[17]
OpenType
の
platformID
3 (Windows)
encodingID
0 (Symbol)
>>16
は
symbol encoding
を表します。
[23]
新しいフォントでは、
Unicode にない記号や文字は
Unicode cmap
部分表の PUA 符号点で符号化するべきです。
>>16
つまり symbol encoding は使用するべきではないということのようです。
[18] symbol encoding は、 Unicode その他の標準の符号化が対応していない任意の装飾や記号のフォントに使います。 >>16
[19]
通常は
cmap
format
4
部分表で、
符号位置 0xF020 から始まる224個以下の図形文字を割り当てて使います。
>>16
[20] symbol encoding は Unicode符号化ではないものの、 0xF020 からの領域は PUA に相当するものである >>16、 と説明されています。
[21]
応用によっては遺物的な用法では記号文字を単一バイト符号化で表し、
0x20
をフォントの OS/2
表の usFirstCharIndex
に写像して使っていました。
>>16
[67] Issue 3766 - chromium - Symbol and Wingdings fonts are not handled properly - An open-source browser project to help move the web forward. - Google Project Hosting ( ( 版)) http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=3766
U+F020
,U+F0FF
] の領域です。