負閏時

閏時

[2] 標準時の改正、夏時刻への変更や復帰、船内時間の改正などといった変更により、 通常なら存在しなかった1時間が挿入されたり、削除されたりすることがあります。 これは閏時 (うるうじ) (閏時間 (うるうじかん) ) とでもいうべきものでしょう (が、あまりそういう呼び方はしないようです)。

標準時改正・夏時刻実施の調整

[16] 標準時の改正や、夏時刻の実施に伴い、 本来存在しなかったが生じたり (正閏時)、 本来存在したが消滅したり (負閏時) することがあります。 そうした時間は1時間であることが多いですが、 30分やその他中途半端な時間である場合もあります。本項ではまとめて閏時とします。

[12] 負閏時の場合、切り替えの瞬間をもって、新旧時刻間の時刻が存在しなかったように呼ぶのが一般的です。

[17] 例えば2時に1時間進めて3時とした場合、2時と3時が同じ瞬間を表し、その間の60分間の時刻は存在しないこととされます。

[18] 正閏時の場合、余分な時間 (やその前後) をどう呼ぶかは明確ではありません。

[14] 夏時刻から標準時への復帰で生じた余分な時間について、 によっては、「○時A」、「○時B」のような呼び分けの方法が用意されているようです。

[15] 日本での事例は昭和のサンマータイム

[27] C言語構造体 tm には tm_isdst があります。 tm_isdst

[11] Python では、 夏時刻切り替えや標準時変更に際して同じ表記の時刻が2回繰り返される場合に、 両者を区別するため、一度目を fold = 0、二度目を fold = 1 と区別しています >>10

[3] 閏秒と閏時 suchowan's blog/ウェブリブログ ( ()) http://suchowan.at.webry.info/201208/article_18.html

夏時間という制度があります。この制度を採用している国々の多くでは、春の特定の日に時計 を1時間進め、秋の特定の日に時計を1時間戻します。いわば1年に2回正負の閏がある ようなものです。しかし特別に不便であるという話は聞きません。

天文時と原子時の調整

[9] 閏秒を廃止して、閏時を導入するべき、との意見もあります。

[1] 閏時間(ウルウジカン)とは - コトバンク (デジタル大辞泉 著, 版) https://kotobank.jp/word/%E9%96%8F%E6%99%82%E9%96%93-442154

平均太陽時(世界時)と、原子時計ではかった国際原子時とのずれを調整するために加えたり引いたりされる1時間。現在使用されている閏秒(うるうびょう)に代わり、1時間にまとまったところで調整しようというもので、ITU(国際電気通信連合)が提案している。

[6] 12月31日に閏(うるう)秒実施へ : 東亜日報 ( ()) http://japanese.donga.com/List/3/all/27/290899/1

米国は数年ごとに実施する閠秒に、コンピューターと人工衛星などの時間を合わせていると、時々深刻な誤作動が発生するとし、昨年から閠秒を廃止する代わり、500〜600年ごとに閏時を実施しようと世論を誘導している。しかし、世界天文学界では「時間は天体の動きを基準にして測るべきであり、閠秒をなくせば、高価の天体望遠鏡を再度調整するのをはじめ、途方もなく高い費用が費やされる」とし激しく反対している。

[7] うるう秒からうるう時間へ? | スラド ( ()) http://srad.jp/story/06/09/07/1217227/

日経の報道によれば、国際電気通信連合 (ITU)の作業部会で「うるう秒」を廃止し「うるう時間」に変更する方向で来年秋の合意を目指す、ということだそうです。

労働時間計算の特例

[385] 標準時の改正や標準時夏時刻の切り替えでは、 24時間ではない (閏時のある) が発生します。

[132] 賃金支払いのための時間の計算では閏時の取扱いが問題となります。 各国の法令ではその処理の特例が定められている場合があります。

[21] 具体的な内容は個々に異なりますが、 次のような論点があります。

[20] 時間計算・賃金支払の特例の事例

関連

時間以外の単位のものについては

メモ

[4] 2005-09-08 - ネタ袋 ( ()) https://d.hatena.ne.jp/chinjuh/20050908

一日を二十四時間、一時間を六十分、一分を六十秒と区切ると、どうしても誤差がでてしまい、それを修正するために「閏時(うるうじ)」「閏秒(うるう秒)」などといって一秒足して修正します。来年の一月一日にその閏時があると今テレビで言ってました。

[8] >>4 以外に閏秒の意味で閏時と言っているWebページはほとんど無いのですが、 ほんとにテレビで言っていたんでしょうかね。テレビで言っていたなら少しくらい他にも言及があっても良さそうなものですが。

[5] イジハピ! : 【第877回】明日はいよいよ閏秒 (2015年06月30日23:30 ()) http://blog.query1000.com/archives/44613112.html

昨日インターネットで「日単位の閏を閏年というなら、秒単位の閏は閏秒ではなく、閏時と呼ぶべきではないか」と(冗談半分で)言っている人がいたが、前述のように、閏年は閏日が挿入される年のことを言う。

挿入される時間(2月29日)のことは閏日というのである。

だから、明日の8時59分60秒のことも、挿入される時間を呼ぶと考えれば閏秒(leap second)と呼ぶのが正しいだろう。

では閏年に当たる、閏が発生するより大きな時間単位のことを何と呼ぶべきか。

閏年でもいいような気がするし、閏日でもいいような気がするが、どちらも日単位の閏が起こる年、日と紛れる。

この呼び名は決まっていない。

[13] Defect Report #136 () http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/docs/rr/dr_136.html

[19] Re:絶対反対その2 (#703965) | 「サマータイム」がやってくる!? | スラド () https://srad.jp/comment/703965

アメリカではサマータイムは夜中 2 時の切り替えらしく、

01:59 (Daylight Time) → 01:00 (Standard Time)

という格好で、サマータイムの適応があるかどうかを

明記することで区別をかけている、ということのようです。

[26] [tz] Java & Rearguard () https://mm.icann.org/pipermail/tz/2019-June/028036.html

[28] temporary iroiro (, ) http://web.archive.org/web/20010805071758/http://www2u.biglobe.ne.jp/~massange/iroiro.htm

メーン大学連合の情報機器ユーザーサポートのサイトに シャープのビデオ(XA-520)の使い方 のページがある。 これによると夏時間がちょうど終わる日の 1:30 から 2:30 まで予約した場合, 1:30 から 2:00 まで録画, そこで時刻が 1:00 に戻るのでそれから 30分はいったん停止, 2回目の 1:30 がやってきたところで録画を再開するのだそうだ。

アパートそなえつけのビデオも夏時間対応なので, 実験してみたところ, 途中で停止することはなかった。 まあ普通はそうだよな。 どっちにしても 2回目の 1:00 から 2:00 の間に始まる番組を録画するためには, 余分に録画しておかなければならないことになる。 VCR+ (日本の Gコードに相当) とかはどうなっているのだろうか。 TV Guide のバックナンバーは見られないのかな?

なお, 時刻あわせで夏時間の終わる日の 1時台にあわせた場合, かならず夏時間の(つまり 1回目の) 1時台と見なす。 つまり, 夏時間自動対応であることに気づかず, 夏時間が終わった直後にビデオの時刻を一時間戻してしまうと, その一時間後にもう一時間戻ってしまうわけだ。

夏時間自動対応を off にすることはできるが, いつからいつまで夏時間に従うかは固定されているようだ。 したがって米国以外の夏時間のある国ではこの機能は off にするしかない。

[29] タイムゾーン: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201210/article_13.html

when.exe Ruby 版は、iCalendar ベースのタイムゾーンを当初実装しましたが、 TZInfo も使用できるようにしました。ただし、後者を使用する場合、閏時の 扱いに問題が残っています。夏時間から標準時間に戻る際に同じ時刻が2度 現れますが、この処理が iCalendar ベースのタイムゾーン と異なる動作に なるのです。おそらく、最終的にもこのままになると思います。

[30] 閏時の扱い: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201505/article_27.html