疑似科学

疑似科学

[1] nise-kagaku http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/index.html

[2] 何故「科学を装ってる」事に拘るのだろう?:王様は裸だ!Annex:So-netブログ ( 版) http://naked-kings.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28

[3] サマータイム地球温暖化が云々ってのもニセ科学かね。

[4] 疑似科学

[6] 関連: 偽史, 偽書, カルト, 日本学術会議

[5] 自然派サイトの手作り目薬記事「塩は塩化ナトリウムが入っていないものを選ぶ」→??となる人たち、そして塩(えん)説が爆誕 - Togetter () https://togetter.com/li/1464337

[7] そうだよなー、マイナスイオンとか水素水とか大した害は無いだろうと放置してきたツケがコロナデマ、ワクチンデマだよな。 疑似科学と陰謀論は平時から対策しておかないと危ないということがわかったのが今回。

[8] Xユーザーのaiwata55さん: 「似非科学を吹聴する側はただ「こういうことが不安視される」みたいなお気持ちエッセイを書けば良いだけ。それで何千万円や億単位のお金を手に入れられる。 対してデマを正す側は、丁寧に資料を整理して論理を構築して反論。ごく一部の本や記事執筆の声がかかる人以外は手弁当だろう。」 / X, , https://twitter.com/aiwata55/status/1727166880086204461

[11] 「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note, https://izumino.hatenablog.com/entry/2020/10/21/023639

「科学に見せかけた思想」を疑似科学と呼んで構わないとすれば、「科学的な研究だと思い込んで信用した」という反響が大量に生じていた結果からすると、これは疑似科学なのだ。

科学的な根拠がなくても、「直観的な」納得のしやすさがあれば素人は拡散してしまう。