[831] HTTP における From:
ヘッダーは、
要求している利用者エージェントを制御している人間利用者のインターネットメールのメールアドレスを含むものです
>>829。
[833] HTTP の From:
ヘッダーは、
ロボット以外の利用者エージェントは滅多に送りません。
利用者エージェントは、利用者が明示的に設定しない限り、
From:
ヘッダーを送るべきではありません。 >>829
[834] ロボット利用者エージェントは、ロボットが要求を送りすぎたり、 不正だったりするなど問題を起こした時にロボットの実行の責任者に連絡がつくようなメールアドレスを送信するべきです >>829。
[14] 現実にはロボットの識別には User-Agent:
が用いられ、 From:
はアクセスログにも残さないのが普通です。
従って、無駄なトラフィックとなるだけで実効性のない From:
は指定するべきではありません。
[832] HTTP では、 RFC 5322 mailbox
とされています。
機械利用可能なメールアドレスとするべきです。 >>829
[15] Mozilla Thunderbird のフィードリーダー機能のメッセージでは、
From: <Foo Bar>
のような RFC 822メッセージとしては不適切な
From:
ヘッダーが生成されます。
非ASCII文字が UTF-8 のまま出力されます。
[10] HTTP From:
ヘッダーは、 fingerprinting vector
です。
[824] Request Headers in the HTTP protocol ( ( 版)) http://www.w3.org/Protocols/HTTP/HTRQ_Headers.html#from
[1] HTTP の From:
欄は、
利用者のメイル・アドレスを送るのはプライバシー上よろしくないということで、
現在ではほぼロボット専用となっています。
From
欄宛に送ってくる DQN MTA があるみたいです。名前不明。しかも Received
欄の From
に 0
とか書いてある素晴らしいホスト!@
の代わりに (at)
と書いて送ってきます。もちろん規格違反です。mailto:
をつけてくる robot もいます。ここ URI じゃないってば。もちろん規格違反。mht
ファイル (中身は擬似 822) では、 From: <Microsoft Internet Explorer 5 で保存する>
というのがついてます。まじで。シフトJIS で。 (WinIE6 なのに。。。)Subject
欄には encoded-word 使うのに、 From
は生シフト JIS、それも規格違反の場所になんてねぇ。。。[9] Mosaic Netscape 0.9 では、
既定で From: unregistered
になります。
設定画面でメイル・アドレスを記入しておけばそれになります。
[11] >>6 英語版では From: <Saved by Microsoft Internet Explorer 5>。なんにせよ規格違反です。
え!?
[826] 電子メールには Sender:
欄もあります。 From:
は名目上の送信者、 Sender:
は実際に送信操作を行った人を表すという違いがあります。
[12] このメールに返信いただいても…… http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p4/prog456.html (名無しさん 2006-09-26 23:55:55 +00:00)
[825] RFC 6854 - Update to Internet Message Format to Allow Group Syntax in the "From:" and "Sender:" Header Fields ( ( 版)) http://tools.ietf.org/html/rfc6854
[836] RFC 3507 - Internet Content Adaptation Protocol (ICAP) ( ( 版)) http://tools.ietf.org/html/rfc3507#page-14
[837] RFC 5536 - Netnews Article Format ( ( 版)) http://tools.ietf.org/html/rfc5536#section-3.1.2
[13] 別のアドレスまたはエイリアスからメールを送信する - Gmail ヘルプ ( ()) https://support.google.com/mail/answer/22370?authuser=0