[15]
布德
(포덕, 新字体: 布徳, y~4172)
は、
大韓民国で活動する宗教団体の天道教の元号です。
[89]
大日本帝国朝鮮では布德と表記されていました。
[90]
現代大韓民国の教団関連資料では
포덕
と表記されています。
外部資料では漢字も併記されることがあります。
[16]
元年は、
です。
[83]
天道教は、
清国属国朝鮮での東学党の乱
(甲午農民戦争)
を引き起こした東学の流れを組む宗教で、
はその東学の創設年です。
[84]
天道教としての教団再建はです。
[85]
現在知られている最古の同時代用例は、
布徳48年10月のものです
>>58。
に当たります。
収録されている書籍は日本の国立国会図書館の書誌情報では出版と推定されています。
根拠は不明ですが、取得当時の情報か何かがあるのでしょうか。
[95]
天道教の設立時またはそれ以後に作られた私年号とも思われますが、
それ以前の資料がウェブ上にないだけとも思われます。
いずれにしても1年から実用されていたとは考えにくく、
早くても東学党の乱の頃ではないでしょうか。
[96]
現在の大韓民国では宗教団体の私年号がいくつも使われていますが、
布徳はその中でも特に古い部類に当たります。
天道教の創設者らが私年号を使おうという発想に至ったのはどういう背景だったのでしょうか。
教団の創設期はちょうど清国から大韓帝国が独立し独自の元号を立てる時期に当たりますが
(そして東学党の乱はその過程に深く関係しているのですが)、
それが宗教であり政治結社でもあった東学党・天道教にも影響を与えたのでしょうか。
[87]
大日本帝国時代の教団資料では第1年は「布德一年」と表記されました。
第1年以前は
「布德前一年」のように紀元前形式で表されます。
[88]
外部資料では第1年は「布德元年」と表記されることが多く、
それ以前は他の紀年法によります。
[98]
現在の大韓民国の教団は
「포덕 원년(1860)」
と元年表記を使っています。
それ以前は
「포덕(布德)전(前) 36년(1824) 10월 28일」
のように紀元前形式で表されています。
>>97
[91]
現在の大韓民国の教団でも利用されているようで、
公式ウェブサイトや動画サイトで西紀併記での用例が見られます。
[92]
大日本帝国時代には、当事者が使っていた他に、
東学党の乱などの歴史や思想の研究や公安系の資料の用例が見られます。
[93]
朝鮮民主主義人民共和国では建国後に活動できなくなったものの、
朝鮮労働党の指揮下の政治団体として一応存続を許されているようです。
布德がどうなったのかは不明です。
- [58]
東経大全, [崔済愚, [天道教]中央総部 編纂, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1086986/1/20 (要登録)
- [47]
天道教書, 朴寅浩,
發行,
, ,
大日本帝国朝鮮京城府
https://dl.ndl.go.jp/pid/925379/1/5
- [45] 小説朝鮮総督府 中, 柳周鉉, 朴容九 訳, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1673682/1/24 (要登録)
- [54]
軍事警察雑誌 15(11)(169), 軍警会, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1527571/1/22 (要登録)
- [55]
/22 左上
布
德五十一年、我明治四十三年
- [56]
/23 左下
布教五十一年
- [63] 朝鮮史講座 一般史, 朝鮮史学会, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/925918/1/501 (要登録)
- [65] 朝鮮併合史 : 一名朝鮮最近史, 釈尾春芿, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1921020/1/74 (要登録)
- [27] 朝鮮及朝鮮民族 第1集, 朝鮮思想通信社, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1805562/1/85 (要登録)
- [28]
布德 (此布德と云ふは、天道教の紀元
を云ふ) 前三十六年(西紀一千八百二十四年)甲申十月廿八日に、
- [29]
布德前三十九年
布德二年辛酉六月に
- [67]
朝鮮史大系 最近世史, 小田省吾 等著, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1242288/1/73 (要登録)
- [69]
五十年の回顧, 朴榮哲, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1904605/1/38 (要登録)
左
- [71]
近代日支鮮関係の研究 : 天津条約より日支開戦に至る, 田保橋潔, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1453585/1/37
- [73]
京城帝国大学法文学部研究調査冊子 第3輯, 京城帝国大学, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1119557/1/37 (要登録)
- [31] 朝鮮 (192), 朝鮮総督府, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/3557587/1/31 (要登録)
- [75] /22 設立年が「布德元年」
- [32]
/31 昭和2年9月30日教団発行小冊子から要約引用
- [33]
布德前三六年朝鮮開国、
四千一百五十七年 (西紀一八二四年) 甲申十月二十八日
- [34]
布德前三十四年朝鮮開国四千一百六十年丁亥三月二十一日、
布德二年辛酉六月
- [25] 警視庁事務年鑑 昭和5年下巻, 警視庁総監官房文書課記録係, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1267966/1/49
- [26] 從來內訌アリシ新舊兩派ヲ糾合シ布德七十一年記念ヲ機トシ「朝鮮民衆へ」ト題スル印刷物ヲ
- [76]
憲友 28(9), 軍警会, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1504337/1/36 (要登録)
右下
- [17] [朝鮮総督府]調査資料 第42輯 朝鮮の類似宗敎, 朝鮮総督府, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1148079/1/523
- [24] /449 引用: 布德七五年六月度誠米簿
- [18]
/523 白黒写真: 布徳七十四年 天源録
- [19] /524 白黒写真: 祈祷米収納通知書
- [78]
近代日鮮関係の研究 下巻, 田保橋潔, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1454429/1/131
- [36] 朝鮮研究 (52), 朝鮮研究所, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/4427820/1/25 (要登録)
- [80] 近代朝鮮外交史研究, 申国柱, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/2994653/1/162 (要登録)
- [81]
朝鮮史講座 一般史, 朝鮮史学会, , https://dl.ndl.go.jp/pid/3430723/1/494 (要登録)
[99]
現代の大韓民国での用例はグレゴリオ暦と解釈するのが妥当と思われます。
[100]
大韓帝国や大日本帝国朝鮮での用例がグレゴリオ暦なのか朝鮮半島の旧暦なのかは検討を要します。
[101] 기원(紀元)년 환산표 : 네이버 블로그, https://blog.naver.com/pjh6497/40021507232
[102] >>101 は西暦 - 1857 としている。