越南語片仮名

越南語片仮名

[14] 越南語片仮名表記されることがあります。

日本人学習用のアドホックな片仮名表記

[1] カタカナで表現すると分かりやすいベトナム語, https://tieng-viet.jp/vietnamese-katakana/

[2] 日常会話で使えるベトナム語の簡単フレーズ100選!【カタカナ発音付き】 | ベトLOVELog, https://vietlovelog.com/1926/

[4] カタカナで覚えるベトナム語で挨拶、自己紹介をしてみよう | 株式会社ナオイオート リクルートサイト, https://naoiauto-recruit.amebaownd.com/posts/3154104/

[6] 表紙_日→ベトナム併記_121108 - k-033-k1301.pdf, , https://www.mitsubishielectric.com/fa/assist/fa_phrase/pdf/k-033-k1301.pdf


[3] 会話の基本 - NNA, https://www.nna.jp/corp_contents/language/index3

声調欧州数字後置

体系的片仮名表記

[7] ベトナム語翻訳・在ベトナムSGA High Quality Vietnamese Japanese Translation: ベトナム語名をカタカナに自動的に変換するツール, Sai Gon Aroma Vietnamese Translation, , https://www.saigon-aroma.com/2019/02/vietnamese2katakana.html

ベトナム語原文は4通りのカタカナ発音に変換されます。
「推薦」変換はベトナム語を簡潔なカタカナに変換するというオプションであり、人名、地名などに適しています。
「簡単」はベトナム南部の発音(南部方言)などのカタカナ変換です。
「中庸」はベトナム中部方言などを表すカタカナ変換です。
「複雑」はベトナム北部方言などを表すカタカナ変換です。

推薦変換では、できるだけ小さい「つ」(っ)と長音(-)を避けます。

南部方言ではd (dz)とgi (j)、anhとangなどを区別しません。
北部方言ではそれぞれ区別します。

(ソースコードは非公開)


[10] >>9 >>8 漢字で書くかカタカナで書くか、という話は多いが、 カタカナでどう書くか、は

権威のある書物、刊行物、パンフレットなどで、地名、建物、食べ物その他の表記がある場合は、それに従います。見つからない場合は、北部方言(標準語)の発音を基準とします。発音よりも、形態素を重視した表記とします。その他の地域で有名なものは、方言での発音を併記することも可能です。

母音

声調はカタカナで区別しません。

子音

D, gi, r をザ行とするなど、北部方言で。

... とあるだけであまり具体性がない。

分かち書き

[15] 言語習得や越南語の説明を目的とした片仮名表記では、 Chữ Quốc Ngữ と対照表示されるためもあってか、 音節単位で空白で区切って記述するのが一般的な方法のようです。

[16] 一般の日本語文中で越南語由来の語を記述する場合について、 分かち書き規則を明確に説明したものは見つけられません。

[18] 越南情報を扱うニュースサイトの記事を見ると、 人名は「・」で区切り、 それ以外の地名や組織名などは区切らないで連続させるようです。 >>17

[20] この原則は概ね他の一般のWebサイトも従っているようで、 事実上の標準の表記法と思われます。

[21] 人名を「・」で区切るのは、越南人の最も一般的な名前が、 ミドルネームの各1音節の3音節で構成される >>19 ことに起因すると思われます。 日本語としての読み上げも、「・」で区切って3語とするのが一般的と推測されます。

[22] ただし、越南人人名は2音節以上で構成される場合もありますし、 ミドルネームがない場合や、省略して表記する場合もあります。 >>19 Wikipediaの記事は複数音節の構成要素の途中の音節境界にも「・」を入れています >>19 が、それはその記事が越南語の解説的な性質を含んでいるためとも思われます。 各種Webサイトを見ると、途中に「・」を入れる場合も、 入れない場合もあります。 人名中に「・」をまったく入れない表記も見かけます。

[25] Wikipedia人名胡志明を「ホー・チ・ミン」、 それに由来する地名を「ホーチミン」 と表記しています。 >>23, >>24 Wikipedia以外でもこの書き分けに従うものは多いようです。

[26] 黎聖宗 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%8E%E8%81%96%E5%AE%97

黎聖宗(れいせいそう、レ・タイントン、ベトナム語:Lê Thánh Tông / 黎聖宗)は、後黎朝大越の第5代皇帝(在位:1460年 - 1497年)。諱は黎 思誠(れい しせい、レ・トゥ・タイン、ベトナム語:Lê Tư Thành / 黎思誠。別名は黎 灝(れい こう、レ・ハオ、ベトナム語:Lê Hạo / 黎灝)。現在のベトナム各地にはその名を冠した「レ・タイントン通り(ベトナム語: Đường Lê Thánh Tông)」がある。

[27] >>26 廟号の「聖宗」の片仮名表記の途中には「・」が挿入されていないが、 廟号の間には「・」がある。 は音節ごとに「・」がある。 廟号由来の地名には廟号の間の「・」がある。 漢字表記および平仮名日本語読みで、 と別名は上の名前下の名前の間にスペースが挿入されているのに、 廟号は挿入されていない点にも注目。

越南の元号の片仮名表記

元号名, 越南の元号

メモ

[11] 翻訳テクニック2 ~ ベトナム語 ~, Excom-System Language Services, www.excom-system.com, , http://excom-system.com/essays/vietnamese_2.htm

ベトナム語を英語へ翻訳する場合には、人名や地名などの名詞はローマ字表記にして、読み方は読者にまかせます。しかし、和訳をする場合には、発音をカタカナにする必要が生じてきます。

ここで注目しなければいけない点は、同じ名称であっても、北部・中部・南部の方言によって、ベトナムでは発音が異なるということです。

≪例≫

ベトナム首相のNguyen Tan Dung氏は、ベトナム北部の発音では「Dung=ズン」ですが、ベトナム南部の発音では「Dung=ユン」となります。

通常資料などでは標準語である北部(ハノイ)の発音でカタカナ表記をしますが、広告文などを翻訳する場合には、その地域の発音に合わせることが多いため、翻訳をおこなう前に、どの地域の発音表記にするべきなのかを確認する必要があります。

[12] ポータブル日ベトナム英・ベトナム日英辞典 Portable Japanese-Vietnamese-English Dictionary|三修社, https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384058109/

[5] 超初等カタカナ発音主要ベトナム語辞書~旅行・出張用~ | 辻・ヒ・真啓 | 言語学 | Kindleストア | Amazon, https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00R1RDF2U/wakaba1-22/

[13] 東南アジアの地名の表記 | 調べ方案内 | 国立国会図書館, https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-asia-147.php