URLの略記法

URLの略記法

[1] URL は長いので、省略されることがあります。

相対 URL

[2] 相対URLは、基底URLを与えて解決されるべきものとして省略形にしたものです。

[3] Unixファイルシステムにおける相対パスに由来します。

[4] 相対URLを使うと起源の変更 (開発サーバー本番サーバーの違いなど) やディレクトリーの変更 (ローカルファイルサーバー上のファイルの配置の違いなど) のような URL の変更でいちいち参照をすべて書き換える必要がないという利点があります。

名前空間接頭辞

[5] XML名前空間名前空間接頭辞は、名前空間URLを一時的に省略して表すものです。

[6] RDF/XML では QName名前空間URL局所名を連結した展開URL の省略形として扱っています。 N3SPARQLRDFa など多くの RDF の記述形式にも同様の仕組みがあり、 CURIE接頭辞名などの呼称が与えられていることもあります。

[13] 名前がいろいろあることから推察できるように、微妙な違いがいろいろあって難しいです QName

実体参照

[7] RDF/XML など一部の XML文書では、名前空間URLに相当する部分を実体として宣言しておき、 実体参照として利用する、XML の実体構造を利用した省略形が用いられることがありました。

人間用の省略形

[8] 口頭画像などで URL が記述される際に、 http://https:// が省略されることがあります。

[9] その場合、ただのドメイン名のように見えるものが、 実は HTTP(S) URL を意味していることがあります。

[10] その場合に更にドメイン名の先頭の www. が省略されることもありました。

[11] こうした非公式な省略形は、 アドレスバーURL自動リンクの実装が一部対応していることもあります。

scheme のない URL

[227] URLs and web addresses - Microsoft Style Guide | Microsoft Docs, pallep, https://docs.microsoft.com/ja-jp/style-guide/urls-web-addresses

Don't include https:// in a URL. Include the protocol only if it's something other than HTTP, such as File Transfer Protocol (FTP).

The trailing slash at the end of a URL is optional. In most cases, leave it off. Never use a trailing slash in a URL that ends with a file name.

Most of the time, use lowercase for URLs, email addresses, and newsgroup addresses.

To refer to an entire website or top-level domain, such as Microsoft.com, omit http://www from the URL and capitalize only the first letter of the URL, even if the site name is capitalized differently.

[228] 邪悪すぎるだろ・・・

  • [232] URLhttps:// から始まる、という社会的な共通認識に相反する方法を採用する合理的理由があるのか疑問。 読者が URLURL と認識してスムーズに正しく理解するのに資さない。
  • [229] URL の末尾の / を省略していいことより悪いことの方が多い。 少なくても第3者がドキュメントの 「Style Guide」レベル (編集レベル) で判断していい事項ではない。
  • [230] URL 中の大文字と小文字の区別が意味を持つかどうかは複雑で技術者でも判断が難しい。 第3者がドキュメントの 「Style Guide」レベル (編集レベル) で判断していい事項ではない。
  • [231] ドメイン名www. を省略してもいいかどうかはケースバイケース (ドメイン所有者の判断によるし、変更されることもあり得る)。 第3者がドキュメントの 「Style Guide」レベル (編集レベル) で判断していい事項ではない。 (Internet Explorerアドレスバーは勝手に補完してくれるのかもしれないが。)

プロキシ指定

[12] http_proxy などプロキシの指定に使う環境変数では、 URL かその先頭の URL scheme:// を省略したものを指定できます。 http_proxy

関連

URLの表示

メモ

[14] 省略といっても理由はいくつかあることがわかります。

[18] 長くて辛いなら省略しちまえというのは識別子としてのURLの利用というバッドノウハウのための毒饅頭感があります。