[1] 立教 (y~1799) は、 日本の新興宗教の松緑神道大和山で使われる元号です。
[9] 平成30(2018)年が立教100年でした。 >>5, >>10 大正8(1919)年 >>11 を元年としているようです。
[12] Webサイトでは基本的に日本の元号や西暦年が使われているようです。
[13] 一部の Webページで年の記述に立教年がみられます。 多くの場合は元号年や西暦年と併記されています。 日付表記に使われることはあまりなく、 あったとしても日付に立教年を添える形 >>6 となっています。
[16] 使われ始めた時期は不明です。
[14] 現在確認できる最古の用例は85年ですが >>3、 これは祭礼の名称に含まれるものです。 いわばデパートの「創業30周年記念セール」 と同じ性質のもので、 広義の紀年法には含められますが、 日付や年の記述に使う成熟した紀年法の用例とは言い難いでしょう。 こうした祭事はこれ以前から行われていた可能性もあります。
[15] そうでない最古の用例は97年 >>4 でしょうか。 これも祭事の名称ですが、 平成と併記されているので年の記述としての性質が強いと考えられます。