宣言

宣言

[6] 宣言末に ; なきままスタイル・シートが終わる <http://suika.fam.cx/gate/2007/cssom/viewer?c=p%20%7B%0A%20%20color%3A%20red%3B%0A%7D%0Ap%20%7B%0A%20%20color%3A%20green;h=%3Cp%3EXXXXXXXXXX;p=n;x=style-element>

(名無しさん)

[7] >>6 Opera 9 と WinIE 6 は正しく閉じ括弧を補います (。) が、 Firefox 2 は最後の宣言無視してしまいます ()。 (名無しさん)

[8] WinIE 6特性値の後に ! が来ると、その後おおよそ何が来ても無視します。 important が来ると !important とみなします。 英数字escape\ が来ると特性名とみなすようです。 それ以外の記号類は (少なくても前後の宣言構文エラーにならないという意味で) 無視するようです。

(名無しさん)

[9] >>8 の例 (WinIE 6 では) <http://suika.fam.cx/gate/2007/cssom/viewer?c=p%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20green%3B%0D%0A%20%20border%3A%20solid%20thin%20green%3B%0D%0A%7D%0D%0Ap%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20red%20!!%0D%0A%20%20border-color%3A%20red%3B%0D%0A%7D%0D%0A;h=%3Cp%3EText%20in%20this%20paragraph%20should%20be%20green%2C%20as%20well%20as%20the%20borders.%3C%2Fp%3E%0D%0A;p=n;x=style-element> (名無しさん)

[10] >>8 の例 (WinIE 6 では) <http://suika.fam.cx/gate/2007/cssom/viewer?c=p%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20green%3B%0D%0A%20%20border%3A%20solid%20thin%20green%3B%0D%0A%7D%0D%0Ap%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20red%20!%2C%0D%0A%20%20border-color%3A%20red%3B%0D%0A%7D%0D%0A;h=%3Cp%3EText%20in%20this%20paragraph%20should%20be%20green%2C%20as%20well%20as%20the%20borders.%3C%2Fp%3E%0D%0A;p=n;x=style-element> (名無しさん)

[11] >>8 の例3 (WinIE 6 では) <http://suika.fam.cx/gate/2007/cssom/viewer?c=p%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20green%3B%0D%0A%20%20border%3A%20solid%20thin%20green%3B%0D%0A%7D%0D%0Ap%20%7B%0D%0A%20%20color%3A%20red%20!important%2C%0D%0A%20%20border-color%3A%20red%3B%0D%0A%7D%0D%0A;h=%3Cp%3EText%20in%20this%20paragraph%20should%20be%20green%2C%20as%20well%20as%20the%20borders.%3C%2Fp%3E%0D%0A;p=n;x=style-element> (名無しさん)

[12] WinIE 7 奇癖モードでは、 特性名特性値の間の := になっていても構わないようです。

<http://suika.fam.cx/gate/2007/cssom/viewer.en.html?c=background-color%20%3D%20red%3B%0D%0Acolor%20%3D%20white%3B%0D%0A;h=aaaaaaaaaaaa;p=q;x=style-attribute;i=html-div>

(名無しさん)

[13] >>7 Firefox 3 ではちゃんと緑になりました。 (名無しさん)

宣言する (declare) (XML 名前空間)

[1] XML名前空間は、予約属性群を使って宣言する。 予約属性の名前は xmlns であるか、接頭辞 xmlns: を持つ。これらの属性は、他の XML属性同様、 直接提供しても既定値として提供しても良い。 <http://www.w3.org/TR/REC-xml-names#dt-NSDecl>