西暦2121年問題 (賞味期限表示)

賞味期限表示

[29] 食料品には賞味期限消費期限日時表示があります。

[30] 記載方法は各国の監督省庁が定めていますが、 各国の文化が反映されているだけでなく、 比較的緩やかな縛りなので、 いろいろなバリエーションがあります。

日本

[24] 日本では、 日本の元号西暦による日時表示が認められています。

[25] 近年は西暦年による表記が多くなっているようです。

[14] 4桁の西暦年の他、 2桁西暦年も非常によく使われています。 2桁年号 統計が有るのかどうかわかりませんが、 体感的には2桁西暦年が半分以上を占めていそうです。

[12] 食品表示基準について(新旧対照表) () https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/pdf/food_labeling_act_190507_0016.pdf

[13] 食品表示基準Q&A(新旧対照表) () https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/pdf/food_labeling_act_190507_0012.pdf

[1] 缶詰の賞味期限の見方 () https://faq.coop-kobe.net/faq_detail.html?id=28

はじめの2文字:西暦年号の下2ケタの数字で「年」

3字目及び4字目:「月」(1~9月は01~09、10、11、12月はそのままの数字で表します。)

5字目及び6字目:「日」(1~9は01~09、10日以降はそのままの数字で表します。)

なお、最近は印刷技術の発達により「2020.01.30」と日付を分かりやすく表示する商品が増えてきています。また、長期間の保存が可能な缶詰の賞味期限表示は「年月」までが義務付けられており、「日」は法律的には表示してもしなくともよいことになっていますが、多くの缶詰は「年月日」で表示されています。

[2] 缶詰 - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BC%B6%E8%A9%B0#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E7.BC.B6.E8.A9.B0.E3.81.AE.E5.A0.B4.E5.90.88

「041010」は賞味期限が2004年10月10日であることを意味する。表示には日を省略し、「0410」(2004年10月賞味期限の意味)でもよい。1999年(平成11年)3月31日製造分までは、この表示が製造年月(日)表記のものもある。また、非常に古い缶詰の中には、製造年を下1桁のみ表し、10月製造を「0」、11月製造を「Y」、12月製造を「Z」と表した時代もあった(例:1982年11月30日製造=「2Y30」)。これは製缶機の刻印能力に限界があったためであった。

[6] 調査資料・ガイドライン | 資料・統計 | 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 () http://www.jca-can.or.jp/data/shoumikigen.html

本ガイドラインは業界内で表示方法等の統一化を図るものではなく、会員企業が表示する際の参考として作成したもので、各社の製品の特性等を考慮し年月表示もしくは年月日表示のいずれかを選択してください。

[7] 缶詰およびびん詰製品の賞味期限表示に関するガイドライン (2012 年 12 月 14 日制定 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 ) http://www.jca-can.or.jp/data/pdf/guideline_20190121.pdf

1.日付の表示方法

1)年月で表示する場合

以下の例(賞味期限が 2021 年 2 月の場合)を参考に表示してください。

表示例 「2021 年 2 月」、「2021.2」、「2021.02」

「21 年 2 月」、 「21.2」、 「21.02」

* 年号に和暦はできるだけ使用しないでください。

* 「.」を省略した略号表示は使用できません。

* 食品衛生上の観点からロット番号を付記してください。

2)年月日で表示する場合

以下の例(賞味期限が 2021 年 2 月 1 日の場合)を参考に表示してください。

表示例 「2021 年 2 月 1 日」、「2021.2.1」、「2021.02.01」

「21 年 2 月 1 日」、 「21.2.1」、 「21.02.01」、 「210201」

* 年号に和暦はできるだけ使用しないでください。

* ロット番号等を付与する場合は「.」を省略した略号表示は使用できません。

[8] よくあるご質問 | いなば食品株式会社 () https://www.inaba-foods.jp/support/faq

[ 例1 ] 6桁表示の場合

191020 → 2019年10月20日

[ 例2 ] 10桁表示の場合

2019.10.20 → 2019年10月20日

[9] 輸入食品の製造年月日、賞味期限の確認方法を教えてほしい。 | 商品について |よくある質問(FAQ)| カルディコーヒーファーム (カルディコーヒーファーム著, ) https://www.kaldi.co.jp/faq/product/post_33.php

表記方法は英国式(日/月/年)、米国式(月/日/年)でも異なります。

(例)090218(英国式 日/月/年) →2018年02月09日

(例)MAR 10 18 →2018年3月10日

(例)20 FEB 18 →2018年2月20日

[11] 加工食品品質表示基準 () https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/quality_labelling_standard/pdf/kijun_02_120611.pdf

ア 製造から消費期限又は賞味期限までの期間が3月以内のものにあっては、次の例のいずれか

により記載すること。ただし、(イ)、(ウ)又は(エ)の場合であって、「.」を印字することが困

難であるときは、「.」を省略することができる。この場合において、月又は日が1桁の場合

は、2桁目は「0」と記載すること。

(ア) 平成12年4月1日

(イ) 12.4.1

(ウ) 2000.4.1

(エ) 00.4.1

イ 製造から賞味期限までの期間が3月を超えるものにあっては、次に定めるところにより記載

すること。

(ア)次の例のいずれかにより記載すること。ただし、b、c又はdの場合であって、「.」を

印字することが困難であるときは、「.」を省略することができる。この場合において、月

が1桁の場合は、2桁目は「0」と記載すること。

a 平成12年4月

b 12.4

c 2000.4

d 00.4

(イ)(ア)の規定にかかわらず、アに定めるところにより記載することができる。

[19] 島?嶋?どっちがカシマシカ?(3) - ことばマガジン:朝日新聞デジタル, The Asahi Shimbun Company, http://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/moji/2013010900006.html%3Fpage=2.html

洋菓子

賞味期限24 11 30

(平成24年11月30日)

[26] 西暦年しか記載しない賞味期限表示の食品の増加は、 民間企業の商品とはいえ、 日本国憲法の保証する信教の自由生存権を脅かすおそれがあるのではないですか。 日本政府日本の元号による表記への切り替えまたは西暦年との併記を食品メーカーに要求するべきではないでしょうか。

[32] 清酒の製法品質表示基準を定める件の一部を改正する件|国税庁, , https://www.nta.go.jp/law/kokuji/190614/01.htm

[36] 賞味期限が「25.1.2」って書いてあって、えっ平成!?令和!?って思ったらどうやららしい。 わかりにくいったらありゃしない。 西暦2桁年号は滅ぶべき。

[37] 商品情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁, https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000031252&screenkbn=03

裏面の賞味期限印字部分に「24.08.02」と本来印字されるところ「24.0B.02」と印字してしまいました。

8の数字を英語のBと表示してしまった。

[39] Facebook, https://www.facebook.com/photo?fbid=1565526906916717&set=a.1526414977494577

【改元】明日から令和になりますが、泡波の詰日印は西暦表記ですので変更無しです。 ちなみに平成24年(西暦2012年)の3月までは平成表記をしていましたので、貯蔵年数の参考にして下さい😄

[40] Facebook, https://www.facebook.com/photo/?fbid=1574037476065660&set=a.1526414977494577

【お詫び】詰日印は2012年4月頃から西暦に変えたと載せましたが、2012年1月の西暦表記の酒を見つけました💦 誤った情報を提供してしまい誠に申し訳ありません。調査中ですので、2011年終わり頃の泡波があれば情報提供お願い致します。

元号表記と西暦表記の見分け方教えて貰えませんでしょうか?そしてもう一つ製造年月日はいつ頃刻印始めたのでしょうか

印のみでは判断出来ない為、その他市外局番や文言の違いでしか判断出来ない様になっております。 刻印は平成16年6月からは確実に押してあります。

[41] >>39 >>40 「西暦」と書かれているが、写真によると実際には西暦2桁年号。 そのために元号年表記と西暦2桁年号表記のどちらか区別がつかない。 「16」から「23」までは平成なのか西暦2000年代なのかわからないということ。

[42] 西暦を使うメリットであるところの「長期的にわかりやすく時期を表せる」 が西暦2桁年号で台無しになっている好(悪)例。なぜ元号から西暦2桁年号に変えてしまったのか。

中華民国

[20] 台湾の元号 | 梅と桜 ―日本台湾年軽人的事情― () http://umesakura.jp/20050414000723.html

ことしは、民国94年。

台湾で食べ物を買うと、賞味期限とおぼしき期日が「95.1.15」とかなっていると

台湾の元号を知らないと西暦だと思って超怖いんだけど、

これは民国表記なので、問題ないんですよ。

[110] 一般爆竹煙火型式認可及個別認可作業辦法-全國法規資料庫, https://law.moj.gov.tw/LawClass/LawAll.aspx?pcode=D0120011

5.國曆或西曆製造年月及有效期間。

本辦法自中華民國一百零五年七月一日施行。

[34] 商品標示法-全國法規資料庫, https://law.moj.gov.tw/LawClass/LawAll.aspx?pcode=J0080011

國曆或西曆之製造年月或年週。有時效性者,應加註有效日期或有效期間。

[35] Commodity Labeling Act - Article Content - Laws & Regulations Database of The Republic of China (Taiwan), https://law.moj.gov.tw/ENG/LawClass/LawAll.aspx?pcode=J0080011

Date of manufacture in Chinese calendar or Gregorian calendar; and the expiration date or the term of validity, if the commodity has a limited duration of storage; and

[43] XユーザーのVHHH ✈ HKGさん: 「民國100年以降の民国暦での年月日表示、初めて見た。年の部分が一桁増えたのね。 http://t.co/s9orxoap3s」 / X, , https://x.com/VHHHHKG/status/456228761822711809/photo/1

タイ

[18] タイ・タイ語の食品の賞味期限の見方・表示(BBF)はどこに書いてある? | タイ・バンコクで働く20代女性目線のタイ生活マル秘情報, https://akiis.me/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E8%B3%9E%E5%91%B3%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6/

例えば2020年4月1日はタイ語表記だと

・01/04/2020

・01/04/20

・01/04/2563

・01/04/63

仏暦2桁年号

西暦2020年問題

2020年に起こる他の問題は2020年問題

[27] 2桁西暦年による表記は、 本来を表す 「20年xx月」が「20xx年」と誤読されるおそれがあります。 したがって、これは避けるべきなのですが、 日本では非常によく使われていました。

[28] 現行法が継続すると仮定すると、次はにも発生します。

[15] 賞味期限表示以外でも問題が起こり得ます。 2020年問題

[3] 缶詰の『2020年問題』、賞味期限で混乱? メーカーや消費者庁に聞く - withnews(ウィズニュース) (若松 真平著, ) https://withnews.jp/article/f0170824004qq000000000000000W00o10101qq000015792A

消費者庁食品表示企画課の担当者は「缶詰に限らず、賞味期限の西暦については下2ケタ、4ケタのどちらでも問題ありません。和暦での表記も認められています」と説明します。

表記の統一に向けた検討も、現時点では進んでいないそうです。

業界団体である日本缶詰びん詰レトルト食品協会によると、「缶詰の賞味期限表記については印字する機械の進化もあって、だいぶ前から4ケタ化が進んでいます」とのこと。

こちらでも2020年問題については「聞いていない」とのことで、表記統一についても議題には上がっていないそうです。

[4] 缶詰の賞味期限の読み方 | キッコーマン公式ブログ「キッコーマンです。」 () http://blog.kikkoman.co.jp/topics/2018/03/28100000.html

賞味期限は「年月」までが義務づけられていますが、多くの缶詰は「年月日」まで表示されています。そして年月日の表示ですが、

西暦年号下2ケタの数字+月(2ケタ表示)+日(2ケタ表示)

で示します。例えば、2018年3月10日が賞味期限の場合は、「180310」となります。

同様に、2020年3月10日が賞味期限の場合は、「200310」となります。

ここで、アレアレ、「2003年10月?」と思われる方もいらっしゃるのではないかと思います。

最近は印刷技術の発達により「2020.10.10」と日付を分りやすく表示する商品も増えてきていますが、従来通りの表示の商品もまだまだあります。当社でも「デルモンテ トマトジュース 190g」をはじめとする缶入りのトマトジュース、野菜ジュース、100%フルーツジュースなどは従来通りの表示です。

[5] 賞味期限が過ぎた缶詰が届いたのですが?|生協の宅配パルシステム () http://faq.pal-system.co.jp/faq_detail.html?id=1762&category=40&page=1

パルシステムでは2017年、ある缶詰に 200101 と表示がされていたため、「2001年1月の賞味期限のものが届いた」というご指摘を頂いたことがございましたが、調べてみるとその商品の期限表示は「年・月・日」表示の商品で、「西暦下2桁」と「月日」の組み合わせで表示されていました。

[10] 缶詰の賞味期限が200101と印字されています。古いものではないですか? | 大阪いずみ市民生活協同組合 () https://faq.izumi.coop/app/answers/detail/a_id/610/~/%E7%BC%B6%E8%A9%B0%E3%81%AE%E8%B3%9E%E5%91%B3%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%8C200101%E3%81%A8%E5%8D%B0%E5%AD%97%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E5%8F%A4%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

ご質問の期限表示は「年・月・日」表示で、「西暦下2桁」と「月日」の組み合わせとなっています。

例として2020年1月1日が賞味期限の場合200101と記載されます。

①2020年の下2桁(=20)

②1月1日(=0101)

[22] Amazonのレビュー『賞味期限が10年前だった』→よく見るとそうではなかった…が「誤認しやすいわこんな表記」の声も上がる - Togetter, https://togetter.com/li/1791767

[23] >>22 区切り記号があったとしても誤認される実例。やはり西暦2桁年号は害悪。

年月日の順序

日時表示

[17] 「そこは統一して欲しい」日本の商品の賞味期限を見た海外の友人から『去年切れたのか来年切れるのかどっちなんだ』と尋ねられた - Togetter () https://togetter.com/li/1585414

[21] mzp: "親切なので日付けの読み方を教えてくれる" - :realtek: () https://mstdn.nere9.help/@mzp/107079302454264682

メモ

[31] 食料品は出身国や言語・文化に関係しない普遍的なものなので、 賞味期限消費期限の表示はどこの誰でも同じように解釈できる、 統一されたものが理想ですね。 その一方で、 食料品はあらゆる階層の人が必要とするものなので、 年少者や障害者、教育をしっかり受けていない人でも理解できるように、 その国、その民族の文化で育まれた自然に読み取れる書式である必要もあるわけです。 そしてそれをころころ変えるべきでもない。 だから世界に多様な文化がある限り、統一は難しいし、好ましくもありません。 それが悩ましいところです。

[16] 飲料の賞味期限が「年月日」から「年月」に | スラド () https://srad.jp/story/13/03/08/0115205/

[33] 声帯がヤバいなぎさんはTwitterを使っています 「レディース弁当なんてちっちゃい弁当、普段は絶対に買わないのに賞味期限の「4.1.7」に負けて買ってしまった(*>△<) これが、ビッグ417の力なのか!?!? #ビッグ417の日 https://t.co/CsSGlGt26I」 / Twitter (, ) https://twitter.com/hakutasolove/status/1479409218939920387

[38] 今年西暦何年かあんまりよく覚えてなくて賞味期限今年かと思ったら実は去年みたいなことある