[16] Via:
ヘッダーは、鯖とクライアントの間に中間器が存在することを示すものです。
[18] Via:
は、メッセージの転送の追跡や、
要求のループの防止や、中間器のプロトコル能力のチェックに使うことができます
>>17。
[25] 串は、メッセージを転送する際に Via:
ヘッダーを送信しなければなりません。 >>17
[26] HTTP から HTTP への関門は、内向きの要求メッセージを転送する際に
Via:
ヘッダーを送信しなければなりません。
また、外向きの応答メッセージを転送する際に
Via:
ヘッダーを送信して構いません。 >>17
[20] 欄値は、1つ以上の値のリスト (#
) です >>17。
[24] 複数の値が記述されている場合、それぞれの値がメッセージを転送したそれぞれの串や関門を表します。 中間器は自身の情報を末尾に追記していくため、 転送が行われた順に並ぶことになります。 >>17
[21] それぞれの値は、プロトコル、RWS、受信者、RWS、 注釈を並べたものです。ただし末尾の RWS と注釈は省略できます。 >>17
[22] プロトコルは、プロトコル名、/
、プロトコルの版を並べたものですが、
名前と /
は省略できます。省略された場合は HTTP
を表します。 >>17
[27] プロトコルは、メッセージの上流の送信者が使ったものを示します。 >>17
[28] 注釈は、 Server:
や User-Agent:
に相当するもので、受信者のソフトウェアを表します。 >>17
[36] Guidelines for Web Content Transformation Proxies 1.0 に従う串は、
http://www.w3.org/ns/ct
という値の注釈を指定するべきです
>>35。
[37] 受信者は、注釈を削除してから転送して構いません >>17。
[32] 防火壁の出入口となっている中間器は、 明示的にそのように設定されている場合を除き、 防火壁内のホストやポートを転送するべきではありません。 その場合には、防火壁内のホストは適当なペンネームに置き換えるべきです。 >>17
[33] 中間器は、同じプロトコルの値の列を結合しても構いません。 しかしそれは同じ組織の管理下にある場合で、既にペンネームに置き換えられている場合のみとするべきです。 異なるプロトコルのものを結合してはなりません。 >>17
Via:
ヘッダー (電子メイル)[3] Via: IBM-SJ; 25 Apr 83 19:09-PDT
[7] Via:
は初期の HTTP で提案されていた
Forwarded:
のかわりとして導入されました。
Forwarded:
を参照。Forwarded:
が追加されています。[48] X-Connfrom:
は持続的接続その他の HTTP
追加機能に串が対応しているか明示させるために新たなヘッダーを導入し、
ホスト名や機能を列挙させるという提案でした。
[45] X-Forwarded-*:
や Forwarded:
も参照。
[29] 例えば HTTP/1.0 利用者エージェントが「fred」
という内部串に要求メッセージを送信し、 fred
が HTTP/1.1 により公開串「p.example.net」に転送し、
そこから更に起源鯖に転送された場合、
起源鯖が見る Via:
ヘッダーは、
Via: 1.0 fred, 1.1 p.example.net... となります >>17。
[4] Comments on AgentGripes http://web.archive.org/web/20011019120517/http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/logs/comment.html#via
[12] Via: 1.1 cachesv539 (NetCache NetApp/5.5R5D3) (名無しさん 2004-07-12 12:39:09 +00:00)
[13] HTTP/1.1 Via header ( 版) http://www.http-stats.com/Via
[14] >>13 ほとんどは protocol-name を省略していますが、
- Via: HTTP/1.1 10.86.124.17 (IBM-PROXY-WTE)
- Via: HTTP/1.1 ootemachi2-ci2 (Traffic-Server/5.2.1a-fj [c s f ])
のように省略していないものや
- Via: CN-5000, CN-5000
のようにプロトコル名が完全に省略されているもの (仕様違反) もありますね。
[47] [MS-SIPRE]: Via Header Field Extensions ( ( 版)) http://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd906564(v=office.12).aspx
[50] Session Initiation Protocol (SIP) Parameters ( ( 版)) http://www.iana.org/assignments/sip-parameters/sip-parameters.xhtml#sip-parameters-12
[51] RFC 8055 - Session Initiation Protocol (SIP) Via Header Field Parameter to Indicate Received Realm () https://tools.ietf.org/html/rfc8055
Server: deno/gcp-asia-northeast2 Via: http/2 edgeproxy
protocol
構文とは違って、プロトコルの版の側を省略することはできません。