jcsh13:(5):jisx0213

表外漢字字体表

[1] 表外漢字字体表試案は、 国語審議会第21期国語審議会報告 新しい時代に応じた国語施策について (審議経過報告)1998年/平成10年に発表したものでした。

[5] 表外漢字字体表(案) (第2委員会試案) は、 第22期国語審議会第2委員会が2000年/平成12年パブリックコメント 「国語審議会における委員会試案のまとめについて」意見募集 (まで) で発表したものでした。


[6] 表外漢字字体表は、第22期国語審議会答申したものでした。

[17] 表外漢字字体に関する原則と、 印刷標準字体 (印標) 1022字、 簡易慣用字体 (簡慣) 22字を定めていました。

[18] 原則と印刷標準字体いわゆる康煕字典体を採用し、 簡易慣用字体3部首許容 >>23新字体を採用していました。

[25] 一覧表の字形の他に、デザイン差がある別字形が可能と示されたものが103字種あります。 うち1字種は印刷標準字体簡易慣用字体があるうちの印刷標準字体のデザイン差、 3字種は簡易慣用字体のデザイン差とされます。

[26] 3部首の許容に該当するものが44字種あります。 うち1字種はデザイン差もあり得るとされます。

[27] デザイン差ありのうち6字種は「個別デザイン差字形」が明示されています。 うち1字種は2個の字形が示されています。


[24] 表外漢字字体表は各文字(字種)に1から始まる連番を割り振っていて、 1022まであります。0埋めはありません。 >>16

[21] >>19 では印刷標準字体に連番の整数を、 簡易慣用字体には連番のあとに k をつけて表現しています。 個別デザイン差字形があるとき連番のあとに d をつけますが、 複数あるときは d1, d2 のように区別します。 これら JIS 関連の文書では、 0埋めで4桁にしていることが多いですが、 0埋めなしのこともあります。

[36] Adobe-Japan1aj17-kanji.txt には表外漢字字体表印刷標準字体に対応する1022個の CIDNLC Kanji 欄に連番で関連付けられています。 0埋めはありません。


[34] 表外漢字字体表平成明朝体で印刷されました。

[28] 文化庁ウェブサイトの PDF ファイル >>16 のテキストデータを見ると、 JIS漢字に相当するものと、 専用フォントで記述されたものが混在しています。

[20] 印刷標準字体1022字中、815字は既存の平成明朝体字形がそのまま印刷に使われました。 >>19, >>33 >>28 と比較すると、これは JIS X 0208文字データと平成明朝体グリフがそのまま使われたのが815文字ということのようです。 そして簡易慣用字体の20字、個別デザイン差字形の4字も同様で、 合計839字の JIS X 0208-1990 平成明朝体が使われました。

[35] 印刷標準字体の30字、簡易慣用字体の1字の合計31字は JIS X 0213:2000 平成明朝体 (第3水準) が使われました。 >>33

[32] 漢字データベースプロジェクト汎用電子関連ファイルによると、 平成明朝体表外漢字字体表用に作成されたというグリフHG1601 から HG1670 まで70個あります。 ということは JIS X 0208-1990JIS X 0213:2000例示字体でも新規作字でもないグリフが 114個あります。

[38] 文字情報基盤平成明朝グリフ名欄および漢字データベースプロジェクト汎用電子ファイルと字体表の字形を比較して推測するに、 115字中114字はグリフ名が FT から始まるものと思われます。 1字(吞/呑)は FT グリフに見当たらず IP グリフに対応すると思われます (No.754 1-38-61 U+541E IP541E) が、疑問が残ります。

[37] JIS X 0213:2004 で10字追加、168字変更されました ( JIS X 0213:2004 ) が、 このうち10字追加と167字変更は印刷標準字体をそのまま採用したものとされます。 1字変更(芦)は簡易慣用字体をそのまま採用したものとされます。 この結果個別デザイン差字形6字を除く部分が JIS X 0213:2004 例示字体となりました。

[65] 815文字の計算方法とリスト - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ, https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20130430/1367299328

[11] 常用漢字表とは違って内閣告示にはなりませんでした。

[12] 表外漢字字体表の漢字一覧 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%A4%96%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%AD%97%E4%BD%93%E8%A1%A8%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E4%B8%80%E8%A6%A7

[13] 付録:表外漢字字体表の漢字一覧 - ウィクショナリー日本語版, , https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BB%98%E9%8C%B2:%E8%A1%A8%E5%A4%96%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%AD%97%E4%BD%93%E8%A1%A8%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E4%B8%80%E8%A6%A7

[14] 98bun-ma.dvi - 98bun-ma.pdf, , https://joao-roiz.jp/mtoyo/on-JCS/98bun-ma.pdf

[83] 文字関係
key
hyougai:印刷標準字体
desc
表外漢字字体表簡易慣用字体から印刷標準字体へ。
[39] 文字関係
key
hyougai:簡易慣用字体
desc
表外漢字字体表印刷標準字体から簡易慣用字体へ。
[40] 文字関係
key
hyougai:個別デザイン差字形
desc
表外漢字字体表印刷標準字体から個別デザイン差字形へ。
[46] 文字関係
key
jcsh13:(1):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (1) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[47] 文字関係
key
jcsh13:(2):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (2) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[48] 文字関係
key
jcsh13:(3):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (3) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[49] 文字関係
key
jcsh13:(4):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (4) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[50] 文字関係
key
jcsh13:(5):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (5) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[51] 文字関係
key
jcsh13:(6):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (6) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[52] 文字関係
key
jcsh13:(7):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (7) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[53] 文字関係
key
jcsh13:(8):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (8) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[54] 文字関係
key
jcsh13:(9):jisx0213
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0213:2000 面区点位置 (分類 (9) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[55] 文字関係
key
jcsh13:(1):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (1) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[56] 文字関係
key
jcsh13:(2):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (2) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[57] 文字関係
key
jcsh13:(3):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (3) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[58] 文字関係
key
jcsh13:(4):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (4) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[59] 文字関係
key
jcsh13:(5):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (5) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[60] 文字関係
key
jcsh13:(6):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (6) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[61] 文字関係
key
jcsh13:(7):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (7) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[62] 文字関係
key
jcsh13:(8):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (8) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[63] 文字関係
key
jcsh13:(9):ucs
desc
表外漢字字体表に対応する UCS符号位置 (分類 (9) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[64] 文字関係
key
jcsh13:jisx0212
desc
表外漢字字体表に対応する JIS X 0212 区点位置
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43 の記述に基づく。
[44] 文字関係
key
jcsh13:(2):confusing
desc
表外漢字字体表との「対応が紛らわしい符号位置」 (分類 (2) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。
[45] 文字関係
key
jcsh13:(7):confusing
desc
表外漢字字体表との「対応が紛らわしい符号位置」 (分類 (7) 関連)。
datanote
平成14年実施 JIS 公開レビュー資料および平成13年度経済産業省委託事業報告書 >>19, >>43, >>42 の記述に基づく。