[8] Internet-Drafts (I-Ds) は、 IETF などによって発行される一連の文書群です。
[9] I-D のほとんどは、 IETF を舞台とした標準化手続きによって RFC を出版することを目的とした原案文書や、それに関連した文書です。
[11] I-D は IETF の WG の手続きによって発行されるものもあれば、 個人によって提出されるものもあります。いずれにせよ、未完成で正式ではないものとして扱われています。
[12] I-D は、次の I-D または RFC によって改訂されるか、 6ヶ月経過して失効するまでが有効期間となっています。
[13] I-D は、 IETF の Web サイトの他、伝統的に様々な FTP サイト等で配布されています。
[14] I-D は失効すると配布も終了しますが、近年のものは tools.ietf.org で過去に遡って閲覧できます。古いものは残っていないことも多いようです。
[1] Internet-Draft Archive <http://www.potaroo.net/ietf/xids-curr.html>
[2] Internet-Draft Archive <http://www.watersprings.org/pub/id/>
[3] Internet Drafts Index <http://bgp.potaroo.net/ietf/html/indexb.html>
[4] RFC 6174 - Definition of IETF Working Group Document States ( ( 版)) <http://tools.ietf.org/html/rfc6174>
[5] RFC 7221 - Handling of Internet-Drafts by IETF Working Groups ( ( 版)) <http://tools.ietf.org/html/rfc7221>
[6] IRC logs: freenode / #whatwg / 20140702 ( ( 版)) <http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20140702>
[7] Checklist for Internet-Drafts (IDs) submitted for RFC publication ( ( 版)) <https://www.ietf.org/id-info/checklist.html>
[16] Internet-Drafts (I-Ds) () <https://www.ietf.org/id-info/>
[17] Index of /ietf () <http://mirrors.letterboxdelivery.org/ietf/>