RFC1630

RFC 1630

[1] RFC 1630 は、 IETF ではじめて URL を定義した情報提供RFC でした。 RFC 1738RFC 1808 により実質的に廃止されています。

[2] 公式にはまだ廃止されていません。

[4] 標準化過程 RFC ではないということもあり、 IETF では存在自体が無視される (忘れられている) ことが多いです。

[8] 本項は過去の URL 仕様に関するものです。 URL は現在は URL Standard で規定されています。

本項は歴史的事項を説明しています。本項の内容の一部または全部は、現在の状況とは異なるかもしれません。

(なお本項の内容の一部または全部は、互換性または歴史的連続性のために現在も有効な場合もあります。しかし新たに利用することは避けるべきです。)

目次

  1. URL scheme
  2. 歴史

URL scheme#

[9] 定義されていた URL scheme
[10] 言及されていた URL scheme

歴史#

[6] tools.ietf.org には I-D が残っていませんが、 >>5 が 00 でその次が >>3 のようです。
[7] >>5>>3 は同内容のようです。