[2] HTML の option
要素の
label
属性は、 option
要素の内容より短い選択肢の名札を指定します。
[15] 仕様書:
[35]
HTML 4 DTD の注釈 (参考) には
for use in hierarchical menus
と説明があります。
[16] この属性の値は %Text
です。 SGML 的には
CDATA
です。
定義により、要素の内容よりも短いラベルを指定しなければなりません。
[17] この属性は省略可能です。
[18] UA は、 label
属性が指定されていればこれを選択肢の名札として使用するべきです。
また、指定されていなければ要素の内容を名札として使用するべきです。
HTML 4 17.6
[3] >>2 HTML 4 仕様書読んでもなんのためにあるのかよくわかんない。
特に内容より短い
という規定。 abbr
属性のような用途でもないようだし。。。
[50] >>35 がヒントになっていますが、 optgroup
が追加されたときに、
optgroup
未対応の利用者エージェントのための表記を option
要素の内容に、対応している利用者エージェントのための表記を
label
属性に入れることを想定して追加されたらしいです 要出典。
[1] HTML の optgroup
要素の
label
属性は、選択肢群の名札を指定します。
[9] 仕様書:
optgroup
要素 label
属性
<IW:HTML4:"interact/forms.html#adef-label-OPTGROUP">[36]
HTML 4 DTD の注釈 (参考) には
for use in hierarchical menus
と説明があります。
(名無しさん [sage])
[10] この属性の値は %Text
です。 SGML 的には
CDATA
です。
[14] この属性は必須です。省略することはできません。
[42]
label
を省略すると、
Opera 9 と WinIE 6 は空文字列を指定した場合のように名札の場所自体は取られますが、
Firefox 1.5 では場所がなくなって、
optgroup
同士の境界がわからなくなります。
(名無しさん)
atom:category
要素 label
属性#✎[44] atom:category
要素の
label
属性は、末端利用者のアプリケーション上で表示するための人間可読な名札を表します
RFC 4287 4.2.2.3.。
[46] 属性値は Language-Sensitive です RFC 4287 4.2.2.3.。
[48] この属性の RELAX NG スキーマ (参考) 上のデータ型は
text
です RFC 4287 4.2.2.3.。
[49] 表示用の名札ではなく、実際に分類を表す値は term
属性に指定します。仕様上特に規定はありませんが、 label
属性は省略されている場合には term
属性の値をレンダリングに用いるのが相応であると思われます。
[4] Make label-less empty option OK if datalist child · whatwg/html@3885f11 ( 版) <https://github.com/whatwg/html/commit/3885f11503431c1bb33c3bb4bf1b9d5d9bcdae61>
[5] Allow <menuitem> to have children giving the label · whatwg/html@8fdccb5 ( 版) <https://github.com/whatwg/html/commit/8fdccb55e40a36449ae6011f9960cb09c1da0db7>
[6] Remove the context menu feature (domenic著, ) <https://github.com/whatwg/html/commit/e7e8c88ecdd7cdc96171f05ab6fe23b56dd48d8a>