<a rev>

rev 属性 (HTML)

[2] HTMLa 要素・link 要素の rev 属性は、 href 属性で指定されたアンカーから現在の文書への逆リンク関係を記述します。

仕様書

代替

[33] HTTPLink: 欄の rev 引数は、 著者や読者の混乱を招くため、非推奨であり、逆の意味のリンク関係型rel 引数に指定することが好ましい >>28 とされています。

[36] しかし「非推奨」とはどういうことか、その意味は仕様書では明確に述べられていません。 使っても良いとも、使ってはいけないとも述べられていません。構文は他の引数と同じように定義されています。 実装がどのように解釈するべきかも述べられていません。

意味

HTTP

[32] Link: 欄の rev 引数は、以前は 逆方向のリンク関係型を表すものとして用いられていました >>28

構文

[34] Link: 欄の rev 引数の構文は rel 引数と同じ >>28 であり、そちらの項をご覧ください。

データ型

HTML4

[4] この属性の値は %LinkTypes (間隔で分離した連結型の並び) です。 SGML 的には CDATA です。

この属性の値は大文字・小文字を区別しません。 (が、小文字で使われることが多いようです。)

HTTP

[35] Link: 欄の rev 引数の値は rel 引数と同じ >>28 であり、そちらの項をご覧ください。

既定値

HTML4

[5] この属性は省略可能です。 relrev もない連結は、 単純に関係する資源を指している程度の意味合いになります。 (詳しくは HTML//連結を参照してください。)

応用

[8] (link 要素だけでなく a 要素であっても) rev 属性のついた a 要素によるリンクの情報も誘導棒などの誘導情報として UA により特別に扱われることがあります。

歴史

XHTML2

[25] XHTML2 の最初の作業原案href 属性大域属性に昇格しましたが、 relrev は放置されていました。 しかし、2つ目の作業原案で両者も大域属性となりました。

[26] XHTML2 の第6次案では RDFa の一部とされ、属性値QName 1つに変更されています。

関連

[6] 逆の (相補的な) 意味を持った rel 属性があります。

例えば

は同義です。

[7] 値である連結型の意味は profile の支配下にあると一般に考えられています。

歴史

HTML4

[74] HTML 由来で DTBooklink 要素にもありました。

Web Linking

[37] RFC 5988 では他の引数と同じように構文や意味が説明されていますが、同時に非推奨ともされています。 これは HTMLrev 属性を廃止したものに追随したようです。

メモ

[9] [whatwg] Where did the "rev" attribute go? http://listserver.dreamhost.com/pipermail/whatwg-whatwg.org/2006-July/006890.html (名無しさん 2006-07-08 04:09:31 +00:00)

[10] pocket★money〜携帯向けお小遣いサイト情報〜 (IKUMi 著, 2007-06-10 22:39:34 +09:00 版) http://tool-3.net/?777net

<meta name="Author" content="IKUMi">
<link rev="made" href="mailto:http://tool-3.net/mail.cgi?id=777net">
<link rev="start" href="http://tool-3.net/?777net">
<meta name="copyright" content="c 2004 pocket money">

rev=madehrefURI がおかしい。 rev=starthref が自分自身を指していて、 間違ってはいないものの何がしたいのかわからない。 (名無しさん)

[11] >>10 同じサイトの他の頁、例えば:

pocket&#58760;money〜厳選7site!!〜 (IKUMi 著, 2007-06-10 22:42:26 +09:00 版) http://tool-3.net/?id=777net&pn=1

... に:

<meta name="Author" content="IKUMi">
<link rev="made" href="mailto:http://tool-3.net/mail.cgi?id=777net">
<link rev="start" href="http://tool-3.net/?777net">
<meta name="copyright" content="c 2004 pocket money">

と同じのがあるから、自動生成でたまたまトップ頁にも同じものが入っただけなのでしょう。

ということでこれは rev の誤用例。 (名無しさん)

[12] 藤沢市の飲食店 (2007-06-10 22:43:55 +09:00 版) http://ifujisawa.com/store.php?lang=j&store_type=1

    <link rev="made" href="mailto:support@ifujisawa.com" >
    <link rev="start" href="./" title="Home Page" >
    <link rel="shortcut icon" href="/images/favicon.ico" >
    <link id="csslink" rel="stylesheet" href="/css.php" type="text/css" >

これも rev の誤用例。 ちなみにこれも >>10-11 と同じように、指されている:

iFujisawa - 藤沢市タウン情報:グルメ、カラオケ、映画、イベントなど (2007-06-10 22:44:18 +09:00 版) http://ifujisawa.com/

... 自体にも同じ自分自身を指す rev が含まれている。 (名無しさん)

[13] 携帯検索サイト - ビタミンケータイ (2007-06-10 22:49:21 +09:00 版) http://www.v-k.jp/pc/

<link href="http://www.v-k.jp/" rel="home">
<link rev="publisher" href="mailto:info@v-k.jp">

このサイトも誤用。 (名無しさん)

[14] Re: WA1: rev attribute (Ian Hickson 著, 2007-10-31 01:38:14 +09:00 版) http://permalink.gmane.org/gmane.org.w3c.whatwg.discuss/12275 (名無しさん)

メモ

[16] Re: Feedback for draft-nottingham-http-link-header-03 (Roy T. Fielding 著, 版) http://lists.w3.org/Archives/Public/ietf-http-wg/2008OctDec/0321.html

[17] Re: Feedback for draft-nottingham-http-link-header-03 (Roy T. Fielding 著, 版) http://lists.w3.org/Archives/Public/ietf-http-wg/2008OctDec/0329.html

[18] Re: Absent rev? (Ian Hickson <ian@...> 著, 版) http://permalink.gmane.org/gmane.org.w3c.whatwg.discuss/16666

[38] RDFa Core 1.1 - Second Edition ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/rdfa-core/#A-rev

[39] XHTML+RDFa 1.1 - Second Edition ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2013/REC-xhtml-rdfa-20130822/#A_rev

[40] HTML+RDFa 1.1 ( ( 版)) http://www.w3.org/TR/2013/REC-html-rdfa-20130822/#extensions-to-the-html5-syntax

[1] Linking: borrow HTML attributes, explicitly allow nested links, cleanup ( (AmeliaBR著, )) https://github.com/w3c/svgwg/commit/33f85d2bdd20e7d33eedff77b85b10c8451db397