[3] 踊り字というべきか略字というべきか、どちらでもない記号なのかよくわからないけど。
「久𭐖二年三月十一日 廿日 」
「久𭐖三ー二ー十一ー 」
2回目の日付は「ー」 (縦書きなので字形は「|」) で「年」「月」「日」 の省略を表している。
「𭐖」の上の「土」の字形は「士」との中間で上下ほぼ同じ長さ。2回目の「𭐖」 は「土」の縦線が「口」あるいは「一」まで貫く字形。 (解説字体辞典 では「一」に接すると解釈。)
[1] >>19 p.124 覚禅抄 から引用 (明朝体):
康平八󠄂ー闍梨書状云、
同年主税助有行書状云、
又同書云、長久四ー五ー八󠄂ー被レ行二請雨経法一、
[2] >>1 印刷に使われている「ー」の字形は仮名の長音のものに見える。