[2] 峻豊 (旧字体: 峻豐, 簡体字: 峻丰, y~603) は、 建隆の避諱元号です。
[4] 1文字目は高麗の太祖王建の避諱、 2文字目は高麗の世祖王隆の避諱です >>3, >>7862。 北宋国の属国の高麗で使われました。
[8] ただし 高麗史 では、 次の乾德から高麗で北宋の元号を使うことになったとされます。 それが正しいとすれば、同時代的に使われたのではなく、 遡って使われたことになります。
[10] ところが 高麗史 には乾德の前の時代に建元記事もなく、どのように紀年したのか不明です。 金石文によれば、当時峻豊が使われたと考えることができます。 >>3
[5] 豊と豐は元来別字とされますが、 古くから豊は豐の異体字として使われています。 明治時代の論文 >>3 では、 題名で豊が、本文で豐が使われた例もあります。 当時両者を区別する意識が高くなく、 たまたま利用できた活字で印刷されたためと思われます。
[6] 元号名として元来どちらの字だったのかはわかりませんが、 それを追求すること自体にあまり意味がないかもしれません。
[34] 朝鮮半島に残る金石文には前後の後周や宋の元号のものがありますが、 建隆だけすっぽり抜けています。 >>7862
[35] 峻豊の諸例は文脈からこの時代のものであることが確実とされます。 >>7862
[39] 離れた位置で発見されているため、広範囲で利用されたことが知られます。 >>1543
[40] 高麗史 は峻豊の建元記事も、避諱だとの説明も書いていませんでした。
[21] 玉海 は高麗の元号として掲載していました。 歴代建元考 は 玉海 から引いていました。 >>11, >>3 欧亜紀元合表 も高麗の独自の元号としていました。 >>7862 しかしそれ以上の情報はありませんでした。 >>11, >>3
[17] 清国の研究者劉燕庭は、 竜頭寺鉄幢記 の年代を正しく特定しましたが、 高麗の史書ではこの時代が宋の元号を使い始める前とされていたことから、 高麗で使われた偽号だと考えました。 >>16
[31] 海東金石苑補遺で羅振玉は避諱としていました。 >>7862
[22] 日本の明治時代の朝鮮史研究者今西竜は、 当初は劉燕庭の研究を踏襲して高麗初期の元号と考えていましたが >>11、 正豊が避諱元号と判明したことで、 峻豊も避諱元号と判定しました >>3。 現在ではこれが通説となっています。
[36] 高麗史の記事は、初めて宋の元号を使い始めたとするのが誤りで、 冊封使が新たな正朔を頒与したに過ぎないものと解されています。 >>7862
[37] あるいはそれ以前は公式な冊封なく私的に元号を用いたのかもしれません。 >>7862
[41] 今西竜の避諱元号説は有力説となりましたが、 昭和時代初期には反対説も提出されました。
[26] >>42 当時の高麗では避諱制度が整っていなかったとして、 高麗の独自元号だとする説。
[28] 独自元号説。当時高麗王が皇帝と呼ばれたことも根拠に挙げる。
[38] 同時代の「昭」が避けられていないという疑問については、 訓読みされたもので文字にはこだわっていなかったためと説明されます。 >>7862
[23] 本郷村・池田村人物誌, 織田正隆, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1090956/1/20 (要登録)
[43] 独自元号説はその後下火になったようです。 昭和時代中期の朝鮮史研究者藤田亮策は、 今西竜の避諱元号説だけを引いています >>7862。 時代的に昭和時代初期の独自元号説を知っていたはずですが、 特に言及する必要性認めなかったのでしょうか。
[44] 昭和時代中期の元号研究者久保常晴は、 今西竜の避諱元号説と葛城末治の独自元号説を引き、 後考を待つとしながらも、
を解決できなければ独自元号説は根拠が薄いと評価しました。 >>1543
[47] の論文によると、
があり、日本では避諱元号が優勢、 韓国では独自元号が優勢といいます。 >>1555
[51] 藤田亮策1958は先行研究を説明し追認したものです。
[52] 王福順2006は井上秀雄1977をなぞっているだけで新規性がありません。
[54] 山内弘一2003は一般向けの解説書です。 >>53 新しい知見があるのか疑問 (未確認)。
[50] 独自元号説は、後周が滅びたために建元したのだとします。 >>1555 (朴星来1978) 光宗が皇帝、皇城 (開城)、西京 (西都) などといって中国と対等であろうとしたことも傍証とされます。 >>1555
[55] 論文リストを見る限りでは、論文著者数では独自説が優位には見えませんし、 >>50 の論拠もそう強いとは思えないのですが、 独自説が有力とはどういうことなのでしょうか。 論文数では測れない学界の雰囲気のようなものを加味してのことでしょうか。
[57] 日本語版ウィキペディアは避諱元号としています。 >>56
[59] 中文版维基百科の峻豐記事は独自元号としていますが、
峻豐不是建隆的避諱。当代建避太祖王建的建改为立。
とよくわからない解説を載せています。 >>58 の改定までは避諱元号としていました。 >>60 改定時に出典として追加されたウェブサイトは大韓民国のもので、 当時サイト上のどんな記述を参照していたのか定かではありませんが、 そこで独自元号とされていたのかもしれません。 現在の記事には出典がありません。
[63] 同じ中文版维基百科でも建隆記事と元号一覧は、 避諱元号と説明しています。 >>61, >>62
[65] 韓国語版Wikipediaは、独自元号としています。 >>64 出典はありません。