[5] データ属性は、データ実体に対して記述することができる、データ内容記法に関連付けられた属性です。
本項は歴史的事項を説明しています。本項の内容の一部または全部は、現在の状況とは異なるかもしれません。
(なお本項の内容の一部または全部は、互換性または歴史的連続性のために現在も有効な場合もあります。しかし新たに利用することは避けるべきです。)
[1] 特定のデータ内容記法に適合するデータの属性。 Data attribute。備考 データ属性の値は、その記法に従って解釈する前に既知でなければならない。 (JISX4151‐1992 定義 (176))
[2] これ、 dso
と dsc
を使っているにも拘らず、宣言部分集合ではないですね、定義的に。
[4] データ属性指定はSGML の実体宣言中、キーワード NDATA
、
CDATA
、SDATA
と記法名の後に続けて記述できます。 XML では使えません。