立安

立安

[63] 建安 (y~651) は、 後漢の元号の1つです。

[2] の勢力によって改元されましたが、 はその後もしばらく使い続けました。

[1] 走马楼吴简中的建安纪年简问题, , https://web.archive.org/web/20120104144951/http://xiangyata.net/data/articles/e01/185.html

立安

[4] 立安は、 建安避諱元号です >>7862, >>21 (y~4011)。

[5] 三国遺事 所収 駕洛國記 に用例があります。 >>3, >>7862

[6] 三国遺事本文は他の「建」が入った元号をそのまま使っています。 >>7862

[7] この避諱建安当時のものではなく >>7862駕洛國記 成立時またはそれ以前のものです。

[8] 立炎と同じように高麗時代中期に行われたと推測されます。 >>1543

[3] 三國遺事/卷第二 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%81%BA%E4%BA%8B/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E4%BA%8C

以獻帝立安四年己卯三月二十三日而殂落。

立安四年己卯三月□十三日即位。

[21] 피휘(避諱) - 한국민족문화대백과사전, https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0060499

세조의 휘자 ‘융’의 경우 ‘정륭(正隆: 금나라의 연호)’을 ‘정풍(正豊)’으로 바꾸어 썼고, 태조의 휘자인 ‘건’의 경우 ‘건안(建安: 후한 헌제의 연호)’을 ‘입안(立安)’, 그리고 ‘건염(建炎: 남송 고종의 연호)’을 ‘입염(立炎)’으로 바꾸어 썼다.

メモ