[2] HTML の blink
要素型は、その要素の内容を点滅させる効果を持ちます。
元々は NN の独自拡張ですが、 M$ FrontPage を始め多くの HTML UA で実装されています。
http://www.w3.org/1999/xhtml
(非標準)blink
属性名 | 属性値 | 既定値 | 説明 | 状態 | 出典 |
[3] CSS では
blink {text-decoration: blink}
と同様の効果が得られます。
[4] blink
要素の中にあっても、
表や画像などは点滅しません。
[1] blink
要素内に br
要素だけが入っているのを見たけど
(なぜ見えたかというと、 CSS で br
要素を可視にしていたから。)
一体何がしたかったんだろうか・・・。]
[5] 文字が点滅するので注意を引くことが出来るとか、面白いとかで好む人が要る一方で、 ちかちかするとか見落とす恐れがあるとかで嫌う人も少なくありません。
[6] >>5 が結局標準化もされなかった大きな原因でしょう。 (もちろん、 HTML 3.2 の時の政治的事情が大きいのですが。)
[10]
文字が点滅していると読み過ごしてしまう虞がありますから、 blink
{border: thin dotted red} などと利用者スタイル・シートに書いておくといいかもしれません。 (点滅自体が嫌なら blink
{text-decoration: normal} とか。)
[11] Windoze 版 Classic Mozilla は文字が点滅しましたが、 Macintosh 版 Classic Mozilla は背景色がちかちか変化しました。
[12] iモードのブラウザの中には節電のため一定時間後に点滅を中止するものもあるそうです。 (名無しさん 2004-04-21 02:11:46 +00:00)
[14] てんめつのじかんもじっそうによりちがうようです。 Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; en-US; rv:1.7.8) Gecko/20050513 Firefox/1.0.4 ではきえているじかんよりでているじかんがすこしながくなっております。
(名無しさん [sage])
[16] Firefox Help: 便利な使い方 http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-blink
Firefoxで点滅をさせない方法。
(名無しさん [sage] 2005-12-26 11:38:41 +00:00)
[20] >>14 Firefox 1.5 では表示されているのが1秒くらい、 消えているのがほんの少しです。 Opera 9 では表示されているのも消えているのも1秒くらいのようです。 (名無しさん)
[21]
Opera 9 の実装は buggy で、一度 HTML
blink
や CSS
blink
を表示すると、
別の文書中の blink
が反応しなくなる (表示されたままになったり、
消えたままになったりする) ようです。
(名無しさん)
[22]
Opera 9 では blink
の中の要素は
(その要素も blink
でない限り)
点滅しません。
(名無しさん)
[23]
Firefox 1.5 と Opera 9 では、
blink
内に blink
があってもどちらも同じタイミングで点滅します。
(名無しさん)
[24]
Firefox 1.5 と Opera 9 のどちらも、消えている部分も含めて選択 (::selection
) できます。
Firefox では選択を表す色反転ごと消えますが、
Opera では色反転は残ります (文字は見えなくなります)。
いずれも近道メニュー等からクリップボードに複写はできます。
[29] Blink, , http://www.blooberry.com/indexdot/html/tagpages/b/blink.htm
[9] 強調のために点滅させる例
<p
>By attaching style sheets to structured documents on the Web (e.g. HTML), authors and readers can influence the presentation of documents without sacrificing device-independence or adding <blink
>new HTML tags</blink
>.
出典の文書にもほんの冗談に過ぎないと書かれていますが、
本来は em
要素型を使用し、
必要なら CSS などで装飾を行うのが望ましいとされています。
出典: Web Style Sheets http://www.w3.org/Style/#what
日本語訳 (参考)
<p
>Web の構造化文書 (例えば HTML) にスタイル・シートを添付すると、著者と読者は装置独立性を犠牲にしたり <blink
>新しい HTML タグ</blink
> を追加したりせずとも文書の表現をいじることができます。
<BLINK>英語圏以外の住所については欧文モードでご覧ください</BLINK><BR>
出典: 在オーストリア日本大使館・総領事館 (2006年11月14日現在) http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/europe/oumlst.html
[51] Netscape's HTML enhancements: Where's the docs?, https://groups.google.com/g/comp.infosystems.www.users/c/cN2IglR2sSk/m/lKMZ0jgFX9IJ
[47] Chapter 2, , https://www.w3.org/People/Raggett/book4/ch02.html
[48] W3C Journal, , https://web.archive.org/web/19980202200106/http://www.w3journal.com/5/s1.discussn.html
<!-- @(#)hmpro2.dtd 1.1 9/12/95 SoftQuad --> <!-- This is the DTD as used by HoTMetaL PRO 2.0. Copyright 1995 SoftQuad, Inc.
という DTD に Netscape 拡張として blink
が含まれています。
[45] NetscapeやMicrosoftの独自拡張要素等の対応状況, , https://web.archive.org/web/20010425230915/http://www.gld.mmtr.or.jp/~tanico/Ah/Extentions.html
[46] >>45 iCab は実装していて、無効化オプションもある。
[17] A Statistical Review of 1 Billion Web Pages http://slashdot.org/comments.pl?sid=175125&cid=14564165
Used more often than <abbr>, <q>, <kbd>, <dfn>, <ins>, <var>, <del>, and <samp>...
(名無しさん 2006-01-30 00:35:38 +00:00)
[18] Web 2.1 server-side blink tag demonstration http://cheese.blartwendo.com/web21-demo.html (名無しさん 2006-10-29 01:50:13 +00:00)
[25]
Ajaxian » The New Timers (2007-07-28 11:44:54 +09:00
版) http://ajaxian.com/archives/the-new-timers
[34] はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 ( 版) http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20081120/1227169740
また、今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。
[35] 悪用厳禁、恐怖のHTMLショップ:blinkタグ - builder by ZDNet Japan ( 版) http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20364087,00.htm
[36] 富山県消費生活センター (tomoyo.mori 著, 版) http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/1731.htm
<div align="center"> <center> <table style="height: 590px; width: 791px;" border="0"> <tbody> <tr> <td style="width: 662px; height: 89px;"> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><font size="+2"><span style="font-weight: bold; color: rgb(51, 0, 0);"><span style="background-color: rgb(255, 255, 0);"> </span></span><span style="color: rgb(51, 0, 0); font-weight: normal;"><span style="background-color: rgb(255, 255, 0);">緊 急情報</span></span><span style="font-weight: bold; color: rgb(51, 0, 0);"><blink></blink></span><span style="color: rgb(51, 0, 0); font-weight: normal;"><blink><blink><span style="background-color: rgb(255, 255, 255); color: rgb(51, 0, 0);"><span style="background-color: rgb(255, 255, 0);"> </span></span></blink></blink></span></font></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><font size="+2"><span style="color: rgb(51, 0, 0); font-weight: normal;"><blink><blink></blink></blink></span></font></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><font size="+1" style="color: rgb(0, 0, 153);">ご注意!こんな相談が増えています</font> <span style="color: rgb(0, 0, 153);">※ 過去の掲載分は</span><span style="font-weight: bold;"><a href="KINKYUJOHO.html">こ ちら</a></span><blink><blink><blink><big style="font-weight: normal;"><span style="color: rgb(51, 0, 0); background-color: rgb(255, 255, 0);"> </span></big></blink></blink></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink><big style="font-weight: normal;"><span style="color: rgb(51, 0, 0); background-color: rgb(255, 255, 0);"> </span></big></blink></blink></blink></h4> <a href="kakuuseikyuu.htm">ま すます巧妙になる架空請 求による振り込め詐欺にご注意!</a><br> <br> <a href="http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kasimasusagi.pdf" style="font-weight: normal;"><span style="color: rgb(51, 51, 255);">金融機 関等詐称詐欺にご注意!!</span></a><br> <h4><a href="kinkyu-ri-su.htm"><span style="font-weight: normal; color: rgb(51, 51, 255);">電話機のリース契約にご注意!</span></a></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink></blink></blink></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink></blink></blink></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink></blink></blink></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink></blink></blink></blink></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><blink><blink><blink><blink></blink><blink></blink></blink></blink></blink></h4> <font style="font-weight: bold; color: rgb(51, 0, 0); background-color: rgb(255, 255, 255);"><blink></blink></font> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><span style="font-weight: bold; color: rgb(51, 0, 0);"><blink></blink></span></h4> <h4 style="color: rgb(102, 51, 102);"><span style="font-weight: bold; color: rgb(51, 0, 0);"><blink></blink></span><span style="color: rgb(51, 0, 0); font-weight: normal;"><blink></blink></span><span style="color: rgb(255, 0, 0);"><font size="+1"><font size="+2">製品事故等に関す る情報一覧</font></font></span></h4>
なんじゃこりゃ (注: 一部分だけ引用しました)。ちかちかしてきもい。少しはブラウザの前の消費者のことも考えて欲しい。
[3] CSS 1+ の属性
text-decoration
に値 blink
を与えると、その適用対象の文字は点滅します。
ただし、この機能は実装しなくても構わないことになっていますから、 Mozilla などでは点滅する一方、 WinIE などでは点滅しません。
[26]
:::::::::: サイバー独島システムへようこそ。 ::::::::: (2007-02-06 14:41:21 +09:00
版) http://www.dokdo.go.kr/for/index.php?lang_code=JAP
http://www.dokdo.go.kr/for/css/dokdo_jap.css
A:link {color:#4C4C4C; text-decoration:blink}
(名無しさん)
[27] >>26 頁のほとんど全部がリンクなので、ほとんど全部の文字列が点滅してます。 中の人は頭がおかしいのではないか?
[13]
文字が点滅しててすごいびびったよ。
blink
じゃなくて動画GIF
だったけど。
[15]
blink
でもアニメーションGIF でも何でもそうですけど、
ちらちらしていると気になります。ブラウザを見てるときは良いにしても、
ブラウザの窓が後ろに半分隠れてて他の作業をしている時までちらちらされると気が散って仕方が無い。
ブラウザが inactive な時は off にできると嬉しい。
(名無しさん [sage])
[37] 作ろうiモード:iモードブラウザ2.0対応HTML要素一覧 | サービス・機能 | NTTドコモ ( 版) http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/tag/blink.html
[38] 857820 – Drop text-decoration: blink; and <blink> support ( ( 版)) https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=857820
[39] John Smith's blog : Emulating <blink> using WebKit CSS3 animation ( (John Smith 著, 版)) http://www.john-smith.me/emulating--lt-blink-gt--using-webkit-css3-animation
[40] IRC logs: freenode / #whatwg / 20130415 ( ( 版)) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20130415#l-651
[41] Web Applications 1.0 r7905 Match reality better. ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=7904&to=7905
[42] 857820 – Drop only blink effect from text-decoration: blink; and completely remove <blink> element ( ( 版)) https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=857820
[43] Issue 13723005: <blink> - Code Review ( ( 版)) https://codereview.chromium.org/13723005/
[44] Bio of a strumpet ( ( 版)) http://web.archive.org/web/19981202104426/http://people.netscape.com/montulli/index.html
[28] Remove the user-agent stylesheet for <blink> (domenic著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/818df2d3f0d647b96f2ecfb033658e7920942209
[52] ホーム - 飯山の昼行灯Ⅱ、福永晋三先生の邪馬台(やまと)国=豊国説, https://hanzan-qazwsxedc.jimdofree.com/
[53] >>52 CSS Animations によって blink している事例 (令和6年更新分)