マナーデザイナー

マナーデザイナー

[16] (しつ) (れい) クリエイター (別名マナー (こう) () ) は、 「マナー」 と称して奇行をあたかも常識かのように説く人です。

[17] 世間一般の慣習を「失礼だから避けるべき」のような根拠不明の主張により否定することから、 この名があります。

[1] マナー - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC

マナーはあくまでも個人が自発的に守るものであり、それゆえ罰則はないが、ルールは違反するとペナルティーが課せられる。

[2] >>1 のようなのが世間一般の解釈だと思います。 Webサービス運営上必要な規則を「マナー」 と呼んで、それに違反すると罰するのは、言葉の意味を歪める好ましくない運営方針ではないでしょうか。

[6] 自称マナー講師の捏造「マナー」と雑学書の出典不明「雑学」は滅びるべき。

[7] (, ) http://kangohope.com/syouronbun/pdf/kisotishiki.pdf

その他、「々」以外の踊り字の使用や、常用漢字外の略字使用なども減点対象です(ただし、固有名詞は除く)。

[3] マナー講師「葬儀・法事の黒タイツは肌色が透けてないと駄目」→僧侶「失礼クリエイターの戯言です」葬儀社職員「どうか暖かい格好をなさってください」 - Togetter () https://togetter.com/li/1617565

[4] 「失礼クリエイターさんの新作」結婚式に揺れるピアスを着けて行くのはNGというルールを知る→その理由が謎すぎて困惑「そんなマナー聞いたことない」 - Togetter () https://togetter.com/li/1620485

[5] 【マナー】結婚式に服を着て行くのは「福を切る」意味になるからNGです。必ず全裸で出席するようにしましょう。 - Togetter () https://togetter.com/li/1621350

[8] マナー講師がマナーを捏造しまくってマナーの価値を低下させたせいで、 本来の意義あるマナーは何と呼ぶべきなのかわからんくなった。

[9] フェミニズムが社会運動から厄介に変質したのと同じような現象かな?

[10] マナー講師マナー

[36] 文字言葉文書関連のもの: 校閲者, 文書マナー, 重言, 交ぜ書き

[14] 従うべき理由も、出典も何も示さないで、さも常識であるかのように謎マナーを語る人には、 誠実さというものが感じられない。無知な人を騙そうとしているだけではないのか。 嘘でもなんでも「それっぽく断言すればいい」というマナーでもあるのだろうか。

[15] 阿羅本 景@AssultLily LoG ーfullbloomー 💉💉🍻さんはTwitterを使っています 「ドイツ人、マスクをするのはマナー違反?……とおもったらどうもドイツマナー業界では定番らしい https://t.co/uucaUsO3UU >感染性の重い病気を患っていると誤解をされ、周囲を不安にさせてしまいます。絶対に避けましょう。 社会が死にかけてるやないの、その重い感染症で。」 / Twitter (, ) https://twitter.com/aramotokei/status/1461531888787812353

[22] CAマナー講師の主要な供給源ってきくなあ

[23] 自社の社内規則がいつの間にか社会のルールと誤認しちゃう構造があるのかな

[24] 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系YoutuberですさんはTwitterを使っています: 「世の中には分かっててもめんどくさい勢がいるので、やっぱり冥福使わない方がいいんじゃないってのも、その意見を表明すると「冥福を使わないようにするのが望ましい」って人への支持になっちゃうわけです。消極的な支持だし、意思表明が賢い私の表明じゃなくて、迷った人への圧力になりかねない。」 / Twitter, , https://twitter.com/satonobuaki/status/1568457362603921410

[25] こういうことがあるので失礼クリエーターに社会への影響力を与えてはいけない。 人の優しさにつけ込んで社会を悪い方へ変えていく。

[43] Xユーザーのかものすけさん: 「昔先輩から「了解ですは使わん方がいいで」とアドバイスされ、「別に失礼でも何でも無いですよ」と反論したら「それはわかってるけど失礼な言葉だと信じ込んじゃった人が一定数いるから使わない方が無難なんだよ」と言われ、それは確かにと納得したついでに失礼クリエイターって本当に害悪だなと思った」 / X, , https://x.com/kyamonosuke/status/1843200506359058641

[44] Xユーザーの西内啓 Hiromu Nishiuchiさん: 「「明確にダメな理由があるわけじゃないけど嫌いな人もいるからやめといた方がいい」系の話全般、一個一個は些細なものでも社会に積み重なった結果生産性とかイノベーションの足引っ張る負の遺産だと思うので、積極的にそういうのいかんよという態度を示し続けていきたい。」 / X, , https://x.com/philomyu/status/1843549402922959302

[45] このパターンで本当に辛いのは、納得なんてしていないけど何か言われるのが怖くて「了解です」と言えない小心者の人達だよね。

[46] そして「了解」の代替とされる「承知しました」もなんか失礼じゃね?っていう言説があるのがまた恐ろしいところ。 無難な方に流れるともう何も発言できなくなるのよ。

[47] コミュ障の人は失敗を恐れてますますコミュ障が悪化しちゃう。。。 失礼クリエイターによる人災といってもいいよね。 見舞金払わせた方がいいのでは?

[48] 「マナー講師業法」作って毎月1000万円くらい営業税として徴収したらいいんじゃね?

[26] 過食BさんはTwitterを使っています: 「むしろ、誰でも「先生」と呼んでいいマナーを広めて欲しい。 1億総先生が望ましい。」 / Twitter, , https://twitter.com/motaberarenaiyo/status/1575395051760656385

[27] こういう世の中の役に立つ新「マナー」はなぜかクリエイトされない不思議

[28] でもこういうのがもし流行ると「先生」の価値が低下するから、 「先生」と呼ぶのは失礼という嘘マナーがクリエイトされちゃうんだろうなあ。

[29] ということはだ。失礼がクリエイトされる、されないというマナー講師の生態にも何らかの規則性が見いだせる可能性がないかね。 マナー講師の行動原理 (まあ究極は承認欲求なのでしょうけど、 もっと分解したやつ) が解明されればそれに対する防御も可能になるはずで、 学術的にも社会的にも意義のある研究テーマのような。

[30] でもそのためにマナー講師の嘘マナーの資料収集とか苦痛だよなー、、、

[31] 年越しジャンプ

[32] マナー講師の嘘マナーと同レベルの嘘雑学# はシャープではない」 #

[35] ログイン

[11] 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系YoutuberですさんはTwitterを使っています: 「女の人にパンツスーツで出たら葬式ダメとか、タイツはダメとかストッキングじゃなきゃマナー違反とか今時、そんなマナー運用してないから。ありもしない「葬儀における女性蔑視ガー」って捏造するやつって空想マナー講師叩きでPV上げようとするだけのやつっていますからね。「無ーよ」で終りです。」 / Twitter, , https://twitter.com/satonobuaki/status/1658863796289683457

[12] マナー講習でアルミの名刺ケースを使っていたら「お客様の分身である名刺を冷たいアルミケースに入れるのか?」と言われたが知らんがな - Togetter () https://togetter.com/li/2172711

[13] マナー講師みたいと言われる都市伝説:

[38] Xユーザーの六尺法師さん: 「これは私が毎年冬になると必ずお知らせしている「仏事におけるタイツのデニール問題」について僧侶としての回答です。 もう雪が降っている地域もあろうかと思いますが、ぜひ暖かいお召し物でご参詣下さいますようお願い申し上げます。 https://t.co/9XZirZzB7s」 / X, , https://twitter.com/6SYAKU_HOUSHI/status/1723311344164966794

[37] >>38 画像をよく見ると、失礼クリエイターからヤマを荒らすなと攻撃されてるらしい。こっわ。

[21] タイツデニールに文句言うのってもうマナーとかじゃなくてただの変態なんよww セクハラだろw

[42]マナーを語るテレビ局反社とみなして差し上げる」というのが令和の新マナーになるといいなあ