[3] 正禄は、 日本の江戸時代にあった改元デマの1つです。
[8] 尾張藩士朝日重章の日記 鸚鵡篭中記 に記録があります。 >>2
[4] 鸚鵡篭中記 10月の15日条と16日条の間に「頃日」として、 正禄と改元されると噂になっていたものの、 虚偽だったことが書かれています。 >>2
[5] それ以上の詳細は書かれておらず不明ですが、 尾張藩の名古屋城下や城内にそのような情報があったのでしょう。
[6] この頃ということで厳密にいつなのかはわかりませんが、 15日の少し前あたりに噂になって、 15日頃に偽情報と判明したということでしょうか。 どのように虚偽と判断したのかはわかりません。 江戸に照会したりもしているのでしょうか。 だとすると噂が生じたのはもう少し前の時期になるかもしれません。
[21]
の事案では逮捕者が出ていますが
(
[17] この改元デマについては、現在知られている限り、他に記録されていません。
[18] 鸚鵡篭中記は昭和40年代に刊行されるまでほとんど内容は知られていなかったようです。
[19] 改元デマについては刊行時に編集担当者は当然把握していた >>1 /280 ものの、その後特に触れられることなかったようで、 令和時代に至るまで元号研究の文脈で紹介された事例は見当たりません。
[10] 猿島郡郷土大観, 崙書房, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/9640223/1/125 (要登録) 右
[11] >>10 、同17年との間。 元和はまで。 時系列順だとするととか。
[12] エンジニアー 13(11), 都市工学社, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1887036/1/33 (要登録)
芳野紀行 (抄) 正祿元年
[13] >>12 原文は松尾芭蕉の 笈の小文 >>15。 からの紀行文 >>14。
[16] = 元禄元年。正禄は元禄の誤り。