SNS

SNS

[8] SNS は、交流サイト () です。 佐野さんです。

SNS の具体例

[1] 色々な SNS

[2] Twitterミニブログって言われてたのにいつの間にか SNS になっててわろす。

[5] LINE なんかはもはやただのスマートフォンアプリであって Webサービスではありませんが、 SNS と呼ばれているようです。 SNS という語自体に Webサイトという限定は入っていませんし、 Facebook だって Twitter だってスマートフォンアプリを出しているのですから、 Web に限定する必要もないということでしょうか。

[21] LINEはどちらかといえばIMに属するサービスだったはずなのに、似て非なるSNSに含めるようになってきている。 SlackDiscordSNSで、もうなんでもSNSなのではないかという...

[11] GitHubエンジニア向け SNS と言われたりするから、もうわけわかんないな。

[12] Wantedly は転職情報サイトですが、 SNS を自称しています。 テーマを絞った SNS はあり得ますし、それこそ LinkedIn も似たようなものですから、 SNS と言うのもありかもしれません。 人のつながりという SNS の語義的には、ある意味マッチしているのかもしれません。 でもリクナビSNS でなく WantedlySNS だとすると、その違いはどこにあるのだろうかと考えてしまいます。

[13] 最近のスマートフォンゲームは、 SNS プラットフォームで提供されていたソーシャルゲームからの流れで友達機能などがついていて、 各アプリそれぞれが単独の SNS と言えなくもないですね、機能的には。 でもあまりそういう言われ方はしていませんし、そう思って使っている人もいなそうです。

[23] SNS マーケティングの専門家(笑)によると、 Twitter, Facebook, Instagram, LINE, YouTube が「五大SNS」らしいですよ。

[24] こうなると何が SNS でないのか気になりますね。 電話ないし電話アプリは SNS なのか? AndroidSNS?

[25] ソーシャルゲームやスマホアプリゲームは一周回って SNS なのかなんなのかわからんねw

[26] >>23 最近は TikTok を入れて6大SNSらしいよw 6個中3個は SNS じゃないやんw

[29] SNSの元祖「Usenet」--その隆盛と衰退を振り返る - CNET Japan, https://japan.cnet.com/article/35213054/

[30] >>29 比喩的表現とはいえ Usenet まで SNS 認定されてしまったので、 もうコミュニティー的システムはすべて SNS ということになるなあ。

[32] ならパソコン通信SNS ってことになるよねえ。パソコン通信インターネットじゃないだろ、 といわれるかもしれないけど Usenet だってインターネットちゃうやん?

[31] でも 2chSNS ではない説が主流らしい。 SNS でなく掲示板らしい。 掲示板でも RedditSNS 説が強そうなので、難しい。 やっぱ匿名だと SNS 認定しがたいのか。 しかし今でも「匿名SNS」という分野(?)もあるらしいのでもうわけがわからないw (思い起こせば SNS の最初のブームの頃は実名制 SNS vs 匿名制 SNS っていう対比がされていたっけ。ここでいう匿名というのは非「実名強制」のことだけど。)

SNS の機能

[9] SNS が提供する機能は、それぞれに異なります。

[10] 初期は色々な機能を取り揃えていたのが、徐々に Twitter のような短文投稿に特化していき、 今度はその枠内で徐々に多媒体化する方向に進んでいるようです。

[4] SNS の機能

SNS の技術

[3] SNS の技術

分類

[14] SNS の分類

[15] 昔は Facebook などの「リアル」系ソーシャルグラフTwitterモバゲーなどの「バーチャル」系ソーシャルグラフのような対比もよくなされていましたが、 最近はあまり聞かなくなりました。

交流サイト

[16] マスコミ用語では交流サイト会員制交流サイトと呼ばれているようです。

[17] 商品名を出すことを極端に嫌う NHK でも、 SNS (特に海外製のもの) は頻繁に取り上げられているようで、謎です。とりわけ Twitter番組で積極的に扱っているように見えます。

[6] 交流サイト利用の男性に強盗傷害容疑 男と少女逮捕 | NHKニュース (日本放送協会著, ) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170125/k10010852231000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

インターネットの交流サイトを通じて少女との出会いを求めてきた男性に、

[7] >>6 は関連記事として「SNSに潜む“つながるリスク”」が示されているものの、 それ以外に本文に情報がないので、「インターネットの交流サイト」が SNS のことなのか、それ以外の何かのことなのかは不明。 文面からは出会い系サイトとも解釈できる。

[28] 交流サイトきっかけで犯罪被害の子ども 過去最多 | NHKニュース (日本放送協会 著, 版) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160414/k10010478301000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

出会い系サイト以外のSNSやインターネット上のチャットなどの交流サイト

[45] 「体操日本女子はピカチュウみたい」と仏テレビ解説者 批判受け「人種差別では断じてない」と釈明 (2/2) - ITmedia ニュース () http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/12/news045_2.html

放送直後からインターネットの会員制交流サイト(SNS)などで視聴者から苦情の声が上がり

[75] <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース () http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000005-khks-soci

会員制交流サイト(SNS)

サードパーティー締め出し

[18] SNS 事業者は普及開始期には Web API を積極的に提供して他の事業者にプラットフォームとして利用することを推奨しておき、 十分普及したと判断した時点で逆に締め出して自社公式クライアントで独占するという戦略を採ることがよくあります。

[19] 事例

治安

[22] どこの SNS治安悪く民度低くなってくのどうなってんの

メモ

[20] 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ, http://prehyou2015.hatenablog.com/entry/kome