[10]
建福
(y~229)
は、
新羅の元号の1つです。
[2]
高麗時代に編纂された三国史記には改元記事があります。
その他にも用例があります。
>>7862
[505]
高麗時代に編纂された三国遺事には、
王曆に改元記事がないものの >>7862、
他に用例が数例あります >>502, >>7862。
[521]
建福の延長年号が出現するのは唐の続高僧伝からの引用で、
SAT 本續高僧傳でも同じ記述が確認できます >>520。
[18]
一説には続高僧伝の著者が伝聞で建福の元号を知り、
改元を知らずに書いたと考えられます。 >>502
[19]
一説には10年誤りで、実際は48年と考えられます。
後続の唐貞観4年がそれとほぼ一致しますが、1年ずれます。
また異説の唐貞観14年は58年に合わせたものと考えられますが、1年ずれます。
>>7862
-
[520]
SAT DB, https://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/ddb-sat2.php?mode=detail&useid=2060_.50.0524a12&ktn=&mode2=2
-
[510]
三國遺事/卷第三 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%81%BA%E4%BA%8B/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E4%B8%89
- [503]
三國遺事/卷第四 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%81%BA%E4%BA%8B/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E5%9B%9B
-
[157]
雜攷 第六輯下卷, 鮎貝房之進, , https://geocol.github.io/zakkou/book-6b.html#184
- [74] 朝鮮の年号と紀年
[13] 偽書である花郎世記写本に用例があるそうです。