[7] 媒体タイムラインは、 動画、 音声のような timed media のタイムラインです。
[8] 媒体タイムライン上の位置は、 開始からの経過時間で表現するのが一般的です。
[9] 放送開始前の待機時間のようなものがあるとき、 これを開始までの負の時刻によって表現することがあります。
[10] 生放送では特別の媒体タイムラインの時間を使わず、 実時刻を使うことがあります。
[12] フレーム数やバイト位置のようなデータ構造上の位置を使って擬似的に時刻を表現することもあります。
[13] 媒体タイムラインの時刻は、 実世界の時刻のように単調増加とは限りません。 再生速度が変化したり、 一時停止されたり、 飛ばされたり繰り返されたり、 逆再生されたりすることがあります。
[15] timed media の記述形式においては、 媒体タイムライン上の時刻に合わせて静止画や動画や音声を再生・停止したり、 効果を適用したりできたりします。
[16] 動画サービスには、 媒体タイムライン上の時刻に紐付いたコメント (時刻同期コメント) 機能がよく実装されています。
[11] スポーツ試合の時間、 ゲーム内時間、 その他相対時刻のように、 媒体タイムラインと似た性質を持つ時刻系は他にもあります。
#00:00 : 動画内の特定シーンへ移動
例:#1:30は1分30秒へ移動
[3] 実時間と動画時間から面白い動画コメントを 抽出する手法とその適用事例 () https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hN9nBO1Ng0UJ:www.sigwi2.org/wp-content/uploads/2016/02/WI2-2014-28.pdf
コメントの表示タイミングは、書き込まれた現在時刻に関係なく、すべて「動画内の時間軸」で扱われる。そのため、コメント投稿そのものに時間差があっても、動画上では書き込まれた時と同じタイミングで表示される(自分の投稿とそれ以前・以後に書き込まれたコメントが並存する)ことになる。その結果、閲覧者はチャットや掲示板のような時系列とは異なり実時間を超越して擬似的に時間を共有することができる(運営側はこれを「非同期ライブ」と名づけている)。
start
サポートされるプレーヤー: HTML5, AS3
Description 値: 正の整数。このパラメータを指定すると、動画の先頭から指定された秒数分進めた位置から動画の再生が開始されます。seekTo 関数と同様に、プレーヤーは指定された時間に最も近いキーフレームを探します。そのため、リクエストされた時間の直前から再生が開始される場合もありますが、ずれは通常、最大で 2 秒程度です。
[6] DirectShow 編集サービスにおける時間 ( ()) https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc370938.aspx
[14] Timeline Ontology, Yves Raimond, , http://motools.sourceforge.net/timeline/timeline.html