多くの場合、地方時とは平均太陽時を指しています。

地方の時刻と太陽時との違い

[11] 近代的標準時制度確立以前は、 ある地点の時刻とはほぼその地点の太陽時のことでした。 しかし近代的標準時制度では、レベルの広い地域で1つの共通の時刻が用いられるため、 両者が異なる場合が多くなっています。

[12] 例えば東京地方時というと、 東京平均太陽時 を指していることもあれば、 東京で現に用いられている標準時 を指していることもあります。

[21] 夏時刻が実施される場合や中華人民共和国の標準時のように広大な地域で1つの標準時が用いられる場合のように、 両者に1時間以上の大きな差があることも、少なくありません。

時間帯のない日時

[7] 計算機システムでは、時間帯のない日時地方時浮動時などと呼ぶことがあります。 時間帯のない日時

[15] これは当該計算機の動作している地域で使われる時刻 (>>17 の「地方時」) を表していることが多いですが、 文脈により決まるその他の地域の時刻を表していたり、 どこの時刻であるか不明であることを表していたりする場合もあります。

[19] HTML には時間帯を指定しない日時利用者に指定させる <input type=datetime-local> があります。 例えば航空機の発着日時空港現地時間で指定させるために使うことが想定されています。

UTC ではない日時

[16] 世界時で記述された時刻に対して、そうでないものを一括して地方時と呼ぶことがあります。

[17] 特に計算機システムでは、 システム時間のうち UTC ではないものを「地方時」と呼ぶのが一般的です。 この地方時は、 UTC と特定の時差で表される時刻である場合もあれば、 UTC との時差が明確に設定されていない時刻である場合もあります。 システム時刻

[23] 古い計算機ではシステム時間は一種で、地方時と呼ばれていました。 通常は設置された地域の地方時 (標準時または夏時刻) に合わせられていました。

[18] Perl にはシステム時刻UTC で返す gmtime と、 ロケールに応じた地方時で返す localtime の2つの現在時刻を返す関数があります。

[22] 日本向けのWebアプリケーション米国データセンター計算機で提供する場合、 米国に存在するにも関わらず、計算機地方時日本時間とすることがあります。

メモ

[1] 地方時 (local time) は、 日の標準時UTC に基づかない日の時刻 (non-UTC based time of day) など局所的に適用される時刻です >>2

[24] [tz] What data should TZDB offer? (, ) https://mm.icann.org/pipermail/tz/2021-June/030246.html

[25] [tz] What data should TZDB offer? (, ) https://mm.icann.org/pipermail/tz/2021-June/030253.html