時刻同期コメント

時刻同期コメント

[1] 時刻同期コメントは、 動画等の媒体タイムライン上の時刻に関連付けられたコメントです。

動画サービス

[2] 近年の動画サービスには何らかの形の時刻同期コメント機能が実装されていることが多いようです。 動画サービスの項を参照

[4] ニコニコ動画のような動画投稿サービスでは、 時刻同期コメント機能が実装されていることは少ないようです。 実装されている場合、視聴者はいつでも再生時刻に合わせてコメントを投稿できます。

[5] 生配信サービスでは、 時刻同期コメント機能が実装される例が増えていますが、 されていないものもあります。 実装されている場合、視聴者は配信と同時にだけコメントを投稿できるのが一般的です。 アーカイブ配信があっても、 時刻に合わせてコメントを再現再生できるサービスと、 できないサービスがあります。 (できないサービスが多いように感じます。) ほとんどのサービスではアーカイブ配信時にコメントを投稿できません。

[6] 時刻同期コメントTwitter 投稿機能という形で実装されていることもあります。その場合、 厳密に言えば媒体タイムラインではなく現実世界時刻に関連付けられて投稿されます。

[3] YouTube のように、動画全体に対する (従来のブログコメント等に相当する) コメント機能と、生配信に対するチャットの2つが同時実装されているものもあります。

コメント表示

[7] 多くのサービスでは動画の横や上下にコメント表示欄があり、 動画再生時刻に合わせて表示されていきます。

[8] ニコニコ動画ニコニコ生放送bilibili など少数のサービスでは、 動画に重ねて流れる形のコメント表示機能が実装されています。 ニコニココメント

[9] ニコニコ方式のコメント表示は人気があるようで、他のサービスでも擬似的に実現するためのブラウザー拡張や、 手元に用意した動画データとコメントデータを使って動画とコメントを表示するネイティブアプリケーションも複数個開発されています。

[22] ニコニコ動画 草創期には、それに着想を得たのか、 他にも動画上に視聴者が文字列を配置できる動画サービスがいくつかありました。 画面上を移動せず、吹き出しが表示されるなど、 ニコニココメントとは違った方式のものもありました。 早々にサービス終了して現在に伝わらないのは残念です。

動画内コメント表示

[10] 配信者と視聴者の対話形式の生配信番組などでは、 コメント一覧を動画中に表示しながら配信することがよくあります。

[11] 映像配信のラグによる配信サービス側コメント欄とのずれや、 サイマル配信アーカイブ配信でコメントが見れなくなるといった問題が解消できます。

[12] ゲームの公式告知系の配信番組や一部のテレビ番組で見られるような、 特定のハッシュタグの付いたコメントを映像下部等に表示する方式も、 この亜種といえます。

[13] コメント表示時は、動画サービスの画面によくあるような左上横書きで上から下に流れるような直近コメント一覧と同じか、 それに近い形式で表示する場合が多いように見受けられます。

[14] 公式番組系のツイート表示は、画面下部に1行ないし少数行の領域を確保し、 ツイートを1つずつ順に左上横書きで表示していくパターンが多いようです。 右から左にスクロールさせることもあります。 ツイートの場合投稿から表示までのラグがかなり大きいことが多く、 もはや時刻同期コメントとは言い難いかもしれません。

会場内コメント表示

[16] イベント中継番組などでは投稿されたコメントが会場に表示され、 その様子も含めて映像として配信されることがあります。 会場の出演者や観客が配信の視聴者と同じようにコメントを見ながらイベントを進行できます。

[17] ニコ生番組の場合、 通常の Webページで配信されている様子のまま (動画 + コメント) のこともあれば、 動画なしでコメントだけをニコニコ風に描画することもあります。

[18] ニコファーレ開催のイベントの番組では部屋の全面に敷き詰められたディスプレイに、 コメントが流されていました。

[19] ニコニコ超会議ニコニコ超パーティーの配信番組では会場の大きなディスプレイや AR 技術と思われる配信映像への合成によりコメントが演出の一部として使われたりしていました。 NHK紅白歌合戦ニコ生のコメントが流されたこともありました。

[27] ミリオンライブの事例: >>20

3Dコメント表示

[15] コメント (バーチャルキャスト)

書字方向と移動方向

[26] ニコニココメント左横書きで、画面右から左へと文字列が移動します。

[20] /開催のアイドルマスターミリオンライブ8th ライブでは、 アソビステージでの生配信コメントが会場のディスプレイに表示されました。 配信画面のコメント欄は左上横書きですが、 会場は縦長のディスプレイで、右上縦書きで表示されていたのが大変珍しい事例といえます。

[21] 長音などはちゃんと縦書きグリフになっていました。 「()」や顔文字などはおかしな表示になっていました。 さすがにこれは仕方がなかったのでしょう。

[25] 令和四年度 N高等学校・S高等学校・N中等部 合同卒業式 - 2023/3/26(日) 14:00開始 - ニコニコ生放送 () https://live.nicovideo.jp/watch/lv340435460

[28] >>25 卒業式中、小林幸子千本桜歌唱パートの AR 演出で表示されたコメントは上縦書きで、下から上に文字列が移動していました (それ以外のパートでは左横書きで表示)。

メモ

[23] トモダチゲーム」3話上映会 - 2022/04/23(土) 00:00開始 - ニコニコ生放送 () https://live.nicovideo.jp/watch/lv336352122

[24] 主人公グループの様子が撮影され配信されているという設定の作品。 時折ニコニココメント風に視聴者のコメントが流れる演出が挟まれている。 それは誰かが映像視聴中の画面として描かれるのではなく、 主人公らの背景に流れている。 しかも背景のうちオブジェクトのないの部分に流れていたり、 立体的なコメントの裏側から覗き込むような配置になっていたりする。 ドワンゴの生放送でたまにあるARコメント付き配信のようなイメージで作っているのだろうか。